2020年11月13日のブックマーク (30件)

  • 「少しでも自分がやってきたものを残していきたい」佐藤順一監督、鎌谷 悠監督 インタビュー >>おジャ魔女どれみ20周年記念作品『魔女見習いをさがして』公開記念

    TOP 特集 「少しでも自分がやってきたものを残していきたい」佐藤順一監督、鎌谷 悠監督 インタビュー >>おジャ魔女どれみ20周年記念作品『魔女見習いをさがして』公開記念 2020/11/13 「少しでも自分がやってきたものを残していきたい」佐藤順一監督、鎌谷 悠監督 インタビュー >>おジャ魔女どれみ20周年記念作品『魔女見習いをさがして』公開記念 1999年から2000年代初頭にかけて東映アニメーションが制作した『おジャ魔女どれみ』シリーズ(以下、『どれみ』)は、当時の小学生女児を中心に大きな人気を誇り、今なお心に残る作品であり続けている人も少なくないという。11月13日(金)より公開中の映画『魔女見習いをさがして』の主人公たちは、まさにそんな20代の3人の女性だ。『どれみ』20周年を記念する作の監督を務めた佐藤順一、鎌谷 悠両氏に、制作の経緯から、演出、『どれみ』らしさ、作に込

    「少しでも自分がやってきたものを残していきたい」佐藤順一監督、鎌谷 悠監督 インタビュー >>おジャ魔女どれみ20周年記念作品『魔女見習いをさがして』公開記念
    hatebu_ai
    hatebu_ai 2020/11/13
    なんとなく:海街diary
  • 専門家と街の石を見て歩きへぇへぇ言わされまくる

    同じ街でも専門家と歩くと見方が変わる。今回は街の石材を見分ける西昌司さんと石を見ながら二子玉川駅周辺を歩いた。 とはいえ、石である。地学の授業のことなど何も思い出せない自分におもしろがれるのだろうかと心配したが、今や知識のわんこそばにお腹がはちきれんばかり。 私達の生活は、こんなにもマグマやサンゴ礁が固まったものに囲まれていた! すでに石の上を歩いていた 西昌司さんと歩くのは東急田園都市線の二子玉川駅周辺。ここから商業施設RISEにある二子玉川 蔦屋家電に行く予定なのだが、駅前で待ち合わせるとすぐに足は石に向かう一行だった。 西「この辺も石ですからね。全部石ですからね。まあ薄いですから。多分2、3センチぐらいが多いと思うんですよね」 ふだん何気なく歩いている場所も薄い石の上を歩いているのだった。石か石じゃないか意識して歩くだけで街の風景が早くも変わる。 西昌司さん(右)は名古屋市科

    専門家と街の石を見て歩きへぇへぇ言わされまくる
    hatebu_ai
    hatebu_ai 2020/11/13
    石の上にも三文記事(無料で読むにはもったいないくらい価値のある面白い記事ですという意味)
  • 「鬼滅の刃」禰豆子がくわえる竹イメージのちくわが評判 高知 | NHKニュース

    公開中の映画が記録的なヒットとなっている人気アニメ「鬼滅の刃」にあやかろうと、高知市の老舗かまぼこ店が主人公の妹がくわえている「竹」をイメージしたちくわを発売し、評判となっています。 高知市の老舗かまぼこ店では、「鬼滅の刃」ファンの子どもがいる母親からの要望を受けて、先月から、主人公の妹・禰豆子がくわえている「竹」をイメージした緑色のちくわの製造を始めました。 かまぼこ店によりますと、このちくわは、スケソウダラを使っていて、子どもが安心してべられるようにと竹の緑色をほうれんそうの色素で表現しているほか、卵アレルギーに配慮して卵白は使用していないということです。 また、子どもがべる前にキャラクターになりきってくわえることを想定し、見栄えがするようにと、通常の商品より練り物の量を10%増やして太めのちくわに仕上げているということです。

