タグ

2018年9月16日のブックマーク (4件)

  • 私のゴールは世界中の言語でCSSを使えるようにすること EPUB3で縦書きを実現した、fantasai(エリカ・エテマッド)に聞く

    はじめに ​ この原稿は2013年に8割ほど書いたまま放置していたものを、Advanced Publishing Laboratory(APL)の「fantasaiの業績を日でも知ってもらいたい」という意志に促され、サルベージして完成させたものです。したがって文中の「現在」は2013年中頃であることをお断りします。 原稿を放置したまま今日に至ったのは、私の怠慢以外に理由はありません。取材を受けてくださったfantasai、通訳をはじめ、さまざまな便宜を図ってくださった村上真雄・由美ご夫には、大変なご迷惑をおかけしたことを改めて深くお詫び致します。 このような中途半端な原稿ですが、多少なりとも読めるものになっているとすれば、それはfantasaiの努力や達成が物だったからではないでしょうか。そのことをお伝えできれば良いのですが。(2018年9月5日 筆者識) ▼EPUB 3における陰の

    hayashih
    hayashih 2018/09/16
  • 020501301

    米マイクロソフトの「Skype for Windows」や米スラックの「Slack」といった多くのアプリに深刻な脆弱性が見つかった。2018年1月18日に報告された「CVE-2018-1000006」だ。この脆弱性を悪用すると、ユーザーが特定のURLにアクセスするだけで、攻撃者が指定した任意のプログラムが実行されてしまう。 なぜ、多くのアプリに同時に脆弱性が発生したのか。理由は、これらのアプリが共通して「Electron」というフレームワークを利用していたためだ。Electronに脆弱性があり、Electronを利用している複数のアプリにも脆弱性が発生した。 Electronは、米ギットハブが開発したオープンソースのアプリ開発用フレームワーク。同社がテキストエディタ「Atom」を開発する過程で生まれたものだ。Electronを利用すると、HTMLCSSJavaScriptといったWeb

    020501301
    hayashih
    hayashih 2018/09/16
  • What does 'under the hood' mean in programming? - Quora

    hayashih
    hayashih 2018/09/16
  • fantasaiと日本語組版 ​思い出と功績を日本人関係者が振り返る

    小林龍生 国際標準アーキテクト。小学館で編集者として勤務の後、転職した(株)ジャストシステムで文字コードの国際標準化活動に関わる。Unicode Consortium ディレクター、ISO/IEC JTC1/SC2 議長、W3C Japanese Text Layout Task Force 議長などを務める。稿は著書『EPUB戦記』からの引用。 ▼2005年4月。ドイツ、ベルリン。 ​ ぼくは、再びベルリンにいた。前の年、2004年の秋、SC2の議長として初のJTC1総会に出席した。その折のことは『ユニコード戦記』にも書いた。SC23 議長だった戸島知之さんに誘われて観に行ったシュターツオパーの椿姫がとても印象深かったので、再度オペラを観にベルリンに行きたいと思ったのだった。ちょうど、国際ユニコード会議がベルリンで開催されるという。この会議で、一つの発表を申し込み、無事採択された。“E

    fantasaiと日本語組版 ​思い出と功績を日本人関係者が振り返る
    hayashih
    hayashih 2018/09/16