タグ

2015年4月16日のブックマーク (13件)

  • 業績悪化のマクドナルドがついに賃下げ トップとの格差に現場から不満の声

    マクドナルドが、基給に手を付けるのは初めて。関係者によると、4月以降、評価に応じて分けられた4つの等級のうち、上から3、4番目の社員を対象に、昨年の基給から1~4%カットする。現在、会社側が社員への説明を始めている。 これまで、業績いかんに関わらず基給を引き下げることはなかったが、業績の悪化は底なしの様相を呈しており、手を付けざるを得なくなった。好業績を背景に、今春は多くの企業がベースアップを打ち出しているが、こうした流れに逆行した動きだ。 日マクドナルドは、昨年7月末の中国鶏肉の賞味期限切れ問題に端を発し、年明けには異物混入事件が発覚、既存店売上高は対前年同期比でマイナス続き。今年1~3月の月次の既存店売上高も同30%近いマイナスとなっている。4月16日午後に2015年度12月期業績見通しを公表する予定だが、最終赤字は必至の状況となっている。 一方で、日マクドナルドホール

    業績悪化のマクドナルドがついに賃下げ トップとの格差に現場から不満の声
    hate_flag
    hate_flag 2015/04/16
    『責任の人』今村均は自ら蟄居しこう言っている。「戦勝のとき功一級を与えられる地位の者が、敗戦を招いた場合、罰一級をこうむることを避けようとするのは、許すべからざる厚顔無恥と言わなければならぬ」
  • 【安倍政権考】翁長沖縄知事「敵意」むき出しで首相と面会して何を得ようとしているのか(1/5ページ)

    菅義偉(すが・よしひで)官房長官と沖縄県の翁長雄志(おなが・たけし)知事による5日の初会談は、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の名護市辺野古への移設をめぐって双方が主張を譲らず、「平行線」に終わった。翁長氏は政府の辺野古移設方針を「上から目線」「政治の堕落」となじり、両氏が一致したのはこの会談を「第一歩」として今後も協議を継続することだった。翁長氏はこの場で安倍晋三首相との会談を要求したが、何を見いだそうとしているのか。 「翁長」コールに押され… 会談が行われた5日午前。那覇市内のホテル近くには数百人規模の辺野古移設反対派が集結した。沖縄県警は警察官をホテル周辺に大量動員し、大がかりな警備を実施した。 「頑張れ、頑張れ、翁長」 翁長氏を乗せた乗用車が反対派の前を通ると騒然となり、翁長氏は車の窓を開け、手を挙げて歓声に応えた。翁長氏は昨年11月の知事選で、辺野古移設に向けた政府

    【安倍政権考】翁長沖縄知事「敵意」むき出しで首相と面会して何を得ようとしているのか(1/5ページ)
    hate_flag
    hate_flag 2015/04/16
    どうしても基地を沖縄に置きたかったら安倍総理が沖縄県知事の靴を舐めればいいんじゃね?舐められても嬉しくないと思うけど
  • 歩道で前から人が歩いてきたとする

    おれは歩道の左側をあるいているわけだが、相手はちょうど真正面(つまり相手から見て歩道の右側)を歩いてきたわけだ。 ところが相手の後ろからは自転車が、こっちから見て相手歩行者の右側から追い抜こうと近づいてきている。 このままいけば正面から歩いてくる人は俺を避けようとしてこっちから見て右側に動いてしまい、ちょうど自転車にぶつかってしまう。 これは危ないと思ったおれはすこし手前で止まって相手を避けようとしたわけだけど、相手はそれに気付いたのか結局右側に避けて自転車にぶつかってしまった。 すれ違いざまにものすごい舌打ちをされたのだけど、これ完全におれわるくねーだろ。 おもわず「すいません、、、」って言っちゃったけどそもそも相手が歩道の右側歩いてたのが悪いんだし、歩道を走ってるのに歩行者の動きを予測してない自転車にも否があるんだ。 とにかく誤ってしまったことがものすごく悔しい。 どうすりゃよかったん

    歩道で前から人が歩いてきたとする
    hate_flag
    hate_flag 2015/04/16
    正解:「かかったなドモン!だから貴様はアホなのだぁ!」と叫ぶ(+5点)
  • ヘリ空母「いずも」 根拠が乏しいF35搭載論 | 乗りものニュース