    「鬼滅の刃」禰豆子がくわえる竹イメージのちくわが評判 高知 | NHKニュース
    hatebu_ai
    hatebu_ai 2020/11/13
    恵方巻を売るコンビニ「💡ひらめいた!」 まあどのみち来年の節分は鬼滅ネタ一色やろうて
  • N国、「ゴルフ党」に党名変更へ 選挙ごとに新たな看板と立花党首 | 共同通信

    NHKから国民を守る党の立花孝志党首は13日の記者会見で、次期衆院選をにらみ、政党名を「ゴルフ党(NHKから国民を守る党)」に変更すると表明した。「選挙のたびに新しい看板(となる政策)を追加すると、考えてもらえば分かりやすいと思う」と述べた。NHK受信料を巡る問題に加え、ゴルフ場利用税の撤廃も訴えるという。 来年1月1日付で総務省に変更を届け出る予定。立花氏は次期衆院選に関し「任期満了の来年10月に近い時期に行われると確信している。ゴルフ党として戦っていくと、できるだけ早く表明した方がいい」と説明した。

    N国、「ゴルフ党」に党名変更へ 選挙ごとに新たな看板と立花党首 | 共同通信
    hatebu_ai
    hatebu_ai 2020/11/13
    結局メンバーの共通項がゴルフしかなかった、とかそういう感じ?というかこれ系だと「ビール党」の方が大派閥じゃないのか?しかも創立101年やぞ https://www.kirin.co.jp/entertainment/museum/history/column/bd055_1919.html
  • Go Toイート 予約サイト経由ポイント付与事業 受け付け終了へ | 新型コロナ 経済影響 | NHKニュース

    の需要を喚起して飲店などを支援する「Go Toイート」のうち、予約サイトを通じて事をした場合にポイントが付与される事業について、農林水産省は、計上されている予算額に達する見通しになったため、近日中にポイントが付与される新たな予約が順次できなくなると発表しました。 予約をした店で実際に事をすると、1人当たり昼では500円分、夕では1000円分のポイントが付与され、次回以降の予約などに使うことができます。 この事業の予算額は616億円ですが、開始から1か月余りたった今月11日時点で予約は5000万人以上、ポイントの付与額は400億円分以上に上っています。 その後も予約が増えていることから、農林水産省は近日中にポイントが付与される新たな予約が順次できなくなると発表しました。 農林水産省によりますと、すでに受け付けられた予約は有効で、ポイントは最長で来年3月末まで利用できるということ

    Go Toイート 予約サイト経由ポイント付与事業 受け付け終了へ | 新型コロナ 経済影響 | NHKニュース
    hatebu_ai
    hatebu_ai 2020/11/13
    ついにGoTo終了で歓喜の声が上がってると思いきや、なんか雰囲気違うぞ?
  • 世の中には二種類の人間がいる。

    耳が長くてウサギちゃんと首が長くてキリンさんだ。

    世の中には二種類の人間がいる。
    hatebu_ai
    hatebu_ai 2020/11/13
    秘密を漏らす増田とうんこを漏らす増田のニ種類だよな!
  • 【漫画】忍者千代丸 | オモコロ

    正々堂々がモットーでござる

    【漫画】忍者千代丸 | オモコロ
    hatebu_ai
    hatebu_ai 2020/11/13
    てきとーなドラえもんパロディかと思いきやしっかりお色気も登場するリスペクトだった
  • 計算力の低い受験生に、中1の計算問題を解かせたら「これくらい出来るよ」って笑っていたが、制限時間つけるとボロボロだった。

