タグ

2007年5月1日のブックマーク (7件)

  • どこいったー/携帯の位置情報をTwitterに送信

    Twitterアカウント パスワード NTT DoCoMoの携帯専用です。 worris3.sakura.ne.jpにアカウント名とパスワードを送信します。 QRコードを使ってアクセスするとw1m.docomo.ne.jpにも送信します。 (C)worris Twitter/worris

  • SEって、質問に質問で返すよね?/Tech総研

    SEの人に何か質問してみると、決まっていつも「で、具体的には?」なんて質問を返されちゃう。なんでそんな冷ややかに聞き返してくるの? 氷のように冷たいココロの持ち主さんなの? そもそも、なんでそれだけじゃとどまらずに、2つ3つと矢継ぎ早の質問を浴びせかけてくるわけさ。さてさて、それは以降の物語をご覧あれ。 SEさんは普段からトラブルシューティングにあたっていることが多いため、問題解決の技に長けています。まず何が発生しているかを見極める。その発生するパターンをつきとめる。そのためには、どこの担当部分で障害が発生しているかを明らかにしなきゃいけません。 そこで、「問題の切り分け」なる頭脳回路が作動するわけです。「こう動くってことは、こっちは原因に関係していない」「これがNGってことは、これとこれの問題に絞り込める」……なんてことを、頭の中でカチカチ繰り返していくわけだ。つまり、SEさんから繰り出

    hayashih
    hayashih 2007/05/01
  • Shibuya.js #3 Lightning Talk - 「WPF/E (codename) って何」

    Shibuya.js Technical Talk #3 - Shibuya.esのLightning Talkとして発表した際の資料です。 資料 あまりにわかりにくい発表になってしまったので、多少追記しています。 Adobe PDF Shibuya.js_3(20070323)_Lightning Talk-about_WPFE(rev2).pdf (413,981 Bytes) Microsoft PowerPoint 2007 Shibuya.js_3(20070323)_Lightning Talk-about_WPFE(rev2).pptx (239,760 Bytes) FlashPaper

  • 数谷, 你的数字名片!

    网站建设中,敬请期待! 数谷, 你的数字名片! Powered by 数谷 www.sugu.cc © 2021 备案号:黔ICP备15014639号-7

    hayashih
    hayashih 2007/05/01
  • ウノウラボ Unoh Labs: 携帯で使える無料のメーリス「sugu.CC(ベータ版)」を公開しました

    携帯で使うことをメインに据えていますので、シンプルでわかりやすく、使いやすいことを目的に、メーラだけで作れるようになっています。

  • はじめてのApolloプログラミング

    お知らせ1:Apolloは正式名称がAIRに決まりました。はじめてのAIRプログラミングを書きましたので、そちらも参考にしてみてください。 お知らせ2:当サイト管理人ZAPAが、Adobe AIRプログラミング入門を執筆しました! Adobe期待の「Apollo」アルファ版がリリースされ、早速「Apolloでニコニコ動画みたいなアプリを作ってみるテスト」を作ってみました。 まるで、何の問題もなく「Apolloアプリ」を作成できたかのようなエントリでしたが、当はコンパイルエラーが起きたりして、実は一日で作成することができませんでした。 というわけで、自分がハマった部分も交えて、Apollo SDKによる「はじめてのApolloプログラミング」を解説したいと思います。 1.Apolloアプリケーション開発に必要なものをダウンロード 2.Apolloアプリケーション開発環境インストール 3.A

    はじめてのApolloプログラミング
  • JTPA – Japanese Technology Professionals Association

    AI関係者のためのネットワーキングイベントのお知らせです。 米国富士通研究所 (Fujitsu Research of America (FRA)) は昨年にオフィスをサンタクララに引っ越し、今後現地においてLLM、AIや量子コンピュータを活用したアプリケーションの研究・開発を推進していく予定です。 今回はFRAさんとの共催で、AIに関する研究開発や事業を行っている方々あるいはAIプロダクトを開発している企業などに所属する方々で集まるミートアップを開催します。お互いのやっている事や所属先のプロダクトを1人1-2分程度で自由に紹介し合います。希望者には5分以上の長めのプレゼンもOKです。 参加費は無料です。もちろん聞いているだけの参加でも構いません。広くAIに関係する方々・興味のある方々で集まって楽しくネットワーキングできれば幸いです。 皆さんのご参加をお待ちしております。 AI関係者のため

    hayashih
    hayashih 2007/05/01