タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (145)

  • 日本限定発売のオリンパス製「Air A01」は、スマホの写真撮影を楽しくさせる工夫がいっぱい

    限定発売のオリンパス製「Air A01」は、スマホの写真撮影を楽しくさせる工夫がいっぱい2015.02.09 17:00 SHIORI オリンパスが日限定のプロダクトを発表しました。 スマートフォンに装着して使用するレンズ交換型のデジタルカメラなのですが、見た目はソニーから発売されているQXシリーズにそっくり。カメラセンサーとマウントを備えていて、操作はスマートフォンのタッチパネルで行なうことができます。名前は「Air A01」。搭載されている16M Live MOSセンサーで、高感度で美しい写真が撮れます。マイクロフォーサーズマウント対応のレンズとの交換が可能です。 ソニーのQXシリーズははっきり言って、好評だったとはあまり言えません。ソニーは試行錯誤した結果、Eマウントのレンズであればどれでも交換できるマウントのみのバージョンを発売したりしましたが、結局のところアメリカでは人気爆

    日本限定発売のオリンパス製「Air A01」は、スマホの写真撮影を楽しくさせる工夫がいっぱい
  • 苔生す本棚

    ただ木を切ってヤスリがけして塗るだけじゃつまらない、もっと元の自然の木のかたちを残したい。 そんな発想から生まれたのが「Undergrowth」、イタリアのデザイナーデュオAlcarolがつくった棚です。丸太の片面を苔生すままに残しました。 樫の木は、ドロミティ山塊の下生え(undergrowth)に転がっていた丸太です。そこから板を切り出して、苔のところは樹脂加工しました(苔のジュエリー加工でよく使われる手法)。ちっちゃなテラリウムみたい。 ロンドン・デザイン・フェスティバルに出展した樹脂加工3部作のひとつです。2作目はドローミティで拾った苔石を加工した「Dolomyth」。 3作目は「FishEye」。この真ん中のは、長年海水に洗われた古い丸太です。黒い点々はフナクイムシの穴。 image by Alcarol source: designboom Sarah Zhang - Giz

    hattoushinha
    hattoushinha 2014/09/15
    金魚のアクアリウムがダメでこれが良い理由がわからない。 前者はちゃんと体調管理してるけど、これは生きたまま埋めてるじゃないか。 俺はどっちも好きだけど。 / 苔生す本棚
  • iPhoneカメラの意外と知られていない7つのトリック

    こんな使い方もあり。 iPhoneのカメラ機能といえばiPhone 5sの高速連写やiOS 8から搭載されると言われているタイムラプスなど、何かと新しい機能が注目されがちですが、実はそんな新機能を使わなくても工夫次第で面白い写真が撮れるんです! 1. パノラマ・シークエンス iPhoneのパノラマを回しながら逆方向に移動してモデルがポーズを撮ります。面白いプロフィール画像にピッタリかも。 2. 車でパノラマ 同じくパノラマを車で走ったまま撮影すると横長の町並みが撮れます。これなら移動中のバスなんかでも簡単にできそうですね! 3. iPhone ズームレンズ iPhoneのカメラの前に双眼鏡を持ってくると円形に縁取られた拡大写真が撮れます。iPhone専用のレンズを買わなくても原始的な方法で拡大! 4. 水でマクロレンズ iPhoneカメラの部分に水滴を少し垂らすとマクロレンズの代わりになる

  • 世界初のスマートウェアラブルモビリティ「RocketSkates」

    リアル エア・ギア。 RocketSkatesは、最高時速約20kmで走行することができる電動ローラースケート。 これは、アメリカのスタートアップ企業ACTON社が、KICKSTARTERで世界初のスマートウェアラブルモビリティとして資金を募っているプロダクトです。の上からストラップで固定して電源を入れ、地面を足先で蹴って体重を乗せればアクセル、かかとに体重を移動させればブレーキと直感的なコントロールができます。体重移動で、自由自在のモビリティとして操ることができるわけですね。 これまでこうしたガジェット類は、スマホで操作するものが比較的多く、足だけで操れるタイプは珍しい気がします。 また、自分の足と地面までの間隔がかなり近いので、段差や階段に差し掛かってもいちいちRocketSkatesを外す必要はなく、そのまま歩行可能です。障害物を見つけてもシームレスに自力歩行へ切り替えられるのはス