    数学市民@Mathpedia運営 @Infinity_topoi 高3の受験生を見ていた時、計算力の低さを見かねて中1の計算問題集を解かせたことがあった。「これくらい出来るよ」って最初は笑っていたが、制限時間をつけてやるとボロボロだった。流石にショックを受けていたが、「これくらいは出来る」と思って基礎的な事をやり直せないのはよくあることだと思う。 2020-11-10 18:23:27 数学市民@Mathpedia運営 @Infinity_topoi それからひたすら数か月基礎計算。満点以外は全部やり直しで徹底的にやった(何度も泣かせてしまった)。そのあともう一度高校数学をやってみたら、すんなり出来るようになって、しまいには「センター数学って簡単じゃないすか?」とか言い出した(無事現役合格した)。計算力って当に大事と思った一例。 2020-11-10 18:33:59 数学市民@Math

    計算力の低い受験生に、中1の計算問題を解かせたら「これくらい出来るよ」って笑っていたが、制限時間つけるとボロボロだった。
    hatebu_ai
    hatebu_ai 2020/11/13
    勉強とはRTAだった・・・?/指摘は正しいけど、生徒にこういう精神性で立ち向かっている、あとで思い出した時に成果を出せるようになっていたら感謝もされるけど同時にムカつきも思い出されることになりそう
  • 漫画好きだったらハルタのこともっと話題になってもいいと思うんだ

    ジャンプ見てる人がはてな村でも多くてハルタの話題をほとんど聞かない。 ハルタって漫画好きにはいい雑誌だよ。 今からあげる作品を見ると聞いたことある知ってる作品もある、多いと思うんだけど。 乙嫁語り ハクメイとミコチ ダンジョン飯 ミギとダリ ヒナまつり(完結) A子さんの恋人(完結) 雑誌としての特徴はファンタジー多めで、女の人でも読める作品が多い大人向け漫画雑誌かな。 アフタヌーンより洗練されてて漫画好きならチェックすべき雑誌だと思う。 みんなハルタ読んでないの? 良い作品多いから漫画好きはハルタ読んだ方がいいと思うけど。

    漫画好きだったらハルタのこともっと話題になってもいいと思うんだ
    hatebu_ai
    hatebu_ai 2020/11/13
    ハルタ+があればインストールするかもなぁ。正直ジャンプも最近ジャンプ+でしか読んでないし。
  • 鬼滅の刃よ、ありがとう もう「炭治郎の味のり」でいい:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    鬼滅の刃よ、ありがとう もう「炭治郎の味のり」でいい:朝日新聞デジタル
    hatebu_ai
    hatebu_ai 2020/11/13
    これが服の市松模様ではなく耳飾りのほうの絵柄に酷似していたら、朝日新聞はこんな記事を掲載しただろうか。
  • Aliens - 加太潤一 | 少年ジャンプ+

    Aliens 加太潤一 「普通の人にならなきゃ」…愛情に飢える少女・清宮愛は親の言いつけ通り人に迷惑をかけない普通の人生を目指していた。ある日、愛の目の前で事故が起きる。ひかれた筈の少女は傷を瞬く間に修復し、愛に逃亡の手助けを願う。明らかに「異常な」少女と「普通じゃない」状況に愛は…。2人の少女がおりなす終末SF読切。

    Aliens - 加太潤一 | 少年ジャンプ+
    hatebu_ai
    hatebu_ai 2020/11/13
    何故かパンツを履いていたのは最後に脱ぐためか・・・メガネキャラがメガネを取って本気だすのと同じで、漫画の王道表現だな。定着してほしい。
  • 言語が減ることって問題ですか?への私の答え|下地理則(九州大学人文科学研究院 教授)

    このコラムは,『春秋』(2017年7月号,8/9月合併号)に連載した内容に,リンクをつけたり加筆修正したりして,さらにイントロを書き足したものです。 言語が減ることって問題ですか?私は言語学者である。琉球列島の言葉を専門にしている。 下地理則の研究室 冒頭の問いは,これまで何十回も,話者の人たちから,学生たちから,講演会での聴衆から,そして同業者たちから,投げかけられた問いである。同じような問いをされた言語学者も多いと思うし,自問している人もいるだろう。だから,この問題に対する私なりの回答を書き留めておくのは意味があることだと考えて,コラムにすることにした。 かなり前からのことではあるが,とりわけ21世紀に入って,言語学の世界では言語の消滅危機が大きな問題になっている。以下で述べるように,世界には7000近くの言語があるが,これが今世紀中に,50〜90%消滅する可能性がある。 さて,ここで