    3月25日に就役した海上自衛隊の護衛艦「いずも」について、「空母」ではないか、戦闘機F35の運用も可能ではないか、といった議論が起きています。しかし「いずも」と日の状況を考えると、そうした議論はあまり意味が無いかもしれません。 国際的に定義されていない「空母」 2015年3月25日、新鋭護衛艦「いずも」が海上自衛隊に就役しました。「いずも」は全通飛行甲板を備えた航空機運用能力を有す護衛艦としては、「ひゅうが型」の2隻(「ひゅうが」「いせ」)に続く3隻目となります。 5機のヘリコプターが同時に離着艦できる「いずも」(画像提供:海上自衛隊)。 「いずも」は基準排水量19500トン、全長248mと海上自衛隊で最大の艦艇であり、「ひゅうが型」の13950トン、全長197mに比較してもひと回り大きく、その全長は帝国海軍の正規空母「翔鶴型」に匹敵します。また名称未定の「いずも型」2番艦も現在、建造中

    ヘリ空母「いずも」 根拠が乏しいF35搭載論 | 乗りものニュース
    hate_flag
    hate_flag 2015/04/16
    10機のF-35B積んだとしても稼働率は低いし空母の護衛に半分割かないといけないし、作戦機数は3~4機がいいとこだね。そんなカスみたいな作戦機のために何千億も掛けるくらいなら陸地から飛んでこう、ってハナシ
  • NHKとテレビ朝日の聴取は、歴史的に見ても、業界自粛を促す、政治からの効果的なアプローチ(西田亮介) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    自民党が4月17日に、NHKテレビ朝日の幹部の聴取を行うことが話題になっている。 自民の放送局聴取が波紋=野党「番組干渉は違法」(時事通信)- Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150415-00000142-jij-pol 確かに、政治とメディアは、原理的には、それぞれ自立し、緊張関係にあるべきだが、そもそも日のメディアはそもそも日常的にそのような状態にあるとはいえない。つまり政治との緊密な関係性(例えば記者クラブ、番記者制等々)のなかで報道を行っている。また野党による「番組の干渉は違法」という繰り返されてきた主張と見出しが目立つが、番組制作に対する干渉は違法であるものの、聴取として実行される以上、クロに限りなく近いものの、法的にはグレーゾーンの範囲内に収まってしまう可能性が高い。 民主党もNHKの聴取を行ったりしているので

    hate_flag
    hate_flag 2015/04/16
    そうだね、効果的だね。もっと効果的に政府の言うことを聞かせるには北朝鮮みたいにメディアを完全国営化しちゃう方法があるよね。そんな社会は全然自由じゃないけどな!
  • 誰もやらないなら俺たちが! ソニー「音の良いmicroSDカード」いまさらブラインドテスト (1/5) - Phile-web

    発表当初からいろんな意味で盛り上がった、ソニーの“音の良いmicroSDカード”「SR-64HXA」(関連ニュース)。すでに発売されており、ゲットした読者も中にはいるだろう。 もちろんメディアにおいても、発表当日に掲載した当サイトを始め、いろいろなところにレビューが載っている。だが、それらの記事に対して「ブラインドテストやれよ」「プラシーボ乙」など、厳しい声が一部にあったのも事実。これだけ需要があるなら誰かブラインドテストやるかな、と思っていたが、なぜかどの媒体もやっていないようだ。 どうしたものか思案していたが、その後、音の良いmicroSDの話題は予想通り沈静化。トピックとしてはかなり“今さら感”が出てしまったので、とりあえず放っておいた。そんなある日、たまたまITライターの一条真人氏と電話していたら、このmicroSDカードの話になった。 一条氏と言えば、以前当サイトで行ったハイレゾ

    誰もやらないなら俺たちが! ソニー「音の良いmicroSDカード」いまさらブラインドテスト (1/5) - Phile-web
    hate_flag
    hate_flag 2015/04/16
    「切り替えたか切り替えてないか被験者にわからない」テストをABXテストって言うんやで。http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/abx.htm これを複数被験者で試して数値処理してようやく「テスト」と呼べるのさ
  • 中国人の私が帰化して新宿区議選に出る理由 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    前半戦が終了した今年の統一地方選挙。後半戦も多くの自治体で選挙が行われるが、東京都新宿区の区議会選挙では、異色の“日人”が立候補する予定だ。それが、李小牧(り・こまき、リ・シャム)氏である。 日在住27年、留学生として来日した後、同区内にある日一の歓楽街・歌舞伎町の「案内人」として著書も多数あり、日でも知名度が高い人物だ。李氏は今年2月に日国籍を取得したばかり。なぜ李氏は今回の地方選挙に出馬するのか。李氏の胸の内を聞いてみた。 ――日国籍を取得してわずか2カ月。日国籍者として早速の権利行使です。 【詳細画像または表】  すべては私の好奇心からです。私はもともと好奇心が強い人間。そして、日に住みながら日中国のことを考えてきたのですが、その考えと好奇心が立候補へと押し上げました。 ■ 「中国ではできないこと」が、日ではできる ――帰化申請前から「民主主義をしてみた