    hattoushinha
    hattoushinha 2014/07/15
    片足3キロはわろた でも、こういうのはやっぱりワクワクするなぁ(靴のやつは乗りこなせなかった | 世界初のスマートウェアラブルモビリティ「RocketSkates」 : ギズモード・ジャパン
  • モトローラ「Moto 360」ハンズオン:わからないことだらけ、でもゴージャス!

    モトローラ「Moto 360」ハンズオン:わからないことだらけ、でもゴージャス!2014.06.26 10:50 そうこ Google I/Oで発表されたスマートウォッチを次々と触っている米Gizmodo。モトローラが発表した「Moto 360」にももちろん触れてきました。一言で言うと「ゴージャス!」だそうですが、その感想を見てみましょう。 ゴージャス! 特徴となるのは、Android Wear初の丸い盤。例えばサムスンのGear Liveの四角い盤(ディスプレイ)も悪くないが、デジタルウォッチっぽいデザインは否めない。一方、Moto 360は、いわゆる時計っぽさが前面にでている。厚さは少々あるが、その分軽量化はされているようでつけ心地もいい。ハンズオンで手にしたのは、ベルトが黒のレザーのタイプだったが、これもGear Liveと比べてつけ心地がいいだけでなく、しっかりしていると感じた。

  • おしゃれグーグルグラス発売。これなら「いかにもギーク」じゃないかも?

    おしゃれグーグルグラス発売。これなら「いかにもギーク」じゃないかも?2014.06.24 20:50 福田ミホ わりとアリ! グーグルグラスは「いかにもギーク」なのが大きな課題のひとつでしたが、このたび米国のブランド「ダイアン・フォン・ファステンバーグ」(以下DVF)とコラボしたグーグルグラスが発売されました。ギークっぽくないデザインの、おしゃれグーグルグラスです。上の動画はデザイナー人登場によるプロモーションです。 価格は1800ドル(約18万円)と、1500ドル(約15万円)のグーグルグラスに比べてちょっとお高めになってます。が、そこにはDVFデザインによるおしゃれフレームと、従来型のグーグルグラスにくっつけるためのサングラスシェード、モノラルイヤフォンとケースがバンドルされてます。なのでこのセットを購入すると、おしゃれフレームとおしゃれサングラス、さらに従来のグーグルグラスと3つの

  • 全てが圧倒的。5万2,800mAhのモバイルバッテリー

    全てが圧倒的。5万2,800mAhのモバイルバッテリー2014.06.23 10:00 小暮ひさのり それはモバイルバッテリーというにはあまりにも大きすぎた。大きく、分厚く、重く、そして大雑把すぎた。 それはまさに鉄塊だった。 思わずそんな喩えをしたくなりました。こちらは日トラストテクノロジーから発売された「MobilePowerBank52800 MPB-52800」。5万2,800mAhという圧倒的な大容量で、iPhoneなら20回分、ノートPCなら最大15時間駆動させることができます。 出力系はUSB×2ポート(2.1A 1.0A)とDCポート(9V・12V・16V・19V・20V切替式)の合計3ポートを搭載し、スマホ、タブレット、ノートPC3台の機器を同時充電可能という頼もしさに惚れます(出力合計75Wまで)。体にはUSBケーブルとUSB 5V用変換チップが10種類、DCケーブ

  • 完璧なグリルドチーズサンド作ってみませんか?

