タグ

2011年11月13日のブックマーク (7件)

  • 県議として原発建設に反対し双葉町長として原発建設を推進した岩本忠夫の死ー東日本大震災の歴史的位置

    このサイトは、東京の「現在」から「歴史」=「過去」を読み解くことによって、「現在」に生きる私たちが「歴史」=「過去」とどのようにかかわっているのかということを考えることを目的とする。 2011年7月17日付朝日新聞朝刊に、次のような小さな記事が掲載された。 元福島県双葉町長の岩忠夫さん死去 2011年7月16日20時40分 岩 忠夫さん(いわもと・ただお=元福島県双葉町長)が15日、慢性腎不全で死去、82歳。葬儀は17日午前11時から福島市宮町5の19の福島斎場で。喪主は長男久人さん。 1985年から町長を5期務めた。社会党の県議時代は原発に反対したが、84年に離党後、推進に転じた。全国原子力発電所所在市町村協議会副会長などを歴任。東日大震災後は福島市内に避難していた。 (典拠はhttp://www.asahi.com/obituaries/update/0716/TKY201107

    県議として原発建設に反対し双葉町長として原発建設を推進した岩本忠夫の死ー東日本大震災の歴史的位置
    hatayasan
    hatayasan 2011/11/13
    「彼が長く生きて、3.11を迎えたことは、あまりにも残酷なことではなかったのだろうか。」
  • いろいろ楽しい五月山 | 池田市観光協会 公式サイト

    五月山ドライブウェイを走っていくと、 大阪平野の先に大阪湾を望める絶景が。 白い灯りがキラキラと揺らめく 大阪らしい夜景は、また格別。 大阪国際空港に離着陸する飛行機が、 絶景にアクセントを添えます。 春は桜、秋には紅葉、 四季を通じて人々を魅了する「五月山」

  • 五月山: 関西ヒルクライムTT 峠資料室

    スタート地点:料金所過ぎの藤棚横 ゴール地点 :慶光霊園入り口 標高差 :393m   距離 :6.0km 平均斜度:6.5%  最高斜度:16.5% 池田市にある五月山をドライブウェイ方面から登るコース。 五月山はハイキングコース、展望台などが整備され、 展望台からは、大阪平野が一望できる。 またサクラやツツジ、紅葉の名所としても知られており、 大阪みどりの百選にも選ばれている。 序盤は激坂、中~後半は霊園・ゴルフ場横のアップダウンを走り、 ペースがややつかみにくい。 路面はやや悪いが道幅は広め。車どおりはそれほど多くはない。 スタート地点。料金所からきつい坂を数十m登ったところ。 料金所は自転車の場合、無料でゲート横をくぐることが出来る。 スタート横に藤棚と「一望台」の石標。 序盤は15%近い激坂続き。途中のヘアピンに鳥居と秀望台。 激坂は1km付近の五月台先の愛宕神社付近まで続く。

  • 「まず除染」大合唱の陰でホンネを言えなくなった飯舘村の“移住希望”村民 - ニュース - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    除染か避難か―。東京電力・福島第一原発事故によって放射能汚染された市町村で住民同士の対立が起きている。 除染費用は巨額だ。国が2012年度までに計上した除染費用は計1兆1400億円。だが、ある経済産業省職員が首を振る。 「1兆1400億円という数字はこれから数十年かかる除染の費用のごく一部。しかも、細野豪志環境相・原発事故担当相が除染対象地域を年間追加被曝線量5ミリシーベルト以上から1ミリシーベルト以上に引き下げたため、除染作業で出てくる汚染土も当初の試算の2倍、5600万に膨らむ。これは東京ドーム約45杯分です。この汚染土を長期保管する中間貯蔵施設の建設・維持費も含めると、除染費用はおそらく数十兆円に膨らむはずです」 このため、汚染地では今、除染ビジネスフィーバーが起きている。建設、土木住宅業界はもちろん、造園業、清掃業、果ては便利屋などの代行業までもが公金投入で巨額の受注が見込める除

    hatayasan
    hatayasan 2011/11/13
    「汚染地では今、除染ビジネスフィーバーが起きている。/若い世代…村外に移り住みたいという声も少なくないんです。だけど、『まずは除染』の大合唱の前に、それがなかなか言い出せない。」
  • <最強のクライマーの「山」論> ギリギリボーイズ・天野和明 「いつもギリギリです」(1/2) - Number Web : ナンバー

