タグ

日本とアメリカに関するhati50のブックマーク (11)

  • 極めて精巧な偽造100ドル紙幣 相次いで見つかる | NHKニュース

    今月、東京都内の外貨を両替できる店で、極めて精巧に偽造されたアメリカの100ドル紙幣が相次いで見つかったことがわかりました。偽の紙幣はこれまでに数十枚に上るということで、専門家が注意を呼びかけるとともに、捜査当局も確認を進めています。 わずかな手触りの違いに従業員が気付いたということで、紙幣の鑑定を行っている民間の「偽造通貨対策研究所」によりますと、見つかった偽の紙幣は数十枚に上ると見られています。 偽の100ドル紙幣は見た目は物とほぼ同じですが、中央にある青い帯の模様の見え方がわずかに異なるほか、右下の図柄に紫外線をあてると黄緑色に変色することが確認されています。 外貨の両替を行う店では、紙幣のインクに含まれる磁気などから、機械で物かどうかチェックしていますが、一部の機械はすり抜けてしまうということです。 アメリカの100ドル札は、偽造防止のための最新技術が施されたものが4年前から発

    極めて精巧な偽造100ドル紙幣 相次いで見つかる | NHKニュース
    hati50
    hati50 2017/10/29
    核爆弾の開発費用を稼がなくちゃ、いけなんです。  極めて精巧な偽造100ドル紙幣 相次いで見つかる
  • 独り身女へのプレッシャーinアメリカ - アラサー女の東海岸一人暮らし

    社会に暮らし、日企業に勤めていると、20代後半を過ぎて結婚をしていない人間に対するプレッシャーがとても強いと感じる。特に、女性でこのプレッシャーを感じたことのない人なんていないんじゃないだろうか。 私個人としては、結婚願望はあるものの、仕事趣味もとても楽しいので、結婚したいと思える人がいつかいればしたいかな~くらいのスタンスだ。それでも日にいた頃は、親や会社や社会からの「早く結婚しろプレッシャー(さらに言えば、結婚できないのは人格に問題があるからだという謎の決めつけ)」を浴びすぎて辟易していた。 周りでも「海外に比べて日はこういったプレッシャーが強いから生きづらい」といったような意見をよく聞いた。海外は個人主義だから個人の決定が尊重されるけれど、日は集団主義というか集団の構成員に同質性を求めるから皆と同じようにしなければいけなくて、社会から結婚することを押し付けられているとい

    独り身女へのプレッシャーinアメリカ - アラサー女の東海岸一人暮らし
    hati50
    hati50 2017/08/06
    アメリカで一人でレストランに入るのはかなり上級者じゃないと難しい。ファーストフードが発達しているので、みんなそっちに行くというだけなんですけどね。
  • 北朝鮮情勢の緊迫化について、左翼界隈が静かである件(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    hati50
    hati50 2017/04/19
    北朝鮮には日航機ハイジャック犯と拉致被害者という人間の盾を配備済みです。そういや拉致についても左翼は静かね。北朝鮮情勢の緊迫化について、左翼界隈が静かである件
  • なるほど日本は省エネ先進国だけど、、、これが日本の輸入依存の現実だ : Market Hack

    BPのスタティスティカル・レビューによると2008年から2009年にかけて日の原油消費は-10.7%でした。 日の原油消費がピークを打ったのは1996年です。以来、趨勢としてはだんだん原油の消費は下がっています。 これは考えようによっては日のエコへの取り組みの成果と捉えられなくもありませんが、それでは日海外への資源依存体質が改まったのか?といえばそうとも言い切れません。 下のグラフは米国、中国、日における国内石油生産と石油の総消費量を示したものです。 日では案外知られていないのですが中国も米国も石油の自給率はかなり高いです。 また米国はカナダから沢山原油を輸入しています。 カナダはいわゆるオイルサンドを産出します。 原油価格が85ドルを超えると急に採算性が改善するので供給がどんどん増やせる仕組みになっています。カナダからアメリカにはトランス・カナダ・パイプライン(ティッカー:

    なるほど日本は省エネ先進国だけど、、、これが日本の輸入依存の現実だ : Market Hack
    hati50
    hati50 2011/02/28
    日本・欧米・中国。どこも石油を輸入しているわけだが、どこから輸入しているかは国によって大きく異なる。日本はその大半をアラブに依存。北アフリカの暴動がアラブに飛ぶと日本ヤバいかも。
  • Gucci Post- ブログ記者によるオンライン新聞 グッチーポスト -

