タグ

2011年3月31日のブックマーク (9件)

  • 今だからみんなで考えたいこと。|いしだ壱成オフィシャルブログ

    今だからみんなで考えたいこと。 | いしだ壱成オフィシャルブログ『Arrivals』powered by アメブロ いま一度、世界中がWebでリアルタイムでつながった今、改めて原子力発電所について書いてみようと思う。 ご興味のある方は一つの読みものとして目を通して頂けたらとても有難く思う。 あくまで、いち体験談として。 で、構わない。 推進派の方は勿論、反対する方は無論、特にどちらでもない、という方には是非に。 勿論興味あれば、で構わない。 さて少し前の話しになるが、先月山口県庁前で若者たちによる上関原子力発電所建設反対を訴えるハンガーストライキがあった。 その直後、約300~400名ほどの作業員が深夜、闇討ちをかけるかのように上関原発建設予定現場に集結した。 無論、新原子力発電所の建設工事着工の為に、だ。 上関原発建設が決定されてから、過去おおよそ30年もの間、建設に反対して来た祝島の島

    今だからみんなで考えたいこと。|いしだ壱成オフィシャルブログ
    hatayasan
    hatayasan 2011/03/31
    震災前の記事。
  • NHK「かぶん」: 「原発危機へ総力結集を」 水野倫之解説委員

    東京電力の福島第一原子力発電所は地震から2週間以上がたってもいまだに原子炉や使用済み燃料が十分に冷却できない深刻な事態。現場では強い放射線が飛び交う中、事態の拡大を防ぐための懸命の作業が続きます。 原発周辺だけでなく、首都圏も含めた広い地域で放射性物質が検出され、不安も広がっている。今夜の時論公論は原発を冷却して事故を収束させるために今、何が求められるのか、水野倫之解説委員の解説です。 福島第一原発の1号機から4号機はこのまま冷却がうまくいかず燃料の溶融が進むと大量の放射性物質の飛散につながる恐れもあり、絶対に回避しなければなりません。 そのためにもまずは原子炉と使用済み燃料プールを冷やして、安定的な状態に持って行けるかどうかが焦点です。 このうち1号機から3号機の原子炉には、仮のポンプで水の注入が続きます。しかし、燃料棒の一部は溶融し、高濃度の放射性物質を含んだ水が原子炉から漏れていると

    hatayasan
    hatayasan 2011/03/31
    「政府は専門家の解析をもとに事故がいつ収束できて、放射性物質の閉じ込めが完了するのか明らかにすべきです。もしも見通しが示せないと言うなら、その理由も明確にすべきです。」
  • 無料化実験の高速道、マナー悪化…路肩で休憩も : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    無料化社会実験が行われている大分県内の高速道路で、低速で走ったり、路肩に停車して携帯電話をかけたりと高速道路のルールを守らないドライバーが後を絶たない。 高速道路では最低速度(時速50キロ)や、緊急時以外での駐停車禁止が定められているが、一般道路の感覚のままのドライバーが目立つ。警察などは「マナーを守ってほしい」と注意を呼びかけている。 県内は九州・沖縄で、無料化区間が最長。 県警高速隊員からの報告では、休憩のためや、景色を眺めるために路肩に停車する利用者もいるという。県内の無料化区間は片側1車線が多く、同隊幹部は「不用意な低速走行は渋滞を引き起こしやすい。制限速度の範囲内で走行してほしい」と頭を抱えている。 他県でも同様で、鹿児島県警高速隊も「高速道路に不慣れな高齢者などが事故を起こしたり、逆走したりする事案が増えた」と話している。 西日高速道路九州支社によると、九州・沖縄の無料化区間

    hatayasan
    hatayasan 2011/03/31
    「高速道路に不慣れな高齢者などが事故を起こしたり、逆走したりする事案が増えた」
  • 清水国明『ちょっと過激な意見です。』

    清水国明オフィシャルブログ「清水国明のブログ」 Powered by Ameba瀬戸内海のど真ん中 岩国と松山の中間あたりに無人島「ありが島」があります。 清水国明が日一わくわくする無人島キャンプ場を造りました。 これまでの集大成、これからの希望です。 どうぞ遊びに来てください。 http://arigatou.p-kit.com/ 私はこれでいよいよ地雷を踏んでしまうのかも知れませんが、 どうしても伝えたくて、もう一度言ってしまいます。 何度か取材されているときにも言っていることなのですが、 過激すぎるのか、タブーなのか、この件についてはなぜかカットされてしまいます。 今朝も、芸能人やスポーツ界の人たちが、どんどん支援に乗り出して募金活動をしているというテレビの報道。 ホント素晴らしい。こんな活動の輪がもっとっもっと広がってゆけばいいな、と思います。 でも。 今すぐ一人でも多くの人を救

    清水国明『ちょっと過激な意見です。』
    hatayasan
    hatayasan 2011/03/31
    日本赤十字社「個人や企業に義援金を今の段階で配ってはいません。今回の災害が広範囲すぎるので」
  • 避難所から子どもがいなくなった悲しい理由

