タグ

ブックマーク / www.asahi.com (23)

  • iTunesカードのチャージ金詐取の疑い 高校生2人:朝日新聞デジタル

    コンビニエンスストアでプリペイドカード「i(アイ)Tunes(チューンズ)カード」のチャージ金をだまし取ったとして、警視庁は、東京都立高1年の男子生徒2人を詐欺の疑いで逮捕し、13日発表した。2人は「(スマホゲームの)パズル&ドラゴンズのアイテム欲しさにやった」と容疑を認めているという。 少年事件課によると、2人は昨年9月、荒川区内のコンビニで、1枚1万円分のiTunesカード2枚のチャージ金をだまし取った疑いがある。 カードを使うには、レジを通すことなどが必要。同課の説明では、2人のうち1人が購入を装ってカードをレジに持ち込み、店員に有効化させる。店外にいるもう1人がそのタイミングを見計らって、スマホを操作し、カードのチャージ金をだまし取っていたという。レジに持ち込んだ1人は「財布を忘れた」と言って支払いをせずに店外へ出ていた。 都内では昨年7~10月、同じような手口で7万円がだまし取ら

    iTunesカードのチャージ金詐取の疑い 高校生2人:朝日新聞デジタル
  • 東宝のゴジラ、再来年公開へ 04年以来、来夏から製作:朝日新聞デジタル

    東宝が製作するゴジラ映画の新作が、2016年に公開される。04年の「ゴジラ FINAL WARS」以来となるシリーズ29作目。世界的に大ヒットしたハリウッド版に負けじと、家が復活する。 スタッフは未定で、来夏製作に入る。ゴジラを日伝統の着ぐるみにするか、ハリウッド版のようにCGを使うかは「まだ決めていないが、全てCGの可能性もある。日のCG技術も上がっている」と、上田太地・東宝映像映画調整部次長は話す。 また、東京の新宿コマ劇場跡地に建設中の「新宿東宝ビル」屋上テラスに、「実物大」のゴジラ頭部を設置する。地上からの高さはゴジラの身長と同じ約50メートル。テラスは無料で開放し、夜はライトアップする。歌舞伎町交差点に立つと、ビルの上からゴジラがぬっと頭を出しているように見えるという。来年4月完成予定。(小原篤)

    東宝のゴジラ、再来年公開へ 04年以来、来夏から製作:朝日新聞デジタル
  • ヤミ金対応頼んだら、料金高すぎ 行政書士法人を提訴:朝日新聞デジタル

    ヤミ金業者からの取り立てへの対応を依頼したところ、ヤミ金業者並みに悪質な料金の取り立てを受けたなどとして、関東地方に住む6人が、東京都内の行政書士法人などを相手に東京地裁に集団提訴した。14日、第1回口頭弁論があった。この行政書士法人をめぐっては1月ごろから被害を訴える相談が増え、被害対策弁護団が結成された。ほかにも複数の訴訟が起こされている。 6人が訴えたのは、行政書士法人「鷹悠(たかゆう)会」(解散)と、同会から委託されて取り立てなどをしていたとされる3社など。支払った料金の返還と慰謝料など計約860万円を求めている。この日の弁論で被告側はいずれも請求棄却を求めて争う姿勢を示した。 訴状によると、東京都の50代男性は、ヤミ金5社からの21万円の借金が返せず、昨年12月、インターネットで見つけた鷹悠会に電話で相談。「必ず解決する。料金は21万円だが分割でもよい」などと言われた。料金が借金

    ヤミ金対応頼んだら、料金高すぎ 行政書士法人を提訴:朝日新聞デジタル
  • LED中村教授「過去忘れ仲直りしたい」 日亜に感謝:朝日新聞デジタル

    青色発光ダイオード(LED)の開発でノーベル物理学賞の受賞が決まった、中村修二・米カリフォルニア大サンタバーバラ校教授(60)が3日、文化勲章の親授式後に東京都内で会見した。青色LEDの開発時に勤務し、発明の対価をめぐり裁判で争った日亜化学工業(徳島県阿南市)について「過去は忘れて仲直りしたい」と述べた。 会見で中村さんは、自身がノーベル賞や文化勲章を受けることができるのは、「日亜化学の貢献が非常に大きい。感謝している」と語り、日亜化学の小川英治社長と面会したい考えを示した。関係が良くなれば、日亜化学との共同研究も視野に入れているという。 関係改善は、徳島大で指導教官だった多田修名誉教授の希望でもあるという。ノーベル賞で中村さんが受け取る賞金(約4千万円)の半分を、徳島大に寄付することも明らかにした。 中村さんは、日亜化学に勤めていた1990年代に青色LEDの効率的な製法を開発した。99年

