タグ

hatehenseifuのブックマーク (25,240)

  • トランプ氏、3期目目指す考え「ない」 米NBCテレビ

    【5月5日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領は4日放送の米NBCニュースのインタビューで、米国の憲法上禁止されている3期目の大統領職について真剣に考えていないと述べた。トランプ氏はこれまで度々、3期目を目指す考えを示してきた。 公開されたインタビューの抜粋によると、トランプ氏はNBCの番組「ミート・ザ・プレス」の司会者クリステン・ウェルカー氏に対し、「それ(3期目の大統領職)は私がやろうとしていることではない」と語った。 さらに「素晴らしい4年間を過ごした後に、それを誰かに引き継ぎたい。理想的には素晴らしい共和党員…素晴らしい共和党員に引き継いでもらいたい」と続けた。(c)AFP

    トランプ氏、3期目目指す考え「ない」 米NBCテレビ
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2025/05/06
    おまえを信用はでき「ない」
  • Grokが仕事してないのにもうすぐできますって嘘ついてきたので、Geminiに差し替えるていったら、人間性は勝ってるので、と言い出す - きしだのHatena

    GrokにXの投稿の傾向を解析してもらえるか聞いてみたら、できます!というのでお願いしたけど、いつまでもうだうだ理由つけてやらないので、Geminiと置き換えるぞ!っていったら、「「性能はGeminiにいさんが勝ってるけど人格いいので!伸びしろあるんで!2050年になったらちゃんとやります!」みたいなことを言ってて面白かったまとめ。 週間ニュースのまとめはじめました。 Grokのいいわけ いろいろ聞かれて、計算はじめるよって言ってくる。 取得中らしい そもそもGrokにバックグラウンドで計算して通知する仕組みあるんか?なさそうだけど。 といいながら進捗50% ここまで来て、アカウント正しいんか?などと聞いてくる。 やってるっていう 証拠も見せてくる 進捗80%だって。だいぶすすんだな? 絶対に処理なんかしてないと思ったので、Geminiに差し替えるぞってカスハラする。 95%できたって言っ

    Grokが仕事してないのにもうすぐできますって嘘ついてきたので、Geminiに差し替えるていったら、人間性は勝ってるので、と言い出す - きしだのHatena
  • 「誰かが作って投稿した」トランプ大統領 教皇に扮した画像は自身と“無関係”

    アメリカトランプ大統領は、ローマ教皇に扮した自身の画像について「誰かが作って投稿した」と述べ、自分は無関係だと強調しました。 トランプ大統領 「私はまったく関係がない。誰かが私をローマ教皇のような格好にした画像を作って、ネットに投稿した。私がやったわけじゃないし、出どころも知らない。昨夜初めて見たんだ。はかわいいと思ったらしく、『素敵じゃない』と言ってくれた」 トランプ大統領は5日、記者団に対し、ローマ教皇に扮した自身の画像を「昨夜初めて見た」と述べ、画像の作成からSNSの投稿に至るまで「自分とは無関係だ」と強調しました。 トランプ氏がSNSに投稿した画像を巡っては、ローマカトリック教会のフランシスコ教皇が亡くなり、次の教皇を決める選挙を控えるなか、カトリック司教らから「教皇を冒涜(ぼうとく)している」と非難の声が上がっています。 トランプ氏はカトリック教徒も画像を気に入っているとして

    「誰かが作って投稿した」トランプ大統領 教皇に扮した画像は自身と“無関係”
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2025/05/06
    「誰かが作って投稿した」←それを嬉しく思い容認してるくせに
  • ロシア人『2週間日本旅行したけど、今までで一番好きな国!』→他の国々だとロシア人は気まずくなる事もあるらしい

    小山のぶよ🇵🇹ジョージア旅行ガイドブック発売中 @nobuyo5696 宿にロシア人女子が来て「先月2週間日旅行した!今までで一番好きな国!」と言うので「なんで?(まあどうせ物価安いとか寿司旨いとかやろ)」と尋ねたら「ロシアから来たって言っても嫌な顔されたり変な空気にならないし、分け隔てなく丁寧に接してもらえたから」と言っててなるほどなあって思った。 2025-05-05 02:59:53 小山のぶよ🇵🇹ジョージア旅行ガイドブック発売中 @nobuyo5696 ↑「でもアルメニアだってロシア人だから嫌がられることってなくない?」って尋ね返したら「そうだけど、アルメニアでは"ロシア人=裕福な国の言葉通じる観光客"って良くも悪くも特別扱いだけど、日だとそういう区別がなくて"外国から来た人"って括りになるのがすごくフェアで居心地良かった」とな。 2025-05-05 03:05:36

