タグ

subversionに関するhazy-moonのブックマーク (85)

  • git-svnによる実プロジェクトでのチーム開発

    こんにちは、SHIMADAです。Gitネタはたろちゃんに先を越されてしまいましたが、自分の環境でも、実際のプロジェクトでGitを実用的に使える状況になってきたので、そのへんについて書こうと思います。 ■ 前提 前提条件として、 1. プロジェクトのためのsvnリポジトリがサーバーに用意されていること 2. リポジトリが PROJECT_NAME/ `- trunk/ `- branches/ `- tags/ というSubversionの標準的なディレクトリ構成となっていること 3. ローカルに最新のgitがインストールされていること が条件となります。 前者が揃っていないという人は、まずSubversionを導入できるように社内での推進をがんばってください。 申請書とUSBメモリがないとコミットできないんだよ……、という人は、残念ながらあきらめてください。 (あれはネタだと信じていますが

  • git-svnの使い方を覚えた - idesaku blog

    分散SCMを使いたい!と思う今日この頃。 仕事ではSVN(Subversion)を使っているのだが、ちょっとしたお試し編集をするためにブランチを作ることに抵抗がある。ブランチは欲しい、大きめな変更をコミット無しで行いたくない、やはり少しずつコミットして進めていきたい。しかし、変更が全て記録されてしまうのがいただけない。ログが残るのは良いことなのだが、当に使うかどうか未知数な実験的プログラミングのログまで残したくない。使うと決まってから初めて残すようにしたいのだ。 すまん、これまで一緒に仕事をしてきた人々よ。俺はこれまで「ログが残って困ることがなんかある?いらなきゃ無視すればいいだけなんだから、気にするな。ブランチでもなんでもバンバン作ってしまえ!」とうそぶいてきているわけだが…ハッタリかましてました!当は俺も抵抗があるのだ。 そこで、分散SCMだ。さらにいうと、SVKがいまひとつ気に入

    git-svnの使い方を覚えた - idesaku blog
  • ウノウラボ Unoh Labs: subversionリポジトリでもgitが使えるgit-svn

    yukiです。 空前のGitブームもだいぶ落ち着き、最近はGit記事をあまり見かけなくなりましたが、今日は空気を読まずにGit、それもgit-svnについて利用例を挙げつつご紹介しようと思います。 さらっと紹介されている記事は多いのですが、実際にこう使っている、などの例があまりなかったので、今回利用例を含めてご紹介していけたらと思っているので、もっと便利な使い方があるよ!という方の突っ込みをお待ちしております。 まずgit-svnについてご紹介すると、その名の通りgitとsubversionをつなぐ役割を果たすもので、subversionのリポジトリからgitでcloneして利用出来るというものです。 インストールはyum一発で簡単に入ります。 # yum install git-svn よくある例としては、業務で使うリポジトリはSubversionのまま使い続けているけど、個人

  • Subversionのリポジトリを監視·SVN-Monitor MOONGIFT

    Subversionを使って開発を行っていると起こるのがコンクリフトだ。みんな了解の上であれば良いが、ちょっとした修正(デバッグなど)を追加して、他のファイルと一緒にコミットされたために発生したりするとがっかりしてしまう。てっきり自分だけが更新していると思ったりする場合もある。 Subversionリポジトリを監視して開発効率を高める そのような失敗を防いでくれるのが、Subversionを監視するこのソフトウェアだ。 今回紹介するフリーウェアはSVN-Monitor、Subversion監視&通知ソフトウェアだ。 SVN-MonitorはTortoiseSVNと連携するソフトウェアで、ワーキングコピーを監視して、アップデートが行われていないか、定期的にチェックしてくれる。あればポップアップや音、メールなどで知らせてくれる。 更新内容のチェック 自分の更新状態も監視してくれるので、他のユー

