タグ

ブックマーク / www.nikkansports.com (305)

  • 鈴木宗男氏「夢だった」長女貴子氏と親子登院 - 社会 : 日刊スポーツ

    「日維新の会」から出馬して当選し、9年ぶりに国政復帰した政治団体「新党大地」代表の鈴木宗男氏(71)は、自民党所属の長女、鈴木貴子衆院議員(33)と登院した。 「娘も親子で国会の場に立つのが夢だったとの思いがあるので、今日は親子で来られて当に良かった」。10年9月に受託収賄などの罪が確定し、失職した。「選挙で国会に戻れた。裁判所は私にクロ判決を出したが、国民は私にシロ判決を出してくれたと思っている」。会議終了後「国会議員に戻れたと実感した。言葉にならない気持ちになりました」としみじみと言った。

    鈴木宗男氏「夢だった」長女貴子氏と親子登院 - 社会 : 日刊スポーツ
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2019/08/01
    テメエら親子の夢なんかより、国民のための政治をしろよ。
  • 高野連に属さないチーム誕生へ、高校野球の問題解消 - アマ野球 : 日刊スポーツ

    に、高野連に属さない高校生チーム誕生の動きがある。スーパーを展開する株式会社「鮮ど市場」がこの8月、18歳以下(U18)、15歳以下(U15)を対象とした野球アカデミーを創設する。 同社は社会人野球の熊ゴールデンラークス(以下、ラークス)を運営。プロ野球選手も輩出している。U18は将来的には日野球連盟(JABA)加盟を目指し、社会人チームとして活動する。 ◇   ◇   ◇ アカデミー創設により、ラークスを頂点としたピラミッドをつくる。12歳以下には、サッカーなども教える総合的なスポーツ教室を提供。幅広い年代をカバーするが、中でも「U18」が注目される。いわば、ラークス・ユース。ラークス監督でもある鮮ど市場の田中敏弘社長(49)は「今は高校野球しかレールがない。じゃあ、ユース制にしたら、もう1、レールが敷ける。事情はいろいろあるが、高校野球からドロップアウトした子がいる。野球をや

    高野連に属さないチーム誕生へ、高校野球の問題解消 - アマ野球 : 日刊スポーツ
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2019/08/01
    サッカーみたいに高野連に属さないU―18などの大会をつくればどうなん。そうすりゃ夏の甲子園も色々と変わるかもね。
  • 原口が球宴2打席連発 阪神では03年金本以来 - プロ野球 : 日刊スポーツ

    阪神原口文仁捕手(27)が試合をまたいで2打席連続塁打を放った。 7番DHで先発出場し、2回の第1打席。全パ2番手の西武高橋光の146キロ直球をフルスイング。打球は雨中を舞い上がり、左翼スタンドに着弾した。12日の第1戦では9回2死から劇的な2ランを放っていた。球宴での2打席連発は11年西武中村以来8年ぶり、阪神では03年金以来16年ぶり。 試合前に原口は「拠地の甲子園でも1出るようにフルスイングしていきたい」と話しており、有言実行となった。

    原口が球宴2打席連発 阪神では03年金本以来 - プロ野球 : 日刊スポーツ
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2019/07/13
    重ね重ね、凄い!!
  • これが安倍政権6年の外交成果か/政界地獄耳 - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ

    ★G20の夕会での首相・安倍晋三のスピーチが大炎上している。大阪城の復元時に「しかし1つだけ、大きなミスを犯してしまいました。エレベーターまでつけてしまいました」と述べ、来年東京オリンピック(五輪)・パラリンピックの主催国としてのバリアフリー社会をリードすべきところを逆行していると批判されている。それ以外でも、米トランプ大統領が「米国の離脱は全く考えていないが、不公平な合意だ」「変えなければいけないと安倍首相に言った」と仕掛けた日米安保不公平問題も日政府は避け通したし、日露首脳会談では「日露平和条約締結については協議の継続を確認」にとどまった。 ★徴用工問題で向き合うべき韓国には嫌がらせ的に首脳会談を見送った。首脳夕会でも、韓国・文在寅大統領を自分とは別のテーブルを割り当て遠ざけた。一夜明ければトランプと文は南北38度線を前に結集、韓国側で米朝首脳会談が行われ、それを文は見守った。日

