タグ

2011年12月16日のブックマーク (9件)

  • http://www.fujii7.info/toki-exp/joetsushinkansen/future/index.html

    hatayasan
    hatayasan 2011/12/16
    新幹線の雑学として。
  • 北陸新幹線:山越え時速200キロ、パワフル「E7系」金沢へ 延伸でJR東日本開発 - 毎日jp(毎日新聞)

    14年度末の北陸新幹線長野-金沢間(線路延長228キロ)の延伸開業に伴い、JR東日は次世代車両「E7系」を開発し、営業運転を目指す方針を固めた。現在の「E2系」をベースにけん引力をアップし、環境性能や快適さを向上させる。既に基設計に着手しており、来年夏までに試作車を完成させて試験運転を始める。 JR東は13年春から東北新幹線「E5系」(はやぶさ)で国内最速の時速320キロ運転を開始。秋田新幹線では「E6系」をデビューさせる。続くE7系を開発するのは97年10月の北陸新幹線東京-長野間開業でデビューした初期のE2系が更新時期を迎えるためだ。 新車両のモデルとなるE2系はJR東が独自に開発した車両で、長野新幹線「あさま」や東北新幹線「はやて」などの列車名で運行している。険しい山岳ルートを時速170キロ以上で安定走行できるパワフルさが特徴だ。 E7系はさらにモーターを強化して急勾配でも時速2

    hatayasan
    hatayasan 2011/12/16
    最高速は260km/h止まりかな。
  • 【PDF】2012年3月 ダイヤ改正について:東日本旅客鉄道株式会社

    1 2

    hatayasan
    hatayasan 2011/12/16
  • asahi.com(朝日新聞社):「日本海」と「きたぐに」廃止=来年3月、大阪発夜行列車―JRダイヤ改正 - 社会

    JR各社は16日、2012年3月17日にダイヤを改正すると発表した。改正に合わせ、大阪―青森を結ぶ寝台特急(ブルートレイン)「日海」と、大阪―新潟間の夜行急行「きたぐに」が廃止される。  JRが発足した1987年に比べ、1列車当たりの平均乗客数が日海は4分の1の134人、きたぐには47%の125人まで減少。「新幹線、飛行機、夜行バスなど移動手段や、格安ホテルが増えたのが大きく影響し、夜行列車としての使命は終了した」(JR東日)と判断した。  [時事通信社]

    hatayasan
    hatayasan 2011/12/16
    ついに正式リリース。きたぐにと日本海、来春のダイヤ改正で廃止。
  • プロの生保 - 新小児科医のつぶやき

    周期的に話題に出てくる生活保護(生保)問題ですが、小児科に関してはと言うか、私が扱う範囲では後で書類を書くのが面倒ぐらいのものです。小児医療では相手が生保であろうと、なんであろうと「早く治したい」が共通認識項目であり、少なくとも医療を行なう上ではさしたる問題を感じた事は殆んどありません。 私は小児科医なんですが、ある時期に内科をやる羽目になったことがあります。病院の事情で職の内科を病棟付きで1人で任せられた状態です。内科の後継を見つけ出すまでの「つなぎ」と言う約束のはずでしたが、内科医の後継を見つけるのは難航し、思わぬ期間をやらされたと言うところです。小児科と内科は重なる部分もありますが、重ならない部分も少なくなく、長期化に連れ勉強が必要になったのは間違いありません。 当時は開業なんて考えていなかったのですが、今となってはあの時に泥縄式でも内科知識の裾野を広げておいたのは結果的には良かっ

    プロの生保 - 新小児科医のつぶやき
  • 日本の地方都市って詰んでるよね。どこも人口減る一方。道路沿いは安い全国チェーン店だらけ・・・ : 暇人\(^o^)/速報

