タグ

2007年6月7日のブックマーク (12件)

  • NICOB.JP

  • http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200706070013.html

    hatayasan
    hatayasan 2007/06/07
    むしろ、これまでなかったのが不思議なくらいだと個人的には思う。
  • ブクマ100でも1万PV、ブクマ500でも1万PVの秘密*アイデアノート

    個人ニュースサイトとhotentryの違いって何?というエントリーを見つけました。 事の発端はどうやらこの記事 なぜ「はてぶ」のhotentryに入ってもたいしてアクセスないのか はてなブックマーク人気エントリー1位の直接的影響力は4~5千PVしかない 私の書いた記事で、ブクマ100でも最終的な広がりから15000PV行ったであろう記事がいくつかある。 それはまとめではない。 目の前の数字(ブクマ)よりも、もう少し広い視野でものを見ていくと面白いものが見えてきます。 ブクマ100ほどでユニークユーザー10000以上集めた記事 メールアドレスから、mixiで住所と電話番号を調べられたそのカラクリ ホームページを作る人のネタ帳 私のブログが1日UU1000の時に書いた記事です。 これが1日UU1500になった。これははてなからの訪問が殆どです。 次の日、UU3500に。 その殆どが個人ニュース

    hatayasan
    hatayasan 2007/06/07
    「ニュースサイトに届く為にはどこかで一度目立たなければ個人ニュースサイトでも取り上げられることは無い」
  • 私の決め事 | 司会のウラワザ

    司会をする際の私の決め事~ ①司会のコメントは無駄を省きシンプルにスマートにする。 例・・『ご新郎様ご新婦様のご入場でございます』は、「ご」を4回、不必要な「様」を2回使い、丁寧すぎてかえって聞き苦しく感じます。 私なら、『新郎新婦の入場です』と言います。シンプルでスマートで聞きやすいと思います。 ②司会のコメントは、普段の会話のごとく、自然体を基とする。 声を張り上げたり、すかしたり、なで声を出したり、流れるような節をつけたり・・といった声の出し方はできるだけ避けて、自分のもっとも自然な発声でコメントします。 ③美辞麗句やよくあるコメントはできるだけ避ける。 例えば、ケーキ入刀時、『お二人の始めての共同作業・・』等の聞き飽きたコメント類は避け、常に新鮮なコメントを、あるいはその時の実感を添えてコメントしていきます。 決め事は多すぎても自由さがなくなり窮屈です。かといって、いつでもどこ

    私の決め事 | 司会のウラワザ
    hatayasan
    hatayasan 2007/06/07
    「自分の司会の水準をキープするのには、時折り決め事を意識して守る事が必要です。その連続がいずれは私の司会の「個性」となるはずです。」
  • 第六回「花魁発狂」さん - 糞BLOG発見!!!!

    再開したはいいものの、久々にWEBを見るとそんなに酷いサイトは無かったので第六回の開催は危ぶまれてたんだけど、見つかった。そのWEBLOGの名は「花魁発狂」。タイトルのとおり発狂してるカっとばしたWEBLOGです。 花魁発狂 http://d.hatena.ne.jp/yositune/ そんなカっ飛ばしたWEBLOGのカットバシタ記事はコチラ。 「はじめまして★」 「思わず号泣しちゃいました〜(泣)」 「ものすごくハマってたので参加します!」 「もう中毒で一日中mixiに張り付いてます(ぇ」 等という、大袈裟で見てるこっちが恥ずかしくなる格調高い文体を「mixi文体」と名付ける事を提唱しようと思う。いや、この話には特にオチもサゲも無く、誰かに言われる前に一番手として提唱したかっただけです。 (http://d.hatena.ne.jp/yositune/20070503/p2) うげー。

    第六回「花魁発狂」さん - 糞BLOG発見!!!!
    hatayasan
    hatayasan 2007/06/07
    あれ、再開されていたのですね。
  • 女性誌のSEX特集には何が書かれているんだ!? - R25.jp