    パンケーキ、エッグベネディクト、フレンチトーストに飽きてきたら、次はぁ… アメリカの定番サンドイッチの1つグリルドチーズサンドがクルかも!? 単純にとろけるチーズをパンに挟んで焼いただけでしょ? と思うかもしれませんが、それだけじゃ美味しいグリルドチーズサンドを作ることはできません。そこで、Alton brownさんがとっておきのレシピを教えてくれました。 材料(2人前) ● パン・ド・カンパーニュ(田舎パン)4枚 ● オリーヴオイル少々 ● 熟成させたチェダーチーズ 85グラム ● グリュイエールチーズ 85グラム ● マスタードパウダー 小さじ1 ● パプリカ粉 小さじ 1/2 ● 挽き立ての黒コショウ 小さじ 1/4 作り方はこちら。 1. チーズ、マスタード、パプリカ、黒コショウを混ぜる 2. アルミホイルで作った容器にチーズを入れて6分~9分温めて溶かす 3. パンにオリーブオイ

    完璧なグリルドチーズサンド作ってみませんか?
  • 世界一高価かもしれないキューブ型アイス、そのお値段は?

    世界一高価かもしれないキューブ型アイス、そのお値段は?2014.06.17 11:306,212 junjun このカルフォルニアの企業が販売している手削りキューブ型アイスのお値段、幾らぐらいだと思います? ヒントは世界一高価かも。 主な特徴はこんな感じ。 確かに、高価な薫り高いお酒を楽しむ時に氷や水の匂いで台無しにしてしまったらもったいないので無臭なのはポイント高そう。また、手削り効果で、一気にグラスを冷やすけど、その後は溶けにくくなるから、お気に入りのお酒をゆっくり美味しく味わえるのも魅力的なのかもしれませんね。 で、お値段なんですけど...。 1個で8ドル(約800円)、50個セットで325ドル(約3万3,000円)! シングルモルトをこよなく愛し、贅沢な大人の時間を楽しめる人なら、その価値がわかるのかも!? 個人的には、そういう条件って最初の2杯目ぐらいまでしか気にならないので、丸

  • iOS 8になっても脱獄する?

    今度こそ脱獄は必要なし!? 脱獄が出来ることを理由にiPhoneを買う人は少なくありません。iOSアプリの牢獄から抜け打し、自分なりにカスタマイズできなければ、iPhoneは面白くないと語る人もいるくらいです。しかしiOS 8になってもそれは変わらないのでしょうか? これまでアップルのiOSアップグレードには、脱獄すれば使える機能が幾度と含まれていました。コピペや、通知センタ、マルチタスキングなどが実現する前から、純正iOSでは満足しきれない人たちがこぞって使っていた人気のCydiaがありました。 自分だけのiPhoneに 今度のiOS 8は今までもよりいっそう脱獄色に染まっています。インタラクティブな通知センタや、iCloud Driveなど、地味な改良ながらも、あると便利な改良が盛りだくさんです。脱獄する理由が減ったとも言えますね。そしてiOS 8ではアンドロイド程ではありませんが、よ

    iOS 8になっても脱獄する?
  • 自転車のチェーンをリサイクルして作られた薄型キーチェーン

    これで煩わしい鍵のゴチャゴチャから解放される…!? TIK Keychainは自転車のチェーンからリサイクルされたキーチェーンです。何がすごいかというとそのコンパクト性! 鍵の中で一番ヘビーな頭の部分は取っ払っちまおうぜ! という何とも斬新な発想から生まれました。写真を見ていただけければわかる通り、他の鍵が持ち手の部分の役割を果たしてくれるため、てこの原理が損なわれることなく鍵を開けることが可能なようですよ! 現在は製品化に向けてKickstarterで出資者を募集中だそうで、実現には約240万円の資金が必要なんだとか。果たして製品化できるのでしょうか? よく鍵を失くす訳者としては、カードポケットに収まってくれたら失くす心配がなくなりそうで何となく安心です! Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] (daiya)

  • シベリアにて巨大な謎の円筒状の物体、発見される

    なんだか無駄に威圧感があります…。 全長5メートル近くもあるという謎の円筒状の物体が、ロシアはシベリアに流れ着いたところを発見されました。現在、大洪水に見舞われている同地域ですが、この巨大な物体が一体どこから流れ着いたのか、正体は何なのかについて様々な憶測が飛び交っています。 航空宇宙工学を専門にするBiysk Technology UniversityのAleksey Yaskin教授によれば、この物体は切り離されたロケットの一部分である可能性が強いとのこと。 カザフスタンから発射されるロケットが同地域の上空を飛んでいくことを考えると、今回発見された物体もロケットの一部であるという説は説得力がありますね。しかし、一部ではこの物体がソビエト時代に使われていた農業用品の一部なのではないか?とも囁かれています。 なんとも言いがたいシュールさが漂っていてステキです! James Baker -