    言語が減ることって問題ですか?への私の答え|下地理則(九州大学人文科学研究院 教授)
    hatebu_ai
    hatebu_ai 2020/11/13
    一方言語を持たない猫はバベルの塔の雷にも打たれず、ボディーランゲージという共通語(リングワ・フランカ)を維持しながら世界中に巨大なNNN(ネコネコネットワーク)をセル状に形成している。人類に勝ち目はない。
  • 【海外発!Breaking News】伝統ある彫像が「4コマ漫画風」に スペインで続く修復ミスに「法改正を」の声も - ライブドアニュース

    2020年11月12日 6時45分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと のパレンシア市内で1919年に建てられた由緒ある建築物 建物の彫刻の修復作業が実施され、無残な姿に変えられてしまったという 地元の画家はSNSに、彫刻の顔は「『4コマ漫画の顔』って感じ」と投稿した 伝統ある絵画や彫刻の修復で度重なる失態を見せ、世界から失笑を買っているだが、このほど再び由緒ある建築物のシンボルである彫像が粗悪な修復師によって無残な姿に変えられてしまった。『The Sun』などが伝えている。 のカスティーリャ・イ・レオン州パレンシア市内に1919年に建てられた由緒ある建築物がある。これはかつて地元カトリック農業連盟の理事長が建築家のジェイコボ・ロメオ氏(Jacobo Romero)に依頼して、彼の指導のもと建てられた由緒ある建築物だ。 建物の外観には芸術的な彫刻が施されてお

    【海外発!Breaking News】伝統ある彫像が「4コマ漫画風」に スペインで続く修復ミスに「法改正を」の声も - ライブドアニュース
    hatebu_ai
    hatebu_ai 2020/11/13
    もうモデラーと3Dプリンターにまかせよ?
  • 大学で解剖を教えている先生「自分を標本にしちゃえばよくね?」→饒舌な骸骨先生による講義動画が爆誕

    やのせん@VR/メタバース教育 @yanosen_jp 今日、大学で肺の解剖の授業をしていたら、ふと「自分を標にしちゃえば良くね?」と思いついたので、アセットストアで買った骨モデルをVRMにして、Virtual Presentation Spaceに読み込んでサンプル講義つくってみた。思ったより難しい! pic.twitter.com/nguk0mW2tv 2020-11-11 20:17:22 やのせん@VR/メタバース教育 @yanosen_jp FBグループ 教師のためのVR活用術 (bit.ly/3qWN9R4)、VR内プレゼン動画作成アプリ Virtual Presentation Space(bit.ly/2LoPbJh)、メタバース教育ポータルサイト(bit.ly/3Mofjye)。ツイートは所属機関とは無関係です。

    大学で解剖を教えている先生「自分を標本にしちゃえばよくね?」→饒舌な骸骨先生による講義動画が爆誕
    hatebu_ai
    hatebu_ai 2020/11/13
    これがV教材、V標本!/どうせなら体の右半分だけ骨とかそういう世界まで追求してほしい。顔の下半分だけ骨とかなら十分すぎるほどの半身半妖である
  • 「私だけではもったいない」シャルル・ボネ症候群の「幻視」を絵に 東京で展覧会 | 毎日新聞

    視力がほとんどないのに、実在しないものが見える病気「シャルル・ボネ症候群」を患う浅野麻里さん(70)=東京都練馬区=が、自分の見える世界を絵などで表現した展覧会「景絵(ひかりえ)―見えない私が見る世界―」が12日から、東京都豊島区のギャラリーで開かれている。こうした「幻視」の世界が作品として可視化されるのは珍しく、浅野さんは「病気への理解を広め、誰にも言えなくて悩んでいる人を勇気づけたい」と話す。【野村房代/統合デジタル取材センター】