    LED中村教授「過去忘れ仲直りしたい」 日亜に感謝:朝日新聞デジタル
  • 45年以上、部品交換なし 東京タワーエレベーター事故:朝日新聞デジタル

    東京タワー(東京都港区)で昨年9月、エレベーターの窓ガラス(厚さ6・8ミリ)を鉄板が突き破り、中にいた6歳男児がガラス片で負傷した事故で、国土交通省は28日、調査部会の報告書を公表した。設置後45年以上の滑車の老朽化でゴンドラをつるすワイヤロープが切れ、はずみでその周りの鋼板が落下した可能性が高いと結論づけた。 事故は特別展望台(地上250メートル)から大展望台(同150メートル)へ下降を始めた直後に発生。特別展望台の上方約7・5メートルにある機械室でワイヤロープを覆っている鋼板(重さ3・5キロ)が落ちてガラスを突き破り、男児は割れたガラス片で左手の甲に切り傷を負った。エレベーターは非常停止し、男児を含む12人が約2時間閉じ込められた。 報告書によると、機械室で鋼板を留めていたネジの一部が外れ、6あるワイヤロープの1も破断していた。破断の原因は、ワイヤロープと接触してエレベーターを動か

    45年以上、部品交換なし 東京タワーエレベーター事故:朝日新聞デジタル
  • 音楽祭赤字、自腹で穴埋め 大阪観光局長が2700万円:朝日新聞デジタル

    大阪観光局などでつくる実行委員会が4月に開催した音楽イベントで9400万円の赤字を出し、実行委員長の加納国雄局長が2700万円を自費で補塡(ほてん)していた。目玉イベントの中止もあって、チケット収入が想定を大幅に下回ったことが原因。残る赤字は観光局が負担した。 観光局によると、赤字が出たのは4月下旬に大阪市の大阪城公園西の丸庭園であった「大阪国際音楽フェスティバル」。韓国の人気グループらが参加する「アジアンスターズスーパーライブ」が、韓国で起きた旅客船「セウォル号」の沈没事故を受けて中止され、1億~1億2千万円の収入が得られなかった。有名なジャズミュージシャンを集めた「インターナショナルジャズデイ」も売り上げ予想を大きく下回ったという。 観光局の担当者は「見込みが甘かった。その責任をとって局長が不足分を自費で負担した」と語った。

    音楽祭赤字、自腹で穴埋め 大阪観光局長が2700万円:朝日新聞デジタル
  • 「民主が御嶽山はずしたとは事実無根」片山氏に抗議へ:朝日新聞デジタル

    民主党の羽田雄一郎参院幹事長は30日の記者会見で、自民党の片山さつき・参院外交防衛委員長が28日のツイッターで「民主党政権事業仕分けで御嶽山が常時監視の対象からはずされた」と投稿したことについて、「事実無根だ。我々民主党政権では一切していない」と述べ、片山氏に対し、党として正式に抗議する考えを明らかにした。

    「民主が御嶽山はずしたとは事実無根」片山氏に抗議へ:朝日新聞デジタル
  • AT車でもエンスト、坂道に注意 111件、死亡例も:朝日新聞デジタル

    オートマチックの自動車(AT車)でも、急坂で突然エンジンが止まり、事故につながる恐れがあると、国土交通省が注意を呼びかけている。エンストするとブレーキを踏むのに力が必要になったり、ハンドルが重くなったりするためで、死亡例も発生している。 エンストの危険があるのは、上り坂でシフトレバーをD(前進)レンジに入れたまま自然に後退したり、下り坂でR(後退)レンジに入れたまま前進したりした場合。実際に進む方向とシフトレバーが指示する方向が反対のため、エンジンに負荷がかかるという。 こうしたトラブルは2011~13年、メーカーから国交省に計111件報告された。細い下り坂で対向車をやり過ごすためRレンジに入れていったん後退し、その後Rレンジのまま前進したら、ブレーキが利かなくなった▽上り坂で道路脇の待避スペースに前進で入り、Dレンジのままブレーキを離して後退したら、ハンドルが重くなった――などの例だ。

    AT車でもエンスト、坂道に注意 111件、死亡例も:朝日新聞デジタル
  • 任天堂と読者の皆様におわびします 朝日新聞社:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社は2012年6月8日付経済面に、「ソーシャル時代、どう対応?/ゲーム大手4社に聞く」の記事を掲載しました。この記事のうち、岩田聡任天堂社長の部分は、任天堂のホームページ上の動画の発言内容をまとめたものでした。来ならインタビューを受けた他の3人とは体裁を変え、動画内の発言であったことを明記するべきでした。 当時、任天堂に社長への取材を申し込みましたが、了解が得られなかったため、任天堂に動画の発言内容をまとめて記事にしたいと伝え、了解を得られたと思い込み、記事にしました。掲載後、任天堂から「インタビューは受けていない」と抗議を受けたことなどから、弊社は謝罪いたしました。 今回新たに外部から指摘があり、事実関係を改めて調査した結果、紙面でおわびする必要があると判断しました。ご迷惑をおかけした関係者と読者のみなさまにおわびいたします。

    任天堂と読者の皆様におわびします 朝日新聞社:朝日新聞デジタル
  • 吉田調書「命令違反で撤退」記事取り消します 朝日新聞:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社の木村伊量社長は11日、記者会見を開き、東京電力福島第一原発事故の政府事故調査・検証委員会が作成した、吉田昌郎所長に対する「聴取結果書」(吉田調書)について、今年5月20日付朝刊で報じた記事を取り消し、読者と東京電力の関係者におわびしました。報道部門の責任者である杉浦信之取締役編集担当の職を解くとともに、木村社長も改革と再生に向けた道筋をつけた上で、進退を決めます。その間の社長報酬は全額カットします。 朝日新聞社は、政府が非公開としていた「吉田調書」を独自に入手し、5月20日付1面などで「東日大震災4日後の2011年3月15日朝、福島第一原発にいた東電社員らの9割にあたる約650人が吉田所長の待機命令に違反し、10キロ南の福島第二原発に撤退した」と報じました。 しかし、社内で精査した結果、「命令違反で撤退」という記述と見出しは裏付けがない、と判断しました。多くの所員らが吉田所長

    吉田調書「命令違反で撤退」記事取り消します 朝日新聞:朝日新聞デジタル
  • 究極の透明な氷、できた 温度2度でも結晶化 特許取得:朝日新聞デジタル

    究極の透明な氷を作る方法を、長岡技術科学大学(新潟県)の上村靖司教授(雪氷工学)が開発した。零度より高い環境で凍らせ、水の分子が完璧に並ぶ「単結晶」にする常識破りの手法。特許も取得した。 水の単結晶の代表は、きれいな水が洞窟で長時間かけて凍った「氷筍(ひょうじゅん)」。固くしまって溶けにくく、水と見分けがつかないほど透明で美しい。水分子が六角形の網目をつくり、乱れなく並んで「一体化」しているためだ。 水に不純物が溶け込んでいると氷の中に気泡ができて濁る。コンビニなどで市販されているきれいな氷は、零下10度ほどでゆっくり冷やし、気泡を外に逃がしながら凍らせている。 ただ透明度には限度がある。冷… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続き