    Subversionのリポジトリを監視·SVN-Monitor MOONGIFT
  • 小技(0.9): コミットと同時にリポジトリの情報を取得する

    Redmine.JP Blog オープンソースのプロジェクト管理ソフトウェアRedmineに関するニュースや、より活用するためのtipsなどを掲載します Redmine 0.9から、Redmine上の特定URLにアクセスすることによりSubversion等のリポジトリの情報を読み込ませることができるようになります。例えば、Subversionへのコミット後に実行されるpost-commitスクリプトからそのURLへGETリクエストを行うことにより、コミットと同時にRedmineに最新のリポジトリの情報を読み込ませることができます。 コミット情報の同期の問題 Redmineでは、「リポジトリ」画面を開くまではリポジトリへの最新のコミット情報が取り込まれません。これにより、活動画面に最新のコミット情報が表示されない、チケット表示画面で関係するリビジョンが表示されないなどの問題が発生することがあ

  • Subversion 初期設定(1) - miau's blog?

    ここ数年 SVN/Trac 周りの管理っぽいことをやってることが多くて、「これ blog に書こうかなー」と思うことが多いんですが。細かいことをいろいろ書く前に基をひととおり書いておいたほうがなんとなくやりやすいので、がんばってまとめようかと。 ということで、いくつか tips っぽいのも交えつつ、インストール済みの SVN や Trac の初期設定についてまとめてみます。べつに決定版とかいうわけでなく「最近はこうしてるよ」って程度のものです。 なんだか無駄に長くなってしまったので何回かに分けます。ひとまず今回は ・ルートディレクトリの作成 ・管理ファイルの格納 ・pre-commit hook の設定 まで。これだけでも結構な長文なので要注意です。 ■前提(たぶん読み飛ばして OK) ・プロジェクト名の部分はすべて hoge としておきます。 ・SVN と Trac が同一の Linu

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 高密度小池 / git-svn のちょっとイイ話

    git-svn のちょっとイイ話 Git-SVN を使ってる人が周りになんとなく増えてきたので。 SVN クライアントとして Git を使える利点は、ネットワークどうこうというよりは、 Git の便利機能が使えまくることなんじゃないかと思います。 Git が SVN よりも圧倒的に優れている点としては、ブランチのマージが楽という点が挙げられると思いますが、 Git-SVN を使うことで、 SVN ユーザーもこの Git の優れたマージ機能の恩恵を被れます。 SVN は CVS よりブランチ作りやすくなってるけど、マージが困難なので結局ロクにブランチ切らない、みたいなことも多いと思うのですが、 Git-SVN があればガンガンブランチ切ってはマージしまくって、というふうに作業出来ると思います、よかったですね。 んで、 Git-SVN を使っていると、今自分が作業しているのがどこにコ

  • LDAPでシステムとSubversionとTracのアカウントを一元管理する - hide-k.net#blog

    以前から個人的にLDAPを導入しているのですが、意外と忘れがちなので備忘をかねてメモります。 昔のメモなので今と挙動が違うかもしれませんがご了承ください。OSはCentOS 5です。 まずはOpen LDAPのインストールと設定をします。 関連パッケージのインストール $ yum -y install openldap openldap-servers openldap-clients openldap-devel ディレクトリマネージャのパスワードを生成する $ /usr/sbin/slappasswd -h {SSHA} New password: Re-enter new password: slapd.confの設定 /etc/openldap/slapd.conf ...snip... access to attrs=userPassword by self write by a

  • Subversionのタグとブランチの使い方 - takayukisの日記

    タグとブランチの作り方はわかっても、実際にリポジトリを運用していくとき、どういうタイミングで作ると良いかがわからなかったりします。 資料は少なめですが、Subversionのドキュメントのブランチの作り方あたりが参考になります。 ドキュメントには、おおむねこんなことが書いてあります。 リリースが近づいたらリリースブランチを作り、 ブランチ上ではバグフィックス以外の大きな変更はしないようになります。 その間の機能追加などの大きな変更はtrunkで行います。 ブランチはリリースするときにタグにコピーします。 タグはそれ以上変更しないことでスナップショットとして使います。 リリース後に見つかったバグの修正はブランチ上で行い、またタグをつけて修正版をリリースします。 あとはSubversionを利用しているオープンソースプロジェクトのリポジトリを見るのが良いでしょう。いくつか見てみましたが、やはり