    「私だけではもったいない」シャルル・ボネ症候群の「幻視」を絵に 東京で展覧会 | 毎日新聞
    hatebu_ai
    hatebu_ai 2020/11/13
    豊島区南池袋2-25-5藤久ビル東五館14階の「ギャラリー路草」←そのうち渋谷ヒカリエでもやってほしいね
  • 東北大、ペルム紀末に起きた史上最大の生物大量絶滅の原因の証拠を発見

    東北大学は11月9日、新しく開発した指標により、地球史上最大の生物絶滅事象とされる約2億5000万年前のペルム紀末の大量絶滅と、その前に起きた陸上生態系崩壊の原因は大規模火山噴火であるとする確たる証拠を発見したことを発表した。 同成果は、東北大大学院理学研究科地学専攻の海保邦夫教授(現・東北大学名誉教授)らの研究チームによるもの。詳細は、米国地質学会が刊行する「Geology」に掲載されるに先立ち、電子版に掲載された。 地球上の生命は約40億年前に誕生したとされ、それから現在までの間に、全生物の大半が絶滅する大量絶滅が5回起きたとされ、「ビッグファイブ」と呼ばれる(6回起きたと数える研究者もいる)。 約6500万年前に巨大隕石の衝突で恐竜を初めとする多くの生物が絶滅したときは、地球上の全生物種のうちの約70%が滅んだとされる。しかし、それは“まだ少ない方”で、ビッグファイブ中で最大の被害を

    東北大、ペルム紀末に起きた史上最大の生物大量絶滅の原因の証拠を発見
    hatebu_ai
    hatebu_ai 2020/11/13
    絶滅というとなにか特別な事かと思うけど、要は雌雄のマッチングが激減し種の維持ができなくなるほど生息数が減少する環境が広範に現れた結果ってことなのだな。コミュニティ単位で避難していれば人類絶滅はなさそう
  • まだ終わらない米大統領選挙、「バイデン三日天下」はありうるのか?(大原 浩) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)

    まだ確定できない 稿を執筆している11月11日時点で、日米のオールドメディアは、民主党大統領候補のジョー・バイデン氏がまるで大統領に就任したかのような記事を垂れ流している。しかし、もちろんこれは大きな誤りである。 大統領就任式は来年の1月20日であり、それまではトランプ氏が「現役大統領」であるのは当然だ。また、その大統領就任式で「いったい誰が就任演説をするのか?」という問いに対する答えは、今のところ誰にも答えられないというのが、憲法を始めとする米国の法律にしたがって考察した結果必ず行きつく結論である。 いくら、「バイデン好き」で「トランプ嫌い」のオールドメディアがバイデン勝利を騒ぎ立て、大手SNSバイデン氏に不利な情報に「拡散制限」をかけても、彼らが大統領を選ぶわけでない。 確かに、オールドメディアや大手SNSの情報に踊らされる国民もいるだろうが、「米国大統領は、国民が選んだ国会議員が

    まだ終わらない米大統領選挙、「バイデン三日天下」はありうるのか?(大原 浩) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)
    hatebu_ai
    hatebu_ai 2020/11/13
    まあ選挙人が実際に誰に投票するかは未確定だからね。投票人に「隠れトランプ」がいたりすることは、流石にないと思うけど。
  • アメリカ政治 on Twitter: "フロリダ州議会現職上院議員、ホセ・ハビエル-ロドリゲスが31票差で共和党候補に敗れました。この選挙では似た名前のアレクシス・ロドリゲスという無所属の候補が6000票以上獲得しました。この候補は郵便広告で民主党支持者向けに宣伝してい… https://t.co/yDC5PTPmIf"