    究極の透明な氷、できた 温度2度でも結晶化 特許取得:朝日新聞デジタル
  • 「ビストロ下水道」でおいしい食材 汚泥生かして育てる:朝日新聞デジタル

    下水の汚泥を「」に生かす取り組みが、全国で広がっている。国土交通省や業界団体の日下水道協会(東京)は、「ビストロ下水道」と命名してPR。国交省は「『おいしい材のサポーター』である下水道の力を知って」と訴える。 「実が3割大きくなった」。愛知県豊橋市のビニールハウスで、大玉に実ったトマトに、豊橋技術科学大特任助教の熱田洋一さんは手ごたえを感じた。収穫がピークを迎え、大学生や職員たちが、不慣れな農作業に汗を流す。 ハウスは下水処理場である県豊川浄化センター内にある。汚泥などの不要物を生かそうと、大門裕之教授の研究室を中心としたプロジェクトチームが2011年、トマト栽培を始めた。 「切り札」は汚泥の処理で発生する二酸化炭素。ハウス内に吹き込んで濃度を上げると、苗の光合成が進む。通常栽培と比べ、「味も濃厚」と熱田さん。苗には窒素やリンが豊富な再生水も吸わせ、年に3~4回収穫し、市場にも出荷す

    「ビストロ下水道」でおいしい食材 汚泥生かして育てる:朝日新聞デジタル
  • 小保方氏の博士論文巡る早大報告書、有志の教授ら問題視:朝日新聞デジタル

    理化学研究所の小保方(おぼかた)晴子ユニットリーダー(30)の博士論文をめぐり、早稲田大学大学院先進理工学研究科の有志の教授らが24日、「博士号の取り消し要件に該当しない」とした早大調査委員会の報告書について、問題点を指摘する所見を公表した。 所見は、有志代表として岩崎秀雄氏ら4教授が名を連ねた。大学幹部に提出し、この問題を学内外で活発に議論するよう求めている。 所見では、①博士論文の序章の20ページが米国立保健研究所のサイトの文章とほぼ同じ点について、大学では学生がリポートを提出するときに「盗用」しないよう繰り返し指導し、来学位が授与されることはない②提出された論文は草稿で、来提出すべき論文が実在するとした小保方氏の説明を受け入れた根拠が薄弱③論文を審査した学外の研究者の責任を明確にしていない――などと6項目の問題点を挙げ、「強い違和感と困惑を覚えざるを得ない」としている。

    小保方氏の博士論文巡る早大報告書、有志の教授ら問題視:朝日新聞デジタル
  • ベネッセ情報流出、謝罪を「外注」 派遣会社が電話対応:朝日新聞デジタル

    勧誘も謝罪も「外注」で――。利用者の個人情報が大量流出した通信教育大手ベネッセホールディングス(HD)は、利用客らの問い合わせなどに応じる電話の窓口業務を派遣会社に委託した。社員だけでは対応しきれないためだが、謝罪業務を委託する企業姿勢を疑問視する声もある。 窓口業務の派遣会社員は、情報流出が発覚するまでは新規会員の勧誘業務をしていた。 元派遣会社員によると、派遣会社から「お仕事の募集」と書かれたメールが届いたのは11日。14日から今月末まで、専用フリーダイヤルに対応する、「毎日怒られる仕事」だという。時給は1100円。ベネッセが情報流出を発表した9日に、派遣契約を打ち切られた人が対象だ。 12日には謝罪の仕事について、「ネット上などで口外しないように」と注意喚起するメールも届いた。

  • 夏の秘密結社「フリーソーメン」 高齢者施設に現る:朝日新聞デジタル

    怪しい者ではありません――。覆面姿の男たちが20日、徳島市の高齢者施設などで、県産のワカメとスダチを入れた「ソーメン」を無料で振る舞った。 「夏の秘密結社フリーソーメン」の会員で、徳島県つるぎ町のそうめん製造業森岡太悟さん(38)ら。世界的結社・フリーメーソンをパロディー化した。 「フリーソーメン」はネットで話題で、誰でも入会可能。約80を提供した森岡さんは「『うどん県』の香川に負けず、そうめんの『魔力』を広めたい」。

    夏の秘密結社「フリーソーメン」 高齢者施設に現る:朝日新聞デジタル
  • 年金給付水準、30年後に2割減 経済成長見込んでも:朝日新聞デジタル

    公的年金を持続させるには、経済成長を見込んでも、給付水準を少しずつ下げ、30年後には今より2割ほど低くしなければならない。厚生労働省は3日、そんな年金財政の見通しを公表した。現役世代の収入の50%以上という政府が約束した給付水準はぎりぎり守れるとした。だが一方、低成長なら5割を割る試算も示され、目減りする年金に対応した制度見直しの必要性が浮き彫りとなった。 検証は、100年先までの年金財政の見通しを5年ごとに点検するものだ。ポイントは将来も十分な年金がもらえるのかどうか。インフレなどが進んだ場合、年金額そのものでは比べられない。だから現役世代の手取り収入と、モデル夫婦(厚生年金に入る会社員と専業主婦)が65歳の受給開始時にもらえる年金額を比べた割合で、チェックする。 厚労省は今回、賃金の伸び率など経済状況が異なる八つのシナリオを置いた。シナリオA~Eの五つは、女性や高齢者の働き手が増える「