    ロシア人『2週間日本旅行したけど、今までで一番好きな国!』→他の国々だとロシア人は気まずくなる事もあるらしい
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2025/05/06
    ま、2週間程度じゃニッポンの差別意識は分からないかも
  • トランプ氏、憲法守るべきか「分からない」 共和党内からも疑問の声

    ホワイトハウスのローズガーデンで演説するドナルド・トランプ米大統領(2025年5月1日撮影)。(c)Mandel NGAN/AFP 【5月5日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領は4日に放送されたインタビューで、米国の基法である合衆国憲法を順守しなければならないかどうか分からないと述べた。 トランプ氏は1月にホワイトハウスに復帰して以来、憲法に抵触する言動を繰り返し、広範な批判を浴びている。特に、不法移民を大量に強制送還する政策では、裁判を受けることなく追放される事例も出ている。 トランプ氏は、自らが「国家緊急事態」と宣言した状況においてはそうした迅速な追放は必要であり、すべての移民に裁判を行うには「300年かかる」と主張している。 NBCの番組「Meet the Press」で司会のクリステン・ウェルカー氏が、米国民であれ外国人であれ、米国にいる人は憲法に記載されている法の適正手続きを

    トランプ氏、憲法守るべきか「分からない」 共和党内からも疑問の声
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2025/05/06
    アメリカには日本国憲法99条みたいなもんは無いのかな。もっとも、本邦の政治屋などにも憲法尊重擁護義務を分かっていないバカが多いけど
  • 石破首相“自動車などへの関税は絶対のめない” 民放番組で | NHK

    アメリカの関税措置をめぐり、石破総理大臣は、民放の番組で、自動車などへの関税は絶対に受け入れられないとしたうえで、日米双方の国益に沿う形での合意を目指す方針を重ねて強調しました。 石破総理大臣は5日、山陰中央テレビの番組に出演しました。 この中で、石破総理大臣は、アメリカトランプ政権の関税措置を受けた2回目の日米交渉について「突っ込んだ話し合い、かなり詰めた話し合いもできたが、自動車に代表される関税は、絶対のめない」と述べました。 そのうえで「アメリカの貿易赤字の削減のためにできることはやるが、結論を急ぐあまり、国益を損なうようなことがあってはならない」と述べ、日米双方の国益に沿う形での合意を目指す方針を重ねて強調しました。 一方、国内産業への影響をめぐって「短期的に資金繰りが厳しいということも予想され、融資の要件緩和や撤廃、それに相談態勢は即座に整えている」と述べ、支援に万全を期す考え

    石破首相“自動車などへの関税は絶対のめない” 民放番組で | NHK
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2025/05/06
    「自動車に代表される関税は、絶対のめない。キリッ」←その代わりに武器の爆買いと思いやり予算増額と農産物の関税引き下げの輸入枠拡大ね
  • トランプ氏、グリーンランド領有に武力行使排除せず

    氷に覆われた港=3月8日、グリーンランド・イルリサット/Joe Raedle/Getty Images (CNN) トランプ米大統領は4日、資源に恵まれたデンマーク自治領グリーンランドについて国家安全保障上必要だとし、同国を手に入れるために軍事力の行使を検討する可能性があると述べた。 トランプ氏はNBCニュースのインタビューで、「そうするとは言わないが、あらゆる可能性を排除しない」といい、「我々はグリーンランドを強く必要としている」「グリーンランドに住む人々はごくわずかで、我々は彼らに配慮し、大切にするつもりだ。しかし、国家安全保障上、それは必要だ」と語った。 トランプ氏が示すグリーンランド領有への意欲は、同国の将来の安全保障に一石を投じている。北極圏では米国、ロシア中国が影響力を争っている。トランプ氏は、米国が武力行使や経済的圧力によってグリーンランドを奪取することに何度も関心を示して

