タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (320)

  • 戦後70年談話 首相は「侵略」を避けたいのか : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    首相がBS番組で、戦後50年の村山談話に含まれる「侵略」や「お詫(わ)び」といった文言を、今夏に発表する70年談話に盛り込むことについて、否定的な考えを示した。 「同じことを言うなら、談話を出す必要がない」と語った。「(歴代内閣の)歴史認識を引き継ぐと言っている以上、もう一度書く必要はない」とも明言した。 村山談話は、日が「植民地支配と侵略」によってアジア諸国などに「多大の損害と苦痛」を与えたことに、「痛切な反省」と「心からのお詫び」を表明した。 戦後60年の小泉談話も、こうした表現を踏襲している。 安倍首相には、10年ごとの節目を迎える度に侵略などへの謝罪を繰り返すパターンを、そろそろ脱却したい気持ちがあるのだろう。その問題意識は理解できる。 首相は70年談話について、先の大戦への反省を踏まえた日の平和国家としての歩みや、今後の国際貢献などを強調する考えを示している。「未来志向」に力

    戦後70年談話 首相は「侵略」を避けたいのか : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    hate_flag
    hate_flag 2015/04/22
    「侵略の定義は定まっていない」と安倍は言うけど「そもそも大日本帝国の戦争は侵略だったかどうか」なら明らかに侵略じゃん。逃げてんじゃねえよ安倍。男は過ちを素直に認めるもんだぜ。
  • ベトナムから農業実習生…受け入れ本格化 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    県がベトナムとの間で締結した覚書などに基づく、ベトナム人農業技能実習生の受け入れが格的に始まった。JA県中央会が設立した受け入れ先の「協同組合エコ・リード」は、今後3年間で約300人を希望農家に配属する計画。農業技術を伝え、人手不足に悩む農家の労働力確保にもつなげたい考えだ。 第1団として、20~30歳の男女19人が2月に来日。同国の国営企業「SONA」からエコ・リードを介して3月24日に結城、つくば、坂東3市の野菜農家9軒に配属され、3年間にわたり実習を行う。 県は昨年3月、農業分野に大きな関心を持つ同国のチュオン・タン・サン国家主席が来県した際、県による技術者の育成支援や、技能実習生の受け入れ推進などが盛り込まれた覚書を締結。これを受け、JA県中央会は同5月、同国と農業技能実習生の受け入れに関する協定書を取り交わした。 外国人技能実習制度は、発展途上国の外国人を受け入れ、日で働きな

    ベトナムから農業実習生…受け入れ本格化 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    hate_flag
    hate_flag 2015/04/08
    ちゃんとした給料払えば逃げねえよ。奴隷労働だから逃げるんだよ。不法就労の賃金の方が高いっておかしいと思わないの?
  • 民主の国対幹部「もうやめましょう」自民幹部に : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    国の補助金交付が決まった企業などからの寄付を、与野党双方の議員らが受けていたと判明したことで、政府・与党に対する野党の追及は収束に向かいそうだ。 政治資金規正法の曖昧さなどを指摘する声は与野党に共通しており、焦点は規制の明確化など制度改正のあり方に移った。 「もうやめましょう」 自民党の佐藤勉国会対策委員長は3日朝、民主党の国対幹部から電話で、こう呼びかけられた。 民主党は、補助金を受けた団体や関連企業からの寄付金問題で西川公也・前農相を辞任に追い込んだのに続き、上川法相、望月環境相を追及してきた。だが、岡田代表にも同じような問題が浮上し、自らにも批判の矛先が向く事態を避けようとしたとみられる。党内では「泥仕合を続けるのは得策ではない」(幹部)との見方が大勢だ。

