タグ

Twitterとjournalismに関するhatayasanのブックマーク (4)

  • http://twitter.com/kanda_daisuke

    http://twitter.com/kanda_daisuke
    hatayasan
    hatayasan 2012/12/02
    笹子トンネルの速報はこちらが手堅く速い。新聞記者の草稿を読ませてもらっているようなものだから。
  • 大相撲の八百長問題に対する、江川紹子( @amneris84 )さんほか、のつぶやき

    Shoko Egawa @amneris84 大相撲の八百長問題。相撲協会も調査委員会も何をしたいのか。その最終目標は「八百長を相撲界からなくす」ことにあるのか、「問題とされる力士をあぶり出し、追放して、早く終了宣言をして場所を再開する」ことにあるのか。それによってアプローチは異なる。見ていると、どっちかというと後者なのかな 2011-02-06 10:45:06

    大相撲の八百長問題に対する、江川紹子( @amneris84 )さんほか、のつぶやき
    hatayasan
    hatayasan 2011/02/08
    「大新聞が今回、八百長問題でご高説を述べられているのを読んで、ものすご~く違和感を覚えちゃったんですにゃ」
  • 逢坂議員の「Twitter 炎上」の件

    現在進行形の話ですが少しだけ。日初の「Twitter 議員」の一人として有名な、民主党の逢坂誠二さん(@seiji_ohsaka)が Twitter 上で発したこんな一言が波紋を呼んでいます: 昨日、総理が決まり組閣。現在、副大臣や政務官の人選中。明日の会議で、常任委員長が決まる。徐々に政権の体制が決まりつつある。今後、具体的に政策が動き出し行きます。こんな中で、もう既に「公約破り」とか非難の声があるが、ちょっと気が早すぎるかも。政権スタート後、まだ2日目です。 (オリジナルのURL) 詳しい説明はありませんが(現時点でこの後に投稿なし)、この中で指摘されている「公約破りとかいう非難の声」とは、以下の問題のようです: ■ 新聞が書かない民主党の「公約破り」 (山口一臣の「ダメだめ編集長日記」) ■ 非記者クラブメディアを排除した鳩山首相初会見への落胆 (週刊 上杉隆|ダイヤモンド・オン

  • 【レポート】Twitterの未来 - マイクロジャーナリズムという可能性 | ネット | マイコミジャーナル

    Why use Twitter? 近い将来、マイクロジャーナリズムという分野が新しいジャーナリズムの一形態として普及する日が来るかもしれない。21日(米国時間)にNew Youk TimesにCampaign Reporting in Under 140 Tapsのタイトルで公開されたTwitterに関する記事はそうした未来を彷彿とさせる。 Twitterはマイクロブログとも呼ばれている。一回に掲載できるメッセージの長さが140文字以内に制限されているからだ。掲載したメッセージは全体にアップされるとともに登録してある友人に送信される。メッセージの送受信はPCでおこなわれるかもしれないし、携帯かもしれない。iPod Touchかもしれない。日での例をあげるとすれば、mixiに日記をアップする代わりに、今やっている内容をTwitterを使って気軽に友達に伝えるといった使い方をする。ただのボヤ

    hatayasan
    hatayasan 2008/01/30
    「著名人ではなくとも、事態にもっとも近い人物がTwitterに情報を流す。ブログよりも簡単で即効性があり、ダイレクトリに情報が入ってくるメディアというわけだ」
  • 1