タグ

ブックマーク / komachi.yomiuri.co.jp (77)

  • 仕事ができる男の人の特徴は? | 恋愛・結婚 | 発言小町

    今の彼氏は、一応エリートと言われる職種についているんですが、年収が微妙です。 最終的には3000万くらいにはなるみたいですが、それってすっごいお金持ちってわけじゃないですよね?外資系の証券会社なら億単位で稼ぐ人もいるって聞きますし。 どうしたらそうした人達と付き合えるんでしょうか?結構出会いは多いほうだと思うんですが、いつも想像したのより年収が低くてがっかりしています。将来、出世してお金を稼ぐようになる男の人を見抜くコツを教えてください!付き合う前から年収を聞くなんてことはできません。将来性をどうしたら見抜けるのでしょうか? ちなみに二十歳の学生です。今まで付き合った人とは全員合コンで出会っています!出世しているご主人や彼氏をお持ちの方がいたら、是非とも教えてもらいたいです。

    仕事ができる男の人の特徴は? | 恋愛・結婚 | 発言小町
    hatayasan
    hatayasan 2008/05/11
    「(年収が)3000万くらいにはなるみたいですが、それってすっごいお金持ちってわけじゃないですよね?」冷静なレスが思ったより多いことに良心を感じてしまった。
  • 彼女が出来ません。 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    27歳、独身男性です。 タイトルの通り、僕は彼女が出来ません。要はモテません。 今まで何回か女性にアタックしてみましたが、あっけなく フラれました。 仕事も全然出来ず、今の会社も上司から見切られ、 何度も異動させられています。 自分が彼女が出来ないのは、不甲斐無さだと思っています。 やはりもてる人は、仕事が出来る。 その上、落ち着いている人も多い。 それに対し、職場では僕はいつもうだつが上がらず、 オドオドしている所が多い。 上司には怒られてばかり。 たまに「病気かな~」と思う事もあります。 コミュニケーション下手で、人と話すのもあまり得意ではありません。 前も会社で飲み会があったのですが、女の子と同席しても 全く話が出来ず、ただボケーっとしているだけ。 何を話せば良いか分からなくなるのです。 もう致命的かな…。 最近、そんな惰性で生きています。

    彼女が出来ません。 | 恋愛・結婚 | 発言小町
  • オタク趣味な夫 : 生活・身近な話題 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    夫がオタクで困ってます。 結婚する前までは、そんなそぶりも見せなかったのに、結婚してから気づきました。 くだらない人形を集めるんです。 よくわからないのですが、超合金ロボット?とかいうのです。 子供のころから集めていたらしく、段ボール4箱にいっぱいありました。 それを時々取り出してみては、ニヤニヤと眺めて気持ちわるくて、とうとう夫が仕事にいってる間に全部捨ててしまいました。 帰ってきた夫とそれでケンカになりました。 たかが人形でケンカするなんてまるで子供みたいです。 どうすれば夫を反省させれるでしょうか? アドバイスお願いします。

    オタク趣味な夫 : 生活・身近な話題 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    hatayasan
    hatayasan 2008/04/18
    自分の趣味に無関心なのはまだマシだけど、あからさまに忌避されるのはちょっとしんどいなあ。
  • 彼氏が出来たことない女性って本当に居るの? | 生活・身近な話題 | 発言小町

    不躾な質問ですみません。 たまに「彼氏が居たことない・・・」等のトピを小町で見かけますが、 自分(20代後半会社員)の周囲ではそういう女性の話を聞いたことがないです。 正直あまり容姿がよろしくない女性でも、普通に女性同士の恋愛話に参加してるようですし、 皆、恋愛経験があって当然のような印象を受けます。 (隠してるのかもしれませんが、その辺までは分らないです) 男の自分からすると、女性の場合はモテるモテないの個人差はあっても、 ある程度の年齢になれば普通に彼氏ができるものだと思っていたんですが、 実際のところはどうなんでしょうか? 先日、友人(彼女居たことないです)と話した折に、 その友人が「出来れば男と付き合ったことない女性と付き合いたい」と 言っていたんですが、男性と付き合ったことない女性からすると 恋愛経験無しの男ってどうでしょうか? やはりある程度の経験を持った男性にリードされたいと

    彼氏が出来たことない女性って本当に居るの? | 生活・身近な話題 | 発言小町
    hatayasan
    hatayasan 2008/04/04
    リアルでは決して訊くことのできない質問。
  • 夫の為に朝食のしたくしたくない | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    題字どおりなんです。 理由は、夫は朝起きたら挨拶もせず、すぐにPCの前に座り 一切動きません。 PCはダイニングテーブルに置いてあります。 それが嫌で以前主人の部屋を作り、机を買いましたが、ほぼ使用していません。 寝ても冷めてもPCでほとほと嫌になりました。 朝は私だけ忙しくしてて馬鹿みたい。 最近、勝手に拒否しようと思い、おきても自分と子供たちの分だけ事を 作りべました。 夫はそこらへんにあるクッキーやジュースを飲んでいました。 特に文句は言わないけど、何もしない。無言でPC。 朝の準備はがするものなんでしょうか? 皆さんのお宅ではいかがですか?