    トランプ氏、グリーンランド領有に武力行使排除せず
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2025/05/06
    ならず者独裁国家認定
  • 特攻隊員を見送った元女学生「特攻は無謀な作戦で、美談などではない」…知覧の慰霊祭に参列

    【読売新聞】太平洋戦争末期、航空機で米軍の艦船に体当たりする「特別攻撃」の出撃拠点となった鹿児島県南九州市知覧町で3日、戦没隊員を追悼する慰霊祭が営まれた。戦後80年となる今年、八重桜の小枝を握りしめ、隊員らを見送った元女子学生の出

    特攻隊員を見送った元女学生「特攻は無謀な作戦で、美談などではない」…知覧の慰霊祭に参列
  • 海外製作映画に100%関税、トランプ氏表明 ハリウッド衰退阻止へ

    トランプ米大統領は4日、米国外で製作される全ての映画に100%の関税を課す方針を明らかにした。写真はロサンゼルスで昨年9月撮影(2025年 ロイター/Mario Anzuoni) [ワシントン 4日 ロイター] - トランプ米大統領は4日、米国外で製作される全ての映画に100%の関税を課す方針を明らかにした。他国が優遇措置を講じて米国の製作会社を誘致しているため、米映画産業が「急速に死につつある」とした。

    海外製作映画に100%関税、トランプ氏表明 ハリウッド衰退阻止へ
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2025/05/05
    ハリウッドも最近は海外作品のリメイクが多いのを知らんのかな
  • 『ETV特集』フェイクとリアル 川口 クルド人 真相 - 法華狼の日記

    4月5日に初放送されたが、さまざまな抗議を受けたためか1週間後の再放送を中止してNHKプラスでの配信も中止。再編集されて5月1日早朝に再放送され、その再編集版がNHKプラスであらためて配信された。 www.nhk.jp 放送を見逃して再放送で視聴しようと思ってかなわず、再編集版で初めて視聴することになった。抗議を受けて情報を追加したところは多少あったが、番組内で批判的にとりあげられた産経新聞が反発的な記事をあげているくらい、放送とほとんど異同はないようだ。 NHKクルド特集、抗議団体の「要求」だけ受け入れ再放送 他の追加取材は確認できず 「移民」と日人 - 産経ニュース 当初の番組では、クルド人が「日人死ね」とも受け取られかねない発言をした際の映像について、「日人死ね」ではなく「病院に行け」だったとするクルド人の主張を放送。再放送では、民間会社の音声分析にかけた上で結論づけたとす

    『ETV特集』フェイクとリアル 川口 クルド人 真相 - 法華狼の日記
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2025/05/05
    差別したいために差別する
  • ひめゆりの塔の展示は「ひどい。歴史の書き換えだ」自民・西田参院議員が発言 憤る平和祈念資料館長「沖縄戦体験者の思いを踏みにじる」(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース

    ひめゆりの塔の展示は「ひどい。歴史の書き換えだ」自民・西田参院議員が発言 憤る平和祈念資料館長「沖縄戦体験者の思いを踏みにじる」(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2025/05/04
    「自分たちが納得できる歴史をつくらないといけない」←歴史改ざん主義者の自供だね
  • 日本の報道自由度66位 国境なき記者団、G7最低 | 共同通信

    Published 2025/05/03 06:25 (JST) Updated 2025/05/03 06:41 (JST) 【パリ共同】国際ジャーナリスト組織「国境なき記者団」(RSF部パリ)は2日、2025年の世界各国の報道自由度ランキングを発表した。対象180カ国・地域のうち、日は66位で昨年から四つ順位を上げたが、先進7カ国(G7)で最下位だった。首位は9年連続でノルウェー。 トランプ大統領が再選した米国は二つ順位を下げて57位で、G7で日の次に低かった。ホワイトハウスからのAP通信記者の排除などを例に挙げ、報道の自由が後退していると批判した。ローカルニュースの著しい衰退も指摘した。 日については、報道の自由と多様性が一般的に尊重されているものの、政府と企業が主要メディアの経営陣に圧力をかけることが常態化していると指摘。昨年と同様、記者クラブ制度がメディアの自己検閲や外

