タグ

2009年3月24日のブックマーク (12件)

  • 発信力。恐れず素直に書いて発信しよう。 - もっこもこっ

    『発信力 頭のいい人のサバイバル術 (文春新書)』樋口裕一・著を読んでみました。 まなめはうすさんで紹介されていたです。 『発信力をつけよう―GoTheDistance』と『ブロガーのための文章作成心得+なぜ「文章力がある」と言われるのかを分析―ミームの死骸を待ちながら』を読んで、私も発信することについて考えてみました。 私の結論は 自分の考えを自分の言葉で表現できるということは自分にとってプラスになる。 黙っていても伝わらない。 恐れず素直に書いて発信しよう。 ということです。 実のところ、私の場合、言いたいことはあるけれど言えないまま飲みこんでしまうことが多いですね。私の性格的なものもあると思います。こんなことを言ったら変に思われるんじゃないか、嫌われるんじゃないかと言いたいことが言えないという人は案外多いのではないでしょうか。 喋ることが苦手、思うように喋れない、それは自分でもわか

    発信力。恐れず素直に書いて発信しよう。 - もっこもこっ
    hatayasan
    hatayasan 2009/03/24
    「他の人の考えを知って、刺激を受けて、またさらに考えを深める/いろんな人がいていろんな考えを持っている、いろんな考えに触れ、そして「自分はどう思うか考えるか」」
  • 薄っぺらい言葉を吐く勇気 - U´Å`U

    こんな記事を読んだ。 ・「私を死刑に」「あなたが生き残った意味必ずある」 重いダウン症の長男(当時27)の将来を悲観した(同53)に頼まれ、2人を殺害した夫(57)に対する判決が4日、さいたま地裁であった。死刑を求めた夫に裁判所が出した答えは、懲役7年(求刑同10年)。若園敦雄裁判長は「長男がダウン症を持って生まれてきたことには必ず意味がある。あなたが生き残ったことにも意味がある」と諭した。 http://www.asahi.com/national/update/0204/TKY200902040312.html 別の記事によると、裁判長は「や長男に対する愛情から、自らも死を覚悟して犯行を実行しており、考慮するべき事情はある」などと述べ一定の配慮を示す一方で「被告はの心身が正常でないと理解していた。医師に受診させるなど、ほかにも取るべき手段があった」と指摘し、被告の事情には過度に考

    薄っぺらい言葉を吐く勇気 - U´Å`U
    hatayasan
    hatayasan 2009/03/24
    黙って伝える、というわけにもいかない。
  • ブログって、未練の塊だと思う。 - CONCORDE

    ポジティブなだけの話を読む度に冷笑を送りたくなるのはもはや"芸風"といえど嘘ではない音の感情なんですけれども、一方で完全に絶望しきれない部分もあるがゆえに恥ずかしながら続けている私です。 ですから、 ブログといさぎよさ。 - かみんぐあうとっ: 書いたものをいさぎよく公開する。 んー、なんか真逆の想いがあるんですよね。 (時間かけて書いた)予定稿を「いさぎよく」削除するとか、 それこそブログを「いさぎよく」削除するとか、 『いさぎよさ』というとそういうイメージがあったりします。 「ブログし続ける」こと、 (似たような繰り言を)書き続けること。 自分にとっては、(理想の反応を得られなかった)未練が原動力になっていて、結局また未練を再生産している、そんな気がします。 未練の塊。 ひとによって言葉のイメージが全然違うんですね、と、あんまりにも真逆なんでトラックバック送りませんけれども。

    ブログって、未練の塊だと思う。 - CONCORDE
    hatayasan
    hatayasan 2009/03/24
    「自分にとっては、(理想の反応を得られなかった)未練が原動力になっていて、結局また未練を再生産している」会心の一撃なんて、数年に1回あればそれでも多いくらいなのだろうか、と。
  • このページは削除されました|四国新聞社

    SHIKOKU NEWS 内に掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。 すべての内容は日の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright (C) 1997- THE SHIKOKU SHIMBUN. All Rights Reserved.