    民主の国対幹部「もうやめましょう」自民幹部に : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    hate_flag
    hate_flag 2015/03/04
    岡田の首と引き換えに総理を追及する、とかいうことができれば復活の目もあるんだろうけどそこまでの覚悟なんてあるわけがないから現状の体たらくなのだ。
  • ペットボトル禁止にランナー不満…東京マラソン : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    イスラム過激派組織「イスラム国」による邦人人質事件など、世界中でテロが相次ぐ中、22日に迫った「東京マラソン2015」(読売新聞社など共催)は、かつてない厳戒下で開催される。 計3万6000人の参加者はペットボトルなどの持ち込みが禁止され、金属探知機や防犯カメラの増設、さらにランニングポリス――。警視庁などの警備は1万人を超え、官民一体で取り組むテロ防止は、2020年五輪の重要な試金石となる。 ◆200ミリ・リットル 持ち込み禁止となるのはペットボトル、水筒に缶、瓶など。今回は金属探知機を4台から50台に増やし、入場ゲートも2か所から6か所にして手荷物検査が行われ、スタートエリアには一切持ち込めない。 持ち込みが許されるのは、未開封の紙パックやゼリー飲料のみ。その量も、1個当たり200ミリ・リットル、総量でも400ミリ・リットル以下と厳しく制限される。 ペットボトルなどは、簡単な改造で液体

    ペットボトル禁止にランナー不満…東京マラソン : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    hate_flag
    hate_flag 2015/02/19
    「テロ対策」って言えばフリーパスで権利を制限できるのが怖いなあ。テロの可能性と脱水症状の危険性を勘案して決定したのだろうか?
  • 「アベノミクスは不平等拡大」にほくそ笑む民主 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    民主党は3日、格差是正策を議論する「共生社会創造部」(部長・岡田代表)の初会合を国会内で開いた。 今年10月をめどに中間報告をまとめる。同党は、アベノミクスの弱点ともされる格差問題に積極的に取り組む姿勢をアピールし、党勢回復のきっかけにしたい考えだが、財源を無視した「バラマキ政策」に走る可能性も浮上している。 岡田氏は会合で、「格差がいつの間にか広がってしまった日。それをもう一回、立て直し、格差の少ない社会という新しいモデルを作っていく」と述べ、党の独自政策の策定に意欲を示した。 同部は、岡田氏の直属で、党所属の国会議員全132人が参加できる形で議論を進める。初日の3日は約40人が出席した。中間報告をもとに、来年夏の参院選で掲げる党の基理念などをつくる方針だ。 民主党は、格差問題に取り組むことが政権奪還の近道とみている。1月30日には、岡田氏ら党幹部が、格差問題を論じた世界的なベ

    「アベノミクスは不平等拡大」にほくそ笑む民主 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    hate_flag
    hate_flag 2015/02/05
    ほくそ笑むも何も、貧富格差拡大は今の日本に厳然と存在する社会問題だろ。それを指摘するのを「ほくそ笑む」って表現する読売新聞ってなんなのさ?(こたえ:政府の広報紙)
  • 災害、有事の「使い捨て」衛星…政府が開発検討 : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    災害や有事などの緊急時にすぐ打ち上げる「使い捨て」タイプの小型観測衛星の開発を、政府が来年度から格的に検討することが分かった。 救助や情報収集に役立つ可能性があるという。 この衛星は「即応型小型衛星」と呼ばれ、政府の宇宙政策委員会が昨秋、公表した新たな「宇宙基計画」素案で検討事項にしている。 縦、横、高さとも70センチ・メートル程度で、重さ100~150キロ・グラムの衛星をあらかじめ組み立てておき、緊急時にカメラなど必要な機器を積んで打ち上げる構想だ。 通常の衛星の半分程度となる地上200~300キロ・メートルを「低空飛行」し、詳しく観測する。この高度だと、1週間ほどで大気圏に突入して燃え尽きるという。