    中国人の私が帰化して新宿区議選に出る理由 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    hate_flag
    hate_flag 2015/04/16
    「外国人にとってやさしい所は、日本人にとってもやさしい」ほんまコレやね。異質な外国人を排斥する社会は次に日本人の中でも異質な者を排除するようになる。
  • ページが見つかりません | 挑戦する20代の転職サイト - キャリトレ

    お探しのページは見つかりませんお探しのページは一時的にアクセスできない状況にあるか、移動もしくは削除された可能性があります。 また、URL、ファイル名にタイプミスがないか再度ご確認ください。

    ページが見つかりません | 挑戦する20代の転職サイト - キャリトレ
    hate_flag
    hate_flag 2015/04/16
    つか、この記事書いたやつは耳の後ろ洗う習慣が無かったんだな。そんなだからこんなクソ記事書くようなつまんねえ仕事にしか就けないんだよ。子供の頃ママに「耳の後ろ後ろも洗いなさい」って教わらなかったの?
  • アシアナ機事故、事故機のパイロットが居場所不明 : 痛いニュース(ノ∀`)

    アシアナ機事故、事故機のパイロットが居場所不明 1 名前:くじら1号 ★:2015/04/15(水) 14:40:26.47 ID:???*.net アシアナ機事故、広島空港欠航続く 人的ミスの可能性も 午前4時40分過ぎ、事故機の機長が韓国籍であることやパイロットとは接触できておらず、 居場所も把握していないという。 http://www.asahi.com/articles/ASH4H3Q73H4HUTIL00Q.html 3: 名無しさん@1周年 2015/04/15(水) 14:40:57.40 ID:aNg4aF9/0.net えええええ もうまんまテロリストじゃん 4: 名無しさん@1周年 2015/04/15(水) 14:41:08.65 ID:hGiu8ieJ0.net どこに逃げた 5: 名無しさん@1周年 2015/04/15(水) 14:41:09.83 ID:CJE

    アシアナ機事故、事故機のパイロットが居場所不明 : 痛いニュース(ノ∀`)
    hate_flag
    hate_flag 2015/04/16
    http://bit.ly/1FMNINj 「パイロットら関係者への聴取」http://bit.ly/1HvAnxs 「運輸安全委は機長らから事情を聴取」って他のニュース見ればいくらでも判るのに、デマに騙されて噴き上がってる連中なんなの?ばか?
  • 「察してほしい」の取扱説明書 - エルの楽園

    ※ 発言は個人の感想であり全く汎用性のない記事です。主語は最小です。「あっこれ自分には関係ない」と思ったらそっ閉じを推奨します。 Twitterでつらつら呟いていたら物珍しがられたので、まとめを書きます。 わたしはかなりの察してちゃんです。面倒くささにはちょっと自信があります。わたしの思っていることを察してほしいと頻繁に思っている部類の人間です。 ですが「察してほしい」とは「わたしの頭の中にある正解を言い当ててほしい」という意味ではありません。何か具体的に頼みごとがあるならその通り言います。わたしが「察してほしい」と思う時に求めていることは「一生懸命労力を使ってわたしの考えていることを察するべく努力してほしい」というものです。その結果としてどんなにとんちんかんな結論を出したとしても構いません。一生懸命わたしのために労力をつかってくれたという事態そのものを喜びます。結果ではなく、過程を求めて

    「察してほしい」の取扱説明書 - エルの楽園
    hate_flag
    hate_flag 2015/04/16
    インパールでの牟田口「(作戦が失敗したのはお互い判ってたのだから河辺師団長は私の顔色から作戦中止を言い出して欲しいという事を)察してほしかった」うん。察しはやはりクソだな
  • アシアナ機事故、広島空港欠航続く 人的ミスの可能性も:朝日新聞デジタル