    これが安倍政権6年の外交成果か/政界地獄耳 - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2019/07/01
    成果か、というか。単に血税を各国の関心を引くために、ばら撒いた果ての現状でしょ。
  • ど迫力の三原じゅん子氏、問責決議案に「恥を知れ」 - 社会 : 日刊スポーツ

    安倍晋三首相に対する問責決議案は24日午後の参院会議で、与党などの反対多数で否決された。 立憲民主党の福山哲郎幹事長は、趣旨説明で「この2年、忖度(そんたく)、改ざん、隠蔽(いんぺい)が次々と明らかになった。どの問題をとっても、内閣総辞職に値する」と指摘した。 これに対し、自民党から反対討論に立った三原じゅん子参院議員は「恥を知りなさい」と反論。「こんな常識外れの問責決議案の試みは、完膚なきまでに打ち砕かないといけない」などと主張。腹の底から繰り出す、ど迫力の強いフレーズを駆使しながら、問責決議案提出の野党に反論した。 三原氏は、賃金や倒産件数など、民主党政権での経済状況に触れながら、安倍晋三首相の主張と同様に「まさに悪夢だったのです。尻ぬぐいをしてきた安倍内閣に感謝こそすれ、問責などとはまったくの常識外れだ。愚か者の所業とのそしりはまぬがれません」と主張。「もう1度申し上げます。恥を知

    ど迫力の三原じゅん子氏、問責決議案に「恥を知れ」 - 社会 : 日刊スポーツ
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2019/06/25
    ほんと、こんなカルト極右思想のタレント崩れを政治屋にしてしまって国民として恥ずかしい限りだ。
  • リーダー逮捕…AAAアルコール飲料イベント欠席 - 事件・事故 : 日刊スポーツ

    男女6人組グループ「AAA」のリーダー浦田直也容疑者(36)が20日に暴行容疑で逮捕されたことを受け、22日に行われるアルコール飲料に関するイベントに出席予定だったAAAのメンバー2人が、欠席することが分かった。 メンバーの宇野実彩子と與(あたえ)真司郎は、22日に都内で行われるアルコール飲料関連のイベントに、スペシャルゲストとして出席し、試飲やトークショーなどを行う予定だった。イベント関係者によると、「リーダー浦田容疑者の逮捕にあたり、出席できない」との報告が広告代理店から伝えられたという。イベント自体は、予定通り開催されるという。 浦田容疑者は、19日午前5時、酒に酔ってコンビニで面識のない20代女性に声をかけ、断られたことで平手で1回殴った疑いがもたれている。女性にけがはない。

    リーダー逮捕…AAAアルコール飲料イベント欠席 - 事件・事故 : 日刊スポーツ
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2019/04/21
    そりゃ、アルコール飲料はあかんわね。
  • 「AAA」浦田直也が逮捕 酒に酔い女性に暴行疑い - 事件・事故 : 日刊スポーツ

    都内で女性に暴行したとして、警視庁月島署が20日、男女6人グループ「AAA」のリーダー浦田直也容疑者(36)を暴行容疑で逮捕していたことが関係者への取材で分かった。 浦田容疑者は、19日午前5時、酒に酔ってコンビニで面識のない20代女性に声をかけ、断られたことで平手で1回殴った疑いがもたれている。女性にけがはない。 月島署によると、浦田容疑者は「覚えていません」と供述している。 ◆AAA(トリプルエー) ATTACK ALL AROUNDの略。05年9月、「BLOOD on FIRE」で、8人組でデビュー。同年のTBS系「輝く!日レコード大賞」で最優秀新人賞。07年6月から西島隆弘、宇野実彩子、浦田直也、日高光啓、與真司郎、末吉秀太、伊藤千晃の7人に。10年からNHK紅白歌合戦に7年連続出場。12年まで白組から出場し、13年に紅組から出場。番組史上初の組変更を経験した。16年は再び白組で

    「AAA」浦田直也が逮捕 酒に酔い女性に暴行疑い - 事件・事故 : 日刊スポーツ
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2019/04/21
    スマン、オッサンは知らん。メジャーに昇格できなかったんだな。
  • 安倍首相が党大会で「悪夢のような民主党政権」 - 社会 : 日刊スポーツ