    夫の為に朝食のしたくしたくない | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    hatayasan
    hatayasan 2008/02/15
    残された立場の意見がいずれも興味深い。「あなたがPCにばかり向かっていると、私は悲しくなるの」
  • これって常識?私が間違ってるのでしょうか | 生活・身近な話題 | 発言小町

    三十路の男です。先日彼女に振られました。 趣味が合うということで始まったのですが、まだ付き合いも浅く 2回目のデートだったのでお互いの価値観が合いませんでした。 しかし彼女からの別れ話のメールに腹立ちを覚えました。 デートでたまたま百貨店に行ったのですが 「百貨店ですれ違う人と貴方を比べると他の人の方がカッコ良くてがっかりきました」 「私は一月にオシャレに4、5万かけている。貴方のような外見を気にしないレベルは合わない」 さらに 「昔好きだった先輩が忘れられない」 という内容でした。 後者はまだ理由は分かりますが前者は個人的には納得できません。 正直自分はオシャレとは言えないですがショックでした。 ついカッとなって 「なぜそんな上から目線で人のレベルを判断するんだ?外見の価値観は相対的なはず。 周りと比べて良し悪しを言うのは失礼だ。自分に合わないで良いだろ」 と言いました。しかし彼女からの

    これって常識?私が間違ってるのでしょうか | 生活・身近な話題 | 発言小町
    hatayasan
    hatayasan 2008/01/31
    小町って女性専用のフォーラムだと思ってた。
  • いい匂い、いい香り、どっちが正しいの? | 生活・身近な話題 | 発言小町

    ここ数ヶ月気になっていることがあります。それはグルメ番組でべ物が運ばれてきたら、レポーター(主に女性)はみんな「わぁ、いい香り!」って言う事なんです。私は特に常日頃正しい日語を話そうって張り切っているわけではないですが、どうもこれは引っかかるのです。前までは「いい匂い!」だったのに、いつから「香り」になったのでしょうか、、、 私は7年海外で生活していて、1年前に日に帰って来ました。7年前までは確かに、「いい匂い」でした。「香り」はここ数年のトレンドなのでしょうか。 私は今まで匂いと香りを感覚で使い分けてました。そしてべ物にはいつも匂いを使っていました。 事の席で友達にこの事について聞こうと思ったら、なんとそこで「いい香り!」と言われてしまったのです。なので聞けなくなってしまいました(同じ意見だと思ってたので)。 こんなことが気にかかってるのは私だけでしょうか? 皆様はどう思います

    いい匂い、いい香り、どっちが正しいの? | 生活・身近な話題 | 発言小町
    hatayasan
    hatayasan 2008/01/17
    「香り」と「匂い」の使い分けについて。「「匂い」の方が「香り」よりも強く持続的なものに感じます。逆に言えば「香り」は瞬間的」たしかに。ネガ/ポジはあまり関係なさそうな気はする。
  • 小町をやめるぞーーー!! | 生活・身近な話題 | 発言小町

    ふと気がつくと、小町を見てる。おそらく一日一時間は見てる。 嫁姑、ご近所に気に入らない人がいる、友人とのトラブル・・。 の名前を聞かれれば一生懸命検索してあげる。自分には関係ない話題の数々・・。でも更新もされてないのに見ちゃう。自分がレスをすれば、トピ主さんの反応が気になってまた見ちゃう。 ・・・あああああ!!時間がもったいない!一日一時間、一週間で7時間!いやもっと見てる日もあるかもしれない・・。 というわけで。 小町なんかやめてやるーーー!! ブックマークからも削除だ!! 皆さん、さようなら!!お世話になりましたっっ!! (でも三日坊主の私。何日続くことやら・・見ちゃったら挫折したと書き込みます。皆さん応援してください・・(?))