    災害、有事の「使い捨て」衛星…政府が開発検討 : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    hate_flag
    hate_flag 2015/01/08
    「外交・防衛等の安全保障及び大規模災害等への対応等の危機管理のために必要な情報の収集を主な目的」にする衛星は既にあるわけだが。なんでその「情報収集衛星」を活用するって方法は考えないの?
  • 有給休暇取得、企業に責任…時期指定義務づけへ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府が26日召集予定の通常国会に提出する労働基準法改正案の骨子が明らかになった。 企業に対し、従業員がいつ有給休暇を取得するか時期を指定することを義務づけ、確実に取得させることが柱だ。働き過ぎを防止し、仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)の実現を図る狙いがある。 有給休暇は、休んでも賃金が支払われる制度で、勤続6か月以上で、定められた勤務日の8割以上出勤した従業員が原則として年間10日から20日間取得できる。勤続年数に応じて日数は増える。パート従業員でも、週5日以上勤務などの要件を満たせば、取得することができる。 現行の法律でも、企業は従業員に有給休暇を取得させなければならないと定めている。しかし、従業員が自ら、いつ休むか時期を指定して請求することが前提となっている。従業員が請求しなければ、企業は有給休暇を与えなくても違法ではなく、取得率が低迷する要因になっている。

    有給休暇取得、企業に責任…時期指定義務づけへ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    hate_flag
    hate_flag 2015/01/07
    労働者が有給休暇を使わずに残した日数分だけ企業に罰金を科せばいい。そして上司もその日数分だけ無賃労働。カラ有給が発覚したら200倍の制裁金を科す。そんくらいやらないと
  • 本紙英字紙で不適切な表現…慰安婦報道でおわび : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    いわゆる従軍慰安婦問題の報道で、読売新聞発行の英字紙「デイリー・ヨミウリ」(以下DY、現ジャパン・ニューズ)が1992年2月から2013年1月にかけて、「性奴隷」(sex slave/servitude)など不適切な表現を計97の記事で使用していたことが社内調査で明らかになりました。 読売新聞は、誤解を招く表現を使ってきたことをおわびし、記事データベースでも該当の全記事に、表現が不適切だったことを付記する措置をとります。日付ジャパン・ニューズにもおわびを掲載し、ウェブサイト(http://the-japan-news.com/)で対象記事のリストを公表しています。 ◇ 慰安婦問題に関する読売新聞の翻訳やDYの独自記事で、「性奴隷」にあたる単語を不適切に使用していたものは85あった。「慰安婦」(comfort women)という表現が関連知識のない外国人読者には理解困難だったため、外国

    本紙英字紙で不適切な表現…慰安婦報道でおわび : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    hate_flag
    hate_flag 2014/11/30
    つか、読売はナニが大切なんだ?過去の大日本帝国の「名誉」か、今の日本人の国際的評価か。過去の大日本帝国の失策を糊塗してもキモチイイだけで何のメリットにもならんのやでー
  • 「火山学会は夜も寝ずに頑張れ」田中氏が不快感 : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    原子力規制委員会の田中俊一委員長は5日の定例記者会見で、規制委に原子力発電所の審査基準の見直しを求めた日火山学会原子力問題対応委員会(委員長=石原和弘・京都大学名誉教授)に対し、「もっと早急に発信すべきだ」と批判した。 規制委は昨年6月にまとめた審査手引で、原発の周辺の火山をモニタリング(継続監視)し、異常を捉えたら運転を止めることにしている。九州電力川内原発(鹿児島県)の再稼働を控え、火山学会の専門家らによる規制委の検討チームで観測方法を議論している。 しかし、検討チーム委員でもある石原氏は2日に提言を発表した際、噴火予測の限界に触れ、「モニタリングで噴火予測ができるという前提は怖い」と規制委を批判していた。 これに対し田中氏は「火山学会をあげて夜も寝ずに観測して頑張ってもらわないと困る」と不快感を示した。

