タグ

2016年1月23日のブックマーク (7件)

  • <ツイッター>字数制限の撤廃で失われるもの (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ツイッターが字数制限を実質的に撤廃するという報道が、インターネットサービス業界をにぎわしています。2006年のサービス開始以来、設けていた「1投稿140字以内」という制限を一気に1万字まで拡大するのではないかというニュースが流れ、それに応じて、米ツイッター社のジャック・ドーシー最高経営責任者(CEO)の投稿が臆測を呼んでいるのです。日で人気の高いツイッターの字数制限撤廃の可能性について、ジャーナリストのまつもとあつしさんがリポートします。 ◇日でツイッターが人気なわけ 日語や中国語など、漢字(2バイト文字)を用いる言語圏では、ツイッターの140字制限はさほど窮屈ではありません。むしろ、俳句や短歌のように、短い言葉で強い印象を残すことができる場所として愛好されてきた面があります。 一方、英語などより多くの字数を必要とする言語では、ドーシー氏が「長文投稿のために(長文のテキストを)

    <ツイッター>字数制限の撤廃で失われるもの (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    hatayasan
    hatayasan 2016/01/23
    既存のブログを書く人がますます減りそうな気はする。
  • 【Ingress】田舎のイングレスは戦国の写し絵図 [ ボンクラ360魂 ]

    ボンクラ360魂 Xbox Oneとの蜜月の日々  Categories » XBOX ONE (99) XBOX 360 (679) XBOX (63) 3DO (98) PS2 (114) PS1 (105) PSP (37) ドリームキャスト (46) セガサターン (80) メガドライブ&メガCD (35) Wii (5) スーパーファミコン (18) ニンテンドーDS (54) GB & GBA (17) PCエンジン (26) その他ハード (6) iOSアプリ (66) Androidアプリ (32) PCゲーム (124) DVD-PG (23) 映画・DVD (107) 書籍・コミック (27) 音楽 (37) ノンセクション (12) 未分類 (0) Comments » 01/17 与一 真偽の程は分かりませんが、マルコム・マクダウェルがメアリー・スティンバージェンと

    hatayasan
    hatayasan 2016/01/23
    地元が平穏すぎると揉まれないので強くなれないんだよね。適度のバランスがないと楽しめない。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    hatayasan
    hatayasan 2016/01/23
    特定のキーワードのツイートを抽出してるだけ?
  • とあるWEB会社の代表あいさつが日本語なのに読めないwwwwwwww:ハムスター速報

    TOP > ネタ > とあるWEB会社の代表あいさつが日語なのに読めないwwwwwwww Tweet カテゴリネタ 0 :ハムスター速報 2016年1月21日 18:30 ID:hamusoku 当だ…読めない…(私がバカだからかな?) 当だ…読めない…(私がバカだからかな?) pic.twitter.com/9F3XEbZIJ7— Nata (@beiwagen) 2016, 1月 22 1 :ハムスター名無し2016年01月22日 18:40 ID:vyc0Q2y80 ルー大柴やんけ 3 :名無しのハムスター2016年01月22日 18:40 ID:WABF0AcG0 意識高い系の境地か… 5 :ハムスター名無し2016年01月22日 18:40 ID:06CaqcqU0 むしろ頭悪そうに見えるのはなぜだろう? 読めない人用に翻訳載せておきますね! @beiwagen 読めない人

    とあるWEB会社の代表あいさつが日本語なのに読めないwwwwwwww:ハムスター速報
    hatayasan
    hatayasan 2016/01/23
    ネタなんですよね?
  • 能力の低い人ほど、自分を「過大評価」する

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    能力の低い人ほど、自分を「過大評価」する
  • 菊池桃子さん、1億総活躍で注目 「多様性への理解を」:朝日新聞デジタル

    安倍政権の目玉政策「1億総活躍社会」の実現に向け、政策を話し合う「1億総活躍国民会議」のメンバーに起用されたタレント、菊池桃子さんが「排除される人をつくらない社会」を提案し、注目を集めている。発言の裏にあったのは、障がいのある長女を育てながら感じた社会への疑問だった。 「1億総活躍という言葉についてですが」。昨年10月の国民会議の初会合。「民間議員」として参加した菊池さんは安倍晋三首相らを前に「意味がわかりづらい、という声をよく耳にします」と切り出した。その意味を補う言葉として提案したのが「ソーシャル・インクルージョン(社会的包摂)」という言葉だ。 欧州では「社会から排除するものをつくらない」理念として、労働や福祉、教育などの分野で幅広く使われるが、日では聞き慣れない。だが、菊池さんは、乳児期に脳梗塞(こうそく)を患って左手足にまひが残る長女と生きる中で、この言葉を幾度もかみ締めてきた。

    菊池桃子さん、1億総活躍で注目 「多様性への理解を」:朝日新聞デジタル
    hatayasan
    hatayasan 2016/01/23
    説得力を感じる。
  • 第三者によるLINEアカウントへのアクセス可能性に関する当社の見解について

    LINE株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。 LINEヤフー株式会社のコーポレートサイトはこちらです。 当ページに記載されている情報は、2023年9月30日時点の情報です。 当社は電気通信事業法に定める、「通信の秘密」を保護する義務があり、また、個人情報の定義を法律よりも幅広く捉え、ユーザーのプライバシー(個人情報、トーク内容等)保護を経営の最重要事項とし、厳密に管理しています。 ユーザーのスマートフォン端末およびLINEの登録メールアドレスとパスワードが適切に保護されていれば、自身が意図しない形でユーザー情報や、やり取りの内容が第三者に渡ることはありません。 その上で、一部報道機関でも取り上げられております、第三者によるLINEアカウントへのアクセスの可能性に関し、改めてご説明いたします。 1) 他のスマートフォン端末によるアクセスについて LINEは1

    第三者によるLINEアカウントへのアクセス可能性に関する当社の見解について
    hatayasan
    hatayasan 2016/01/23
    ログアウト機能ないのね。