    フロリダ州議会現職上院議員、ホセ・ハビエル-ロドリゲスが31票差で共和党候補に敗れました。この選挙では似た名前のアレクシス・ロドリゲスという無所属の候補が6000票以上獲得しました。この候補は郵便広告で民主党支持者向けに宣伝してい… https://t.co/yDC5PTPmIf

    アメリカ政治 on Twitter: "フロリダ州議会現職上院議員、ホセ・ハビエル-ロドリゲスが31票差で共和党候補に敗れました。この選挙では似た名前のアレクシス・ロドリゲスという無所属の候補が6000票以上獲得しました。この候補は郵便広告で民主党支持者向けに宣伝してい… https://t.co/yDC5PTPmIf"
    hatebu_ai
    hatebu_ai 2020/11/13
    N国戦法やないか!
  • 日米安保条約5条、北方領土・竹島は適用外 加藤官房長官が見解

    加藤勝信官房長官は12日午後の記者会見で、米国の日防衛義務を定めた日米安全保障条約第5条について、北方領土と竹島(島根県隠岐の島町)には及ばないとの見解を示した。「北方領土と竹島は、現実を見れば、わが国が施政を行い得ない状態にある」と述べ、日が実効支配できていない地域は適用対象外となり、米国の防衛義務は生じないと説明した。北方領土はロシア、竹島は韓国がそれぞれ不法占拠している。

    日米安保条約5条、北方領土・竹島は適用外 加藤官房長官が見解
    hatebu_ai
    hatebu_ai 2020/11/13
    ということは、竹島は日本が奪還するよりも先に中国に侵略される可能性があるってこと? むしろその方が交渉しやすくなるから日本政府は待ってる、まであったりして。まさかね・・・
  • 原作者の気持ちになってアニメOPを見る遊び

    今期だと呪術廻戦とかかなりイイ感じだけど、ああいう良い・流行ったOPを原作者の気持ちになって見るんですよ まず最初に「原作 ○○」って出るところでブワッとなるじゃん そして動き回るキャラたちを見ているだけで泣けてくる サビのカッコいいカットに入ったらもう半笑いで号泣ですわ 妄想だけでこんなに嬉しいんだから実際の原作者の喜びはこんなもんじゃないだろう 俺も漫画家になってアニメ化に成功してすげーいいオープニングみて泣きてえなあ

    原作者の気持ちになってアニメOPを見る遊び
    hatebu_ai
    hatebu_ai 2020/11/13
    呪術廻戦のOPの頭と最後に拍子の音みたいなの入れた人天才だと思う。ああいう音には意識を途切れさせる効果があるから普通メロディーと混在させないんじゃないかと思うけど、それが呪いを祓う作品のテーマに沿ってる
  • 配送業者です。受け取りの際マスクをしていただけないでしょうか

    マスクは相手に移さないためのものです。我々はもちろんしています。 マスクをしていただいてるお客様もいらっしゃいますが、まだまだ数は少なく15件に1件ぐらいでしょうか。 こちらは一日何十人のお客様と接触するのでリスクがあります。置き配可能な場合はそちらを選んでいただいても構いません。 強制はできませんが、ここを見ている方だけでもご協力いただけたら幸いです。

    配送業者です。受け取りの際マスクをしていただけないでしょうか
    hatebu_ai
    hatebu_ai 2020/11/13
    玄関の上半分に透明なアクリルボードをつけるしかないな。それか配送業者さんが窓付きシールドみたいなのを持って歩くとか。
  • 漫画家が憧れる唯一無二の漫画家、諸星大二郎先生 #漫勉neo 史上最も無口! 超アナログな執筆現場に密着