    hate_flag
    hate_flag 2014/11/06
    火山ごとに噴火前兆現象は違うので複数回噴火しないと予測はできません。なので超頻繁に噴火してる桜島の予測は簡単ですが観測体制の整って以来一度も噴火してない火山の予測はムリだって言ってた
  • あんな悲しいことは…自転車乗らぬよう呼びかけ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    新潟県加茂市は1日、交通事故防止のため、自転車に乗らないよう呼びかける文書を市内の全小中学生約2000人に配った。 8月に市内で自転車に乗っていた男子中学生が乗用車にはねられ、死亡した事故を受けたもの。自治体が自転車を使わないよう周知するのは異例だが、同日、記者会見した小池清彦市長は「あんな悲しい出来事があってはならない。命を守るためにこの程度は言わせてほしい」と訴えた。 文書では、車が走る道路は危険なので、なるべく自転車に乗らないようにし、どうしても乗る場合はヘルメットをかぶることなどを求めた。市内の小中学校の校長からも賛同を得て、児童・生徒とその保護者向けに2種類の文書を作成し、全校で配布したという。 小池市長は「車にヒヤヒヤしながら走らねばならず、非常に危険だ。今や自転車に乗ることは楽しいことではない」と趣旨を説明。代わりに市営バスの利用を勧めた。

    hate_flag
    hate_flag 2014/10/02
    学校でいじめられた結果生徒が自殺したら学校を禁止するのかな?
  • 規制ウナギ、闇で中国へ?「不自然」な輸入増 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    絶滅危惧種に指定され、欧州からの輸出が禁じられているのに、中国経由での日への輸入が明らかになったヨーロッパウナギ(欧州ウナギ)。 ニホンウナギの稚魚は記録的な不漁が続いており、今年も29日の「土用の丑(うし)」を前に、ウナギの取引価格は上昇傾向にある。欧州ウナギの輸入業者は「安いから輸入する。許可証もある正規の取引で、経済産業省からも了解をもらっている」と説明している。 「ニホンウナギが高くなっているから、多少安いアンギラ・アンギラを輸入している」 欧州ウナギを取り扱う業者は、業界の専門用語を織り交ぜながら理由を説明した。アンギラとはウナギ属を意味し、アンギラ・アンギラは欧州ウナギを指す。 生きたまま日に輸入されるウナギは年間約5000トンに上り、そのほとんどがニホンウナギで、欧州ウナギは数%程度。国産のニホンウナギが高いもので1キロ当たり約5100円、輸入ものは約4200円とすると、

    hate_flag
    hate_flag 2014/07/24
    主客が逆転してるだろ。「日本、絶滅危惧種の欧州ウナギを輸入」だろうが。食欲のために一つの種を絶滅させようとしてんのは日本人なのにそれを中国のせいにすんのはクズだよね
  • 内閣支持率、5割切る「ネガティブな報道影響」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    読売新聞社は2~3日、集団的自衛権の行使を限定容認する新たな政府見解の閣議決定を受け、緊急全国世論調査を実施した。 安倍内閣の支持率は48%で、前回調査(5月30日~6月1日)の57%から9ポイント下落し、2012年12月の内閣発足以来、初めて5割を切った。不支持率は40%(前回31%)。政党支持率は自民党40%、民主党6%、公明党4%などの順だった。 安倍内閣の支持率が初めて5割を切ったことに、政府・与党はショックを受けている。 集団的自衛権行使の限定容認に関する国民への説明が不十分だったとみて、「国民に理解をいただく努力をしていく」(高市自民党政調会長)構えだ。野党は「反転攻勢の機会が訪れた」(民主党)と勢いづいている。 菅官房長官は3日のBS11の番組収録で、報道各社の世論調査について「(集団的自衛権行使に関する)閣議決定をすれば、それなりに支持は下がると思っている。だが、一番大事な

    hate_flag
    hate_flag 2014/07/04
    ワールドカップで決勝トーナメント進出とかしてたら国民栄誉賞とか与えて色々誤魔化せてたんだろうけど負けちゃって残念だったね
  • 百田尚樹氏、バヌアツやナウルをやゆする発言 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    NHK経営委員で作家の百田尚樹氏は24日、岐阜市で開かれた自民党岐阜県連の定期大会で講演し、「軍隊は家に例えると防犯用の鍵で、(軍隊を持つことは)しっかり鍵を付けようということ」と主張した。 百田氏はその上で、軍隊を持たない南太平洋の島国バヌアツやナウルの国名を挙げ、「家に例えると貧乏長屋で、泥棒も入らない」と両国をやゆする発言をした。特定の外国をさげすむような発言として受け取られ、今後、問題視される可能性がある。 百田氏は2月の東京都知事選の応援演説で対立候補を批判したことなどが問題視され、NHKの経営委員会が経営委員の言動についての見解をまとめている。

