タグ

2007年12月20日のブックマーク (3件)

  • ブロックレベル要素をセンタリングする方法 - Web標準普及プロジェクト

    ブロックレベル要素をセンタリングする方法 一昔まえはcenter要素やdiv要素にalign属性を付けてセンタリングするという手法が当たり前でした。 しかし、最近では見た目はHTMLではなく、CSSで指定するべきである、と言われだし、 現にcenter要素はHTML4.01 Strictや、最新のXHTMLでは使用できません(HTML4.01的には非推奨)。 そこでCSSによる正しいセンタリングの仕方をここで解説します。 正しいセンタリング方法 テーブルやdiv要素のようなブロックレベル要素をセンタリングするにはtext-alignは使いません。 text-alignプロパティはインライン要素の位置揃えを指定するためのものだからです。 Bugzilla-jpにも報告された多くのサイトでは"text-align:center;"を使ってセンタリングしようとしていましたが、 これによってブロッ

  • Content-Disposition FireFoxとIEの挙動の違い - 開発者の談話室

    ファイルダウンロードするプログラムを作成する際にはHTTPヘッダに下記の表記を追加します。 Content-Disposition: attachement; filename=<ファイル名> しかし、ダウンロードファイルに日語や記号を含む場合、なにもしないと文字化けが発生します。 これは、各社のブラウザがContent-Dispositionのフォーマットに関する実装をRFC通りに実装していなため、英語圏以外で問題が発生しています。 ファイルをダウンロードする ASP.NET Web ページで日語ファイル名が文字化けする 原因 Internet Explorerでは、Content-Disposition ヘッダが送信された場合、送られてきたコンテンツをそのままブラウザで開かずにファイルダウンロードダイアログを表示するようになっています。その際にこのヘッダの filename

    hayashih
    hayashih 2007/12/20
  • Facebookの「フィッシング的」サービスにMcAfeeが疑問符

    セキュリティよりも利便性が優先されている」典型事例としてMcAfeeがFacebookの問題を提起した。 ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)のようなWeb2.0サイトでは、セキュリティよりも利便性が優先されてしまうことがある――。米McAfeeが12月18日のブログで、Facebookを例に挙げてこんな問題を提起した。 ブログ執筆者は「セキュリティよりも利便性が重視されている典型的な例を観察する」目的でFacebookアカウントを作成し、登録の過程で表示されたページのスクリーンショットをブログに掲載した。 問題のページでは、Facebookに入会している友達を見つけるためとして、ユーザーが使っているHotmail、Yahoo!、Gmail、MSN、AOLメールのアドレスとパスワードを入力するよう促している。 Facebookにログインした状態でこのページにアクセスすると、Web

    Facebookの「フィッシング的」サービスにMcAfeeが疑問符
    hayashih
    hayashih 2007/12/20