タグ

女性差別に関するhatbetのブックマーク (51)

  • 『鬼滅の刃』作者が女性でアンチが騒ぐのはミソジニーの現れか 「軽口」が誹謗中傷に発展するネットの危険性 - ライブドアニュース

    2020年5月27日 7時1分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 漫画「」の作者の吾峠呼世晴氏が女性だと判明し、波紋を広げた件 男性だと思っていた読者も多かったようで、「幻滅」「ガッカリ」などの声も こういった「軽口」が誹謗中傷に発展する危険性もある、と筆者は指摘した 週刊少年ジャンプの人気漫画『』(作:吾峠呼世晴)が5月18日に惜しまれながら最終回を迎えた。ところが、作者の吾峠氏が女性であることがネット記事で明かされると、波紋を広げることになった。 同作は、大正時代の日を舞台に、身体破壊や人喰いなど残虐を極める「鬼」との戦いなど、少年誌ながらハードな描写もある。作者が男性だと思い込んでいた読者も多かったらしく、一部からは「幻滅」「ガッカリした」といった声も挙がっていた。しかし、少年誌の漫画家が女性であるということは、決してめずらしいことではない。(文:

    『鬼滅の刃』作者が女性でアンチが騒ぐのはミソジニーの現れか 「軽口」が誹謗中傷に発展するネットの危険性 - ライブドアニュース
    hatbet
    hatbet 2020/05/27
    女性だとわかったとたんに「がっかり」という感想を持つのは、明らかな女性蔑視。作品は変わっていないのだから。作品の好き嫌いとは別の話。性別というファクターで意見が変わる例。
  • 『ステレオタイプの科学』 色眼鏡で見られると本当にできなくなってしまう - HONZ

    「女性は数字に弱い」「高齢者は記憶力がわるい」「日人はアフリカ系の人に比べて身体能力で劣っている」。わたしたちはしばしば過度の一般化を行い、特定のステレオタイプをとおして周囲の人を眺めてしまう。そして、そうしたステレオタイプがときとして深刻な偏見や差別を生み出してしまうことは、多くの人が知っているとおりである。 だが、ステレオタイプがもたらす悪影響はどうやらそれだけではないようだ。なんと、否定的なステレオタイプをとおして眺められると、眺められたその人は、学業やスポーツ、仕事などで実際にパフォーマンスが落ちてしまうというのだ。 書は、アメリカの著名な社会心理学者クロード・スティールによるものである。スティールを有名にした研究のひとつが、「ステレオタイプ脅威(stereotype threat)」に関するものである。そして、そのステレオタイプ脅威こそが、先に述べたパフォーマンスの低下を引き

    『ステレオタイプの科学』 色眼鏡で見られると本当にできなくなってしまう - HONZ
    hatbet
    hatbet 2020/05/07
    おもしろい。ピグマリオン効果ですね。
  • 在宅勤務で困っていること「社内ネットワークが頻繁に途切れる」「置いてけぼり感が満載」 - ライブドアニュース

    2020年5月3日 9時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと で会社のに失望したという事務・管理職の50代女性 社用PCの台数に制限があり、男性職員らが持ち帰ることになったそう 私用PCでのを取り付けたものの「超非効率」なことも多いという 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、に移行した会社も多い。自宅でリモートワークをしている人は、どのように感じているのだろうか。キャリコネニュース読者からは 「意外と集中できる。ただスイッチは自分でいれないといけない」(クリエイティブ/神奈川県/30代男性) 「椅子や机が長時間座るのに適していないせいか腰痛になった」(ITエンジニア/神奈川県/30代男性) 「部下とのコミュニケーションが取りづらく確認漏れが多くなった」(事務・管理職/大阪府/40代男性) とさまざまな声が寄せられている。(文:鹿賀大資) 「在宅はせいぜい