    広島空港でアシアナ航空機が着陸に失敗して多数の乗客が負傷した事故。一夜明けた15日、機体は車輪が外れ、主翼も裂けるなどあちこちを損傷していることが確認された。専門家からは操縦士のミスを指摘する見方も出ている。 広島空港を管理する国土交通省大阪航空局広島空港事務所では15日午前1時50分ごろ、漆島重人所長らが記者会見した。漆島所長は「安全が第一のなかで、このような事故が起きたことを残念に思う」と語った。 事故の内容については冒頭で「14日午後8時5分ごろに着陸した際、滑走路から逸脱し、草地に停止。胴体後部に損傷があり、大修理を要するので航空事故に該当する」と説明した。 当時の天候や着陸時の状況など詳細については、「統一的な対応を航空事業安全室でとるので問い合わせてほしい」と述べ、省の電話番号を紹介するにとどめた。 午前4時40分過ぎ、事故機の機長が韓国籍であることや滑走路東の無線施設に破損

    アシアナ機事故、広島空港欠航続く 人的ミスの可能性も:朝日新聞デジタル
    hate_flag
    hate_flag 2015/04/16
    http://www.sankei.com/west/news/150416/wst1504160020-n1.html 韓国ヘイターが大好きな産経新聞が「運輸安全委は韓国人の機長と副操縦士のほか、客室乗務員や管制業務に当たっていた5人からも事情を聴く方針」と書いとるで?
  • テレビを観るのは本当に無駄なこと - あざなえるなわのごとし

    dobonkai.hatenablog.com んー、まぁ。 観ないのは自由なので。 テレビを観ることに意味は無い。 観なくても困らない。 【スポンサーリンク】 natalie.mu たとえば今夜は水曜日のダウンタウンのスペシャルですけど、マスクマン姿のダウンタウン松を観なくても人生は何も変わらない。 どこかの飲み会で「お笑いに筋肉が必要か?」って話題になったときに松のマッチョさを語る引き合いで出せるくらいのもの。 ライガーのロメロスペシャルを観る必要は一切ない。 娯楽と言うものは人生において必ずしも必要じゃないし、マンガもアニメも映画もドラマもバラエティも何ひとつ知らなくたって生きて死ぬのになんの障害もない。 前述した水曜日のダウンタウンは相変わらず面白く、今夜も間違いなく観るがもちろん観なくていい。 ダウンタウンの新番組「ダウンタウンなう」は生放送で初回から「かつて刑務所にはいって

    テレビを観るのは本当に無駄なこと - あざなえるなわのごとし
    hate_flag
    hate_flag 2015/04/16
    取捨選択が自分でできない馬鹿はテレビをすべて受け入れるか、全く拒絶するかのどちらかしかできないよね。でも自分で判断のできる人間は面白い番組だけを好んで観る。子曰「書悉く信じれば即ち書無きに如かず」
  • 私が最近テレビをめっきり見なくなった理由 - ネットの海の渚にて

    photo by Lubs Mary. 最近テレビをめっきり見なくなった。 これは決して「テレビなんて低俗なモノを見て無駄な時間を過ごすなら、自分磨きのために自分に投資しよう」みたいな意識高い系にありがちな話ではない。 元々テレビっ子だし来はテレビが大好きだ。 けれど見ないのは単純に見たい番組が無いからだ。 現状、欠かさず見ているのは「鉄腕ダッシュ」と「タモリ倶楽部」だけだと思う。 後はスポーツ中継くらいか。 ターゲットのミスマッチ ドラマを見ても制作側が想定している対象に自分が入っていないらしく、見ていてもしっくりこない。 だからドラマを見なくなって久しい。 ドキュメント番組は興味のある内容だったら録画する。 バラエティも、ほとんど見なくなった。 それは自分の年齢が上がることで、バラエティ番組の狙っている視聴者層から外れてしまうのはドラマと同じ理屈だ。 自分を含めた層が対象にされていな

    私が最近テレビをめっきり見なくなった理由 - ネットの海の渚にて
    hate_flag
    hate_flag 2015/04/16
    「私は本を読まない」と自慢する人はいない。自ら情報チャンネルを一つ閉じることを自慢する人はいないからだ。しかし「私はテレビを見ない」と誇る人は不思議なことにけっこういるのだ。