タグ

2014年10月29日のブックマーク (1件)

  • 博多・福岡の屋台はぼったくり率高し。観光客はもちろん地元民も気をつけよう | 福岡・博多ブログ

    博多というと「屋台」が有名ですね。観光資源の一つにもなっていますし、中洲周辺の屋台が並んでいる光景というのはやっぱり活気があるように見えます。屋台というと安くて美味しくて、地元の人とも触れ合えるというイメージを持つ方も多いかもしれませんが、裏腹に福岡の屋台では「ぼったくられた」という被害報告がよくあります。 残念なことですが、そういった行為を行う屋台は決して少なくありません。今回は福岡(博多)の屋台の問題点と、ぼったくり被害に遭わないための屋台の選び方と注文の仕方について紹介していきます。 福岡(博多)の屋台の問題点 まず、ボッタクリ率が高いとは言っても、極端にぼったくられるという話ではありません。一時期はもっとひどい時期もあったそうですが、屋台組合などの努力もあって多少改善はみられるそうです。 ただし、多くの屋台では価格が記載されておらず、会計時に明細を出さない屋台も多く、たったこれだけ

    博多・福岡の屋台はぼったくり率高し。観光客はもちろん地元民も気をつけよう | 福岡・博多ブログ
    hateshared
    hateshared 2014/10/29
    "屋台にそもそも行かないという選択だってありだと思います。"福岡市民だけど、ほとんど屋台には行かないし、案内もしないなぁ。