  • マンホールにたばこポイ…引火、男性やけど 大阪:朝日新聞デジタル

    20日午後3時ごろ、大阪市浪速区恵美須西3丁目の堺筋で、男性(46)が直径約50センチのマンホールの格子状のすき間からたばこを捨てたところ、火が噴き出し、顔や右手に軽いやけどを負った。浪速署などはメタンガスに引火した可能性があるとみている。 道路を管理する大阪市によると、現場は下水の流量が少なくなり、ごみがたまっていた。ごみがたまって数日間たつとメタンガスが発生する可能性があるという。浪速署によると、男性は「水がたまっていると思って捨てたら火が上がって驚いた」と話したという。

    マンホールにたばこポイ…引火、男性やけど 大阪:朝日新聞デジタル
  • 電力10社の決算、6社が赤字 東電は3年ぶり黒字:朝日新聞デジタル

    電力10社の2014年3月期決算が30日でそろった。停止中の原発の代わりに稼働している火力の燃料費負担が重く、関西や九州など6社の経常損益が赤字だった。原発の再稼働時期が見通せず、北海道電などは「再値上げ」に言及した。東電は、電気料金の値上げによる収入増などで3年ぶりの黒字となった。 各社を苦しめたのは、円安の影響で液化天然ガス(LNG)など火力用の燃料費が大幅に増えたことだ。14年3月期の燃料費は10社で計7兆7310億円となり、前年同期より6515億円増えた。うち9社が過去最高を記録した。 燃料費の負担をカバーしたのは、主に電気料金の値上げだ。値上げした北海道、東北、東京、関西、四国、九州の6社の純損益は、値上げ効果で計2134億円押し上げられた。このうち東電、東北電力は黒字に転じた。

  • 9―3÷1/3+1=? 新入社員の正答率4割:朝日新聞デジタル

    「9―3÷1/3+1」の答えは? ある大手自動車部品メーカーが、高卒と大卒の技術者の新入社員をテストしたところ、正答率は4割にとどまった。中部経済連合会が3日に発表した、ものづくりの競争力についての提言に、能力低下の事例として盛り込まれた。 この大手部品メーカーは毎年、同様の算数テストを行っており、1980年代の正答率は9割だった。 基礎学力の低下のほかにも、中経連が会員企業に行った調査によると、企業が学生に求める能力と、実際の能力に差が広がっている。企業が採用の際に重視する能力は「コミュニケーション」がトップの87%。一方、学生に低下を感じるのもコミュニケーションが59%と最も多かった。

  • 朝日新聞デジタル:「八雲」式英語の講義とは 富山でノートの写し見つかる - カルチャー

    ハーンの授業を書き写した中土義敬氏のノート。腕や手のイラストもある=富山大学付属図書館ラフカディオ・ハーン=富山大学付属図書館提供  【大坪実佳子】明治の文豪、ラフカディオ・ハーン(小泉八雲、1850〜1904)が、熊の第五高等中学校(現・熊大学)で英語教師をしていた時代の授業を書き写したノートが見つかり、富山大学付属図書館(富山市)などが翻訳、一冊のにまとまった。ハーンの熊時代の記録はほとんど残っていないとされ、研究者は貴重な資料と評価している。  は「ラフカディオ・ハーンの英語教育」。3月末に出版された。ハーンは1891年から3年間、熊英語教師をしており、生徒だった倫理学者の故友枝高彦氏が書き写したノートが基になっている。  ハーンの英語教育を広めるために出版しようと、友枝氏のノートを教え子が写し、それを出版社「北星堂」の創業者、中土義敬(よしたか)氏が書き写していた。し