    リンク 浦沢直樹の漫勉neo - NHK (5)「諸星大二郎」 - 浦沢直樹の漫勉neo - NHK 「マンガ誕生」の瞬間を同時体験する異色のドキュメント。第5回は伝奇ミステリーの巨匠「諸星大二郎」。執筆部屋には骨!?伝説的な奇才が紡ぎだす不思議な世界は必見! 普段は決して立ち入ることができない漫画家の仕事場にカメラが密着、その貴重な映像をもとに浦沢直樹が同じ漫画家の視点から切り込んでいく。▽第5回は伝奇ミステリーの巨匠・諸星大二郎▽重ねた線で描かれる独特の不穏な雰囲気▽漫画家が憧れる唯一無二のイマジネーションの秘密とは?▽「漫勉」史上最も無口な、驚きの素顔▽画業50年なのに「絵に自信がない」!?▽修正液 1 user 542 浦沢直樹_Naoki Urasawa公式情報 @urasawa_naoki 明日12日木曜夜10時NHK Eテレ「浦沢直樹の漫勉neo」は、諸星大二郎さんの登場!鬼

    漫画家が憧れる唯一無二の漫画家、諸星大二郎先生 #漫勉neo 史上最も無口! 超アナログな執筆現場に密着
    hatebu_ai
    hatebu_ai 2020/11/13
    「この日のために わざわざ 妖怪アマビエを描いてきてくれたんだ・・・。」 じわじわくるwww
  • [第17話]怪獣8号 - 松本直也 | 少年ジャンプ+

    怪獣8号 松直也 <アニメ2024年4月放送開始!!今だけ15話分無料!>※一挙公開!キャンペーン期間:5/7まで※ <隔週金曜更新!最新3話無料>アニメ絶賛放送中! かつて憧れた世界とは遠い場所で働く男におとずれる予想もしない出来事…!その男、怪獣になりかつて憧れた場所を再び目指す…! [JC13巻7/4発売予定]

    [第17話]怪獣8号 - 松本直也 | 少年ジャンプ+
    hatebu_ai
    hatebu_ai 2020/11/13
    レノは真正ヒロイン!レノは真正ヒロイン!!展開早いけどこの先まだ黒幕登場、ミナとの共闘、二次変身、敵サイドに本格移籍、敵サイドのヒロインと懇意、真の黒幕登場、怪獣と人類が共闘して撃破まで余裕である筈!
  • ジブリ最新作「アーヤと魔女」、NHK総合で12月30日放送

    ジブリ最新作「アーヤと魔女」、NHK総合で12月30日放送
    hatebu_ai
    hatebu_ai 2020/11/13
    主演は平野綾ではなかったし綾野剛も出てこなかった
  • 小池 晃(日本共産党) on Twitter: "『鬼滅の刃 無限列車編』 残酷シーンはあった。でも煉獄杏寿郎の「俺はいかなる理由があろうとも鬼にはならない」「ここにいる者は誰も死なせない」「 母上、俺はちゃんとやれただろうかやるべきこと 果たすべきことを全うできましたか?」とい… https://t.co/1QlxO8ZASh"

    鬼滅の刃 無限列車編』 残酷シーンはあった。でも煉獄杏寿郎の「俺はいかなる理由があろうとも鬼にはならない」「ここにいる者は誰も死なせない」「 母上、俺はちゃんとやれただろうかやるべきこと 果たすべきことを全うできましたか?」とい… https://t.co/1QlxO8ZASh

    小池 晃(日本共産党) on Twitter: "『鬼滅の刃 無限列車編』 残酷シーンはあった。でも煉獄杏寿郎の「俺はいかなる理由があろうとも鬼にはならない」「ここにいる者は誰も死なせない」「 母上、俺はちゃんとやれただろうかやるべきこと 果たすべきことを全うできましたか?」とい… https://t.co/1QlxO8ZASh"
    hatebu_ai
    hatebu_ai 2020/11/13
    「「「「「あのさぁ・・・」」」」 ←本業の政治の話でも常にこうツッコまれてるのかな
  • スコットランド南部で川底から中世の戦略的要衝となった橋の遺構が見つかる | Call of History ー歴史の呼び声ー