    在宅勤務で困っていること「社内ネットワークが頻繁に途切れる」「置いてけぼり感が満載」 - ライブドアニュース
    hatbet
    hatbet 2020/05/07
    ひどいね…訴えてもいいレベル。
  • 13歳女優の官能シーンに批判殺到、上映中止に。女性監督が振り返る(此花 わか) @gendai_biz

    ベトナムの新鋭、アッシュ・メイフェア監督による映画『第三夫人と髪飾り』(10月11日より公開中)。スパイク・リーが脚に惚れ込み、トロント国際映画祭やサンセバスチャン国際映画祭など世界中の数々の映画賞を受賞した傑作だ。 舞台は19世紀の北ベトナム。富豪のもとに嫁いだ14歳の第三夫人と、彼女を取り巻く女たちの愛、哀しみ、葛藤が、神秘的な秘境の中で叙情的かつ官能的に描かれている。 作はベトナムで公開されるや否や、主演女優の年齢(撮影当時13歳)や作品のテーマに批判が集中。「官能的」ではあれど、主演女優による直接的なセックスシーンはない。国による正式な上映許可も下りていた。にもかかわらず、主演女優とその家族はSNSで大バッシングを受けることとなった。 5年もの月日をかけてようやく完成した映画だったが、女優と家族を守るため、監督は公開4日後に上映中止にすることを決定した。まるで、「あいちトリエン

    13歳女優の官能シーンに批判殺到、上映中止に。女性監督が振り返る(此花 わか) @gendai_biz
    hatbet
    hatbet 2020/04/02
    自分のばあちゃんの話を描いても批判されるのか。主演女優が嫌がらせを受けても堂々としてるのが、素晴らしい。/すごく見たい!
  • エレベーターで「開」ボタンを押して降りる人を待っている時、軽く会釈をしたり「スイマセン」と言う人の9割は女性だった

    伊藤聡 @campintheair 会社員兼ライター。著書『電車の窓に映った自分が死んだ父に見えた日、スキンケアはじめました。』(平凡社)。映画評、書評、美容記事が得意です。連載:雑誌「pen」、Web「美的HEN」等。好きなことは、喫茶店での読書サウナ施設の探訪(サウナはまだ初心者)です。 メール: so.ito.so@gmail.com note.com/campintheair 伊藤聡(2/24にが出ました📕) @campintheair 私はエレベーターに乗った時に、中にいる人たちが全員出るまで「開」ボタンを押しながら待ち、最後に降りるようにしているのですが、この習慣をずーっと続けてきて気付いたのは、ボタンを押して待っている私に対して軽く会釈をしたり、「スイマセン」と言う人の9割は女性だということです。 2020-03-11 20:49:28 伊藤聡(2/24にが出ました

    エレベーターで「開」ボタンを押して降りる人を待っている時、軽く会釈をしたり「スイマセン」と言う人の9割は女性だった
    hatbet
    hatbet 2020/03/13
    なるほど、確かに礼も何も言わずにムカッとさせるのは、たいてい中年~老年男性だわ。誰かにしてもらったサービスに礼を言わないことはとても失礼だってことが、わかってない人たちなのね。
  • 坂上忍、豊田真由子氏に「今日はハゲ一人」「伝わらないじゃん!」集中攻撃に視聴者が不快感 - ライブドアニュース

    2020年3月12日 15時55分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「バイキング」に2回出演した氏について、リアルライブが伝えた 専門家として出演した豊田氏に対する、らのイジりが物議を醸している 視聴者からは「専門家に対する扱いじゃない」など、疑問の声が多く上がった 12日放送の『バイキング』(フジテレビ系)で、元衆議院議員・元厚労省官僚の氏が9日放送回以来、2回目の出演を果たしたものの、MCのらの“豊田イジリ”が物議を醸している。 ハーバード大学で公衆衛生学を学んだという豊田氏。17年には秘書に対する「このハゲー!」などの暴言を吐いたとして騒動を起こしていたが、9日に出演した際には東国原英夫とブラックマヨネーズの小杉竜一がいたこともあり、坂上は豊田氏に「不手際があったとしたら、ハゲ2人を用意していますので、このハゲと言ってもらったら」と発言。この日の冒

    坂上忍、豊田真由子氏に「今日はハゲ一人」「伝わらないじゃん!」集中攻撃に視聴者が不快感 - ライブドアニュース
    hatbet
    hatbet 2020/03/13
    視聴者からこんなに指摘があるなんて、よほどひどい扱いを豊田さんは出演者の芸能人から受けていたのだろうね。
  • 地方女子を潰す地方の大人たち|マロン

    田舎出身の私の感覚では、とりあえず大学進学、ってのが許されてない家庭の女の子が多くて、医者とか看護師とか薬剤師とか先生とか、大卒じゃないとなれない職に就きたい 子なんだよね、大学行くのって💦 大学行って地元でいい仕事に就くにはそれがベストだから分からなくもないけど、悲しい https://t.co/E1ZvnMmSxV — とかげのしっぽきり (@I2Our) June 11, 2019 わたしは理解のある両親(両親とも高卒)のもとで金銭的にもそこそこ恵まれ、県立高校から都内国立大、修士と進むことができたが、これは当に一握りの女子なのだ。 特にわたしのように理学部から工学系研究科に進むような進路を両親が応援してくれる地方女子はレアケースと思う。 お勉強ができる女子で親が認めてくれる進路は、医者になりたいから医学部、薬剤師になりたいから薬学部、先生になりたいから教育学部、そんなところだ

    地方女子を潰す地方の大人たち|マロン
    hatbet
    hatbet 2020/02/24
    都市圏と地方、男子と女子の進学率の差がくっきり。地方の女子は一番進学で不利益を生じてる→貧困層から逃れられないということ。
  • 150年前に指摘されていた「二酸化炭素と地球温暖化の関係」が黙殺された理由とは?

    by geralt 20世紀に大きな環境問題として人類総出で取り組んでいる二酸化炭素と地球温暖化の関係について、実は150年以上前に指摘する科学論文が既に発表されていましたが、世間からも学会からも無視されました。なぜ地球温暖化にいち早く注目した論文が長年にわたって無視されてしまったのかを、パブリックドメイン化した資料をインターネットに公開するThe Public Domain Reviewが解説しています。 The American journal of science. : Free Download, Borrow, and Streaming : Internet Archive https://archive.org/details/mobot31753002152491/page/382 First Paper to Link CO2 and Global Warming, by

    150年前に指摘されていた「二酸化炭素と地球温暖化の関係」が黙殺された理由とは?
    hatbet
    hatbet 2020/02/14
    知らなかったよ…「1856年ユニス・フートは二酸化炭素や水蒸気に熱を保持する効果があることを発見した。」2011年に再発見されたとのこと。すごい。
  • 女子学生拒絶は何が問題か~男子医科大学発言、東大女子お断りを背景から考える(石渡嶺司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東京医科大学OB「男子医科大なら良かった」発言を同窓会機関誌が掲載2018年の医学部不正入試事件の発端となったのが東京医科大学です。 元は、文部科学省官僚子弟の裏口入学でしたが、そこから女子受験生や多浪生への差別が判明。他大学でも次々と判明する大騒動となりました。 すでに東京医科大学は文部科学省から私学助成金の全額カット(2年間)という重い処分を受けています。 さすがに、変わるかな、と思いきや、OBによってはそうではないことが先日、発覚しました。 読売新聞2020年1月29日朝刊「東京医大OB『男子医科大という名にしておけば』…同窓会機関紙が発言掲載」記事によると、 東京医科大の医学部医学科の同窓会が昨年12月に発行した機関紙に、女子差別の容認と受け取れるOBの発言が掲載されていることがわかった。記事の中で、前同窓会長の「男子医科大学という大学名にしておけばよかった」との発言などが記されて