    hate_flag
    hate_flag 2014/05/26
    ナウルは日本軍の侵攻を受けて国民は強制移住させられてその多くは故郷に戻れなかった、という歴史を百田は知らないのか?知ってて言ってるなら人間としてクズだし知らないで言ってるなら人間のクズだ。
  • 3Dプリンター「法制上の問題含め対応」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    古屋国家公安委員長は9日の閣議後の定例記者会見で、3Dプリント銃とみられる銃が見つかった事件について「ルール上の問題、法制上の問題も含めて対応していく必要がある」と述べ、3Dプリンターの販売時のルール作りや法規制を検討する考えを示した。 古屋委員長は今回の事件について「新たな形態の犯罪。同種事案の発生も懸念されるが、現行法で十分に対応できていない部分がある」と指摘。「警察だけでなく関係者と連携して対策を検討していく」と語った。 警察庁によると、3Dプリンターの購入を規制する法律はなく、たとえ販売時に購入者を登録しても、転売されるなどした場合、実際の利用者を特定することは難しくなる恐れがある。

    hate_flag
    hate_flag 2014/05/10
    「できる者は行う。できない者は教える。そして事業を起こす才覚も教える根気も無い者が恐ろしく下手なやり方で産業や教育を規制する」
  • 小保方さん、ボストンに戻ってきて…米教授 : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    STAP(スタップ)細胞の論文問題について、責任著者の一人である米ハーバード大のチャールズ・バカンティ教授が15日、京都市で開かれた気管支関連の国際会議で基調講演した。 参加者によると、教授は「STAP細胞はある」と強調したという。 講演のテーマは「再生医療と幹細胞」。参加者によると、バカンティ教授は、論文の画像が理化学研究所の調査委員会に不正と認定されたことについて、写真や図表を示しながら反論。「2か国の三つの研究機関にまたがる中で起きた単純な間違いで、悪意のあるものではなく、結論には影響しない」などと話したという。 また、一連の研究には、論文の筆頭著者である理研の小保方晴子ユニットリーダーと、自らの研究室に所属する小島宏司医師の貢献が大きかったとした。そのうえで、小保方氏に「(大学のある)ボストンに戻って来て」と呼びかけるスライドを示したという。

    hate_flag
    hate_flag 2014/04/16
    id:yoshihisanishimura アメリカには「研究の公正保証局(ORI)」っていう政府機関があって、捏造をした科学者をチェックしてそいつが関わったプロジェクトには政府の助成金は一切出ないんだよ。むしろ日本よりも厳しいかもね。
  • JR特急乗客のパソコンから煙、55分遅れ:社会:読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    9日午前7時10分頃、北海道清水町のJR根室線十勝清水駅で、停車中の帯広発札幌行き特急「スーパーとかち2号」(5両編成)の2両目に乗っていた客のパソコンのバッテリーから煙が出た。 ほかの乗客から連絡を受けた車掌がホームで消し止め、けが人はなかった。 JR北海道の発表によると、この列車には47人が乗っており、2号車の乗客は3号車に移った。この影響で同列車は55分遅れて出発し、後続の普通列車も約1時間遅れた。

    hate_flag
    hate_flag 2014/04/09
    IMFのフェルプス君が乗ってて自動的に消滅する指令を受信したんだろ。ならしゃーない。
  • 商業衛星打ち上げ、有償で請け負いへ…JAXA : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    宇宙航空研究開発機構(JAXA(ジャクサ))は、これまでしてこなかった民間企業の商業衛星の打ち上げを、有償で請け負う方針を固めた。 2015年度に予定する天文衛星の打ち上げから、公募をしたい考えだ。 JAXAは主力ロケット「H2A」での衛星打ち上げで、余ったスペースがある場合、大学などが教育目的で開発した小型衛星に限って無償で「相乗り」を認めてきた。このため、商業目的で衛星を打ち上げる企業は、ロシアのロケットなどに依頼していた。商業目的の需要が高まっている上、政府内で「空いたスペースをもっと有効に活用すべきだ」との意見も出ているため、商業利用への道を開くことにした。教育目的の衛星は、従来通り無償だという。

