タグ

ブックマーク / hagex.hatenadiary.jp (11)

  • 田端信太郎氏の炎上ツイートでZOZOTOWN退会祭りが発生 - Hagex-day info

    LINEから株式会社スタートトゥデイに転職した田端信太郎氏。さっそく炎上ツイートを行ない、ZOZOTOWN退会祭りがネットで発生している。 さすが田端氏。炎上おっさんとしてコレからもガンガン燃料を投下して、ZOZOTOWNの会員数がゼロになる勢いで頑張って欲しい! 前澤友作という同世代を代表するパンクでラブ&ピースな起業家が「ZOZO」ブランドを通じて巻き起こすファッションECの革命を、ブランディング・コミュニケーション面から助太刀すべく田端信太郎は日から㈱スタートトゥデイのコミュニケーションデザイン室長に就任しました!https://t.co/yC5xObkGgq pic.twitter.com/0PdTehtRnM— 田端 信太郎 (@tabbata) 2018年2月28日 そして、コレが今回問題になったツイート。 誰か、高額納税者党を作ってほしい。少数派を多数派が弾圧する衆愚主義じ

    田端信太郎氏の炎上ツイートでZOZOTOWN退会祭りが発生 - Hagex-day info
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/03/12
    こやつの肩書が「コミュニケーションデザイン室長」だそうで、コミュニケーションを破壊し失調させる担当かな。
  • 「井納翔一投手の妻がネット民を訴え事件」はいろいろと誤解されている - Hagex-day info

    「嫁がブス」と書いただけで200万円? 横浜DeNAベイスターズの井納翔一投手のが、ネットに誹謗中傷されたことに対して、書き込み者を特定して訴訟を起こしたことが、話題になっていた。 この情報の発信元は、FRIDAY2月9日号。訴えられた女性に取材をしている。フライデーに掲載された情報をまとめると。 ・井納翔一投手の家族に関する誹謗中傷が、匿名掲示板に書き込まれ、書き込んだ女性が訴えられた ・訴えられたのは20代のOL ・書き込んだ動機は「軽い気持ち」 ・昨年の11月に「通知」(筆者注釈:記事では詳細に書いてないが、プロバイダーからのOLに対する個人情報開示確認の連絡)が届く ・このOLが弁護士に電話して身元がばれる ・昨年の12月に訴状が届き、情報開示費用約77万円を含む損害賠償金191万9686円を請求される ・被告のOLは「200万近いお金も払えないのをどうしたらいいか途方に暮れてい

    「井納翔一投手の妻がネット民を訴え事件」はいろいろと誤解されている - Hagex-day info
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2018/02/03
    【妻は3年前から繰り返し誹謗中傷されていた】←要諦はこれだそうです。
  • はあちゅうのセクハラ告発大炎上まとめ - Hagex-day info

    10年以上はあちゅう氏の大ファンであるワタクシ。今回の騒動に関してコメントする前に、情報を整理しようと思い時系列でまとめました。 大切な出来事は日時を赤字にしています。 全部を拾っていったらキリがないので、はてブ数を参考にHagexセレクトになっております。ただ、これだけ抑えておけば、あなたも今日から、この騒動について詳しく語られるよ! しかし、わずか数日で凄い量だ。 最終更新:2018/01/04 2:34 (0)騒動以前のはあちゅう氏の岸氏に関するブログ・ツイート 2009年10月31日 ・劇的クリエイティブ講座とか岸さんのこととか。(はあちゅうオフィシャルブログ) 2010年6月3日 RT @yukixcom: あの、掲載誌下さい。。。RT @sdkg_senden: 【6/1号読みどころ】電通・岸勇希氏「100人にリーチさせて10人動く、という考え方ではなく、5人にしかコミュニケー

    はあちゅうのセクハラ告発大炎上まとめ - Hagex-day info
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2017/12/20
    なんだ、つまり。本日発売の本を売りたかったんだな。
  • はあちゅう先生とのビデオチャット代金は「20分6万6720円」 - Hagex-day info

    金、金、金~ お金を稼ぐことは素晴らしことですが、最近のWebサービスはちょっと「お金」の臭いが強すぎるサービスが多い。貧困ビジネスと批判された「CASH」、質の悪い株式市場として炎上した「VALU」、そして、時間の売買サイト「Timebank」だ。 Timebankのオシャレだけど、見にくい公式サイトには、このサービスについて以下のように書かれている。 タイムバンクは「時間」の取引所です。10秒単位で時間をリアルタイムに売買できる仕組みを通じて経済と時間の再発明を目指します。 時間の再発明…… ヒュ~ かっこいい表現だね。具体的にどんなことができるかというと 時間を買う 興味のある専門家が発行(販売)する時間を購入できます。 時間を使う 買った時間は条件を満たすとリワードとして活用できます。 時間を売る 買ったけど使わない時間は欲しい人に売ることができます。 の3つができるらしい。ちなみ

    hatehenseifu
    hatehenseifu 2017/09/12
    世も末
  • 梅木雄平氏「スパルタWEB編集塾」から遁走 - Hagex-day info