  • 本番サーバにチェックアウトしちゃダメですか? - miauのブログ

    初歩的な管理ミスで3300もの有名サイトがソースコードを盗まれる この記事。まず訳がちょっと違うかな?という箇所があるのでそこを補っておくと。 しかしコードが実動サーバに乗る段階ではそれはローカルな作業用コピーではなく、エキスポートされた完成品だから、この問題が起こる。 こう訳されてる箇所があるけど、 When code is rolled to a live server from a repository, it is supposed to be done as an export rather than as a local working copy, and hence this problem. 実働サーバにコードを載せる場合は、ローカルな作業用コピーとして取得するのではなくエクスポートするべきだ。(だが今回はローカルな作業用コピーを番に置いているので)問題になっている。 み

    本番サーバにチェックアウトしちゃダメですか? - miauのブログ
  • Git で Linux のカーネル持ってきたらどのくらいかかるんだろう? - 宇宙行きたい

    SeasarCon の懇親会で id:makotan とかと 「中央にリポジトリがなきゃいけない企業のプロダクトコードとかだと svn の方がよくね?」 「でも svn は速度がクソだからイヤだよね……」 と会話していました. そこで 「Git は早いけどそういえばカーネル持ってくるとどのくらいかかるんだろうね」 「履歴も全部持ってるからかなりデカいよね」 と言ったら 「あぁ,それは来週あたりにヨシオリがブログに書いてくれるよ」 と,言われました. これは書かないと id:makotan にトラウマになるほど責められそうなので やってみました. 時間 yoshiori@yoshiori-macbook $ time git clone git://git.kernel.org/pub/scm/linux/kernel/git/torvalds/linux-2.6.git Initializ

    Git で Linux のカーネル持ってきたらどのくらいかかるんだろう? - 宇宙行きたい
  • 第2回 Trac Lightningで簡単インストール

    2004年にTracの存在を知って惚れ込む。Tracや同様のソフトウエアを普及させるべく,収集した情報をdiscypus.jpにて発信している。 今回は,最初にTracの稼働に必要なソフトウエアについて説明します。その後,Trac Lightningを実際にWindowsにインストールする手順と,Trac Lightningのディレクトリ構成,そしてTrac Lightningが稼働しないときの解決方法を説明します。 Tracのソフトウエア構成 Tracは,プログラミング言語Pythonで記述されています。チケットやWikiなどのデータを保存するために,標準では組み込み型リレーショナル・データベースSQLiteを用いています(PostgreSQLおよびMySQLも使用できますが,Trac 0.10/0.11では実験的なサポートに留まっています)。 Tracは,Webアプリケーションです。W

    第2回 Trac Lightningで簡単インストール
  • zshのプロンプトにSubversionのブランチ情報を表示

    こんにちは、熊谷です。 普段Subversionでバージョン管理を行いながら開発をしているのですが、こっちのプロジェクトはtrunkだったり、あっちはほげほげブランチだったり、はたまたtrunkからほげほげブランチにスイッチしたりして開発をすると今どこにいるのか分からなくなってきて、時折svn infoで確認することがあります。 そんなことで、もっと便利に分かりやすくなる方法はないかなと探していたところ、openbooth | ターミナルをちょっと便利にするスクリプトというブログ記事にこれだ!という内容が書かれていました。早速こちらのスクリプトを使用して、普段使用しているzshのプロンプト部分に表示するよう.zshrcを変更しました。 local GRAY=$'%{\e[0;37m%}' local LIGHT_GRAY=$'%{\e[0;37m%}' local WHITE=$'%{\e

    zshのプロンプトにSubversionのブランチ情報を表示
  • zshでsvnコマンドを使ったときに不具合が出た場合の対処 - すぎゃーんメモ

  • tips - svnメイン、でもgithubでも公開したい場合の最小手順 : 404 Blog Not Found

    2009年04月02日03:30 カテゴリTips tips - svnメイン、でもgithubでも公開したい場合の最小手順 というわけで、遅ればせながらgithubはじめました。 dankogai's Profile - GitHub のですが、正直どうもgitにはとっつけない。RCS → CVS → subversion というのは、コマンド体系も互換性が高い正常進化でとっつきやすかったのですが、gitはそもそも考え方からして違うということも大きいかと思います。 というわけで、とりあえずひきつづき subversion をメインに使いつつ、githubでも公開したい場合どうしたらいいのかという備忘録を。 gitクライアントの入手 入手は以下から。 Git - Fast Version Control System 私はOS Xのバイナリを素直にインストールしました。インストールすると

    tips - svnメイン、でもgithubでも公開したい場合の最小手順 : 404 Blog Not Found
  • Subversionリポジトリと連携できるgit-svn | OSDN Magazine

