タグ

2010年8月23日のブックマーク (7件)

  • 「日本ツイッター学会」 佐賀県武雄市で誕生/佐賀のニュース :佐賀新聞の情報コミュニティサイト ひびの

    23日(月)の放送予定 ◆佐賀学園ナインが知事に甲子園報告(県庁) ◆観光フルーツ園がオープン(伊万里市) ◆児童と戦争遺族会交流(大刀洗平和記念館)

    hatayasan
    hatayasan 2010/08/23
    「ヘビーユーザーの樋渡啓祐武雄市長が音頭をとって立ち上げた。同市で自治体の全国大会が開かれていたこともあり、県内外から200人を超える利用者が集合。」
  • また一人、名物ユーザが過去帳入り

    http://anond.hatelabo.jp/20100802203203 大多数のはてなユーザには徹底的にスルーされ、 一部のはてなユーザには怨みを買っていた id:jituzonがブックマークもダイアリーもプライベートにしましたね。 「斉藤のり子=dropdb=webkitがうざいのではてブもプライベートモードにしました。 ブログもブックマークも現在他サービスに移転・移行中です。 言っておくと先に絡んできて粘着し、中傷スターを大量につけてきたのはdropdbです。 正直神経を疑います。」 http://d.hatena.ne.jp/jituzon/ 「このブックマークはプライベートモードに設定されています。」 http://b.hatena.ne.jp/jituzon/ 正直、ここのところやりすぎ感があったので 心あるユーザに通報されて運営が強制的にプライベートにするのでは?とは思

    また一人、名物ユーザが過去帳入り
    hatayasan
    hatayasan 2010/08/23
    「はてなの黎明期にあったリベラルな匂い」
  • はてなのミッション - jkondoの日記

    はてなのコーポレートページを少し新しくしました。一番の変更点は、先日社内で決めたミッションを明確に掲げたことです。 会社情報:はてなのミッション - はてな はてなは「T型コミュニケーションを促進する」こと=「人と人とのコミュニケーションを促進し、価値ある情報をより多くの人に届ける」ことをミッションとして、これからもサービスを提供していきたいと思います。T型コミュニケーションは社内の造語で、人と人とのコミュニケーションを促進する横棒と、そこから生まれる価値ある情報を第三者に届ける縦棒を組み合わせて「T型」としています。 ミッションの明文化が必要になった そもそもの背景として、なぜミッションを定めるという話になったかというと、これから新しいサービスをより大きな規模で作っていきたいからです。これからの成長を目指してサービスを作っていきたいと思っているのだけれど、メンバーが増えてきて、なおかつ複

    はてなのミッション - jkondoの日記
  • 図書館は、なんのためにあるのか

    ▲UP▲ そうした厳しい現実を図書館が抱える一方で、国民は、公共図書館に対して年々必要性を強く感じていると思います。 それは、公共図書館がほぼ毎年五十館から百館新設されており、それが二十年近く続いていることからも明らかです。ここ十五年間で約千館の公共図書館が建てられましたが、この数字のほとんどがバブル経済崩壊後のものであることを考えると、ほかの公共施設の新設が頭打ちにある状況の中、いかに市民が公共図書館を要望しているかがわかっていただけると思います。 それは知識や情報を国民が必要と感じ始めていることの表れ以外のなにものでもありません。ところが、建物はできてもランニングコストが不十分なために、を買うことのできない図書館が多数出てきています。市民のニーズはあるけれど、それに応えられる図書館を維持できない。これは、図書館質的な危機です。 国民が、これほど知識や情報を必要とするように

  • 自分のお産を振り返ってのまとめ

    だらだらツイートした自分の初産&2人目妊娠までの経過をまとめてみました。 【補足】長男は今年の誕生日で14歳になります。14年前の昔話です。

    自分のお産を振り返ってのまとめ
  • 「気づき」の気持ち悪さに気づく

    後藤寿庵 @juangotoh 「気づいたんだけど、お前鼻毛出てるよね」っていう「気づき」とは違うあれ。なんか適用範囲も意味も微妙につかめない

    「気づき」の気持ち悪さに気づく
    hatayasan
    hatayasan 2010/08/23
    その言葉だけでは特に違和感はないけど、自己啓発や商売方面に使われると胡散臭さが一気に増す、という感じ。
  • 大阪市営地下鉄:初乗り「1駅100円」検討 - 毎日jp(毎日新聞)

    大阪市の平松邦夫市長は22日、初乗り200円の市営地下鉄運賃に関し、1駅分の利用に限り100円とする新料金システムの導入を検討する考えを明らかにした。各駅の利用状況などをみて、どの路線に導入するか検討する方針。平松市長は「市民の目に見える形でサービスを充実させたい」と話している。 毎日新聞の取材に答えた。市営地下鉄は1日平均約250万人が利用。新料金システムは、問題となっている違法駐輪の解消にもつなげたい考えで、平松市長は「1駅100円ならば、自転車に乗らない人も出てくるのではないか」と述べた。【平川哲也】