    先日「梅木雄平とはあちゅうが開催する「スパルタWEB編集塾」の解説文が下手すぎワロタ」というエントリーをアップし、梅木氏の文章の酷さを指摘しました。「スパルタWEB編集塾」のスタートが4月1日なので、どうなることやら……とワクワクしていたのですが、入会のページが消え(魚拓)、日、塾のストップが正式に発表されました。 ・スパルタWEB編集塾ですが撤退します(リンク先は魚拓) 過去に有料メールマガジンを出すも、瞬殺で廃刊にしたり、梅木氏はトラブルにぶつかると解決するのではなく、逃げる特徴があります。東京カレンダーあたりで何かトラブルが発生したらやはり逃げるのか、気になるところです。 彼のメディアサイト(笑)に「スパルタWEB塾」をやめた理由が書かれています 最大の理由は、このサロンを通して僕の一番の目的であった「東カレWEBの編集者候補」の採用が極めて難しいと判断したためです。 これは酷いね

    梅木雄平氏「スパルタWEB編集塾」から遁走 - Hagex-day info
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2016/03/31
    そこですかさずアフィぶちかます辺りがなんとも。
  • 燃える理由がわかっていない炎上芸人「はあちゅう」 - Hagex-day info

    「はあちゅう@月収300万円を稼いでから文句を言え大作家サロン御大大先生マジリスペクトトレンダーズの株下さい」さんが、激オコの様子であーーる。なぜか? それは彼女が書いた というエントリーが炎上しているからである。 これはどんなエントリーなのか。次の5つで構成されている。 (1)海外にやたら行く自己啓発系の人がウザい (2)旅行人生観が変わるなんて人間として薄っぺらい (3)私は世界一周しても人生観は変わらなかった (4)人生観を変えるのは旅の体験ではなく、自己の決断や判断 (5)世界一周を売り文句にしている人は中身ゼロだから騙されないでね という内容だ。外野からボロカスに言われて、はあちゅう@炎上芸人さんは以下のように怒りのツイート。 釣れてますか RT @ha_chu: ブログ更新→ はあちゅう 公式ブログ : 旅で人生が変わったとか言う人は中身がゼロなのです— やまもといちろう (

    燃える理由がわかっていない炎上芸人「はあちゅう」 - Hagex-day info
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2016/03/22
    こないだまでランドセルしょってたんだから仕方がないね。
  • ブログの無意味な「目次」と「見出し」は見苦しい - Hagex-day info

    どもども、紅茶とスイーツを愛するほっこりブロガー、はげっくす★です。 スイーツブログにあるまじく、最近は殺伐エントリーばかり。昨日は高知のリコピン先輩に「粘着質のネットウォッチャー(笑)」と悪口を言われる始末。彼、相当いまの生活が辛いのでしょうか、ハゲ子は心配よ。イケハヤ尊師、イライラしたときは糖分とトマトの摂取だぞ(ハート)。 リコピンと愛情不足でイライラするトマトさんとは違う理由で、ゆるふわ系ブロガーのハゲ子もイライラすることがあったので、ぜひ皆さん聞いて欲しいのです。 そう、それは挿入する必要がないのに、ブログ冒頭にババーンと出てくる意味のない「目次」と、無駄に多い「見出し」だ! ↑ 目次はこんなやつね。皆さんも見たことがあるでしょう。 「このエントリーは、絶対に目次を付けないとダメだ!」と考えた結果なのかと、ブログ主に問いただしたい。ほとんどのブロガーは (1)目次生成機能もあるし

    hatehenseifu
    hatehenseifu 2016/03/09
    これは禿同。目次と見出しとまとめ、てなに?
  • 手取り16万円で朝8時から22時まで働かせるブラック家事代行「ベアーズ」!? - Hagex-day info

    問い合わせメール……ガン無視されました ベアーズの執行役員がブログサービス「note」にセクハラ・パワハラのエントリーを掲載して、大炎上。結果、会社のページに謝罪文と当該役員を降格処分を発表する。しかし、謝罪文に「誤解を招く表現があった」と、まるで読み手が悪いような表現があったため、再度燃えたのであった。詳しくは以下のエントリーを参照。 2月29日に、3月4日締め切りでベアーズに質問メールを送りましたが、3月8日現在、返信はまったくありません。ベアーズのサイトには 行動規範 ベアーズの誓い ・ベアーズの最高のサービスを一人でも多くの人に利用してもらうよう常に努力、改善をすること ・お客様に笑顔で接し、好きになり、そして感動していただきましょう! なんて、書いてますが、問い合わせメールにガン無視とは感じが悪いのではないでしょうか。以前、清掃サービスを探している時に、ベアーズに問いあわせしたこ