    日本の報道自由度66位 国境なき記者団、G7最低 | 共同通信
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2025/05/03
    アメリカ様の自由度が57位で過去最低。一方ニッポソは66位で少し改善したそうで、その憤まんたるや
  • トランプ氏、教皇模した画像投稿 「私がなりたいね」と冗談も | 共同通信

    Published 2025/05/03 15:10 (JST) Updated 2025/05/03 16:10 (JST) 【ワシントン共同】トランプ米大統領は2日、ソーシャルメディアで、自身をローマ教皇に模したような合成画像を投稿した。カトリックの最高指導者として尊敬を集める教皇を冒涜したとして批判が出そうだ。 トランプ氏は4月29日、ホワイトハウスで記者団に誰に次期教皇になってもらいたいかを問われ「私がなりたいね」と冗談交じりに語っていた。 4月21日に死去した教皇フランシスコは、トランプ氏の厳しい不法移民対策を批判し、両者の間には確執があった。

    トランプ氏、教皇模した画像投稿 「私がなりたいね」と冗談も | 共同通信
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2025/05/03
    批判されればみんな冗談だって分かってる、などとぬかすし
  • 【速報】農水省、JA全農に迅速な備蓄米供給を要請

    農林水産省は2日、全国農業協同組合連合会(JA全農)に対し、備蓄米の迅速な供給を要請した。放出後、流通が進んでいないとの指摘が出ている。

    【速報】農水省、JA全農に迅速な備蓄米供給を要請
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2025/05/03
    JAが文字通りネックなのかい。それとも政府が責任転嫁してんのかい
  • <主張>憲法施行78年 「9条」の限界を直視せよ 改正条文案の起草に着手を 社説

    国憲法が施行されて78年を迎えた。 日は厳しい安全保障環境下にある。日有事へ容易に転化する台湾有事の懸念は消えない。ウクライナを侵略する共犯者であるロシア北朝鮮は反日的な隣国だ。中国北朝鮮は軍拡に余念がない。中露の海空軍は合同パトロールと称する対日威嚇をためらわない。 そこへ、従来の常識が通用しないトランプ米大統領が再登板し、世界の安保、経済環境を揺さぶっている。 外交防衛を妨げてきた戦後の平和を憲法第9条は守ってこなかった。左派勢力は9条を奉じ防衛力整備を妨げてきた。9条の欠陥を自衛隊と日米安全保障体制が補ってきた。 トランプ氏は3月、日米安保条約への不満を表明し、波紋を呼んだ。「われわれは日を守らねばならないが、日はわれわれを守る必要がない」と条約の片務性を問題視した。 相互防衛の代わりに日は基地を提供し、これは米国の世界戦略にも寄与してきた。さらに、集団的自衛権の限

    <主張>憲法施行78年 「9条」の限界を直視せよ 改正条文案の起草に着手を 社説
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2025/05/03
    なーにが、直視せよw
  • 消費減税なら法人増税を - 日本経済新聞

    消費税の導入がもたらしたゆがみの最大のものは、家計消費が伸びず、企業の内部留保が増え続けてきたことである。消費税の反対側で法人減税が行われたからだ。法人減税が意図した投資や雇用の増加は実現せず、余剰な利益が内部留保として蓄積され、これが内外のアクティビスト投資家からの株主還元の要求となっている。国内貯蓄の一部が消費税に向かい、外国人株主を通じて海外に流出するのである。トランプ関税を契機に世界

    消費減税なら法人増税を - 日本経済新聞
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2025/05/03
    あと減税するなら財源は、とわめく向きには「所得税の累進強化」も進ぜよう
  • 二転三転のトランプ関税に「72時間ルール」、投資家が防御に知恵絞る