    女子学生拒絶は何が問題か~男子医科大学発言、東大女子お断りを背景から考える(石渡嶺司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hatbet
    hatbet 2020/02/03
    この問題が出てくるまで、医学部入試で女性を差別的に落とすなんてことが起こっているなんて思ってもみなかった。だって、医者にかかる人の半分以上が女性なのに。産婦人科や婦人科、皮膚科なんかは、女性が安心。
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    hatbet
    hatbet 2020/01/25
    すごいわかる。子供のころから、外で働いている父ちゃんより、家の仕事をしてる母ちゃんの方がずっと大変そうだと思ってた。実際そうだと証明してくれてうれしい。
  • 伊藤詩織さんの美貌は「説得力」を強めたか 年齢や容姿が与える先入観 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 伊藤詩織さんが性暴力被害を訴えた件について、筆者が論じている 伊藤さんの美貌が、伊藤さんの言葉の説得力を強めていると感じたという 加害者とされる男性が批判されるのも「普通のおじさん」だからではとした 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    伊藤詩織さんの美貌は「説得力」を強めたか 年齢や容姿が与える先入観 - ライブドアニュース
    hatbet
    hatbet 2020/01/09
    何言ってんのこいつ。レイプの犯人がイケメンだったらこんなに叩かれてないって?バカか?
  • 論文の「ひどいチェック」が科学の発展を妨げているという指摘

    by gpointstudio 一部の学術誌には、掲載予定の論文を別の科学者がチェックする査読というシステムが存在します。世に出る論文がある程度の質や正確性を保っているのは、査読者の審査に負うところが多いとされていますが、「査読者の中には非常に悪質な査読コメントを書く者もいる」と科学誌のサイエンスに記事を寄稿したサイエンスライターのクリスティ・ウィルコックス氏が指摘しています。 Rude paper reviews are pervasive and sometimes harmful, study finds | Science | AAAS https://www.sciencemag.org/news/2019/12/rude-paper-reviews-are-pervasive-and-sometimes-harmful-study-finds 生物学者のニッサ・シビルガー氏とア

    論文の「ひどいチェック」が科学の発展を妨げているという指摘
    hatbet
    hatbet 2020/01/08
    おもしろい。きっとそうだ。
  • フランス人が結婚せずに子どもを作れる理由〜6割が婚外子の国の姿(髙崎 順子) @gendai_biz

    ここ数年で男女平等を力強く推進し、短期間のうちに「グローバルジェンダーギャップ」のランキングを駆け上がったフランス。連載「フランスに探る男女連携社会の作り方」は男女の〈連携〉の在り方を同国に学ぶ。 (これまでの連載記事はこちらから) 結婚する理由が分からない 少子高齢化が深刻な日では、その要因に「非婚化」が挙げられることが多い。 結婚を増やせば子どもも増える、との前提で、自治体レベルで婚活をサポートする話も良く聞く。そしてそのたびに筆者は「当にそうなのか?」と疑問を抱く。それは筆者が日より非婚が進み、かつ出生率の高いフランスに住んでいるからだ。 2017年、フランスの新生児出生数は76万9000人、日は94万1000人。フランスの総人口は日の約半数だが(6677万人)、年間出生数の差は20万人にも満たない。人口1000人あたりの出生率を見ると、フランス11.5に対し日は7.5

    フランス人が結婚せずに子どもを作れる理由〜6割が婚外子の国の姿(髙崎 順子) @gendai_biz
    hatbet
    hatbet 2019/10/26
    男女差別を徹底的になくした結果、出生率が大幅に改善したというお話。日本にも、切実に必要。
  • 未だに「かき出す中絶」が行われている日本の謎 英米では「消えた術式」がまだ主流に