  • ソニー、人間の目に近い湾曲したカメラセンサー開発中

    曲がりブーム! 曲がる、曲げられる、カーヴしている端末といえば、最近のトレンド。私たち生活者目線ではまだ身近ではないものの、業界ではウェラブル端末からタブレット、テレビまで曲線ブームが起きています。 でも、湾曲したカメラセンサーとなれば、単なるガジェガジェしたギミックの話とはレヴェルが違ってきます。カーヴしたセンサーの存在は、カメラがレンズを通して光を取り込む仕組みそのものを大きく発展させ、一眼レフやiPhoneでの写真画質が飛躍的に向上する可能性があるからです。 先週、ハワイで行なわれたVLSI Technologyシンポジウムにて、ソニーは長年取り組んでいた最先端技術に関する画像を発表しました。それこそが湾曲したカメラセンサーだったのです。ソニー曰く、このCMOSセンサーは人間の目と同じ湾曲を持っているといいます。このカーヴによって、レンズを通してセンサーに直接光線が届くのです。 従来

  • 「インテル、はいってる タブレット」を厳かに開封してみた。あえてね。

    「インテル、はいってる タブレット」を厳かに開封してみた。あえてね。2014.06.16 11:00Sponsored こういうギミックに萌えるんです。 ギズモード編集部員がテンション上がる場所があります。それは家電量販店。買う予定がなくても、街角で家電量販店を見かけるだけでテンションが上がり、ついつい立ち寄ってしまいますね。 だって最新のガジェットたちが一同に集結して、「もっと見て、あたしたちをもっと見て」とアピールしてくるんですよ。 しかもその端末がモックではなく、実機で展示されているともう大変。「こいつ、動くぞ」とアムロな状態で最新端末を弄り倒すのが最高に楽しいんです。で、そのうち自分にご褒美あげたい気分になり、結局衝動買いしてしまうんですけどね……。 そんな家電量販店(自分はビックカメラ派)で、先日こんなタブレット端末を発見しました。 『「インテル、はいってる」タブレット Si01

  • 世界最後の1頭、泳ぐ象

    泳ぐ象だぞう。 動画にでてくるのは、ベンガル湾に住む65歳の象、名前はRajan。彼は泳ぐことができる最後の象として、世界中のカメラマンを魅了し続けています。 Rajanの多重は約4トン、しかしそんな巨体でも水の中をゆうゆうと泳いでいます。元々は、島から島へ木材を運ぶのが彼の役目であり、象使いから泳ぎを習い水中を移動していた象も彼だけではありませんでした。時が経ち、象の水泳運送業は衰退。他の土地での労働力として連れていかれる象たちでしたが、Rajanだけは今のオーナーが4万ドル(約400万円)で買い取り、この地に残ることができました。と言っても、400万円はオーナーが借金して作ったお金。現在は、借金返済のために水中象モデルとして余生を送っています。 鼻で呼吸をし、大きな体でゆっくりと泳ぐRajan。モデルとしてもきまっていますね。 James Baker - Gizmodo SPLOID[

    世界最後の1頭、泳ぐ象
  • 先端だけ被せる斬新なスタイル、これぞ未来のコンドーム?

