タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

教訓に関するhate23nananeのブックマーク (2)

  • 良いカッコしようとすれば自意識が透けて見えて気持ち悪いと言われる 格好..

    良いカッコしようとすれば自意識が透けて見えて気持ち悪いと言われる 格好悪くすれば卑屈だ逃避だと説教される 自然体でいようとすれば無視されるしその内自然体が何だか分からなくなる そんな構図が世知辛いなあとボヤけばメタ視点ぶった優越感ゲームと非難される 結局どうすればいいんですかと問えば解答を求めるなんて頭悪いんだなと言われる 何この包囲網

    良いカッコしようとすれば自意識が透けて見えて気持ち悪いと言われる 格好..
    hate23nanane
    hate23nanane 2006/11/16
     何この包囲網
  • 茂木健一郎 クオリア日記: 歴史を忘れる者は

    羽生善治さんと対談する。 途中、柳川透が来た。 アメリカ行きの飛行機のチケットを 研究所に取りに立ち寄る時間がなくなって しまったので、 柳川に持ってきてもらったのである。 羽生さんの話が聞けるという「ボーナス」 付きである。 記憶の話が中心になった。 「羽生さんは、やはり谷川さんが最大のライバル という感じですか?」 「そうですね、何となく感性が合うというか、 他の人との間では起こらないようなことが 起こる、という感覚はあります」 「今までに、どれくらい指しているんですか?」 「そうですねえ、160局くらいでしょうか?」 「どんな感じで対局されているんですか?」 「今までにあったパターンは、二度と起こらないように 気をつけて打っているんだと思います」 「谷川さんと指した対局は、全て覚えて いるんですか?」 「それは、当然です。それで、前と同じパターン でやっているのでは、谷川さんと指して

    hate23nanane
    hate23nanane 2006/10/17
    タイトルがかかった試合で負け、がっくり来ている時でも、 自分が負けた原因を検討しているうちに、「そうか、こんな新手があったのか」とか、
  • 1