    「Gitを使いたいが、中央リポジトリにはSubversionを使わざるを得ない」という場合も多いだろう。そのような状況で便利なのが、SubversionリポジトリとGitリポジトリの橋渡しをする「git-svn」である。git-svnを利用することで、SubversionリポジトリとGitのローカルリポジトリを同期させることが可能だ。記事では、このgit-svnの活用方法を紹介する。 git-svnのアーキテクチャ Gitの大きな特徴として、分散型アーキテクチャがある。分散型アーキテクチャでは、コミットはローカルのリポジトリに対して行い、ソースコードの同期はそれぞれの開発者間が持つローカルリポジトリ同士で変更点をやりとりすることで行う。もちろん公開リポジトリを利用したソースコードの同期も可能であり、柔軟な開発体制を取れるのが長所である。 しかし、一方でGitは非常に多数のコマンドがあり、

    Subversionリポジトリと連携できるgit-svn | OSDN Magazine
  • Subversionを使い任意のポート番号でsvn+sshする方法 - mahata_dev

    リモートサーバにあるSubversionリポジトリからCheckoutしたい場合 $ svn co svn+ssh://user@example.com/path/to/repos/project のようにすればよい。ただし、この場合はexample.comでsshdがデフォルトポート(=22番)で動作していると仮定している。22番ポートではないポートでsshdが起動している場合、次のように$HOME/.subversion/configを書き換える。 $ vi ~/.subversion/config [tunnels] new_config=ssh -p 99999 こうした状態で $ svn co svn+new_config://user@example.com/path/to/repos/project すると、user@example.comのポート番号

  • Subversionリポジトリのバックアップ方法いろいろ - ぱせらんメモ

    Subversionリポジトリのバックアップ方法が色々ありすぎて何がベストなのかわからなかったので調べてまとめてみた。 ただのファイルコピー 普通にファイルシステム上でディレクトリをコピー(あるいはアーカイブ)する方法。非推奨。 誰かがリポジトリにアクセスしている最中にやると壊す可能性がある。 リポジトリディレクトリをコピーしたいならsvnadmin hotcopyを使うべき。 長所 簡単。 速い。 短所 バックアップデータの可搬性に乏しい(アーキテクチャ依存)。 リポジトリをロックしないので壊す可能性がある。 データエラーが検出できない。 svnadmin dump/load svnadminのdumpとloadを使う方法。 誰かがアクセス中でも一貫性が保たれる。 あくまで管理対象のファイルのみのバックアップなので、設定やフックなどは別途バックアップが必要となる。忘れがち。 差分バックア

    Subversionリポジトリのバックアップ方法いろいろ - ぱせらんメモ
  • ピコ勉強会/企画やデザインスタッフもSubversionを使おう

    0.Subversionで何ができる? † チームで作業する時のバージョン管理ができる(もちろん一人で使っても良い) 「やっちまったー」時のロールバック(作業開始時へ、あるいは特定のリビジョンへ戻せたり) 複数スタッフによる同時並行作業での衝突を管理できる(ただしSVNが勝手に自動調整してくれるわけではない。そこはスタッフ間で調整する。) リリース直前でソースを固定したい状況下でも、そのリリースバージョンに影響なく第2フェーズの別機能開発などを進められる(trunc, branch, tags)。 バージョン間の差分が取れる(ASCIIファイル限定)。 ↑ 企画やデザインのスタッフが使うメリットはあるの? † HTML, CSS, JavaScriptコードなどのテキストファイルは、メリットを全面享受できる。 バージョン管理、バックアップ メンバー間の作業衝突回避 パワポとか画像などのバイ