    当サイトではwebブラウザの表示サイズによってモバイル端末用表示とPC用表示に切り替えております。 ウインドウを縮小させることにより表示が切り替わりますが、ブラウザのページズームでも表示が切り替わってしまうことがあります。 表示が切り替わってしまった場合はウインドウのサイズやページズームの設定を御調整頂けますようお願い申し上げます。 going loco!! going loco ですぜ。 あいつら気違いだって! これでアメリカ大統領をやっている、ってのはすごいよな。 安倍さんが、ツイッターで「あいつら、まじ病気だぜ!」って何かに向かって言ったらうるさい人がたくさんいるでしょ。いろんな意味でアメリカですわな。いいね、going loco!! 因みに このloco はスペイン語で 意味は crazy と変わりません。 ただ、単に狂ってる、ならcrazy で事足りる訳で、わざわざ loco を

    hati50
    hati50 2010/12/10
    アメリカ州政府のファイナンスが危ないことになっています。カルフォニアが有名ですが、NY州とか他州も危ないです。一方、日本。国家財政は財務省が一応管理していますが、地方債については国の保証がありません
  • 米のアジア同盟国格付け…日本は韓国より下 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=小川聡】クリントン米国務長官は8日、ワシントンでの演説でアジアの同盟国に言及した際、「米国は韓国、日、オーストラリアといった緊密な同盟国との結束を再確認した」と述べ、これまで定型的に使っていた「日韓国、オーストラリア」という順番を変更した。 米軍普天間飛行場の移設などを巡り信頼関係が揺らぐ日を降格させた形で、米国の知日派の間には、日の優先順位を見直した事実を民主党政権に気づかせるためのオバマ政権からのサインではないか、との指摘も出ている。 今回の演説は、ワシントンを代表する政策研究機関の外交問題評議会で行われ、オバマ政権の今後の外交指針を示すものとして注目されていた。

    hati50
    hati50 2010/09/10
    クリントン夫の時も日本には厳しかったわけで、基本的に米民主党は日本に厳しい。これは大統領選前から言われてたことだと思いますが。別に発言の順番ぐらいで大騒ぎしなくても良いと思うけど。
  • 豊健活人生:春山昇華 : 週末の定点観測 : アメリカ

    2010年04月04日19:15 カテゴリ株式(日海外)&商品・為替年金&福祉医療 [edit] 週末の定点観測 : アメリカ 順調に中間反落をこなしています。中間選挙のある年は4月中盤でピーク・アウトすることが多く、秋風が吹くまではお休みになるという統計もあります。 いわゆる「Sell in May」ですが、今年はどうなるだろう? iPadを発表したAppleが元気です。欧米は日よりタブレット型PCが受け入れられると言われています。 日ですが、私が週末の買い物に行かされるイトーヨーカドーでは、オバチャンがタブレット型PCを持って商品在庫管理のために棚から棚へと回っているのですが、一般ユーザーに受け入れられるのでしょうか? すくなくともAppleフリークは信者として速攻で買うでしょうね。 出遅れ金融の反発も終わりでしょうか? 来週から、金融業界の悪癖バッシング法案に向けて、オバマ大

    hati50
    hati50 2010/04/05
    中間選挙のある年は米国株が4月中盤でピーク・アウトすることが多く、秋風が吹くまではお休みになるという統計あり。中国は、その他の工業製品と異なり、医薬品の特許に関しては守ってくれる。名もない会社のジェネ
  • リチウムイオン電池の市場はドットコム・バブルの二の舞になる (ローランド・バーガー) : Market Hack

    経営コンサルタントのローランド・バーガー社が発表したリチウムイオン電池市場の需給見通しに関する調査レポートが欧米で話題をさらっています。 それによると: 向こう10年の間に自動車向けリチウムイオン電池の価格は大幅に下がるけど、2014年から2017年にかけてとりわけ米国と日で生産能力が需要を大幅に上回ることが予想され、結果として今、60社ほど乱立している世界のリチウムイオン電池メーカーのうち生き残るのは僅か6社程度になるだろう。 ということです。 このレポートを執筆した同社パートナーのウルフガング・ベアハート氏によると向こう5年以内に凄い淘汰の時代がやってくるとのこと。 同社の2015年の世界のプラグイン型ハイブリッド車(PHEV)と電気自動車(EV)の予想台数は120万台、EV台数に換算したリチウムイオン電池の必要台数は82万台、それに対して世界の工場の生産能力は260万台分となる試算