    安倍晋三首相は10日、都内のホテルで開かれた自民党大会で演説し、春の統一地方選と夏の参院選が重なる「亥(い)年」選挙を前に、前回の亥年選挙で参院選に敗北した経緯に触れ、「(その後)あの悪夢のような民主党政権が誕生した。あの時代に戻すわけにはいかない」と、強い口調で呼びかけた。 首相は、第1次安倍政権の時に行われた12年前の亥年選挙を振り返り、「参院選の惨敗は当時総裁だった私の責任。片時たりとも忘れたことはない。わが党の敗北で政治は安定を失い、決められない政治となり、経済も失速した」と指摘した。「(今回も)厳しい戦いになるが、まなじりを決して戦い抜く。その先頭に立つ決意だ」と述べ、統一地方選についても「力を合わせて勝ち抜こう」と訴えた。 野党が「アベノミクス偽装」などと批判している毎月勤労統計の不正については「しっかり徹底的に検証し、再発防止に全力を尽くすことで責任を果たしていく」と短く触れ

    安倍首相が党大会で「悪夢のような民主党政権」 - 社会 : 日刊スポーツ
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2019/02/10
    酷い現実の安倍政権は夢じゃないね。
  • 松山聖陵監督の「指導」 部員が撮影しサイトで公開 - 高校野球 : 日刊スポーツ

    第91回選抜高校野球大会(3月23日開幕、甲子園)への出場が決まった松山聖陵(愛媛)の男性監督(37)が1年生部員の頭を小突くような映像が動画投稿サイトで公開されていることが28日、明らかになった。出場校が発表された25日の夜に投稿され、26日に把握した同校はすぐに県高野連に口頭で報告。この日、報告文書を提出した。 昨年9月ごろ松山市内の野球部寮で別の選手が隠れて撮影。野球部関係者は「野球に関してではなく、宿舎での生活に関して規律違反があったことを指導した」と説明し「映像を見ていただいて、判断は高野連にお任せする」と語った。同監督は同校の調査に「厳しい指導を反省する。今後は説諭する指導をしたい」と話しているという。 渡部正治校長は「暴力ではなく、指導の一環。ルール違反を繰り返す生徒への最も厳しい指導と捉えている」と話した。監督は野球部の指導を続けるという。

    松山聖陵監督の「指導」 部員が撮影しサイトで公開 - 高校野球 : 日刊スポーツ
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2019/01/28
    「昨年9月ごろ松山市内の野球部寮で別の選手が隠れて撮影」←それを選抜出場校が発表された日に動画サイトに投稿、と。なんか恨みの感情が渦巻いているようで。
  • 茂木氏、NHK報道番組は「石器時代で止まってる」 - 芸能 : 日刊スポーツ

    脳科学者茂木健一郎(56)が、NHKの報道番組について「救いようがない」と酷評した。 茂木氏は5日、ツイッターで「たまたま、NHKのニュース7のラインアップをちら見したが、ひどい。ニュースバリューの基準は何?」と書き出し、「BBCと比べると、世界認識の甘さと、批評性のなさが絶望的。地上波はこんなものと見くびっているんだったらばかにしているし、気でこれでいいと思っているなら人たちがばか。こんなもん見ない」と切り捨てた。 6日も「NHKニュース7、今夜も救いようがない。国際性なし、批評性なし、編集ぬるい、ジャーナリストとしてのスタンスゼロ。特に昔に比べて劣化しているというわけではなくて、こちらの眼が、さまざまな諸国のニュースを見ることで肥えてしまっているから。NHKニュースだけ時間が石器時代で止まっている」とバッサリ。「海外でどう報道されているかということよりも、地球の各地で起こっている重

    茂木氏、NHK報道番組は「石器時代で止まってる」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2019/01/07
    中世を飛び越していきなり石器時代か。石器ジャップランド(なんかスーパー銭湯みたいだなw)
  • 安倍首相「適材適所」意味ご存じない?/政界地獄耳 - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ

    自民党総裁選での首相・安倍晋三の勝ち方、党員の視点、日露、日米、日韓と相次いで行われた首脳会談の内容、総動員選挙を繰り広げた沖縄知事選挙。そして今回の「適材適所」という党人事と内閣改造だ。総裁選から第4次改造内閣組閣までの間に安倍政権の評価はがらりと変わったのではないか。 ★1つは、国民が内閣に全幅の信頼を置かなくなった。世論調査では見えてこない政権への不信感。外交では地球儀を俯瞰(ふかん)する外交を標榜(ひょうぼう)したが、相当額の税金を海外に投入。一方、災害の復興予算や貧困対策、暑さ対策としての小中学校へのエアコン導入に、海外にばらまくような鶴の一声はなかった。また各国首脳との個人的な関係を武器に外交を展開することを売り物にしていたが、露プーチン大統領、米トランプ大統領らに踊らされていることが露呈した。沖縄知事選ではこれでもかと人とカネをつぎ込み、公約に携帯電話を4割下げるなど、県民

    安倍首相「適材適所」意味ご存じない?/政界地獄耳 - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/10/03
    「共産党書記局長・小池晃はそれを「閉店セール」と評した」←閉店ガラガラしてね。
  • 安倍、質問に狼狽 1度の討論会で玉砕/政界地獄耳 - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ

    ★首相・安倍晋三の狼狽(ろうばい)が、誰にも伝わった。手なずけてきたと思っていたメディアが先日の総裁選討論会で政策ではなく、今までの政治姿勢について質問したのだ。答弁は国会の時と同様、はぐらかしたが、国会で通用した答弁のすり替えを、ベテラン記者たちは容赦しなかった。稚拙な言い逃れを始めた首相に、予算委員会でみられる自民党議員のヤジや、忖度(そんたく)でのし上がった高級官僚の手助けもなく、盟友の閣僚たちの助っ人も来てくれない。 ★来、首相とはこんな孤独な仕事ではないのか。イメージで「やっている感」を出し、それを強調してくれる言いなりの記者も助けてくれない。1人で戦うとはこのことだ。この情景が想定できたのか、首相は討論会を極力避けてきた。出馬に意欲的だった党政調会長・岸田文雄や総務相・野田聖子が立候補していれば、討論会はもっと活発なやりとりになっただろう。首相も討論会を避けなかったかもしれな

    安倍、質問に狼狽 1度の討論会で玉砕/政界地獄耳 - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/09/17
    これだけの狼狽・しどろもどろの、私や妻が関与していても三選かいな。
  • 小池都知事、東京五輪へ向け「打ち水」協力呼び掛け - 社会 : 日刊スポーツ

    小池百合子都知事は23日、東京・日比谷ミッドタウンで行われた打ち水イベントに参加し、20年東京オリンピック(五輪)・パラリンピックに向けた暑さ対策の一環として、江戸由来の「打ち水作戦」を活用する意向を示した。 今日24日で五輪まで2年。「言うまいと思うが、暑い。これが毎日続くと『異常気象』とはいえなくなり、大会の暑さ対策は大きな課題だ」と述べた。「風呂の残り湯などを使って朝夕にまく打ち水は、江戸の知恵で、おもてなしでもある。隣近所で、同じような時間にやることで涼を確保する。この作戦も、東京大会で威力を発揮するのではないか」と述べた。バケツとひしゃくで、再生水を利用した水をまいた小池氏は、「体感温度がかなり下がった。打ち水はどこでもできる。体感してほしい」と、来場者に協力を呼び掛けた。 イベント前の同所の路面温度は39・2度だったが、打ち水を行った後は35度で、4・2度下がった。

    小池都知事、東京五輪へ向け「打ち水」協力呼び掛け - 社会 : 日刊スポーツ
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/07/24
    「イベント前の同所の路面温度は39・2度だったが、打ち水を行った後は35度で、4・2度下がった。」←路面温度やろ、カーレースと違うわ。
  • 高校野球 埼玉大会で熱中症相次ぐ 熊谷38・3度 - 高校野球ニュース : nikkansports.com

    埼玉大会は11日、熊谷市で最高気温38・3度を記録したのをはじめ、県内全域で酷暑となり、熱中症で倒れる球児や関係者が相次いだ。 川越初雁球場の第3試合では、川越西のエース井原彰吾(2年)が1点リードの9回2死で、突然マウンドにうずくまった。熱中症で右手にしびれを感じ、そのままグラウンドを後にした。熱中症による交代はチームで3人目。3回に横手優樹外野手(3年)、6回に森田京介内野手(3年)が、それぞれ暑さから両足をつり、救護室で治療を受けた。筒井一成監督(41)は「試合で倒れるなんて初めてです。何をやっているのか」とあきれ顔だった。 試合後も川越西のダンス部員、熊谷西のマネジャーが倒れ、2台の救急車が出動する騒ぎとなった。川越西の主将、野村真吾外野手(3年)は「水分と塩分の対策からやり直しです」と猛省した。 同じ光景はここだけではなかった。市営浦和球場では所沢西の応援に駆けつけた生徒5人、さ

