タグ

2016年4月30日のブックマーク (18件)

  • 【何だこれ】マリアナ海溝に住む「新種のクラゲ」のヴィジュアルがヤバすぎる

    地球上には一体どれぐらいので生物がいるのでしょうか。まだ未発見の新種の生物は山ほどいるはずですが何を持って「生物」とするのかはいろいろ議論が分かれるところだと思います。少なくとも単細胞なアメーバでさえも「生物」なわけですから、そのカテゴリは膨大なものとなりますが、こちらの生物はみたこともありません。 こちらが現在発見された、新種の生物。何かの藻かな?と思うのかもしれませんが、これ実は藻でもなんでもなく「クラゲ」ノイッシュだということだ。どこがクラゲなのかと言われるかと思いますが、クラゲといわれればなんとなく、クラゲっぽいですが、まあ申請物ということなのでその辺は甘んじて受け入れましょう。 これら新生物は、マリアナ海溝で発見された未知なる生命体。ちなみに深さは3700メートルということでおよそ富士山がはいるぐらいの水深の生物です。光も届かないようなところなので、独特の進化を遂げております。

    【何だこれ】マリアナ海溝に住む「新種のクラゲ」のヴィジュアルがヤバすぎる
    hatomugicha
    hatomugicha 2016/04/30
    ノイッシュ
  • 誰でも簡単に人工知能を使えるサービスがヤバすぎる! | プログラミング教育ナビ

    ここ数年、人工知能(AI)や音声認識を使ったサービスが急速に広まっています。「siri」、「OK,Google」など、あなたが呼ぶだけでインターネットにアクセスし用事をこなしてくれるパーソナルアシスタントはますます一般的になってきています。さらには、FacebookはMessengerアプリに「M」という名のパーソナルアシスタントを入れようとしています。世界中では、次々と最新のテクノロジーを活用したサービスが登場しているのです。もし、人工知能を搭載したサービスやIoTデバイスを使ったアプリなどを自分でプログラミングして作れたら・・と考えてる方も少なくないのではないでしょうか。 今回は、そんなあなたのためにアプリやIoTデバイス上で音声認識人工知能を簡単に使えるようになるサービスをご紹介します。 また人工知能を勉強できるおすすめの書籍を紹介しています。 興味を持たれた方は下記からご覧くださ

    誰でも簡単に人工知能を使えるサービスがヤバすぎる! | プログラミング教育ナビ
    hatomugicha
    hatomugicha 2016/04/30
    本当にヤバイ人は画像のビット値を即座に進数変換するかUTFあたりの文字に直すと思う
  • 同棲してる彼女と弟のLINEが変なんだけど姉弟ってそんなもんなの? - WAROLOG

    みなさんは姉や弟、兄や妹とメールやLINEでやりとりしてますか? かくいう私も5歳上の姉がいるんですが、普段は全く連絡しません。しても当に用がある時ぐらいしか連絡とりません これと言って話すこともないし大体そうじゃないのかな? でもね、同棲してる彼女とその彼女の弟は結構LINEなどで頻繁にやり取りしているんです 別にそこに関しては自分が口出すことでもないんですが、ちょっとやりとりの内容がおかしい いや、おかしいというか面白いというか卑劣だな なかなか文章で伝えるのもあれなんで、人たちから了承得たので晒していきます 姉と弟 自分の彼女がどういう生き物なのかは過去記事見て頂ければわかると思いますが、弟も同じ血を持つ者 やはり、弟もちょっとおかしいんです 左:弟 右:姉(彼女) まぁこれは普通。問題なのはこっからです 最後に こんな感じ! 友達とならわかりますが(わからない)家族ですからね

    同棲してる彼女と弟のLINEが変なんだけど姉弟ってそんなもんなの? - WAROLOG
    hatomugicha
    hatomugicha 2016/04/30
    これ出会い系スパムのフィルターに引っかからんのかな
  • 配偶者や恋人の愚痴を言う奴ってクソカッコ悪いよね! - 全マシニキは今日も全マシ