    小町をやめるぞーーー!! | 生活・身近な話題 | 発言小町
    hatayasan
    hatayasan 2007/12/27
    向かっているのが1日1時間程度では、まだ中毒とはいえないと思いますよ。
  • http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/1109/155558.htm?g=04

    hatayasan
    hatayasan 2007/11/10
    「何を大事にするかは、人によって違うので、トピ主さんが婚約指輪を大事に考えるなら、その気持ちを伝えたらいいのに。」落とし所。
  • 結婚式目前にして…その3 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    <masaさんの発言内容> 9月1日に都内で結婚をする予定の新郎です。 仕事も毎日遅くまで残業して、週末は式の準備が大変でした。 式の事で喧嘩も絶えませんでした。 そんな中彼女の浮気が発覚してしまいました。 どうりでやたら土日の出張が多いわけだ・・・と思い 問い詰めたら、彼と泊りで旅行も数回あったと自白。 彼女は泣きながら謝ってきます。 もともと浮気してしまったら自分にも責任はあると言う 考えだったんですが、 今回ばかりは、状況が状況だけに心を広くして許してあげることができません。 私は土日に彼女が仕事なら仕方ないと思い、 招待状も、席辞表も、ウェルカムボードもほとんど私が手作りで 作成しました。そんな中、浮気相手と旅行にいっていたと思うと 悲しくて仕方ありません。 浮気の彼と旅行にいってる間に私は、式場と友人に電話して 彼女にサプライズでフラワーアーチをお色直し入場でして欲しいと お願い

    結婚式目前にして…その3 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    hatayasan
    hatayasan 2007/08/31
    結局、みんな興味津々なだけなんだって。
  • 結婚式目前にして…その2 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    <masaさんの発言内容> 9月1日に都内で結婚をする予定の新郎です。 仕事も毎日遅くまで残業して、週末は式の準備が大変でした。 式の事で喧嘩も絶えませんでした。 そんな中彼女の浮気が発覚してしまいました。 どうりでやたら土日の出張が多いわけだ・・・と思い 問い詰めたら、彼と泊りで旅行も数回あったと自白。 彼女は泣きながら謝ってきます。 もともと浮気してしまったら自分にも責任はあると言う 考えだったんですが、 今回ばかりは、状況が状況だけに心を広くして許してあげることができません。 私は土日に彼女が仕事なら仕方ないと思い、 招待状も、席辞表も、ウェルカムボードもほとんど私が手作りで 作成しました。そんな中、浮気相手と旅行にいっていたと思うと 悲しくて仕方ありません。 浮気の彼と旅行にいってる間に私は、式場と友人に電話して 彼女にサプライズでフラワーアーチをお色直し入場でして欲しいと お願い

    結婚式目前にして…その2 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    hatayasan
    hatayasan 2007/08/28
    レスが多すぎて同じ話題で2本目のトピが立つ異例のケースに。不謹慎だけど、こういうのを見てると「他人の不幸は蜜の味」なのかなあと思う。
  • 43歳でも結婚したい | 恋愛・結婚 | 発言小町

    43歳です。両親と弟の4人で暮らしています。 30歳から地元の企業でパートで事務をしています。 なんだか最近、疲れてきてしまいました。 私、ずーっとこのままなのかなあ? 私も幸せになりたいと思って結婚相談所に登録したのですが、 写真見せ?の段階で断られてしまいます。 私は誰でもいいと思っているのに。男性は若い人がいいみたいですね。 友達は20代で結婚したり出産したり仕事をバリバリしたりして、 なんだかんだ忙しいらしく最近は相談にも乗ってくれないです。 今までずーっと何も考えなかったからいけないのかなあ。 こんな私だけど幸せになりたい。甘いかなあ?

    43歳でも結婚したい | 恋愛・結婚 | 発言小町
    hatayasan
    hatayasan 2007/08/25
    「パート、実家暮らし、先が見えないから結婚すればなんとかなる、なんて思ってはいませんか?」
  • 結婚は祝福するけど、納得できない。 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    こんにちは。28歳既婚女性です。この度短大時代の仲良しグループの一人が結婚することになりました。私達5人の仲間内では彼女が最後に結婚します。先日5人でランチをした時に彼女が、「結婚式ってお金かかるなあ。ご祝儀友達ひとりで3万、夫婦で呼べば7万か。引き出物は夫婦でもひとつだし夫婦で来てもらったほうが得だよね。」と突然金勘定をはじめ、私はドン引き・・・。だって今年の3月の私の結婚式、彼女のご祝儀は1万円・・。その後彼女は式場に打ち合わせに行くと先に帰り、残った4人はみんな微妙な顔。そしてひとりが「私の式の時、1万だった・・。」と言うと、全員「私も。」私もですが皆、ご祝儀にケチをつけるなんて!と今まで誰にも話さなかったので今回初めて発覚。 それだけでも頭にきたのですが、後日送られてきた招待状には、「是非ご夫婦でおいで下さい。」7万、包んで来てって意味!? なんだか怒りを通りこして悲しくなってしま

