タグ

2021年9月16日のブックマーク (5件)

  • 取引先「PDFの調子が悪い」請求書を紙ではなくPDFで送ってほしいとお願いしたら、想定外の理由でお断りされてしまった話

    米村歩@日一残業の少ないIT企業社長 @yonemura2006 請求書を紙ではなくPDFで送ってほしいとお願いしたら「PDFの調子が悪い」とレスポンスされたことがある。このことから、紙の電子化が中々進まない理由の一つには、PDFへの変換方法すらわからない、PDFが何なのかすらわからないという、ITリテラシーの低さが一因にあることは間違いない。 2021-09-14 09:08:53 米村歩@日一残業の少ないIT企業社長 @yonemura2006 自分の会社をブラック企業にしてしまった失敗だらけの経営者です。その後、残業ゼロ、有給消化率100%へ。「エンジニアが幸せになれる会社とは?」が現在のテーマ。ガッキー休暇の人。株式会社アクシア代表取締役(システム開発)。ご相談等はお気軽にDMください! axia.co.jp/blog

    取引先「PDFの調子が悪い」請求書を紙ではなくPDFで送ってほしいとお願いしたら、想定外の理由でお断りされてしまった話
    hatayasan
    hatayasan 2021/09/16
    PDFのフォーマットによっては端末によって再現性に著しい差がある。これを「調子が悪い」と言うなら大いに納得できる。
  • 死亡記事 音楽家 小西康陽 - 日本経済新聞

    朝から仕事のメールを書いて、しばし休憩。コーヒーを淹(い)れ、なにか音楽でも。部屋の片隅で見つけたのはジョージ・ジャーズ、というシンガー・ソングライターのレコード。たしか高校1年のときに輸入レコード店のバーゲン・セールで買ったまま、47年間ずっと聴いていなかった。ザ・バンドをはじめ、当時のロックやR&Bのミュージシャンの写真を多く撮っていたノーマン・シーフによるモノクロのジャケットに惹(ひ)か

    死亡記事 音楽家 小西康陽 - 日本経済新聞
    hatayasan
    hatayasan 2021/09/16
    音楽家の訃報ではなかった模様。誤解を招きやすい見出し。
  • 適切な言葉遣いは、身を助ける防具にも敵を排除する武器にもなる - シロクマの屑籠

    blog.tinect.jp 上掲リンク先の文章は「適切な言葉遣い」の重要性について書かれたものだ。混同しそうな言葉のひとつひとつを丁寧に、面倒くさがらず、厳密に選択していく必要性が経験談とともに紹介されている。 だが上司は、非常に言葉にうるさかった。 例えば「問題」と「課題」のちがい。 これは専用のテキストまであり、「絶対に混同して使うな」と教えられた。 これはのちに、小難しい議論を好む人ほど 「問題」じゃない、「課題」だ と強く主張することが結構多く、「厳密に教えてもらっていてよかった」と強く思った。 あるいは「失敗」と言うな、「成長ネタ」と言いなさい、とも言われた。 正直なところ、「馬鹿馬鹿しい」と最初は思った。 小学生じゃあるまいし、「失敗」と言って何が悪い、と。 しかし、「失敗」の発表の場で、誰が発表したいと思うだろうか。 社長が「成長ネタ」を披露してください、とコンサルタントに

    適切な言葉遣いは、身を助ける防具にも敵を排除する武器にもなる - シロクマの屑籠
    hatayasan
    hatayasan 2021/09/16
    適切な言葉遣いは頭を使うけど、丁寧な言葉遣いはコストパフォーマンスが高いと思っている。
  • 「考えさせられる」は何も考えてない証拠

    映画や書籍を読んで「考えさせられる作品だった」とか言う人がいる。 あなたはこの言葉を言ったことがありますか? もし言ったことがないのなら非常に幸運。これからも絶対に口に出しちゃダメ。 「考えさせられる」なんて馬鹿を見分けるのに非常に便利な言葉です。 批評でこのフレーズを見つけたらそのレビューは何の価値もないとすぐに読むことをやめて結構です。 「考えさせられる」なんて言っている人は絶対に「何を考えたか」について口を割らない。 「考えさせられる」と言うことで何かを考えた気になって実は何も考えてないから。 同じく「考えてみればいいよ」とか言う人もダメ。そういう人も「自分は何を考えたか」は口を割らない。 「人が考えなきゃ意味がない」と言って逃げる。何も考えてないだけなんだけどね。 これを読んだ人は「考えさせられる」なんて言っちゃダメだよ。 当に考えてる人はそんなこと言わずに自分の考えを言葉にし

    「考えさせられる」は何も考えてない証拠
    hatayasan
    hatayasan 2021/09/16
    苅谷剛彦先生の言うところの「マジックワード」の一つ。言葉に出すと自分が理解した気になれる概念的な言葉。
  • 枝野代表「首相退陣追い込み成果」 立民結党1年、単独インタビュー(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    「菅義偉内閣の新型コロナウイルス対策などの問題を浮き彫りにし、退陣に追い込むことができ、一定の役割は果たせた」。14日、西日新聞の単独インタビューに応じた立憲民主党の枝野幸男代表は、4月の衆参3選挙や8月にあった首相の地元、横浜市長選など大型選挙で支援した候補が勝利を重ねてきたことを、立民結党1年の「成果」と強調した。 (聞き手・郷達也) 【写真】インタビューに答える立憲民主党の枝野幸男代表 現政権のコロナ対策に対しては「リバウンド(感染再拡大)を繰り返し、長期の経済悪化を招き、多くの皆さんの命が失われた。自己責任を強調し、命や暮らしを支える政府の機能を軽視してきた自民党政治の表れだ」と主張。ただ、自らも省みながら「水際対策の徹底など、この1年半以上訴え続けてきたことを、政府に実施させることができなかった。われわれがもっと力を付けることが必要だ」と述べた。 迫る衆院選は、289ある小選挙

    枝野代表「首相退陣追い込み成果」 立民結党1年、単独インタビュー(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    hatayasan
    hatayasan 2021/09/16
    これは牽強付会。