    の地方都市って詰んでるよね。どこも人口減る一方。道路沿いは安い全国チェーン店だらけ・・・ Tweet 1:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/23(水) 00:33:18.38 ID:Xf1MXsF60 少子高齢化による人口減少が始まった日で、人口増加期には誰も予想もしなかったさまざまな現象が起きている。 日の地方都市では、少子高齢化で交通需要や歩行者が減少する中、交通信号の撤去が相次いでいる。現在、日の交通信号は全国に約20万カ所設置されているが、 長期的には信号の数が現在の半分以下に減少する可能性がある、と21日付産経新聞が報じた。設置から19年たち老朽化した信号は交換が原則となっているが、 熊県や宮崎県、山形県などでは、交換対象の信号のうち80%がそのまま撤去されている。警察庁は「人口減少期に入ったことから、交通量を考慮して必要性が低下した地域は撤去すべ

    日本の地方都市って詰んでるよね。どこも人口減る一方。道路沿いは安い全国チェーン店だらけ・・・ : 暇人\(^o^)/速報
  • asahi.com(朝日新聞社):原発批判を削除要請、発行直前に出版中止 西日本新聞社 - 社会

    印刷 関連トピックス九州電力原子力発電所  九州でブロック紙を発行する西日新聞社(福岡市)が、環境活動家に執筆を頼んだ地域づくりに関するを、九州電力玄海原発でのプルサーマル発電を批判した記述について削るよう求めたうえ、著者が応じたにもかかわらず、昨年12月に出版中止にしていたことがわかった。担当編集者は著者に中止の理由を「上層部の意向」と伝えていた。  編集の最終段階だったの出版が中止になるのは異例。西日新聞社は朝日新聞の取材に応じていない。  このの著者は環境活動家の田中優氏(54)。田中氏や関係者の話を総合すると、田中氏は2009年7月、地産地消や環境問題などについて福岡市で講演した際、西日新聞社の事業局出版部の編集者から「話をにしたい」と出版を持ちかけられたという。  昨年2月に格的に編集作業に入り、10月末の発売が決まった。印税の割合も合意し、各地の書店からの予約注

  • キヤノン「PowerShot S100」、注目の画質をライバル機種と撮り比べ - 日経トレンディネット

    キヤノンの高性能コンパクトデジカメ「PowerShot S100」。2011年12月8日発売で、実勢価格は5万5000円前後だ キヤノンから登場した「PowerShot S100」は、高画質コンパクトデジタルカメラの新製品だ。明るいレンズや優れた高感度撮影機能をスリムなボディーに凝縮した「PowerShot S90」「PowerShot S95」の最新モデルとなる。同シリーズは、コンパクトデジカメとしては大きい1/1.7型の撮像素子と、明るいズームレンズを採用しているのが高画質のポイントとなっていた。画素ひとつあたりの面積が大きく、たくさんの光が取り込める。より高感度で撮影できるようになりノイズも低減、トータルでの画質が向上した。 約1年3カ月ぶりに一新されたS100でどのような改良が施されたのか、競合の高画質コンパクトデジカメと比較しながら、じっくりとチェックしていきたい。 体をスリム

    キヤノン「PowerShot S100」、注目の画質をライバル機種と撮り比べ - 日経トレンディネット
  • 年末が近いので俺が俺のBlogをブクマで振り返る Since 2007 - Blue-Periodさんの日記

    Before Hatena 自分がhtmlを直打ちしていたり、Livedoor Blog(2005)や FC2 Blog(2006)を使っていた頃の記録は幸いにも今となっては残っていなく、その次の忍者ブログ(2007)をやめて、はてなダイアリー(2008〜)に引越しするときにはかなり悩んだような、そうでもないような気がするのだが、今見ると、まぁ、こんな感じだった。Blogはbotに乗っ取られてもうない。 http://b.hatena.ne.jp/entry?mode=more&url=http%3A%2F%2Fblueperiod.blog.shinobi.jp%2F タグとしては、[][se][アンテナ候補][社会復帰]という。hではじまる優良ユーザーのブクマがキラリと光る、みたいな。 FC2から忍者ブログに移動した頃が私生活では一番いろいろあった時期なので、ブクマからたどれるところ

    年末が近いので俺が俺のBlogをブクマで振り返る Since 2007 - Blue-Periodさんの日記