    高校野球 埼玉大会で熱中症相次ぐ 熊谷38・3度 - 高校野球ニュース : nikkansports.com
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/07/19
    「対策を考えないと。毎日これでは困る」←高野連はこう述べたそうだが、対策はこのクソ暑い夏の昼日なかに野球をしないことでしょうよ。
  • 審判員困惑よそに珍事、革靴スカート女子部員が伝令 - 夏の地方大会 : 日刊スポーツ

    福島大会で女子記録員が、マウンドに上がる珍事が起きた。長沼が0-5と大沼・西会津・坂下・猪苗代・湖南の「会津西連合」に点差を広げられ、佐藤大樹投手(2年)が四球を出した直後。4回表、2死一、三塁で影山高見監督(48)が伝令を送った。白線をまたいで選手の輪に走って加わったのは、革にスカートの制服姿の女子だった。 福島県高野連の担当者も「あれっ? いいの? って感じでまずいなと思った。部に問い合わせようとしたら、終わってしまった」と困惑していた。来は部員15人だが、都合によりベンチ入りは男子9人と女子記録員1人のみ。苦肉の策だった。高野連側は試合中に佐川英太部長(31)を通じ「次からは特例として捕手をベンチ前に呼んで伝えてください」と“注意”。5回裏は伝令を送ることなく、5点を追加されコールド負けした。 普段は一緒に練習し、女子部員登録もされている。明るく優しい笑顔で声をかけた効果? か

    審判員困惑よそに珍事、革靴スカート女子部員が伝令 - 夏の地方大会 : 日刊スポーツ
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/07/12
    なにか問題があるのか。まさか、マウンドは神聖な場所とか言わないだろうね。
  • 巨人柿沢が契約解除、借金苦で阿部らの道具盗み売却 - プロ野球 : 日刊スポーツ

    巨人は7日、柿沢貴裕外野手(23)が同僚選手の野球用具を盗み、中古ブランド品買取専門店に売却する不正を行ったとして、同日付で契約解除したと発表した。 球団によると5~6月にかけて川崎市のジャイアンツ球場の選手ロッカーから阿部、長野、坂勇らのバット約40品、菅野、岡らのグラブ約20品、マギー、亀井らのユニホーム約30品、スパイクなど含め計110点を盗み出し、売却して約100万円の収入を得ていたという。消費者金融などからの借金が重なり、生活費に困窮していたためという。 6月下旬にネットオークションサイトに野球用具が出品されていたことに他の選手が気づき、球団が調査を開始。防犯カメラなどで柿沢がロッカーで用具を盗んでいた事実を確認。7月上旬には人に事情聴取し、謹慎としていた。 柿沢は12年にドラフト6位で楽天に入団。16年オフに小山雄輝投手とのとのトレードで楽天から移籍。移籍後、ここまで1軍

    巨人柿沢が契約解除、借金苦で阿部らの道具盗み売却 - プロ野球 : 日刊スポーツ
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/07/08
    100点以上だとか。どうやって運び出したんだろうね。ところで某在阪球団スコアラーの盗撮疑惑とどうなのか(比べるもんじゃない)
  • 30年サッカーW杯、日中韓北朝4カ国共催の可能性 - 日本代表 : 日刊スポーツ

    30年ワールドカップ(W杯)が、日中韓朝4カ国共催になる可能性が28日、浮上した。韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領(65)と国際サッカー連盟(FIFA)のジョバンニ・インファンティノ会長(48)の会談内容が明らかになった。文大統領の日を含む「30年W杯北東アジア4カ国」共催の要請に、同会長が前向きに検討することを示唆したという。北朝鮮の開放政策が、サッカー界にも影響した。 28年ぶりにW杯がやってくるかもしれない。米朝会談(12日、シンガポール)で北朝鮮の核廃棄などに合意したことで、北東アジアはそれまでの緊張感から平和ムードへ、少しずつ歩み出している。その雰囲気に乗って、韓国の文大統領がFIFAへ「30年W杯北東アジア4カ国共催」を提案した。 W杯ロシア大会F組の韓国-メキシコ戦(23日、日時間24日0時キックオフ)の会場ロストフアリーナで、インファンティノ会長と会った文大統領は「