    手取り16万円で朝8時から22時まで働かせるブラック家事代行「ベアーズ」!? - Hagex-day info
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2016/03/08
    アクセスのためなら1000円の出費くらい、という辺りが見倣うべき点か(マテヤコラ
  • はすみとしこ氏「幸福の科学」が大好きとTwitterで告白 - Hagex-day info

    シリアの難民を揶揄するイラストで世界的に注目を集めたネトウヨイラストレーターはすみ としこ氏が、Twitterで幸福の科学大好き発言をしていてビックリ! ネトウヨのアイドルである、テキサス親父の事務局のTweetもアツい!。クラクラしながら、まとめてみました。 言論の自由・信仰の自由がある日だけど、宗教と政治は混ぜるな危険! かなり長いのと読んでいて頭が痛くなるので、時間と頭に余裕がある人だけ読んでくださいね。 そして、長年に渡って、幸福の科学のダメぷりをレポートしている「やや日刊カルト新聞」は必読ですよ。 幸福は新興宗教で、新興宗教の中にはカルトもあるけど、私は幸福はカルトだと思っていない。幸福実現党の釈党首の国連スピーチは素晴らしかった。「私は神」と自称する教祖を持つ信者が、日神話を絡めたスピーチを行った。これだけでカルトじゃないし。私は「評価」とは常に公平であるべきだと思う。—

    はすみとしこ氏「幸福の科学」が大好きとTwitterで告白 - Hagex-day info
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2016/03/04
    相思相愛でよかったな。
  • 「言論の自由」を守るのはやっぱり大変 - Hagex-day info

    ネトウヨ&ヘイトでお馴染みの、はすみとしこ氏のサイン会が中止になったもよう。 ・「難民しよう」著者のサイン会中止 告知後に抗議相次ぐ(朝日新聞) ネトウヨ系の連中を見る度に「セイウチのケツにド頭つっこんでおっ死ね」と思うが、言論の自由まで侵害するのはどうなのよ……と思ってしまう。今回の騒動と、1997年に発生した柳美里サイン会中止事件、問題の構造は全く同じ。その違いは、ヘイト作家か在日韓国人作家ぐらいじゃないかな。 「言論の自由」は、レイシスト作家、爆弾の作り方を書いているテロリスト、サリン合成に触れた同人グループにも等しく与えられた権利。 言論の自由を守りたかったら、そんな連中とどう対処するか、その権利を侵害しないで考えるべきじゃないか。車を運転していたら交通事故にあって死んでしまうリスクがあるように、言論の自由には「ヘイト」「デマ」「人権侵害」といったリスクは必ずでてくる。都合が悪い時

    「言論の自由」を守るのはやっぱり大変 - Hagex-day info
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2016/01/31
    はすみは憲法で言うところの「公共の福祉」に違反してるのは違いないけどな。けれど、とりあえず出版してるし「ゲンロンノジユー」は守られてるやん。サイン会中止しただけやろが。
  • 「ガロ」を出していたが青林堂が幸福の科学&ネトウヨ御用達出版社に変貌していた - Hagex-day info

    Gペンを付けたペンを、床に立てかけたベニヤ板に投げて、ダーツのように遊んで1日を潰していた暗い青春時代。 そんな俺のダークネス&マッドネスのアオハ・アンライドの救いは、漫画雑誌「ガロ」とゴシップ誌「噂の真相」だった。インターネットもない時代、この2つの雑誌を読んで情報飢餓を凌いでいた。 ガロ系漫画のお勧めは、以前日記に書いた。 ・青春こじらせ時代に読んでいて感銘を受けたガロ系漫画ベスト10 さて、そんな私の思い出を作ってくれたガロを出していた青林堂がどうやら大変ことになっているようだ。 ネトウヨ書籍・雑誌を創刊して生き残りを図る ガロを出していた青林堂は、内紛やら経営難やらで、ガロを出しては休刊を繰り返し、てっきり潰れているものだと思っていた。が、が、ががががが! ななななーーんと、幸福の科学の著者を起用してを出したり、ネトウヨ向けの愛国戦隊大馬鹿日雑誌を出していた。し、知らなかった!

    「ガロ」を出していたが青林堂が幸福の科学&ネトウヨ御用達出版社に変貌していた - Hagex-day info
    hatehenseifu
    hatehenseifu 2015/02/26
    ガロ、っても知らない人が多いだろうし。そーゆーアレな出版社で良いんじゃないかな、もはや。
  • 1