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    女性誌のSEX特集には何が書かれているんだ!? - R25.jp
    hatayasan
    hatayasan 2007/06/07
    「『an・an』の去年の特集に至っては“スクリュー”や “ハーモニカ”といった荒技から3Pやマスターベーション、果てはアナ…くっ!! 男性誌である本誌ですら書けないほど、ハウツーの内容は過激に」
  • 痛いニュース(ノ∀`):新幹線「N700系」に、防犯カメラ設置→「善良な市民を監視することが正当化されるのか」と市民団体が批判…朝日新聞

    新幹線「N700系」に、防犯カメラ設置→「善良な市民を監視することが正当化されるのか」と市民団体が批判…朝日新聞 1 名前:出世ウホφ ★ 投稿日:2007/06/07(木) 11:16:07 ID:???0 東海道・山陽新幹線に7月1日から導入される新型車両「N700系」の車内デッキに、防犯カメラが設置された。JR各社によると、在来線も含めて初の試みという。列車の運行妨害行為や車内での犯罪を抑止するのが狙い。ただ、特定の人物の行動をより詳しく追跡することが可能になるため、監視強化を懸念する声も出ている。 カメラは16両編成に計60台設置されている。58カ所あるすべてのドアの上部と、運転席の入り口上部の2カ所。内壁に埋め込まれ、「防犯カメラ作動中」のシールが張られている。 運転中は列車内のハードディスクに常時録画し、前後の運転席などで画像を見ることができる。録画はJR東海と西日が一

  • はてブと個人ニュースサイトとアクセス数 - muibrog

    | ^^ |Byozine: なぜ「はてぶ」のhotentryに入ってもたいしてアクセスないのか。 発端はココなのかな?とりあえず、ココってことで。 あとで書くので、ココにまとめてURLだけメモ。 こういうときにグルーピングできるブクマが欲しいな。Tumblrもはてブも若干役不足。 304 Not Modified: 個人ニュースサイトとhotentryの違いって何? ここにいるだれか - ブロガーに質問 明日は明日の風が吹く - 個人ニュースサイトとhotentryの違いって何? - 304 Not Modified 北の大地から送る物欲日記 - はてブと個人ニュースサイトにまつわる話 novtan別館 - ホッテントリとニュースサイトとどっちが嬉しいか 忘却防止。 - 個人ニュースサイトとはてブホッテントリ、どちらが「出演できて嬉しい」のでしょうか アイデアノート ブクマ100でも1万

    はてブと個人ニュースサイトとアクセス数 - muibrog
  • adventure-sports-web.com - adventure sports web リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    hatayasan
    hatayasan 2007/06/07
    これは山登りというより陸上競技の世界だなあ…。
  • パスワード認証

    ミンゴってるかい? 山とスキーが大好きなミンゴ先生のブログです 現在休止中です

    hatayasan
    hatayasan 2007/06/07
    2007年6月。エコーラインをMTBで。
  • パスワード認証

    ミンゴってるかい? 山とスキーが大好きなミンゴ先生のブログです 現在休止中です

    hatayasan
    hatayasan 2007/06/07
    2005年6月、人力で伊吹山三合目まで、走行距離124km。こういうのやってる人いたんだ。
  • 「俺とおまえは違う問題」の根は「ネガティブ言及するな問題」だよね:ekken

    知的好奇心解放 - マ儿コの日記 - 「俺とおまえは違う」[読むな] マ儿コさんの言う「俺とおまえは違う問題」は、素直に読むと膝をポンと打って思わず納得なのだけど、いじわるな見方をすると「俺はひっそり書いているんだから言及するな問題」と言い換えることができるよなぁ。 日記には個人的なことしか書かない。学術論文でも啓蒙書でも指南書でもない日記だ。その内容に一般性や汎性や論理性など必要ないし、そんなことを意識した文章はもはや日記ではない。一貫性や物理的妥当性や時間的整合性を備えている必要もなければ義務ももちろん無い。そこに責任などない。構造上、読みたければ他人でも読めるというだけの日記だ。 引用部分は大方同意できるのだけど、最後がイケナイ。構造上、読みたければ他人でも読めるというだけの日記は、構造上、言及したければ誰でも言及できるのだから、「個人的な日記だから批判しないで」は通らないだろうなぁ

    hatayasan
    hatayasan 2007/06/07
    「「私は何かに対して批判するけど、このブログはひっそり書いているんだから言及しないで」という謎のローカルルール」