    30年サッカーW杯、日中韓北朝4カ国共催の可能性 - 日本代表 : 日刊スポーツ
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/07/03
    トキオ五輪の後にそんな体力があるかいな。
  • 阪神原口お祭り満喫 弾丸二塁打&激走&ポロリ - 野球 : 日刊スポーツ

    打って、走って、ポロッ…。阪神原口文仁捕手(24)が、初のお祭り舞台を満喫した。「マツダオールスターゲーム2016」第2戦。監督推薦で初出場の原口は7回、代打で迎えた初打席で左翼フェンス直撃の同点二塁打を放った。さらに激走あり、ファウル飛球ポロリの失策ありの原口劇場。明日から再開される後半戦へ、弾みを付けた。 出番は終盤にやってきた。1点ビハインドの7回1死二塁。代打で球宴初打席に臨んだ原口が、日ハム有原の直球を仕留めた。打球は夜空を切り裂き、左翼フェンス直撃の適時二塁打。あとわずかで塁打の痛烈な一撃だった。シンデレラボーイが舞踏会で軽やかに舞った。 原口 1打席しかないと思ってたんで集中して。一振りで決められて良かったです。 今年4月26日まで3桁の背番号をつけた育成選手。わずか3カ月で立った夢舞台、それも初打席でいきなり結果を出すところは、まさに「神ってる」。続くヤクルト大引の中前

    阪神原口お祭り満喫 弾丸二塁打&激走&ポロリ - 野球 : 日刊スポーツ
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/06/20
    2016年、オールスター
  • 金本監督、雄星対策も0点 笛吹けど踊らぬ打線に怒 - プロ野球 : 日刊スポーツ

    阪神が「日生命セ・パ交流戦」で西武に完封負けして4連敗、再びBクラスに転落した。4番DHに原口を入れるなど、先発左腕の菊池対策で糸井以外の8人を右打者で並べたが不発の0行進。4戦全敗の交流戦でタイムリーは1しか出ておらず、深刻な貧打がまた浮き彫りになった。金監督も「投手がかわいそう。いい加減にしないと」とおかんむりだ。 西武ファンの大歓声が響き渡るバックネット裏の一室で、金監督は怒りを隠さなかった。「力のある投手だけど。あまりにも打てなさすぎるわな。もう何試合? 50試合くらいやっているやろ。ちょっと打てなさすぎるわね、打線は…。投手がかわいそうですよ、いい加減にしないと」。菊池相手に得点圏へ3度進んだが後続が凡退。6回を3安打で9三振を奪われ、得点板に「0」を刻んだ。 千載一遇のチャンスがピンチに映る。2点を追う5回。先頭中谷が右越え三塁打で出塁した。無死だ。まずは手堅く1点をか

    金本監督、雄星対策も0点 笛吹けど踊らぬ打線に怒 - プロ野球 : 日刊スポーツ
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/06/02
    本音を言えば、起用した俺に責任はない。全部選手が悪い、だよね。
  • 金本監督「4安打じゃ点取れんわな」先制も逆転負け - プロ野球 : 日刊スポーツ

    阪神が4安打2得点で敗れた。 初回に連続四球などで好機をつくり、ロサリオの二ゴロの間に無安打で先制。しかし後続がつながらず1点で終わった。その後は中日ガルシアの前に、追加点を奪えず。9回にロサリオの二塁打をきっかけに1点を奪うのがやっとだった。 金知憲監督は「足を使ってもその後の打つ方が…。4安打じゃ点を取れんわな」とコメント。借金は2となり、首位広島とのゲーム差は6。5位中日とも1ゲーム差に迫られた。

    金本監督「4安打じゃ点取れんわな」先制も逆転負け - プロ野球 : 日刊スポーツ
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/05/19
    「足を使ってもその後の打つ方が…。4安打じゃ点を取れんわな」←は?なに言ってんのレベル。1割打者を重宝するアンタの責任やろが。