    全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 突然ですが、みなさんは恋人や配偶者はいますか? どんな付き合い方をしていますか? 私には10年以上を共にするパートナーがいます。 パートナーの悪口を第三者に言ってませんか? 私はあまり快く思っていないことがあります。 職場や学校で自分のパートナーの文句を第三者に愚痴っている人をたまに見かけませんか? 「ウチの旦那が~」 「俺の彼女が~」 「カミさんが~」 最高にウザいから止めて欲しいです。 夫がに何度も恋をする魔法の習慣 posted with ヨメレバ 芦澤多美 ディスカヴァー・トゥエンティワン 2015-07-30 Amazon Kindle 楽天ブックス 昔の職場のウザいオッサンの話 特に印象に残っているのが昔の職場のオッサンです。 結婚していて2人の子供を持つオッサンでした。 ワガママで他人の文句ばかり言って職を転々としていま

    配偶者や恋人の愚痴を言う奴ってクソカッコ悪いよね! - 全マシニキは今日も全マシ
    hatomugicha
    hatomugicha 2016/04/30
    どんな愚痴なら快く聞けるんだろう
  • 投げ売りSSD 240GBを購入!5月2日までの特価品! - マネー報道 MoneyReport

    GW特価 昨日、読者登録させてもらっているブログを読みふけっている最中に、たまたまドボン会 会長 (id:dobonkai)さんのブログにてSSDの投げ売り情報が掲載されていて、飛び付きました! 丁度、家庭用に使っているノートパソコンが遅くて使いにくくて、けれど仕事にも一部使う必要が出てきていて 「ノートパソコン新調しないとダメかな~」 と思っていたのですが、そんな矢先にSSDの安値情報が出てきたので 「もしやHDDをSSDに乗せ換えれれば、早くなって仕事にも使える!?」 と思った次第でして(^-^; オススメのSSDとしてはシリコンパワー製とキングストン製のSSDが紹介されていました。 どちらも240GBの物が5,900円程度で売られており、どちらが良いのか分からなかったのですが、ブコメを見る限り・・・ id:levitesさん 安くなりましたね。キングストン、今のうちに買っとこうかな。

    投げ売りSSD 240GBを購入!5月2日までの特価品! - マネー報道 MoneyReport
    hatomugicha
    hatomugicha 2016/04/30
    本当に3万円のノートPCならCeleronになると思う。半年ぐらい前だけどi3の特価で5万、SSDなら在庫特価で8万だったからSSDにすらなら換装で良いと思うけどOSとウイルス対策ソフトだけで120GBは使うことだけ気をつけると良い
  • 【画像】 長野のマツダでデミオを買ったら、従業員総出の拍手で送り出してくれた - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ

    【画像】 長野のマツダでデミオを買ったら、従業員総出の拍手で送り出してくれた 1 名前: ストレッチプラム(東京都)@\(^o^)/:2016/04/29(金) 21:19:02.71 ID:PL1TxgBV0.net 家の近くの車屋さんで新車を買いました。マツダの「デミオ」という車で、レギュラーガソリンではなく「軽油」で動く変わったヤツです。排気量1500ccのコンパクトカーなのに6速MT。この時代にわざわざMT車を買う人はほとんどいないと思うので、店の人にも割と驚かれました。単純にMT車が好きなんですね。運転してる感があって。 と、そんな車のスペック的な話はどうでもいいとして。長野市中御所にある甲信マツダですよ、甲信マツダ。家から徒歩2分くらいの場所にあるので、納車の日も店に取りに行ったのですが、なかなか手厚くおもてなしを受けまして……。 自分の車、どこにあるんだろ?と、キョロキョロ見

    【画像】 長野のマツダでデミオを買ったら、従業員総出の拍手で送り出してくれた - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ
    hatomugicha
    hatomugicha 2016/04/30
    マカダミアナッツ
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    hatomugicha
    hatomugicha 2016/04/30
    よく見ると泣いてるんだよね
  • 電子書籍の普及進まず。なぜ、電子書籍は読まれないのか。 - いしだの話