    hatayasan
    hatayasan 2009/03/24
    「昨年のゴールデンウイークの1日平均(2万3500台)と比較しても33%増となり、同社は「家族連れや観光客の利用が増えたのでは」と分析」
  • 山スキー=山リスキー・・・・にしてしまっている傾向があるのかな・・・: Parallax Site

    hatayasan
    hatayasan 2009/03/24
    本来の装備「レスキューキット・ツエルト・発煙筒・無線・体力・気力、そして(本来は)やはり同じ志の仲間・・・」
  • 090321 妙高・焼山北面台地

    アイスバーンの斜面に載った雪を捕らえてターンしようとした瞬間、何かが引っ掛かった様な気がした。 片足滑りで体勢を立て直そうとしたが転倒。 ヤバイ!と思ったと同時に体は滑り出した。 なんとか体勢を立て直そうとしたが、頭が下になり上手く制動が掛けられない。 と言うか雪にまみれたサングラスで視界が無い。 焦る気持ちとは裏腹に速度は徐々に上がってゆく。 滑りながら、もしこの下の岩に頭から突っ込むとどうなるか、益々ヤバイぞと思いつつもがく。 何をどうした結果か分からないが「止まった」。 体は・・?どこも大丈夫だ。 フト見上げると、ストックと板はそれぞれ一ずつ外れ少し上に残置されている。  遙か上にマッチャンがこちらを見ている。滑落したのは20mほどか。腕で○マークを示して大丈夫な事を伝える。 それは、焼山火口縁直下から滑り出してすぐのルンゼ状・絶対に転倒してはい

    hatayasan
    hatayasan 2009/03/24
    2009年3月。トレースを追わせていただいた。cf.http://d.hatena.ne.jp/hatayasan/20090321/p1
  • Webの品格 - ちゃたろう山日記+

    山スキーを中心とするウェブを徘徊していて、フト気になるサイトが いくつかある。それは山行記録が注目すべき内容のものであったり 文章が読みやすいものであったり、発するメッセージがとても興味 深いものであったりして、何かしらの引きつける要素を持っているものだ。 そんなサイトの一つに「忘却防止」があったのだが、思いもかけず 今回の焼山山行でその著者hatayaさんと行動を少しの間一緒にすることとなった。 実はその時は気が付かず、数少ない僕のサイト読者と山で珍しくも出会ったものだ。と思っていたが、帰宅後のメールのやりとりで初めてその人を知った次第。 そんな品格のあるWEBサイトの方と知ってからは、後から自分のページを振り返り、その品の無さに一人恥ずかしさを覚えることしきり。 でもこればっかりは才能なので仕方あるまい。 これからも、ボチボチと恥ずかしいページを作り続ける事にしよう。

    Webの品格 - ちゃたろう山日記+
    hatayasan
    hatayasan 2009/03/24
    「品格」って言葉ほど自分に似つかわしくない言葉もないのに…。
  • 子供の教育費は親の責任?:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 春になると子供の教育費について尋ねられることが多くなります。 「子供の教育費はいくらを目標にためたらよい?」 「子供1人を育てるのにいくらかかる?」 「公立進学コースと私立進学コースでは最大どれだけの差?」 これらの話を通して「2人目の壁」という言葉の存在を知りました。働きながら子育てをしている女性が2人目の出産を考え始めた時、様々な壁が立ちはだかるというのです。長時間労働の夫には協力を求められず、子育てと仕事の両立に対する不安を前に、「1人だって大変なのにこれ以上無理!」と立ちすくむ女性の姿が浮かび上がります。 教育に対する公的支出はOECD中最低の日 実は、2人目の出産を躊躇する大きな理由の1つに「教育費負担の重さ」を挙げる方も大勢いら

    子供の教育費は親の責任?:日経ビジネスオンライン
  • 「拾いもの画像」は拾った人のものじゃない

    始めにコレを見つけた時「やれやれ、またYahoo!ブログの転載機能に関するトラブルか」と思った。 ビックリしました!! 無言転載見つけた!!! - たちばなのひとりごと♪ - Yahoo!ブログ 題名だけ見ると、自分で「転載」ボタンを設置したブログ主が、挨拶もなく転載されたことに怒っているという、Yahoo!ブログによくあるトラブルだよなぁ、と。 しかし読み進めるとこれが面白い。 どうやら海外のウェブサイトから見つけてきた画像を再配布している記事を、パクられたことで怒っているようなのだ。 自分が見つけた海外のウェブサイト画像の権利が、自分自身にあるかのような振る舞いである。 さらに面白いのはそのコメント欄。 ブログ主を応援するコメントの多くは、「再配布はマナー違反だよね」と主張していることだ。 えーと。 他人が作成した画像を再配布しているという点においては、そのブログマスターも同じなんだが

