タグ

lifeとlifehacksに関するhatayasanのブックマーク (7)

  • 14個の身も蓋もない仕事の法則 - 分裂勘違い君劇場

    「単なる知り合い」と「人脈」は全くの別物である。人脈とは、自分のことを高く評価してくれる権力者のことである。 20代の時にあちこちに恩を売りまくっておけ。そいつらはいろんな組織で成長して権力を握り、30代半ばには、強力な人脈になる。 自分とは違うタイプの優秀さを持った人間を「無能だ」と決めつけて切り捨てるのは、致命的な機会損失である。 客観的なビジネスプランはたいてい役に立たない。自分の熱い主観を企画書にぶち込め。 みんなの良い意見を集めても魅力的な企画にはならない。優れた企画は、たいてい誰かの個人作品である。 目下の人間にも、上司に対するのと同じだけ敬意を払い、「さん」付けで呼んでおけ。自分の部下を「君」付けで呼んでいると、そいつが抜擢されて自分の上司になったとき、「さん」で呼ばなければならなくなるという屈辱を味わうことになる。 ほとんどの人は、建前ばかり並べて会議をするので、思考力が失

    14個の身も蓋もない仕事の法則 - 分裂勘違い君劇場
    hatayasan
    hatayasan 2008/04/14
    「「好きなことをやる」ことではなく、「やりたくないことをやらない」ことを優先しろ。」これは仕事にとどまらず。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hatayasan
    hatayasan 2007/08/24
    仕事に関しても、趣味に関してもそうですね。狭く深くのスペシャリストか、広く浅くのゼネラリストか。決断を迫られる時期には差があるとしても。
  • 何でも楽しいという友人

    受験勉強が楽しいという友人がいた。 「数学と現代文はパズルだし、物理や化学や生物や地学なんてさ、物体や宇宙や、物体の動きとか、そんな宇宙の根的なところの話で普通に知ることが楽しいし、倫理なんかも人間の根的なことだから楽しいし役立つし、しかも過去の超天才、超有名人たちのエッセンスだけピックアップして体系化して知れるんだから倫理なんてマジで超お得じゃん!現代社会とか政経なんて普通に新聞読む時とか実生活に即役立つし、歴史なんて、俺らと同じ人間の今までのビッグニュースを集めたもんだし、しかもなんせ歴史はマジで起こった事なんだぜ、楽しいよ。理科も、架空の事じゃなくてマジで今のここにある物体の仕組みの事で、リアルありまくり。全部即役に立つじゃん。楽しいじゃん。古文も、日に文字とか文章とかの文化が生まれてから今までの超有名作がピックアップされててマジ便利。楽しい。漢文もそうだよ。だから勉強って超楽

    何でも楽しいという友人
    hatayasan
    hatayasan 2007/08/24
    「つまんないとか嫌なことは、つまんないとか嫌だって思って嫌そうにやると嫌なままだけど、開き直って、おっしゃ、やってやるって、目標立ててやると、結構面白いよ」
  • 努力するに値するたった一つのこと : 404 Blog Not Found

    2007年05月08日02:15 カテゴリArt 努力するに値するたった一つのこと はてな村から「努力、努力」という声がかしましく聞こえるので一言。 他人に自分の努力を悟られぬよう努力する Dan, too Lazy a Man to Say More than That, too Impatient a Man to Keep the Mouth Shut, and too Hubristic a Man to Show it off 「Art」カテゴリの最新記事

    努力するに値するたった一つのこと : 404 Blog Not Found
    hatayasan
    hatayasan 2007/05/08
    これは名言。
  • 準備が大切ですね: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 これまでになくハイレベルな要求に、しかも、タイトなスケジュール、さらには想定したリソースが使えず、結局、すべて自分でやるハメになって、このブログもストップしたわけですが、そこであらためて感じたのは、普段なんでもない時に地道に身に着けていた知識ってこういうピンチの時にこそ役に立つんだなってことでした(そのおかげで当初ビビっていたよりは余裕ができて、こうやってブログが書けてたりもするわけです)。 いつ使うかわからないからといって、自分に関係ないやなんて思わず、勉強しといてよかったとつくづく感じました。こういう蓄積がなければ、チャンスをいかすことはできないんでしょうね。そいうのがないと、突然、わいたチャンスに後手を踏むことになり、チャンスを逃し、結局はいつまでも自転車操業を続けさ

    hatayasan
    hatayasan 2006/11/17
    「結局、人が育つのは、その人が普段やってることよりすこしレベルの高い要求に身をおいたときなんじゃないかってことです」
  • 30代以降の「反省」はどうあるべきか。: あんたジャージでどこ行くの

    ・最近の反省。人の話をよく聞いていないような気がする。 ・反省してどうするのか。 ・「反省して、それを直します」が優等生的な答え。 ・つまり「今後は、人の話をよく聞くようにします」 ・まあ、正解。 ・反省を元に「自分を変える」ということ。 ・でも、30歳を超えて自分を変えられるのかいな?と思います。僕はもうそういうの、あきらめてます。 ・だから、反省点があれば「僕はそういう行動を取る傾向にある」という意識を持つ。そういう事実を把握しておく。 ・つまり「僕は人の話を聞かない傾向にある」という把握。 ・話の最後に再度、要点を確認しましょう、会議が終わったら記録には目を通しましょう、それによって、聞いてなかった分の情報を補っておきましょうね、というようなこと。 ・少し話が飛ぶけど、エゴグラムなんかも結局は「自分の把握」のための物だと思う。「あなたにはこういう問題があるから、直しなさい」ではなくて

    hatayasan
    hatayasan 2006/06/15
    「30歳を超えて自分を変えられるのかいな?と思います。だから、反省点があれば「僕はそういう行動を取る傾向にある」という意識を持つ。そういう事実を把握しておく。」
  • SEO検索エンジン最適化チュートリアル

    SEOコンサルタント。SEOには1999年から従事しており、一貫して「中小企業が自社で取り組むSEO」を提唱、2002年には国内初となるSEO解説書を執筆したほか、多数の執筆や講演を通じてSEOの普及と教育に努め、SEOの国内の第一人者として知られている。ボーディー有限会社の代表取締役であり、中小企業を対象に定額制で格安のSEOコンサルティングを提供している。2007年、第19回堺自由都市文学賞受賞。 連絡先とプロフィールX: @motoharusumi(フォローお願いします)Facebook: motoharu.sumiAmazon著者ページ: 住 太陽Wikipedia: 住太陽Google Scholar‬: 住 太陽メール: [email protected]活動履歴ダイジェスト活動履歴の一部を抜粋して、執筆、講演、インタビューのそれぞれの分野でこれまでお世話になった団体や企業を一

    SEO検索エンジン最適化チュートリアル
  • 1