    こんにちは、石田祐希(@yuki1y1m)です。 AmazonKindleなどの電子書籍のサービスが伸びている中で使っている人は当に増えているのかという疑問が生まれました。 ぼく自身紙のの方が好きだからです。 そして、答えは昨年に比べほとんど増えていない。 スマートフォンはもうほとんどの人が持っている時代で、アプリ一つ入れれば電子書籍で読めるのに普及は進みません。 無料で読めるも多くあり紙媒体よりも価格は安い。 メリットばかり感じるけれども、当のところはどうなんでしょうか。 自分もは紙媒体で読むのですが、やはり外でもを読みたいので電子書籍でスマホや電子書籍リーダーで読みたいと思うときもよくあります。 しかしメリットは多々ある中で、なぜ電子書籍を読む人が増えないのか考察しました。 電子書籍の普及率 電子書籍の利用状況 ご覧のように、昨年と変わらず横ばいの状況です。 も増え

    電子書籍の普及進まず。なぜ、電子書籍は読まれないのか。 - いしだの話
    hatomugicha
    hatomugicha 2016/04/30
    色々あるけど7インチ以上で最近の漫画なら読める。文字だけや小さな絵は読めない。何よりもリーダーのソフトウェアが書籍の管理に向いてないから場所をとらない場所を選ばないってメリットをうち消す
  • ポケモンジェットが運航終了 熊本地震臨時便が最後、全日空 - 共同通信 47NEWS

    全日空の4代目ポケモンジェット「ピカチュウジャンボ」(右)と6代目「ピース★ジェット」=2013年9月、羽田空港  人気アニメ「ポケットモンスター」のキャラクターを機体に描き、約18年にわたり子どもたちの人気を集めてきた全日空の特別塗装機「ポケモンジェット」が、熊地震による4月15日の臨時便を最後に運航を終えた。 初代は、国内線用のジャンボ機とボーイング767の1機ずつに、主人公「ピカチュウ」など9種類のキャラクターが描かれた。 ジャンボ機の引退などに伴い、ポケモンジェットも徐々に数を減らした。最後に唯一、運航を続けていた6代目のボーイング777は4月15日、熊地震に伴う臨時便として運航し、その後整備に入った。塗装は落とされ「7代目」の登場の予定はないという。

    ポケモンジェットが運航終了 熊本地震臨時便が最後、全日空 - 共同通信 47NEWS
    hatomugicha
    hatomugicha 2016/04/30
    次は妖怪ウォッチかと思ったらそういう話じゃなかった
  • あなたのサーバは本当に安全ですか?今もっともイケてる脆弱性検知ツールVulsを使ってみた - Qiita

    はじめに サーバ管理をしている身としては、 セキュリティ は常に付きまとう悪魔みたいなもので、このセキュリティに関しては何をどこまで頑張ればいいのか不透明な部分が多い。 脆弱性に関しては、CVEなど、毎日情報は入ってくるが、それがどのサーバの何に関連したものなのかなんていちいち調べてられないし、どの脆弱性がすぐに対応しなければいけないもので、どの脆弱性があとあと対応すればいいものなのかなんてわからない。 実際のところ、大きな話題になった脆弱性くらいしか緊急で対応してないという人は多いのではないかと思う。 そんな中、満を持して登場したのが vuls !! 各サーバの脆弱性情報を取得して、個々のサーバそれぞれでどんな脆弱性があり、どのくらいやばい脆弱性なのかを検知できるようになった! 今回はこのvulsを紹介します。 Vulsとは 公式でロゴが発表されたので、差し替えました 公式ドキュメント:

    あなたのサーバは本当に安全ですか?今もっともイケてる脆弱性検知ツールVulsを使ってみた - Qiita
    hatomugicha
    hatomugicha 2016/04/30
    無料で商用利用も無料なら嬉しい
  • 会社から支給されたPCをカフェで盗まれたんだが : IT速報

    1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/29(金) 14:58:23.075 ID:n90x8M+MMNIKU.net

    会社から支給されたPCをカフェで盗まれたんだが : IT速報
    hatomugicha
    hatomugicha 2016/04/30
    個人に賠償請求が行くやつだ
  • 【画像】 ロッテリアの「全部のせバーガー(1350円)」を買ったら写真と全然違っただけでなく予想外の事態が発生 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 ロッテリアの「全部のせバーガー(1350円)」を買ったら写真と全然違っただけでなく予想外の事態が発生 1 名前:あずささん ★:2016/04/28(木) 17:49:57.30 ID:CAP_USER*.net ゴールデンウィーク直前の2016年4月28日、ロッテリアは全部のせバーガー(1350円)の発売を開始した。過去にも販売していたこの商品を、大型連休前に投入して、休み中の需要を狙うつもりなのではないだろうか。毎回全部のせバーガーが販売される度に、広告の写真と実物が違うとの指摘があるのだが、今回はどうだろうか? 実際に購入してみたところ……。まあ、写真のように積み上げるのはムリだろうな〜と思っていたら、今回かなり予想外の出来事が起きた! 全部のせなのに、具材が足りないんだけど……。なんで!? (中略) 真ん中の方にあるはずの、スライスチーズ・半熟たまご・ベーコンがない! え