    で人工妊娠中絶を行うと、約15万円の医療費は自己負担で、手術では、金属製の器具で子宮内をかき出す「掻爬そうは法」が行われることが少なくない。だが、海外では真空吸引法と薬剤使用が主流だ。また「中絶無料」という国もある。なぜ日は女性にばかり負担を押しつけるのか。産婦人科医の遠見才希子氏が解説する——。 推計では「日女性の6人に1人」に中絶の経験がある 人工妊娠中絶(以下、中絶)は、さまざまな理由によって妊娠を継続できないときにその妊娠を中断するために行われる。日には、明治時代(1907年)に制定された「堕胎罪」がいまだに存在しているが、1948年に制定された旧優生保護法(現在は母体保護法)によって、一定の条件を満たした場合の中絶が認められた。したがって、「堕胎」と「中絶」は異なり、中絶は日では合法だ。 日の総中絶報告件数は年々減少しているが、それでも年間16万4621件(※1)(

    未だに「かき出す中絶」が行われている日本の謎 英米では「消えた術式」がまだ主流に
    hatbet
    hatbet 2019/09/29
    女性の生活の質を上げる医療には未だに苦しみが伴う方法がとられている。対して、男性ではED薬やハゲ薬はすぐに認可され、保険適用になる。日本は女性差別の酷い国。
  • "女は数学が苦手"は科学的に間違いである | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)

    「女性は数学が苦手」「女性はマルチタスクが得意」「女性は論理的思考で男性に劣る」……。どれも科学的に証明されているわけではありません。怖いのは、これらの思い込みによって来は能力があるにもかかわらず、当にそうなってしまうことがあるということ。脳を研究する認知神経科学者細田千尋先生は、「男脳」「女脳」といった観点でものを見ることは、社会的にも科学的にも間違っていると指摘する――。 思い込みが男女の能力差をつくる 「数学が苦手」と感じている女性の方は多いのではないでしょうか。しかし、それはステレオタイプによって作られた思い込みだったかもしれません。「女性は数学が苦手」などのステレオタイプによって、来ならそんなことはないのに当にそうなってしまうことを「ステレオタイプ脅威」と言います。この影響を受ける可能性が高いのは、ステレオタイプの対象となる集団に強く自己同一化している人たちと言われていま

    "女は数学が苦手"は科学的に間違いである | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)
    hatbet
    hatbet 2019/05/16
    良記事。ちゃんと文献も示してある。
  • 性差別は時代意識と関係 後世の価値観での断罪は思い上がりか - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと RHYMESTERの宇多丸が、日での女性蔑視の風潮について語っている 「サザエさん」にしても、当時の時代意識と無縁ではいられないと指摘 後世の価値観で一方的に断罪するのは思い上がりなのではないか、と話した 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    性差別は時代意識と関係 後世の価値観での断罪は思い上がりか - ライブドアニュース
    hatbet
    hatbet 2019/03/26
    全面的に同意。
  • 「会社を辞めて自由に生きたい人」にありがちな勘違い|ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    このまま一生、会社で働き続けるなんて嫌だ。 会社を辞めて、もっと自由に生きていきたい。 そう思いませんか? 実際、それに成功した人はたくさんいます。 実は、僕も、その一人です。 「会社を辞めて自由に生きるコツ」を知りたいですか? しかし、冷静に考えると、「会社を辞めて自由に生きる」って、ようは、「自分で商売する」ってことでしかないです。 具体的には、個人事業主になるか、会社を設立して経営するってだけのことです。 インフルエンサーだろうが、プロブロガーだろうが、Youtuberだろうが、全部同じです。 だから、月額3000円で「会社を辞めて自由に生きるコツ」を教えてくれるサロンに加入しても、教えてくれるのは、結局の所、「自分で商売するコツ」でしかありません。 そして、「自分で商売するコツ」のほとんどは、単なる「商売のコツ」でしかないです。 「商売のコツ」を書いた良書なんて、Amazonにたく

    「会社を辞めて自由に生きたい人」にありがちな勘違い|ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    hatbet
    hatbet 2019/01/13
    「錯覚資産」すばらしい概念。女は女というだけで錯覚資産が低いのだな。だからすぐに、マウントされたり評価されなかったりするのだな。女こそ、錯覚資産をつけるべきだ。
  • 上原多香子が再婚&妊娠 ネットでは「祝福できない」など多数の非難 - ライブドアニュース

