「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧
ちょっと使える小技2種。 開閉する時に適度なウェイトを入れないと、閉じた瞬間に開いたりしてしまいます。 ウェイトが大きすぎるともっさり、小さいと過敏。 そういう時には以下を先頭や末尾に。 ●ラベル地点「戻る」 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<★ ■キー入力:このコモンEvセルフ変数10 / キャンセル(11) ■条件分岐(変数): 【1】CSelf10[キー入力] が 11と同じ -◇分岐: 【1】 [ CSelf10[キー入力] が 11と同じ ]の場合↓ |■ウェイト:1 フレーム |●ラベル「戻る」に飛ぶ >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> |■ ◇分岐終了◇ キャンセルキーが押されている間は、ウェイト1を挟んでループし続けます。 離した瞬間に分岐を抜けます。 ただそれだけの部品ですが、けっこう重宝してます。 デバッグのとき、セーブ・ロードやゲーム終了
こんばんは。次の日のご飯何にするか考えてたらお腹すいてその日の夜食になったぽりです。 今日はすごく久しぶりにウディタミニテクニック記事。本日はなんだかウディタ使いまくってる方でもなかなか知らない人が多いっぽい機能があったので、緊急講座を行なおうと思います。 けっこうなウディタリアンでもなかなか使ってる人がいないらしいので、一般のユーザーさんだと使い方はおろか、存在すら知らない人がいるんじゃないかな? その機能とは、 こいつです。 ビット積とは何か、そしてどう使えばいいかのさわりを紹介したいと思います。 出来るだけ分かりやすく説明しようと思うのですが、今回、2つだけ前知識として知っていて欲しいことがあります。 予習1.2進数というものがあり、「1=1 , 2=10 , 3=11 , 4=100……」と続いていくこと 予習2.0×0=0 , 1×0=0 , 0×1=0 , 1×1=1であること
パチモンフレームワーク 運用ガイド ユーティリティコモンリファレンス 公開を終了しました。 © れたす 2014
ゲームにおいて、メッセージの表示速度は重要な演出要素です。 何度も同じ文章を見せられたり、操作ミスで同じイベントを起こしてしまった場合 ゲンナリする要素にも成り得ます。 特に、演出で速度を落としていたりする場合など。 こういう時にどういう回避策があるか、いくつか考えてみます。 使い方の例としては、サブキーを押している間だけ26番に「¥>」(文章を瞬間表示する)、27番に「¥^」(自動で文章を閉じる)を代入する並列イベントを作っておくことで、サブキーで文章スキップできる機能が作れます。(公式マニュアルより) まず、文章表示中に並列イベントが動くようにします。 そのイベントでキー入力を見て、そのキーが押された時にSys26、27にそれぞれの特殊文字を入力。 そうでない時には空白文字列を入力するようにします。 「¥」はもちろん半角で。 ただこれには欠点があって、 ・表示が始まっていた場合は適用さ
概要 これは複数の画像パーツを合成して1つの画像を作成するツールです。 WEBアプリケーションであるOtter's Graphic Synthesizerのローカル環境で動作、及びパーツの自由な追加・変更を目的として作成しました。 初期状態では「WOLF RPGエディター」及び「RPGツクールXP、VX、VX Ace」で使用可能なキャラチップを作成できるパーツを同梱しています。 SmokingWOLF氏、及び六花氏の制作された「グラフィック合成器」との互換性を持ちます。 (※一部動作が異なるため、完全な互換性はありません。グラフィック合成器の「デフォルト規格」「顔グラ」を使用する際は、 同梱されている「[グラフィック合成器]デフォルト規格用Setting.txt」「[グラフィック合成器]顔グラ用Setting.txt」 のファイル名を「Setting.txt」に変更し、それぞれの設定ファイ
ようこそ「A4サイズの野望/分室」へ、 ここはネット上に無数にあるであろう自作フリーゲーム紹介サイトのひとつです。 拙いゲームたちですが楽しんで貰えると嬉しいです。 また当サイトのフリーゲームについての「ご質問・ご意見・ご感想・バグ報告」はコチラの掲示板へ このサイトは、InternetExplorer8(文字サイズは小) 画面領域1280x1024で動作確認しています。 掲載している文章・画像・データの無断転用および転載はお断りしています。 管理人:とち 歴史シミュレーションのリプレイはコチラ(↓) 〜〜〜 最近の更新 〜〜〜 2011/02/〜 「ゲーム製作記録」更新してます。 2011/02/24 「Abyss and Dark」Ver1.36 公開しました。 2011/02/06 「アネルギア」Ver1.14 公開しました。 2011/02/06 「アネル
株式会社NEXYZ.は、一括で購入しにくい業務用設備を、 初期投資をかけず月々の固定料金のみで導入できる サービス 「ネクシーズZERO」を提供しています。
チマチマと編集中です。 現在はウディタ2.2xをメインに取り扱ってます。 はじめに 当ページは、WOLF RPGエディター(通称ウディタ)を用いて、 個人的に気になったことや、便利だと思ったことをメモしていっているサイトです。 他では扱わないような基本から外れた応用や、知って得する手法、果ては誰が得するのかわからない仕様まで。 主に自作でシステム組んでいる人の参考になれば、と思いメモしていってます、自ら開発しながら。 注意点 wikiという体裁を取ってますが、実際は個人サイトなので管理人しか編集権限がありません。 また、個人的メモなので間違った情報が載っていることがあります、あくまで参考程度に。 リンク 【WOLF RPGエディター公式サイト】http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/ 【WOLF RPGエディター説明書】http://www.si
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く