    【画像】 ロッテリアの「全部のせバーガー(1350円)」を買ったら写真と全然違っただけでなく予想外の事態が発生 : 痛いニュース(ノ∀`)
    hatomugicha
    hatomugicha 2016/04/30
    欠品なしで包まれたとしても運んでる途中に崩れてそう。崩れずに持ち運ぶ事が可能かどうかは分からんけど、手渡しの瞬間には写真と引けを取らない積み方がされてるんじゃないかな
  • 営業ってこんなにつらいの?

    中小メーカーで営業をやっている。 受注時期は一定で、一年のほとんどはルート営業やら製品サポートみたいなことをやっているのだが、もう心が折れそう。 何がつらいって、どの取引先のどの顔にも「お客様は神様」って書いてある。 神様の機嫌を損ねるのは製品の良し悪しとも関係ない私の一挙手一投足。 減点評価制の場では一つのミスも許されない。ミスると飛び出すお叱りの声。 「やっぱり○○(自社名)さんはわかってないね」「来年は△△(競合製品)に入れ替えだな」 彼らの間に笑いが起きれば、これは冗談だったとわかる。 私も合わせて笑いながら「そんなこと言わないでくださいよ〜」と請いながら思う。 「どうやったら他人に対してこんな態度を取れるようになるんだろう」 「この人たちはどこか壊れているんじゃないか?」 同じ部署の皆や同じような仕事をしている友達も「どこもそんなもんだ」と言う。 こんないびつな関係がいたるところ

    営業ってこんなにつらいの?
    hatomugicha
    hatomugicha 2016/04/30
    営業じゃないけど、お客さんも自社の仕事や商品が好きとは限らないから、仕事の話しかしない人よりも自分の好きな態度や談笑を取ってくれる人の方に好感を持つ事はよくあるよ
  • 【驚異】ロッテリアのお客様センターに「全部のせバーガー」の不備を伝えたら猛烈なスピードで正しい商品が届いてかなり驚いた!

    » 【驚異】ロッテリアのお客様センターに「全部のせバーガー」の不備を伝えたら猛烈なスピードで正しい商品が届いてかなり驚いた! 特集 【驚異】ロッテリアのお客様センターに「全部のせバーガー」の不備を伝えたら猛烈なスピードで正しい商品が届いてかなり驚いた! 佐藤英典 2016年4月28日 以前の記事で、ロッテリアの期間限定商品「全部のせバーガー」についてお伝えした。私(佐藤)が購入した商品は、どういう訳か中身が足りていなかった。入っているはずのスライスチーズ・半熟たまご・ベーコンが挟まれていない。これはどうしたものか? そう思い、ロッテリアのホームページに記載されている、お客様相談センターに電話をした。そうしたところ、猛烈なスピードで対応が行われ、電話をした約1時間後に作り直した商品が届けられたのである。早い! 対応が早すぎて当に驚いた!! ・入ってないよな あらためて最初に購入した商品につ

    【驚異】ロッテリアのお客様センターに「全部のせバーガー」の不備を伝えたら猛烈なスピードで正しい商品が届いてかなり驚いた!
    hatomugicha
    hatomugicha 2016/04/30
    食レポが無かったことに割と驚いただ
  • 小学5年生「家への貢献度はルンバが3位でお父さんが最下位」シビアすぎる意見にお父さんへの同情が集まるTL

    全文はこちらのページの「2016年5月号」リンク→「プログラミング体験から学ぶこと─より多くの子どもたちにプログラミング体験を─」で読めます。

    小学5年生「家への貢献度はルンバが3位でお父さんが最下位」シビアすぎる意見にお父さんへの同情が集まるTL
    hatomugicha
    hatomugicha 2016/04/30
    ルンバが好きってのがヒシヒシと伝わってくる。ルンバがペットのような愛おしくなるってのは本当のようだ
  • 踏切事故で異例の対応 はねられ死亡の会社員を書類送検 | NHKニュース