    結婚は祝福するけど、納得できない。 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    hatayasan
    hatayasan 2007/08/25
    祝儀の話って表立ってするものなのかなあ? 言いたい放題のレスにちと苦笑。
  • 結婚式目前にして…その1 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    <編集部からお知らせ> ただいまこちらへの受付は中止しております。 レスは以下のURLにてお願いします。 結婚式目前にして…その3 http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/0831/145069.htm 結婚式目前にして…その2 http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/0827/144351.htm 9月1日に都内で結婚をする予定の新郎です。 仕事も毎日遅くまで残業して、週末は式の準備が大変でした。 式の事で喧嘩も絶えませんでした。 そんな中彼女の浮気が発覚してしまいました。 どうりでやたら土日の出張が多いわけだ・・・と思い 問い詰めたら、彼と泊りで旅行も数回あったと自白。 彼女は泣きながら謝ってきます。 もともと浮気してしまったら自分にも責任はあると言う 考えだったんですが、 今回ばかりは、状況が状況だけに心を広くして許して

    結婚式目前にして…その1 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    hatayasan
    hatayasan 2007/08/25
    結婚式の10日前に新妻の浮気がわかったという話。「数年後思い出す結婚式が、無理して笑ってた辛いものになるなら、対価を払ってでも早く止めた方がいい」これに尽きるなあ。それにしてもレス多すぎて読み切れん。
  • 男性のグループに女性一人で登山? | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    会社の5人の男性グループ(30代)に、登山に誘われました。 Aさんと私とあと2人も誘われましたが、登山は初めてだし、雑魚寝だというし、足手まといになるだろうと思い断りました。 他の2人も同じ理由で断りました。 でもAさんだけ行くことになりました。登山は初めてだし、なにより女の子は娘だけというので、ご両親にも反対されたらしいのですが、 好きな人が行くのでぜひに参加したいと、10万円もの登山具をそろえたそうです。 もちろん同僚なので襲われるなどの危険はないと思いますが、 でも、女性はトイレも大変ですし、同じテントで雑魚寝だと着替えとか 大丈夫なのかな?と心配になりました。 こういう経験ある人はおられますか? 私たちは26歳で、同期です。

    男性のグループに女性一人で登山? | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    hatayasan
    hatayasan 2007/08/14
    気にしなくてもいいんでない?と言いたくなったけど、泊まりの山はその人となりの評判や会の様子を観察してからでも遅くはないと思いました。
  • 34歳の無職の男性(職歴はほぼ無し)にアドバイスを・・・。 | キャリア・職場 | 発言小町

    今現在34歳であと3ヶ月位で35歳になる無職の男性です。色々ありまして26歳で私立文系大学を卒業しまして、卒業後はコンビニのアルバイトや工場の派遣の仕事を転々としてきまして今に至りました。実は卒業後に公務員試験を目指していたのですが、不合格の連続で途中に民間会社に就職したのですが10日で辞めた会社が1社と1日で辞めた会社が2社と言う経歴で職歴はほぼありません。大学は3流大学ですが高校は一応進学校の為プライドがないと言ったら嘘になります。 ちなみにやりたい仕事はありません。やりたくない仕事なら色々とあるのですが・・・。一体どうしたら良いのでしょうか?このままでは当に絶望的です。 私は友人が皆無の為アドバイスを貰える人がいません。 皆様方のアドバイスを宜しくお願い致します。

    34歳の無職の男性(職歴はほぼ無し)にアドバイスを・・・。 | キャリア・職場 | 発言小町
    hatayasan
    hatayasan 2007/05/23
    「あなたにとって今一番必要なのはおかしなプライドを捨てること」「サラリーマンというのは、プライドを捨ててなんぼ」ネタとして読み捨てるには勿体ない真摯なレスに注目しよう。
  • フリーメールは失礼? | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    自作のHPがきっかけである女性と知り合いました 5年近く経ち、彼女はとても大切な友人で、共に旅行し家を訪ねあう仲です 私自身メールを始めたのは98年、99年からhotmailのアドレスを使っています 理由は、 プロバイダーのものより使い勝手が良いこと、好きな言葉をIDにできていることですが 先日、上記の友人から 「いつまで経っても無料のメルアドしか教えてくれず、寂しい。失礼だと思う」 と言われました 住所や電話番号は勿論、職場や夫のこと、病気の悩みetc. 隠すことなく接してきましたので、上記の言葉に戸惑っています 彼女自身がフリーメールの存在を知ったのは昨年で 私が説明と設定をしました 新密度が高まると、プロバイダーでのメールアドレスに変更していますか 新しく出会った人たちへ伝える場合、使い分けていますか 私自身はフリーメールを教えられても、特に何も考えなかったため 学生時代からの友人

    フリーメールは失礼? | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    hatayasan
    hatayasan 2007/04/20
    フリーメール=捨てるのが簡単で何度も取れるしなあ。