    「なぜ登るのか?」「そこに山があるからだ」は昔の話。 山ガールからクライマーまで山を愛する3人が自分なりの 楽しみ方を紹介する“私の「山」論”。 今回は、登山ユニット「ギリギリボーイズ」のメンバーであり、 普段はICI石井スポーツに勤務する天野和明さん。険しい高峰を 最小限の装備で登る「アルパインクライマー」が語る山とは――。 名だたる世界の高峰を少人数かつ最小限の装備、そして冒険的なルートで挑む「アルパインスタイル」で登攀に成功している若手クライマー集団、「ギリギリボーイズ」。2009年にはインド北部にあるカランカ峰北壁を初登攀し、先鋭的な登山に対して与えられるフランスの「ピオレ・ドール」を受賞した。今や世界から最も注目される日人クライマーとなったメンバーの天野和明に、未経験者には理解しがたいマニアックな登山スタイルと、彼らの考える独自の美学を教えてもらった。 ◇    ◇    ◇

    hatayasan
    hatayasan 2011/11/13
    「山は登りよりも下りのほうが難しいし、実際に事故も多いんです。達成感を感じるのは、安全なベースキャンプに戻って登った山を見たときですね。」
  • 卒業アルバム:大学生に売れず 人気回復に知恵絞る - 毎日jp(毎日新聞)

    大学の卒業アルバムの購入者の減少が、目立っている。学生たちの価値観の変化やデジタルカメラの普及などさまざまな要因が指摘される中、制作・販売側は学生からの投稿写真のページを増やしたり、保護者にアルバムを売り込むなど「卒アル」の人気回復に知恵を絞っている。 大学の卒業アルバムは、1冊1万数千~2万円が相場。生協や学生の編集委員会、写真スタジオなどが制作・販売しており、「時間がたつうちに魅力が増す貴重品」とアピールする。しかし、名城大の制作業者は「十数年前は約1200部あったが、数年前から800部以下まで落ち込んだ」、名古屋大生協は「ゆるやかな減少が続き、現在は4年生の半数程度の1300部ほど」という。 任意の顔写真撮影をしない学生も増加。ある制作業者は「自分と友達以外には無関心の学生が増え、アルバム離れが加速している」と嘆く。 なぜ卒アルを買わなくなったのか。 名大4年生たちに尋ねると「知らな

    hatayasan
    hatayasan 2011/11/13
    「ある制作業者は「自分と友達以外には無関心の学生が増え、アルバム離れが加速している」と嘆く。」これって、"若者のクルマ離れ"と似たような話ではないのかな。
  • 意外と気に入った「朝日新聞 DIGITAL」と2ヶ月少々。でも残念だけど… : Tedious diary more x4

    2ヶ月前(5月18日)にスタートした朝日新聞の有料デジタル版サービス「朝日新聞 DIGITAL」。サービスイン初日に登録した際に初期インプレを記事にしましたが、それから2ヶ月少々使ってきました。 ぶっちゃけ、登録しただけですぐ使わなくなると思っていましたが、 という2ヶ月と少々でした。「少し試して放置プレイだろうな」と思っていましたから、ここまで使うとは思っていませんでした。 もっとも気に入って使ってきたとは言え、イライラさせられたことも多く、また色々と改善されるべき点はあります。そんな良い点、悪い点を忌憚なく以下に記しておきたいと思います。 また、来なら継続して利用したいとは思いつつも、残念ではありますが今月で解約サヨウナラという決断をしました。その理由についても触れたいと思います。 に尽きます。今や「モバイル回線でどこでも IP Reachable」な時代ですが、ダウンロードして読め

    意外と気に入った「朝日新聞 DIGITAL」と2ヶ月少々。でも残念だけど… : Tedious diary more x4
    hatayasan
    hatayasan 2011/11/13
    「宅配の価格ありきで決められた値段ではねぇ…」月2000円までしか出せない、という意見。