記事へのコメント125

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    CICADA
    CICADA いしだ壱成『今だからみんなで考えたいこと。』

    2015/10/17 リンク

    その他
    yason
    yason 原発とは,権力とはどんなものかを思い知らされる。

    2011/10/05 リンク

    その他
    t714431169
    t714431169 この文章を読んで「原発のことわかってねーじゃん」と反応するか「機動隊怖えー」と反応するか。

    2011/08/02 リンク

    その他
    BigFatCat
    BigFatCat "誰かが誰かをせめるのではなくて、双方皆で解決策を提案しあいたい。"長い文章だが、この方がこのエントリで一番言いたかったことはこの一言に尽きる気がする。

    2011/05/21 リンク

    その他
    t2-news
    t2-news 地震前の記事。文章うまいなぁ。

    2011/05/17 リンク

    その他
    t-murachi
    t-murachi この国の原発を巡る歴史の一端、を記録したものとして貴重な文章だと思う。間違った知識の記述についても、地元民をデモに突き動かした要因、として考えるべき。 / 震災前後での反応の差も興味深いな…。

    2011/05/12 リンク

    その他
    kokumaijp
    kokumaijp 上関原発 伊方原発

    2011/05/11 リンク

    その他
    cometori
    cometori 私はエネルギー政策としての原子力利用を未だ否定できないが、原発が引き連れている差別と暴力を根拠に全拒否するべきでないか、とは、いつも思い惑う。/鎌田慧氏の言う「原発は民主主義の対極に存在する」

    2011/04/21 リンク

    その他
    njamota
    njamota 反原発コミュニティーで育ったブログ主が子どもの時に経験した活動の記録。

    2011/04/21 リンク

    その他
    electrica666
    electrica666 本人も断っている通り「体験談」としての文章。オカルトだの科学的論拠、代替エネルギー論が甘いだの指摘があるが、この人が伝えたかったのは「こういうことがこの国でも起きてるんですよ」ってことだと思う。

    2011/04/18 リンク

    その他
    exitlifes4
    exitlifes4 ふーむ。。

    2011/04/06 リンク

    その他
    fta7
    fta7 原発に関して考えるための客観的な情報 http://htn.to/QUn9SH と、感情的な情報

    2011/04/02 リンク

    その他
    soda725
    soda725 震災前に書かれた、いしだ壱成が子供の頃に原発反対デモに巻き込まれ機動隊と衝突した話。

    2011/03/31 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 震災前の記事。

    2011/03/31 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 反原発派の広告塔乙。推進派と中間派の意見はどこにあるのよ?

    2011/03/31 リンク

    その他
    ckis
    ckis 機動隊にぶつかっていく大人に混ざって自分の主張を意思表示した、11歳の石田少年の話。反原発派になり切れないが、R水素については調べてみよう

    2011/03/31 リンク

    その他
    katamachi
    katamachi 3月頭に、はてな界隈で話題となった、いしだ壱成。原発反対運動に小さいとき絡んだときの想い出。この人、父親と離れてからこういうことをしていのかあ、と興味深かったが、月末になって別な視点で話題になるとは。

    2011/03/31 リンク

    その他
    Louis
    Louis そういえば震災後も未だに祝島のことをテレビのニュースは取り上げないよな……。

    2011/03/31 リンク

    その他
    sync_sync
    sync_sync いしだ壱成が子供の頃、母親と一緒に原発反対運動居参加した時の話。驚くのが、このエントリが書かれたのが東北関東大震災(東日本大震災)の直前と言うこと。

    2011/03/31 リンク

    その他
    good2nd
    good2nd 2011/3/4のエントリ。80年代の反対運動での体験。

    2011/03/30 リンク

    その他
    hakaiya
    hakaiya 震災前の3月4日の日記!

    2011/03/30 リンク

    その他
    i196
    i196 ずっと問題意識を持ってた人もいたと。僕なんか福島以降の完全ニワカだから尊敬するわ

    2011/03/30 リンク

    その他
    FeZn
    FeZn 震災前の時点でのいしだ壱成のblogエントリ

    2011/03/30 リンク

    その他
    orangewind
    orangewind 本当にしっかり考えていきたいなと思った。

    2011/03/30 リンク

    その他
    jojoshushu
    jojoshushu いしだ壱成「今だからみんなで考えたいこと。」

    2011/03/30 リンク

    その他
    akoko
    akoko 3/4に投稿された記事… 11歳のいしださんが体験した原発反対運動について。長いけど一気に読んだ。11歳の時なんてエネルギーのことなにも考えてなかった。

    2011/03/30 リンク

    その他
    youichirou
    youichirou 3/4に書かれたものなのか。しかし、「炉心のひとつひとつは広島や長崎に投下された原爆の数倍以上」とかそういうのはどうかと。チェルノブイリでやってたことも違うし、出力調整稼働は外国ではわりと一般的だとか。

    2011/03/30 リンク

    その他
    masafiro1986
    masafiro1986 震災の一週間前に書かれていたこのブログ。

    2011/03/30 リンク

    その他
    semimaru
    semimaru 子どもを蹴るのも、原子炉に放水するのも機動隊…

    2011/03/30 リンク

    その他
    zakinco
    zakinco 『これが、日本という国なのか。』頻繁に人権侵害が行われる前近代国家です

    2011/03/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    今だからみんなで考えたいこと。|いしだ壱成オフィシャルブログ

    今だからみんなで考えたいこと。 | いしだ壱成オフィシャルブログ『Arrivals』powered by アメブロ いま...

    ブックマークしたユーザー

    • webmanmain38342016/10/02 webmanmain3834
    • yasuhiro12122016/03/05 yasuhiro1212
    • CICADA2015/10/17 CICADA
    • P882015/10/15 P88
    • nurse_maximum2015/09/18 nurse_maximum
    • amarugamu2014/07/06 amarugamu
    • sea_shell2012/07/01 sea_shell
    • idejunp2012/04/06 idejunp
    • kyohei11302012/03/10 kyohei1130
    • yason2011/10/05 yason
    • t7144311692011/08/02 t714431169
    • yhvh6662011/06/02 yhvh666
    • ebibibi2011/05/22 ebibibi
    • BigFatCat2011/05/21 BigFatCat
    • t2-news2011/05/17 t2-news
    • massunnk2011/05/16 massunnk
    • repon2011/05/14 repon
    • gedolinx2011/05/12 gedolinx
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事