    hate_flag
    hate_flag 2014/03/27
    ごめんちょっとナニ言ってるのかわかんないです。H-2Aロケットでの商業衛星打ち上げは昨年9月にカナダのTelesat衛星を受注してます。ピギーバックの小型衛星の枠も売るようにした、というだけのニュースだよね?
  • 自転車でチェックイン、客室に持ち込めるホテル : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「しまなみ海道」(広島県尾道市―愛媛県今治市)を訪れるサイクリング客向けに、自転車でそのままチェックインできる全国初のホテルなどを備えた複合施設「ONOMICHI U2」が21日、尾道市西御所町に完成し、内覧会が開かれた。 22日からの営業を前に、関係者は「県内外から自転車愛好家に来てほしい」と期待する。 両市を結ぶ約70キロのサイクリングコースは、橋上から瀬戸内海の島々を見渡せるなど、近年の自転車ブームで人気が高まっており、2005年度に約3万台だった沿線のレンタサイクルの利用は、12年度には約7万台と増加した。 さらにサイクリング客を集めようと、県が、尾道港にある1943年建設の旧海運倉庫(鉄筋コンクリート平屋、約2000平方メートル)を約3億円かけて改修。県内のレジャー・宿泊会社などが整備、運営する。 目玉は、愛車で乗り付けてチェックインし、そのまま客室に持ち込める「ホテル サイクル

    自転車でチェックイン、客室に持ち込めるホテル : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    hate_flag
    hate_flag 2014/03/23
    対岸の今治とか、あるいはもうちょっと足を伸ばして松山あたりにもこういうホテルが増えるといいなあ。今はいちいちバラして輪行袋に詰めないと客室に持ち込めないし100キロ走った後でソレやるのだるいので
  • ベビーシッター、ネットの紹介サイト通じ依頼 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    16日午後、横浜市磯子区の20歳代の女性が神奈川県警磯子署を訪れ、「子供2人を預けたベビーシッターと連絡が取れない」と通報した。 県警の捜査員が、ベビーシッターの20歳代の男が住む埼玉県富士見市のマンションを訪れたところ、2歳くらいの男児が死んでいるのを発見した。室内には一緒に預けられていた生後8か月の男児もいて、病院に搬送された。県警は男の身柄を確保しており、任意で事情を聞いているが、黙秘している。 県警幹部によると、女性は14日夕方頃、同区のJR根岸線新杉田駅付近で、30歳代の別の男性ベビーシッターに長男と次男を預け、約2時間後にこの男性ベビーシッターが、20歳代のベビーシッターに横浜駅近くで2人を引き渡していた。 女性は、インターネットのベビーシッター紹介サイトを利用して、16日まで預かってもらう予定で申し込んでいた。

    hate_flag
    hate_flag 2014/03/17
    母親叩きが吹きあがっててみてらんない。そんなところに預けざるを得なかった母親を叩いてどーする。出生率上げたいんじゃないのかよ。もっと育児に予算出せって皆で怒らなきゃもっとこんな事件多発するぜ。
  • 浦和戦垂れ幕、掲示人物は「差別的は意図ない」 : サッカー : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    J1の浦和―鳥栖戦が行われた埼玉スタジアムで8日、「JAPANESE ONLY(日人のみ入場可)」という人種差別ととれる垂れ幕が掲げられた問題で、浦和の淵田敬三社長は10日、都内のJリーグ事務局を訪れ、掲示した人物を特定して事情を聞いていることなどを報告した。

    hate_flag
    hate_flag 2014/03/11
    これがまかり通るんなら今後はどんな差別発言をしても「差別的意図はなかった」って言い逃れが可能になっちまう。よくない前例になるのでそんな言い訳は無視して厳罰にしないとダメ。