    リチウムイオン電池の市場はドットコム・バブルの二の舞になる (ローランド・バーガー) : Market Hack
    hati50
    hati50 2010/02/26
    リチウムイオン電気市場がかつてのドットコムバブルの二の舞になるぞという記事。自動車用の電池関連の会社は要注意。もっとも2014年以降の話です。
  • 行政刷新担当相曰く「日本の研究者がアメリカに逃げたところで、アメリカで採用されるわけがない」:現政権は研究者が容易に国外逃亡しうるという事実を理解していない - 大「脳」洋��

    神経科学系のポスドクが、脳研究に関する論文・神経科学の大衆化・ポスドク問題・ワインetc.についてマニアックに綴るblog 【ドクター・ポスドク問題】 【事業仕分け】仙谷担当相が「舌好調」 強気の発言を連発 - 産経 進化ン領主儀(12月14日付エントリ) - ぷれいんさいえんす 先日のエントリで「生き延びたいポスドクは直ちに国外へ逃亡せよ」と訴えたわけですが、それに関連してこんなblogエントリが挙がっていたのを見つけたのでした。以下引用。 一方で仙石さんの方も、ちょっと古い情報ですが、 また、仕分け作業でスーパーコンピューター開発予算が「縮減」と判定され、日の“頭脳”の海外流出が懸念されていることについては「米国で採用されるような力がある研究をしているのか。そんなに甘いものではない」と批判を一(いつ)蹴(しゆう)した。 とのこと。これは一般の研究者の現状認識とは真逆なのですね。基礎科

    hati50
    hati50 2009/12/17
    行政刷新担当相曰く「日本の研究者がアメリカに逃げたところで、アメリカで採用されるわけがない」。ところが、私のように英語もろくに話せないのがアメリカで職を得ている。調べないで適当に言ってるのがバレバレ。
  • 海外投資&グルメ-香港マイタン日記:若林栄四講演会「市場からのメッセージ2009/12」 - livedoor Blog(ブログ)

    12月10日(木)若林先生の今年最後の講演会に突入してきた。 満員御礼だ。。いつもは4,5人掛けのテーブルに6名、、200名以上の参加だ。 参加費が、15,000円であることを考えるとすごい反響だ。 今年は、若林先生の予想はほぼ的中、ドル円と金では、 相当儲けさせていただいた。 来年の3月頃にはアメリカはデフレから解放され、利上げに転ずる、、そして、BRICSやコモデティのバブルは崩壊するという・ ドル円 2010年1月までは、87円〜90円を行き来する。その後 円高が進行、2010年2月 2月14日以降 80円前後で底をつける。 2010年8月 戻り天井 90円〜95円 その後、ドルは大暴落し、2011年8月には70円台に突入。。 ユーロドル 2010年1月に重要ポイントである1.524を超える。すると。1.62くらいまでぶちあがる。 2010年2月初めでこの相場は終わり、来年中に暴落、

    hati50
    hati50 2009/12/14
    前回のアメリカ3月利上げ説は若林氏の15000円セミナーでの発言。やまは君ブログコメントより。ドル円:2010年1月までは、87円~90円を行き2010年2月 2月14日以降 80円前後で底をつける。
  • 「最もやっかいな国は日本」鳩山政権に米懸念 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=小川聡】22日付の米紙ワシントン・ポストは、鳩山政権が米海兵隊普天間飛行場の移転計画見直しなど「日米同盟の再定義」に動いていることに、米政府が神経をとがらせている、とする記事を1面で掲載。 国務省高官の「今や、最もやっかいな国は中国でなく日だ」という発言を伝えた。 記事は、オバマ政権がパキスタンやアフガニスタン、イラクなど多くの課題をかかえており、「アジアの最も緊密な同盟国とのトラブルは、事態をさらに複雑にする」という米側の事情を紹介した。 鳩山政権については、「新しい与党(民主党)は経験不足なのに、これまで舞台裏で国を運営してきた官僚でなく政治家主導でやろうとしている」とする同高官の分析を示した。さらに、民主党の政治家たちが「米国は、今や我々が与党であることを認識すべきだ」(犬塚直史参院議員)などと、米国に公然と反論するようになった風潮も伝えた。

    hati50
    hati50 2009/10/23
    アメリカが「今や、最もやっかいな国は中国でなく日本だ」と言ってきましたが、単に従順な犬が反抗的にありつつあるので起こっているだけでしょう。どう考えても最近の欧米の態度は中国>>日本です。
  • 1