    先端だけ被せる斬新なスタイル、これぞ未来のコンドーム?2014.06.12 16:0024,455 mayumine こんばんは。今日は超ミニマルデザインの最新型コンドームのご紹介です。一応念押しですが、以下の画像や動画は一部職場閲覧注意ですよ。 Charles Powell氏によると、みんなの性行為に対する悲喜こもごもは、この「Galactic Cap(銀河キャップという謎の製品名)」が解決するらしいのです。 避妊デヴァイスは2つの手順から構成されています。そして彼が提唱する次世代コンドームの重要なポイントは男性器の先端に装着するだけなんだそうです。まず最初は、U字型のポリウレタン製の粘着フィルムを「番の1時間前、なんなら1日前」から装着できます。 そして次のポイント、これがいわゆるマジックを起こす部分らしいのです。それは「番が始まる機会」が訪れた時、(最初に装着した)ベースフィルム

  • 14歳の少年、ごく簡単にATMのハッキングに成功

    世界のATMはどうなってしまっとるんや! カナダはウィニペグに住む14歳の少年たちが、ATMのハッキングに成功しました。ものすごく簡単で基的なやり方で、です。 彼らはMatthew HewlettくんとCaleb Turonくん。ネット上でモントリオール銀行のATMの説明書を見ただけでそれをハッキングしたとんでもない2人。いや、とんでもないのはATMの現状のほうでしょう。彼らが行ったのは、近所のスーパーに設置してあるATMを「通常モード」から「管理者モード」に変更するハッキング。その操作に必要だったのは、説明書に記載してあったデフォルトのパスワードを入力するだけでした。 銀行にとって幸運だったのは、この少年たちの目的はお金を奪うことではなかった点。なので彼らはすぐに近所にあるモントリオール銀行の支店に状況を連絡しました。2人が唯一やったイタズラと言えば、ATMに表示されている「Welco

  • レゴで作られた可愛くてリアルなミニクーパーが発売へ

    ミニクーパーファン必見。 最近はサヴォア邸やオペラハウスなどが作れる「レゴアーキテクチャ」のような、大人も楽しめるシリーズが人気ですよね。そんなレゴのクリエイターシリーズから、これまた子供より大人の方が欲しがりそうな新商品「Mini Cooper MK VII」が発売されます。この車種は1989年から1991年ごろに生産され、イギリスのブリティッシュ・モーター・コーポレーション(BMC)時代のレトロで丸みのあるミニクーパーらしいデザインとなっています。 また「ミニフィグ」の大きさに合わせて作られているので、お気に入りのミニフィグを乗せてあげることもできます。外観はパッと見ただけではレゴに見えないぐらい精巧にできていて、さらにフードの中にはエンジンが、トランクにはスペアのタイヤまで入っていて、細部に至るまでこだわり抜かれた作りです。

  • iPhoneのナビを映す車載透過ディスプレイ

    大事なことは、目の前に。 ちょっと近未来的なヘッドアップ・ディスプレー(HUD)タイプのナビゲーションが登場します。「Garmin HUD日版」は車のダッシュボードに設置するタイプの透過ディスプレイナビゲーションシステム。それ単体にナビ機能はありませんが、iPhoneにインストールされた「マップルナビ for HUD」の情報がBluetooth経由でディスプレイに表示されます。 これまでもタコメーターなどを投影するタイプの製品はありましたが、ナビの表示端末としては初めてなのではないでしょうか。表示される情報は以下のとおり。 周囲のマップを確認するにはiPhoneへと目を移す必要がありますが、必要な情報を見やすく表示するための端末。というコンセプトは非常にユニークで実用的です。 発売日は6月25日(水)で価格は2万円ほど。ナビアプリは無料でダウンロードできますし、HUDへの憧れを昇華させる

  • WWDCで触れられなかった、iOS 8の新機能

    あちこちもっとカスタマイズ。 今週のWWDC、iOS 8に関して有用なアップデートがいろいろ発表され、期待していた機能のいくつかが搭載されることはわかりました。 その後さらにベータ版を触ってみて、キーノートでは言及されていなかった、すごくパワフルな機能をいくつか発掘しました。こんなものがあります。 何でも知ってるApp Store 良い意味で予想外だったのは、iOS 8でApp Storeがぐっと強化されることです。あとでダウンロードすることにしたアプリを全て記憶してくれるだけじゃなく、Siriに曲名を聞いた曲とかiTunes Radioで聞いた曲、iTunes Music Storeでプレヴューした曲など、全部覚えていてサジェストしてくれます。これで買い忘れもなしということです。 メールのカスタマイズ メールアプリは常に強化対象ですが、iOS 8でのアップデートは今のところよさげです。ま