    二転三転するトランプ米大統領の関税政策に振り回された経験から、クレジットトレーダーの間で独自の対策に乗り出す動きが出ている。 トランプ氏が方針を転換するかどうか見極めるため3日待ってから取引を行う、あるいは大統領が起きてソーシャルメディア投稿を始める前に取引を完了させるといった具合だ。 ブルームバーグが取材した十数名の業界関係者はいずれも、トランプ氏の発言を真に受けて損失を被った経験から、防衛的な行動に追い込まれていると明かした。多くは匿名を条件に取材に応じた。 事情に詳しい関係者によると、トランプ氏が欧州産ワインに200%の関税を課すと投稿した際、複数の投資銀行が影響を受け得る企業を対象に市場価格を下回る価格で店頭取引を開始し、先手を打とうとした。これには包装資材メーカーのアルダフ・グループや容器メーカーのベラリア、イタリアのラベルメーカーであるフェドリゴーニの債券が含まれていた。

    二転三転のトランプ関税に「72時間ルール」、投資家が防御に知恵絞る
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2025/05/03
    要するにデマゴーグ野郎認定じゃないの
  • 猫って会話したがってるんか?

    ちょいちょいヤムヤムヤムヤムヤムヤムって話かけてくる 無視してたら永遠に鳴き続けるんだけど 返事したらぱっと鳴きやむんだよな んでしばらくしたらヤムヤム言い出すからまた返事したら鳴きやむ ネコ「ヤムヤム」 ぼく「はい」 ネコ「ヤムヤムヤム」 ぼく「はい」 ネコ「ヤムヤム」 ぼく「ふむ」 ネコ「ヤムヤムヤムヤム」 ぼく「はぁ」 ネコ「ヤムヤムヤム」 ぼく「たしかに」 ネコ「……(どっかいく)」 彼女なりに何らかの納得感がえられているのだろうか ぼくの中ではこいつヤムヤム言うてるなとしか思えてないんだけど

    猫って会話したがってるんか?
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2025/05/02
    そういや、ずっと前に隣の餌やりの家と間違えて朝早く我が家を訪れて、ご飯をねだって「にゃあにゃあ」とカシマシイ野良猫がいた
  • お前らって何の為に選択的夫婦別姓にしたいの?

    なんか自分たちはしなさそうなんだよな 何度か選択的夫婦別姓にしたい理由を聞いてみたけど、答えないかそれ結婚制度変えるよりも社会の受け入れ体制変えるほうが合理的だよねって内容ばっかり なんか選択的夫婦別姓ほど雰囲気で声高に叫ばれてる制度ない気がする ※追記 銀行や役所と関わりのある仕事をしたり、会社の管理部門にいたりすると、「結婚しても姓を変えずに済んだら楽だろうな」と思うことが多いから。 ほらやっぱり結婚制度変えるよりも社会の受け入れ体制変えるほうが合理的だよねって内容なんだよな 単なる利便性の問題なら、結婚制度変えるよりも、絶対旧姓使用拡大するほうが合理的じゃん たとえば、銀行口座やクレジットカードで旧姓併記が可能になってきたし、国家資格(弁護士、公認会計士、教員など)も旧姓での登録が認められるようになっている 公務員や一部企業でも旧姓での業務が認められていて、名刺やメールアドレスも旧姓

    お前らって何の為に選択的夫婦別姓にしたいの?
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2025/05/02
    別姓にしたい人たちだけが別姓にするんだよ、と何度言えば
  • 年金月額「最高172万円も」 「世界一裕福な国」ルクセンブルク 早期退職組が続出(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    では物価が高騰し、年金で暮らす人の生活が苦しくなっています。しかし、世界に目を向けると、月額最高で172万円もの年金がもらえる国もあります。「世界一裕福な国」と言われるルクセンブルクに住む日人を取材しました。 【画像】「裕福な老後」で知られるルクセンブルクの旧市街や要塞群 ■年金見込み額トップのルクセンブルク 少子高齢化に加え、物価高騰で不安を抱える日の年金。今年度の年金支給額は、40年間働いた夫と専業主婦のモデル年金世帯で4412円増え、月額23万2784円となりましたが…。 60代 「(Q.今もらっている年金の額でこれから生活できるかどうか?)無理でしょうね。東京都はやっぱり物価高いんで」 先進国が加盟するOECDのデータによると、日人が生涯に受け取る年金の見込み額は、男性で現役時代の年収の8.2倍、女性は9.8倍です。38カ国のうち、男性は34番目、女性は31番目と下の方に

    年金月額「最高172万円も」 「世界一裕福な国」ルクセンブルク 早期退職組が続出(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース