タグ

ブックマーク / hasegawa.hatenablog.com (6)

  • バグハンティング生活 - 葉っぱ日記

    セキュリティの専門家が錦糸町の小さな会社についたとき、JVNに一人のバグハンターが乗っていた。 JVNの中には数種のXSSが載せられていた。 そのセキュリティ専門家はバグハンターにバグの品質を褒めて、見つけるのにどれくらい時間がかかったのか尋ねた。 バグハンターは答えた。 「ほんの少しの間さ」 「何故、もう少し続けてもっとバグを見つけないのかい?」 「これだけあれば、家族がべるのには十分だ。」 「でも、君は残った時間に何をするんだい?」 バグハンターは答えた。 「朝はゆっくり目を覚まし、少しXSS探しをして、社長たちと遊び、同僚の隆と昼寝し、夕方にはFacebookを散策し、はてブを味わい、アミーゴ(仲間)とTwitterで呟くのさ。それで人生は一杯さ。」 セキュリティ専門家は小馬鹿にし、 「私はCDIの上級分析官を取得しててね、きっと君を助けることが出来ると思うよ。」 「君は、もっとバ

    バグハンティング生活 - 葉っぱ日記
    hayashih
    hayashih 2013/11/21
  • 空前の脆弱性ハンティングブーム - 葉っぱ日記

    追記:このエントリーは以下の記事を極限までに参考にさせて頂きました。いつも著作権フリーでコピー改変OKな記事の提供ありがとうございます!それにしても、ほんとうに実力さえあればパクリだけでべていける時代なんですね! http://www.whitehackerz.jp/blog/?p=2245 自社製品やWebサイトの脆弱性を報告することで報奨金や謝辞が出るのは Google や Mozilla をはじめ海外では様々なものがありましたが、ここにきて日でもいよいよ脆弱性報告に報奨金を支払う著名サイトが出てきました。 脆弱性報告制度 << mixi Developer Center (ミクシィ デベロッパーセンター) 未知のXSSやSQLインジェクションなどの報告者に:ミクシィが「脆弱性報告制度」開始、報奨金も用意 - @IT サイボウズグループ | ニュース | サイボウズ、国内商用クラウ

    空前の脆弱性ハンティングブーム - 葉っぱ日記
    hayashih
    hayashih 2013/11/12
  • XMLHttpRequestを使ったCSRF対策 - 葉っぱ日記

    合わせて読んでください:Flashと特定ブラウザの組み合わせでcross originでカスタムヘッダ付与が出来てしまう問題が未だに直っていない話 (2014-02/07) XMLHttpRequestを使うことで、Cookieやリファラ、hidden内のトークンを使用せずにシンプルにCSRF対策が行える。POSTするJavaScriptは以下の通り。(2013/03/04:コード一部修正) function post(){ var s = "mail=" + encodeURIComponent( document.getElementById("mail").value ) + "&msg=" + encodeURIComponent( document.getElementById("msg").value ); var xhr = new XMLHttpRequest(); xhr

    XMLHttpRequestを使ったCSRF対策 - 葉っぱ日記
    hayashih
    hayashih 2013/03/02
  • 私はいかにして様々なブラウザの脆弱性を発見したか - 葉っぱ日記

    先日、Twitterでどのように脆弱性を見つけるかに興味あるんだろうかと書いたら、意外に色々な人から反応があったので、これまでに自分が見つけた脆弱性のいくつかについてどういう経緯で見つけたのかちょっと書いてみます。 JVN#89344424: 複数のメールクライアントソフトにおける、添付ファイルによりメールクライアントソフトが使用不能になる脆弱性 これは、添付ファイル名にUnicodeの円記号を含めておくと、メーラ側でShift_JISに変換する際にバックスラッシュに変換されてしまって想定外のディレクトリに添付ファイルが展開されてしまったり、あるいは「©on」のような名前のファイルを添付しておくことでShift_JISに変換してCONというファイルを開こうとしてメーラが固まってしまうという問題です。これは、私自身が文字コードの問題について調べ始めた初期段階で、Unicodeからの変換で問題

    私はいかにして様々なブラウザの脆弱性を発見したか - 葉っぱ日記
    hayashih
    hayashih 2011/08/01
  • Shibuya Perl Mongersテクニカルトーク#11 でLTしてきました - 葉っぱ日記

    昨日開催された Shibuya Perl Mongersテクニカルトーク#11で「Windowsユーザのための初めてのPerlプログラミング」というテーマでLTしてきました。なかなかゆっくり説明はできなかったので、デモとして用意しておいたコードを貼っておきます。 (追記)プレゼンテーション資料もアップロードしておきます。 http://www.slideshare.net/hasegawayosuke/windowsperl-1330816 ちなみに、「そのPPTのテンプレよく見つけたね」と言われたんですけど、手頃なテンプレがなかったので自分でハートとか並べて作ったやつです。 Perlからx86コードを呼びたいときの例。Win32 APIの SetConsoleCtrlHandler を使ってバイナリコードをシグナルハンドラに設定し、GenerateConsoleCtrlEvent で C

    Shibuya Perl Mongersテクニカルトーク#11 でLTしてきました - 葉っぱ日記
    hayashih
    hayashih 2009/04/25
  • 葉っぱ日記

    在宅生活が格化してからは多い時では1日10杯以上コーヒーを飲んでいたけど、さすがに飲みすぎなので1日1杯に減らした話。 2年以上ぶりにブログを書いてるんだけど、ほんとに個人的などうでもいい話です。このブログにはテクニカルな話は今後もほとんど書くことはないと思うので、テクニカルな話が読みたい人は会社のエンジニアブログを読んでください!(それもあんまりテクニカルな内容じゃないけど) もともとコーヒーが好きで、あんまり覚えてないんだけどたしか小学校3,4年生くらいのころから日常的にコーヒーを飲むようになったような気がする。親が飲んでたコーヒーがいい香りだったのでわけてもらって飲み始めたのがきっかけだったような記憶が。 で、コロナ禍以前はオフィスで自分で淹れたりバリスタの研修を受けた同僚に淹れてもらったりで毎日6,7杯は飲んでた。朝起きてコーヒー飲んで、会社についたら1杯、午前中にもう1杯、ラン

    葉っぱ日記
    hayashih
    hayashih 2005/02/15
  • 1