    去年、東京・板橋区の東武東上線の踏切で、遮断機をくぐって立ち入った当時28歳の会社員が電車にはねられて死亡し、警視庁が電車に脱線などの危険を生じさせた疑いで、会社員を書類送検していたことが分かりました。踏切内の事故で歩行者が書類送検されるのは異例です。 警視庁の調べによりますと、当時、会社員は酒に酔っていて、運転士が急ブレーキをかけましたが間に合わなかったということです。 警視庁は、捜査の結果、現場は緩やかなカーブになっていて、会社員が立ち入ったことで急ブレーキによる脱線や、乗客の転倒につながるおそれがあったと判断し、先月1日、電車の運行に危険を生じさせたとして、過失往来危険の疑いで会社員を容疑者死亡で書類送検していたことが、警視庁への取材で分かりました。 警視庁によりますと、踏切内の事故で電車の運行に危険を生じさせたとして書類送検されたケースは、平成23年以降、ほかに5件ありますが、いず

    踏切事故で異例の対応 はねられ死亡の会社員を書類送検 | NHKニュース
    hatomugicha
    hatomugicha 2016/04/30
    記事だけ読んだら降りた踏切に入り込んだ方が悪いんだろうけど、踏切自体が都心の中に設置される事を想定していないような脆弱な仕組みでもあるんだし、死人に鞭は良くない
  • 高級コンデジが欲しくて欲しくてたまらない - 力こそパワー

    突然ですが、皆さんはカメラを持ってますか? 私も色んな場面で写真を撮るのが好きで、ブログ記事にも写真をペタペタ貼り付けることが非常に多いです。 そして今、私が購入を検討しているのが「高級コンパクトデジタルカメラ」というジャンルです。 はじめに 私のカメラ歴 初の「ちゃんとしたカメラ」を購入 気軽に使えなかった 高級コンデジを求める理由 候補1:SONY RX100シリーズ 候補2:RICOH GRII まとめ オマケの候補3:Panasonic LUMIX DMC-CM10 最後に 購入しました はじめに 普段の私の記事は「こんな物がありますよ」と、自分の知識を他の人の役に立てたいという目的が強いですが、今回は異なります。 知識・経験を持っている人がこの記事を読みましたら、ぜひアドバイス等をいただきたいです。 それではまず、私の「カメラを使う用途」等の紹介をしていきます。 私のカメラ歴 ガ

    高級コンデジが欲しくて欲しくてたまらない - 力こそパワー
    hatomugicha
    hatomugicha 2016/04/30
    ワゴンセールで8千円ぐらいのデジカメを数年使ってバッテリーがダメになり10万ぐらいのデジカメを買ったら画質は良いんだけど設定の調整が難しいし何より中心以外がフォーカスされて撮りたいものがボケて泣いてる
  • 年収1000万円を確実に超えたい若手向けのキャリア戦略 - 戦略コンサルによる転職ブログ

    こんにちは、シャイニング丸の内です。町中で良くリクルートスーツの就活生を見るようになりましたね。先日後輩の紹介で明治大学の学生から三菱商事に入りたいという相談を受け渋い気持ちになりました。明治では体育会のモリモリマッチョで相当な実績でも残していないと入れないでしょうし、ネームバリューだけでなんとなく「商社♡」と言っている様はキラキラアカウントの「商社くん♡」と同等クラスの浅ましさです。そこで若者に捧ぐ私が考えるキャリア論を参考にしていただければと思います。 ちなみに実績らしい実績もなく部下も持たず30歳になってしまったそこのあなた。浮上はかなり困難です。 年代別にやるべきことを記載していこうと思います。ちなみに人生は一様ではなくさまざまな生き方あっても良いと思います。ジャグラーになってもいいし、芸術家を目指しても良いと思う。しょっぱい生き方にならないようにガイドできればと思います。 高校ま

    年収1000万円を確実に超えたい若手向けのキャリア戦略 - 戦略コンサルによる転職ブログ
    hatomugicha
    hatomugicha 2016/04/30
    何歳で社会人2年目になったのかよくわからん