タグ

2021年12月3日のブックマーク (4件)

  • 僕の部屋の山の本棚

    hatayasan
    hatayasan 2021/12/03
    濃厚。
  • 3年間なにも業務を与えられない追い出し部屋で過ごした人の過ごし方がメンタルの強いものだった

    ホワイトコンサルタント @ConsultantWhite 3年間何も業務を与えられない追い出し部屋で過ごした人と話す機会があったんですが、 「毎日 Google Map で世界中を旅しながら、立ち寄った町のホテルやレストランのレビューとかを読んでた。会社には感謝してる。」 という話を聞き、人生で大事なのはメンタルの強さだと学びました。 2021-12-02 15:34:55

    3年間なにも業務を与えられない追い出し部屋で過ごした人の過ごし方がメンタルの強いものだった
    hatayasan
    hatayasan 2021/12/03
    「暇なのを屈辱と捉えるかチャンスと捉えるかで人生大きく変わります」
  • はてブ(はてなブックマーク)の好きなところ

    『はてブ(はてなブックマーク)』の好きなところ ①. 100文字制限 このおかげで各自が言いたい要点をまとめてからコメントするので意見がよみやすく、時間もとられない。 ②. 一つのトピックにつき一人一回コメント 私はいろんなトピックに対する「いろんなひとの意見・話をきいてみたい」ので、この仕様はぴったりです。 Togetterというモノがあって、あれは昔からインターフェイスがすばらしく説明を一度もきかなくても直感的に 「ツイートまとめをつくる」ことができる良いWebサービスだと思いますが、ひとりの人が熱くなって連投するとワンマンショーになりがち。あとコメントデザイン(ツイートもコメントも意図的なストーリー編集)がしやすい作り(時系列も無視できる)なのでまじめな話題については「たしかめ作業」に労力がかかる。(昔は東南アジアでも人気あったはずだけど今はどうなってるのかな。) ③. あたらしい発

    はてブ(はてなブックマーク)の好きなところ
    hatayasan
    hatayasan 2021/12/03
    気がつけばはてブを15年使っている。お気に入りユーザの様子をほどほどの距離感で感じられるのが良いんだろうな。
  • 『白山の遭難事故に想うこと』

    がんちゃんの雪山讃歌石川の山スキーヤーがんちゃんが登山、山スキーを中心とした日常生活や山への想いをつづります。 ヤマレコもやってます。(HN:Sanchan33) 色々とひと段落し、YSHRセンセー達も記録を公開されたところで先月11月24日に起きた白山での遭難事故について触れたいと思う。 まずは亡くなられた髭魔人さんのご冥福をお祈りすると共に、ご家族の方々には心からお悔やみ申し上げます。 この10年間それなりに山スキーをやってきた人間にとって「髭魔人」という名前を知らない人はいないのではないだろうか。 それほど「髭魔人」という山スキーヤーは自分にとっても特別な存在だった。 自分が山スキーを始めたのは2013年、約9年前だが、山スキーを始めるきっかけのひとつになったのが当時の地獄軍団、YSHRセンセー、大魔人さん、髭魔人さんの3人だった。ヒーローだった。 厳冬期の白山や槍ヶ岳をワンディで駆

    『白山の遭難事故に想うこと』
    hatayasan
    hatayasan 2021/12/03
    「さっきまで元気に山に登っていた人が、ちょっとしたきっかけで窮地に陥り簡単に命を落としてしまう。これが厳しい雪山の世界であり現実だ。」