    日経メディカル運営の「日最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

    避難所から子どもがいなくなった悲しい理由
    hatayasan
    hatayasan 2011/03/31
    「当初避難所にいた親子連れの中には、子どもが泣いたり騒いだりしてうるさいとか、病気をうつしてしまうのではとか、周囲に迷惑をかけてしまうことを恐れ、自宅に戻ってしまった方が相当数いたようです」
  • 東日本大震災の気分的総括について - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    まだ初動対応は終わっていない、という気持ちもあるけど、11日に震災が起きて一応は約三週間経過したというのもあって、個人的に考えていることの総括の項目出しでもしようと思います。ありがたいことに月刊誌からも寄稿のご依頼を頂戴していたのですが、この手の話題を披露して原稿料を貰うようなのは流儀じゃないのと、いますぐ書いてアップしてしまうことで一刻も早く自分の気持ちに整理をつけたいというのがありまして、ブログで書くことにしました。 最初に書いてしまいますが、理性では「大丈夫だろう」と思っていても、いまだにとても不安です。それも、誰かと分かち合えるような不安ではなく、また、自分の生命に対する不安ではなくてですね。 もし同じような災害に遭って、愛する家内や私の息子たちが冷たい波の下に沈んでしまったら私の人生のその後何を糧に暮らしていくのかとかいう、意味はないけど拭い去れない「たられば」の不安と、私たちが

    東日本大震災の気分的総括について - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    hatayasan
    hatayasan 2011/03/31
    「科学者は「絶対」という言葉を使わない以上、人情として「絶対」の安全を宣言して欲しいニーズを叶えられず、じっとりとしたパニックがゆっくりと拡大していく、という事例が今回とても多かった」
  • 皆様にお願い - シートン俗物記

    被災地に対する義援金を募金を考えています。 で、このエントリーについたブックマークの数×100円 分、募金しようと思います。 というわけで、皆様、賛同でも嫌がらせでもいいので、ブクマをお願いいたします。 一週間後までについた数を元に募金し、領収書の写真を掲載する予定です。 あり得ないとは思いますが、あまりに数が付いた場合、デノミするかもしれません。

    皆様にお願い - シートン俗物記
    hatayasan
    hatayasan 2011/03/31
    コンパクトシティの話を書かれていた方ですね。支援?ブクマ。
  • asahi.com(朝日新聞社):ガソリン高騰時の減税特例、廃止を検討 政府・与党 - ビジネス・経済

    ガソリン価格が高騰したときに減税して、価格を下げる税制の特例措置について、政府・与党は30日、制度を廃止する検討に入った。東日大震災の復興にかかる財源を確保するには、減税措置をやめる必要があるとの判断だ。ただ、被災地の住民に配慮すべきだとの声もあり、民主党内には反発も根強い。  特例は、ガソリン価格が3カ月続けて1リットル=160円を超えると、ガソリン税の来の税率に上乗せしている旧暫定税率分の約25円を減税する措置。2010年4月に導入された。石油情報センターによると、今年3月28日時点の全国平均の店頭価格は151.7円で、6週連続で上昇。特例の初適用が現実味を増しつつある。  減税は最低3カ月は続ける仕組みになっており、適用されれば、国と地方をあわせて3カ月分で4500億円の税収減になるという。今後、震災復興に巨額の財源が必要になるため、与党幹部が廃止の検討を財務省に要請。与謝野馨経

    hatayasan
    hatayasan 2011/03/31
    「特例は、ガソリン価格が3カ月続けて1リットル=160円を超えると、ガソリン税の本来の税率に上乗せしている旧暫定税率分の約25円を減税する措置。」これ、中途半端な決着だったよなあ。
  • 【放射能漏れ】原発から5キロの作業写真公開 放射線量高い遺体を扱う警察官 - MSN産経ニュース

    クリックして拡大する福島第1原発から5キロの地点で見つかった男性の遺体を囲む警察官。放射線量が高いため収容作業を断念した=27日、福島県大熊町(福島県警提供) 福島県警は、福島第1原発から約5キロの同県大熊町で27日に見つかった遺体を管理する模様を撮った写真を30日、報道陣に公開した。遺体の放射線量が高く、被曝(ひばく)する危険があったため、防護服に身を包んだ警察官が収容を断念、白い遺体袋に入れて付近に安置する瞬間をとらえている。 警察庁によると、遺体があるとの通報を受け、県警機動隊員や検視官、放射線計測班ら15人が駆けつけ遺体を発見。持参した測量計で遺体の表面を測定したところ、除染が必要な基準を上回ったとしている。 遺体は地震や津波発生直後から、原発事故による放射線を浴び続けていたとみられる。

    hatayasan
    hatayasan 2011/03/31
    「持参した測量計で遺体の表面を測定したところ、除染が必要な基準を上回った/放射線量が高いため収容作業を断念」