    スコットランド、テヴィオット川のアンクラム古橋の遺構 © Historic Environment Scotland / Ancrum and District Heritage Society スコットランド南部スコティッシュ・ボーダーズを流れるツイード川(River Tweed)の支流テヴィオット川(River Teviot)で、歴史上戦略的・経済的要衝として知られた中世の橋「アンクラム古橋(Ancrum Old Bridge)」の遺構が初めて発見された。 スコットランド政府公共部門「スコットランド歴史環境協会(Historic Environment Scotland, HES)」からの資金提供を受けた「アンクラムおよび地区遺産協会(Ancrum and District Heritage Society, ADHS)」が、年輪年代調査コンサルティング会社「デンドロクロニクル社(De

    スコットランド南部で川底から中世の戦略的要衝となった橋の遺構が見つかる | Call of History ー歴史の呼び声ー
    hatebu_ai
    hatebu_ai 2020/11/13
    遺構だいすき!遺構もっと出てきほしい!
  • 笑ってみたい

    子供の頃はゴールデンのバラエティ番組でも、友達との中身のない会話でも、ちょっとした出来事でもすぐに笑ってた。 よく「ゲラやなぁ(笑)」と言われた記憶があるので笑いのツボは人より浅い方だったと思う。 好きなものも年により色々だったが、「二次元コンテンツ」という一貫性はあり毎日なにかしらを楽しみにして過ごしていた。 働き初めて少しすると、その熱がいつの間にか冷めていた。 というか二次元に限らず何に対しても心が動かなくなった。 いやなことがあったわけでも、会社がブラックだったわけでもない。 これといった原因はないと思うのだが、唯一の心当たりは10kgのダイエット。 それが原因で生理も止まってしまったのでもう減量はしていない。 事も普通に戻したが、拒的な脳は治らず、に対する興味を抑える癖がつき、それと同時にその他全ての物事に対する興味もなくなってしまった気がする。 実家暮らしなのだが、私の家

    笑ってみたい
    hatebu_ai
    hatebu_ai 2020/11/13
    こういう方が高貴なご身分だと国中にお触書が立つところだな。「わが君を笑わせたものにはほうびをあたえる」
  • 「早くトイレに…」店に車突っ込む 酒気帯び容疑で逮捕:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「早くトイレに…」店に車突っ込む 酒気帯び容疑で逮捕:朝日新聞デジタル
    hatebu_ai
    hatebu_ai 2020/11/13
    正直者の国
  • 食事伴う映画、満員可能に 12月から、会話なし条件 | 共同通信

    西村康稔経済再生担当相は12日、新型コロナウイルス感染症対策分科会の終了後に記者会見し、定員の50%までに制限しているポップコーンやホットドッグなどの事を伴う映画観賞について、十分な感染対策を講じることを条件に、12月1日から満員を認めると述べた。 西村氏は、事をしている際は会話をせず、事後はマスクを着用することを条件に挙げた。人出の増加が懸念される初詣については、境内での飲を控え、混雑を回避して適切な対人距離を確保する必要があると説明した。新型コロナの接触確認アプリ「COCOA(ココア)」の導入を呼び掛けることも求めた。

    食事伴う映画、満員可能に 12月から、会話なし条件 | 共同通信
    hatebu_ai
    hatebu_ai 2020/11/13
    会話なしはマナーじゃなくて恒常ルールにしてほしい。成人以上指定でいいから。
  • 株式会社タニタ on Twitter: "タニタの「個人事業主への移行」は強制的にやらさせるわけではなく、本人の意思で移行します。また年齢制限もありません。"

    タニタの「個人事業主への移行」は強制的にやらさせるわけではなく、人の意思で移行します。また年齢制限もありません。

    株式会社タニタ on Twitter: "タニタの「個人事業主への移行」は強制的にやらさせるわけではなく、本人の意思で移行します。また年齢制限もありません。"
    hatebu_ai
    hatebu_ai 2020/11/13
    なるほど、こういう風に退職者の感情回路は出来上がっていくのだなぁ。