タグ

2007年4月19日のブックマーク (11件)

  • かんたん中華おこわ - tapestry

    大勢の来客が帰った後、シンクにたまった大量のお皿を見てげんなり・・・。いくら器洗浄機があっても追いつかないほど洗い物ができてしまう。そんな辛い経験を何度もしました。最近は、これまでの経験をもとに、いかにラクしておもてなしをするか色々と工夫をしてメニューなどを考えています。お皿を何枚も使わなくてすむように、ソースの多い料理や汁ものを出さず、1枚の取り皿でまかなえるものを用意する。準備段階でも、フライパンや鍋をいくつも使うような凝った料理は作らず、洗いやすい道具だけを使ってささっと作れるものにしています。意外とスパゲッティなどは麺をゆでるのに大鍋を使い、ソースを作るのにフライパンを使い、さらにとり皿がコテコテになる・・・と来客には向きません。そこでよく登場させるのが、味のついたご飯ものです。お客さんの中にはけっこう「ご飯ものがないと事をした気にならない」という人もいますので、そういう意味で

  • 超映画批評『明日、君がいない』97点(100点満点中)

    『明日、君がいない』97点(100点満点中) 2:37 2007年4月21日、渋谷アミューズCQNにてロードショー 2006年/オーストラリア/99min./配給:シネカノン ほかのどんな巨匠にも作れない映画を目指した点が立派だ この職業をやっていると、毎日各社から膨大な数の試写状が届く。ためしに今手元にあるのを数えてみたら40枚以上あった。非常に残念だが、物理的な時間不足によりそのすべてを見ることは出来ない。やむなくスケジュールに合う中から、何か気になる作品を選ぶことになる。 私が『明日、君がいない』の試写会に行こうと思い立った最大の理由は、この映画の監督ムラーリ・K・タルリは、なんとこの映画を19歳のときに作り始めたという一点にあった。しかも、カンヌ国際映画祭で好評だったという。アカデミー賞よりカンヌの評価に共感する事が多い私としては、どうしてもこの作品を見ておきたかった。 舞台は現代

  • マイ・ライフ・アズ・ア・ブック My Life as a Book バリントン・J・ベイリー『時間衝突』

    ・バリントン・J・ベイリー『時間衝突』(創元SF文庫) いやーあ、これはバカだ、バカだった。立派なバカSFだ。 「時間には実は双方向の流れ」があって(過去→未来/未来→過去)、何百年後かに「地球の時間が衝突する」…という設定が、「なにも活かされてません」。 なのに面白さだけだったら無類で、ほんとに最後までスラスラ読めつつ、「これでラスト腰砕けだったらどうしよう」とか思っていたら、「逆の意味でひっくり返るような結末」が。 なんだか「10週打ち切りを喰らった少年ジャンプの連載」みたいで、もう最高。こいつは読んでみてよかったです(褒めてないようですが、気で褒めていますよ)

  • マイ・ライフ・アズ・ア・ブック My Life as a Book アレッホ・カルペンティエール『バロック協奏曲』

    ・アレッホ・カルペンティエール『バロック協奏曲』(サンリオSF文庫) その存在を知ってから読むまで結局20年以上かかった一冊。 表題作は噂にたがわず、確かにいい中篇。冒頭から序盤までは過剰なほどのペダントリーに圧倒され、「え、まさかこのまま最後まで?」とちょっと危惧したら、中盤でのけぞるような人物が登場してまさしく驚嘆。なるほどこれはバロックだ。それからはあれよあれよという展開で、抜的に音楽的嗜好が皆無のわたしでも、相当に堪能できた。 なぜか通底音に「シェイクスピア」もちょくちょく出てきて、『ハムレット』『オセロー』『タイタス』に言及され、ちょっと苦笑(これってモチーフとどういうつながりがあるのか?)。 途中、「なんか不自然だなあ…」と思っていた事実が解説を読んで氷解。そうか。これって、「ウルフのあの長篇」に近い体裁なんだと(どういう影響があったのかはわからないが) ここまでで充分に面白

  • Security News, Analysis and Expert Insights | Toolbox Security

    KnowBe4’s annual security culture report finds all industries, including the more advanced like tech and BFSI score poorly in cybersecurity

    Security News, Analysis and Expert Insights | Toolbox Security
  • semaja2.net

    Taking a break for now, but the journey will resume in the future

  • 404 Blog Not Found:perl - Regexp::Assembleのススメ

    2007年04月19日15:00 カテゴリLightweight Languages perl - Regexp::Assembleのススメ というわけで、Regexp::Assembleのご紹介。 PERL HACKS(日語版) [英語版] odz buffer - それ Regexp::Assembleん?ループ云々を抜きにして、こういうのは Regexp::Assemble の出番じゃないの? すでにPerl Hackers御用達のモジュールとなっていますが、まだ知らない方もいらっしゃるかも知れないので。 何をするモジュールか、といえば、以下を見れば一目瞭然でしょう。 Regexp::Assemble - Assemble multiple Regular Expressions into a single RE - search.cpan.org use Regexp::Asse

    404 Blog Not Found:perl - Regexp::Assembleのススメ
  • Horror & SF - coco's bloblog - お知らせ

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    Horror & SF - coco's bloblog - お知らせ
  • - : vim online

    If you have questions or remarks about this site, visit the vimonline development pages. Please use this site responsibly. Questions about Vim should go to the maillist. Help Bram help Uganda.

  • APOPにパスワード漏洩の脆弱性 | スラド

    読売新聞の記事 メールのパスワード暗号破った…APOP規格を解読 でも報じられていますが、APOPにプロトコル上の欠陥が見つかったようです。IPA でもAPOP方式におけるセキュリティ上の弱点(脆弱性)の注意喚起について と言う記事が掲載されています。これは MD5ハッシュコリジョンに基づく攻撃で、回避策としては POP over SSL やウェブメールなど SSL による暗号化を利用することが推奨されています。 CVE-2007-1558によりますと、悪意あるサーバがPOPサーバになりすまし、POPサーバ側が提示するmessage id(チャレンジ文字列)に仕込みを入れることで、クライアントが送信するMD5文字列からパスワードの先頭3文字(FSE2007でのスライド(pdf)によると31文字?)を復号することが可能なようです。 根的な解決にはMD5の代わりにSHA-256を使うなどの方

  • Hugo Strikes Back!: 『美術手帖五月号 特集 ヘンリー・ダーガー』

    美術手帖というと値段が高くて紙質は良いけど判型が小さくて厚みのある分ページが開きにくくて美術系の雑誌としては如何なものかという気がするし特集記事の内容もちょっと物足りない感があるなぁという感じで高校の頃から立ち読みはしても買うことはない雑誌の代表みたいな処があるのだけれど今月号のヘンリー・ダーガーの特集はかなり気合いが入った読みでのある内容で税込み1600円という毎月定期刊行される雑誌の値段じゃねぇだろうという値段も思わず納得の出来なので変な美術や気狂いが大好きだけど作品社の「ヘンリー・ダーガー 非現実の王国で」を買えない僕のような貧乏人の人は九歳の娘をTバックグラビアイドルにしてでも買うべきだと思うの。 Realm of the Unreal: A Page About Henry Darger Wikipedia : Henry Darger / ヘンリー・ダーガー