タグ

VTuberに関するhatikadukiのブックマーク (5)

  • 石狩あかりの歌枠の素敵なやつ

    あおぎり高校で歌メインでやってる石狩あかり(https://www.youtube.com/@akari0415)、 最近は力作の歌みた10連発中(いま7つ目)で、 最新の-ERRORも元歌に寄り添った真面目な作品でめちゃ良かったし、 過去作だと神っぽいなの歌みたは女性シンガーのカバーだと石狩がいちばん好きだなーと思います。 や、もちろん歌みたはぜんぶ良いので上から順にぜんぶ聞けば良いと思いますが。 さてそれはそうと、歌枠でも歌みたと同等以上に良いやつももちろんあって、 代表的なとこだと晩餐歌は石狩の少年声はすげーんだぞってのがよくわかります。 晩餐歌 https://www.youtube.com/watch?v=EktkkvCuoCU&t=758s それから夏の歌リレーの時の怪獣の花唄の盛り上げがよろこびに満ちていて最高だったのも印象深いっすね。 怪獣の花唄 https://www.y

    石狩あかりの歌枠の素敵なやつ
  • デュエットの時の石狩あかりの安心感どうなってんすか

    表題の通り。とりあえずあおぎりの連中とは全員と歌コラボしようぜ。 卒業済みの夏希も含めてコンプリート出来るの石狩だけなわけだし。 Over The Future(石狩あかり/大代真白) https://www.youtube.com/watch?v=giQN560Sxl0&t=32m02s CH4NGE(石狩あかり/山黒ねくろ) https://www.youtube.com/watch?v=VdRV8jnnvys&t=30m07s ホール・ニュー・ワールド(石狩あかり/春雨麗女) https://www.youtube.com/watch?v=i8KSDWZaq5U&t=2778s ビートdeトーヒ(short)(石狩あかり/我部りえる) https://www.youtube.com/shorts/1B2s51g_kaM いけないボーダーライン(石狩あかり/乃ユキノ※Re:AcT) 

    デュエットの時の石狩あかりの安心感どうなってんすか
  • 自分の好きなVTuber曲を列挙していくだけ

    こんなん匿名じゃなきゃなかなか書けないよね たまにオナニー的に紹介文書きたくなる欲求をここで発散しようと思う 輝夜月(かぐやるな)日VTuberの創成期に人気で、ネタ的にVTuber四天王(五人)の一人とされていた人。引退済み。 音楽活動は完全にソニー絡みのプロデュースで、一時期かなりソニーから推されてました。 ただいわゆる「中の人」が元々のファンにはバレバレだったらしく、元々Vに勝るとも劣らない人気があったっぽい。 運営側と反りが合わなかったのか、はたまた飽きたのか、人気はあったが数年?程度で輝夜月としての活動は事実上終了している模様。 Dance With Cinderella ! - 輝夜月 独特な声とギターサウンドが好き。月ノ美兎(つきのみと)大手事務所「にじさんじ」の代表格の人気VTuber。委員長。 リアルに美大出身でネットネイティブ世代のサブカルに詳しく、初期の頃は自身の

    自分の好きなVTuber曲を列挙していくだけ
  • 最近あおぎり高校にハマってるので、ライブ配信を中心に特に好きなやつを..

    最近あおぎり高校にハマってるので、ライブ配信を中心に特に好きなやつをいくつか。 特に大代真白のハスキーボイスと、エトラさんのアイドルボイスが好き。 原曲より先にカバーを聴くと、カバーのほうが好きになっちゃう現象、あると思います。 [大代真白] 丸の内サディスティック https://www.youtube.com/watch?v=aG_-Ge-PHjY&t=33m37s (33:37-) [大代真白] たしかなこと https://www.youtube.com/watch?v=iU8nbN7LIhc&t=37m52s (37:52-) [大代真白] 風になる https://www.youtube.com/watch?v=gZiBEhwJUB8 [石狩あかり 大代真白] Over The Future https://www.youtube.com/watch?v=giQN560Sxl0

    最近あおぎり高校にハマってるので、ライブ配信を中心に特に好きなやつを..
  • がんばれVtuber

    数年前の今頃、登録者20人程度のVtuberを何となく見つけた。 同接2人(要は人+自分?)の配信で何となくめっちゃ褒めてみた。 めっちゃ調子良くなっちゃったのか、トークのトーンがめっちゃ上がって行った。 翌日以降も何となく在宅仕事しながら配信見てて、コメントしてたら喜んでた。 それ以降、在宅ワークのお供に彼女の配信が定番となった。 ぶっちゃけトークは下手だし、声も別に良いとは思わないし、ガワもぶっちゃけ安っぽい上に大して動かない。 けど、何となく居心地のいい空間だった。というか、自分以外に殆どコメントが来ない配信だった。 趣味で絵を描いていたので、何となくファンアをプレゼントした。 クオリティとしては、いいねが20付くかなくらいのクソザコレベル。 それでもめっちゃ喜んでた。というか、配信で泣きそうになってた。 配信自体は自分が知る1年前からやっていたようだけど、全然伸びなくてつらかった

    がんばれVtuber
  • 1