    2018年10月10日 19時45分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 上原多香子の再婚と妊娠を、演出家のコウカズヤ氏が10日に公表した 上原の前夫である「ET-KING」のTENNさんは、2014年に自殺をしている Twitterなどでは「祝福できない」といった否定的な声が多数あがっている 女優のの再婚と妊娠を演出家の氏が10日に公表。しかし、上原の前夫に関する一連の報道から、Twitterやニュースサイトのコメントでは「祝福できない」といった否定的な声が多数あがっている。 コウカズヤ氏は10日にTwitterで、「私は、かねてよりお付き合いさせていただいていた方と既に入籍し、のお腹には念願であった子供も授かりました」と報告した。続けて、「誰が何と言おうと、僕はと産まれてくる子供を守りたいと思っております!家族を守ります!もしも家族に、他者からの攻撃が降りかかることがあ

    上原多香子が再婚&妊娠 ネットでは「祝福できない」など多数の非難 - ライブドアニュース
    hatbet
    hatbet 2018/10/12
    女性に厳しい社会。子どもができてるのに、それを批判する人たち。勝手に自殺した人間より、生きてる子の方が、ダンナに自殺された恐怖を乗り越えて生きてる上原多香子の方が、ずっとずっと大切に決まってる。
  • 東京医大「女子差別」の衝撃〜国際比較でわかる日本のジェンダー問題(畠山 勝太) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)

    衝撃の女子差別問題 東京医大の入学試験における女子差別問題が話題となっている。 たしかに、ここ最近、文部科学省関連の汚職・不正事件が相次いでおり、東京医大自体もその舞台となっていることから、一連の汚職・不正事件の一つだと捉える向きもある。 しかし、これはジェンダー問題としてとらえられるべきであり、不祥事の一つとして埋没させてはならない。 私は世界銀行に勤務していたときに、援助資金の国別配分を決める国別制度・政策評価のジェンダー部門に従事していた。 この評価の仮定は、その経済発展の度合いと比べて制度や政策が優れている途上国に援助資金を貸し出せば、より良い結果につながりやすいので、そのような国により多くの援助資金を貸し出そうというものである。 では、ジェンダー部門でこの評価をどのように実施していたかというと、人的資投資・労働参加・制度慣習の3項目から特定の国へのジェンダー関連の支援がしやすい

    東京医大「女子差別」の衝撃〜国際比較でわかる日本のジェンダー問題(畠山 勝太) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)
    hatbet
    hatbet 2018/08/19
    なるほど、女子教育だいじ。アファーマティブアクションだいじ。子供が生まれた時、昼も夜もいてくれた女医すごい。眼科や皮膚科の男性医も多いのに、バイアスかかってる。
  • 女性に「女性差別があるっていうデータは?」とか「根拠は?」と聞くのをやめようじゃないか。丁寧に聞いたら問題ないと思ってるだろ?

    Summer @Summer500la やあみんな! 女性に「女性差別があるっていうデータは?」とか「根拠は?」と聞くのをやめようじゃないか。丁寧に聞いたら問題ないと思ってるだろ? 僕も前はそう思っていた! 「ただ聞いてるだけ」でも、実はそんな簡単な話じゃないんだよ。 説明しよう。 twitter.com/kenwongart/sta… ken wong @kenwongart Hey my dudes! Please stop asking women for statistics and proof that gender bias exists. It sounds reasonable to politely ask for evidence... I used to think the same! Let me explain why it's a little more com

    女性に「女性差別があるっていうデータは?」とか「根拠は?」と聞くのをやめようじゃないか。丁寧に聞いたら問題ないと思ってるだろ?
    hatbet
    hatbet 2018/08/19
    こういうの大事。これから女性差別の根拠を求められたら、このページを参考にしよう。