    hatayasan
    hatayasan 2009/03/24
    「拾う」って表現はどうも好きになれないな。情報を選ぶ眼を養うにはそれなりの努力と時間が必要なことは認めるけど。
  • 心臓病の治療薬の一部のジェネリック薬品には先発品と同等の臨床的効果あり - 医者から詳しく聞かされない医療情報:セカンドオピニオン

    新薬の研究開発には莫大な費用がかかり、晴れて商品として市場に出回る時に研究開発費も考慮して薬価が設定されます。そういった先発品も発売から10年たつと特許が切れて、他社が生産できるようになります。その薬剤の薬価は、開発費がかかっていないぶん新薬よりも安くなります。これが後発品(ジェネリック薬品)です。 医者や患者のなかには後発品(ジェネリック薬)が先発品(ブランド薬)に劣ると考えている向きもありますが、先日、日経済新聞で以下のような記事を読み、私も同感でしたので調べてみました。 「医療関係者の間に後発品に対する不安があるわけですから、その不安を打ち消すだけの十分な根拠に基づいた様々な情報提供が必要です。メーカーだけではなく、旗を振る政府にも責任があります。患者からすれば、安くていいものがあれば、それに越したことはないのですが、通常はそれを選ぶ専門知識がありません。医師や薬剤師が専門家として

    心臓病の治療薬の一部のジェネリック薬品には先発品と同等の臨床的効果あり - 医者から詳しく聞かされない医療情報:セカンドオピニオン
  • 偽メンヘルにならないための5のTips - ls@usada’s Backyard

    人の心は弱く、壊れやすい。どんな人でも「絶対にメンヘルを装わない」と言い切れる人は居ません。アクセスは稼げるし、下半身直結の童貞騎士が大挙して押し寄せてきて大変愉快です。 しかし分かりやすいキャラは即効性はあっても大体すぐ飽きられて多摩川のアザラシ的に忘れ去られます。偽メンヘルをやらかさないために有効そうなTipsを集めてみました。 1. mixi 古来から、mixiを使い始めると、「大丈夫?」「〜さんは悪くないよ!」「元気出して!」的な感じでチヤホヤされるためにメンヘルを装ったり、四六時中足跡を監視して「足跡付けたのにコメントしやがらなかったクソ野郎リスト」を作り始めたり、精神に変調をきたす事が知られています。「常に自分が話題の中心にいないと不愉快」というのは大脳の使い方として不自然な状態ですから、メンヘルのフリは年1回ぐらいにしてクソして寝ましょう。 2. blog 古来から、blog

    偽メンヘルにならないための5のTips - ls@usada’s Backyard
    hatayasan
    hatayasan 2009/03/24
    媚を売ることで精神の安定が得られるという話。いつもながら強烈。
  • 私の個人情報が流出したようです - NATROMのブログ

    mixiでずいぶんと病腎移植について議論を続けていたのだが、その議論相手に私の個人情報が漏れたらしい。トライさんの日記より。 ヘタレ医師Nの個人情報*1 私が個人情報を出していない理由の一つは、インチキ医療やらを批判するものだから、業者や信者から嫌がらせを受ける可能性があるからだ。法的に対応すれば勝てるだろうが、手間を取られる。私の意見に反論があるのなら、コメント欄は開かれているのだから、直接反論すればよろしいのだが、言論で反論できない連中からは何をされるかわからない。まあ、今回は、病腎移植関係だからそんなに常識をわきまえない人はいないだろう。 トライさんの連投*2 だめじゃん。荒らされたのは私のマイミクの日記。こういう荒らしを行う人物が個人情報を握っているのが問題なのだ。病腎移植推進者(万波擁護者)の一部からにみれば、私は「医師としての総合的な判断力の欠如が特に顕著に現れて」おり、「医師

    私の個人情報が流出したようです - NATROMのブログ