タグ

2019年2月1日のブックマーク (11件)

  • 恵方巻きという「伝統」を作ったのは誰か 販促キャンペーンの死角

    華々しい宣伝の一方、廃棄問題にも揺れる恵方巻き。来は大阪の一部の風習にスーパーやコンビニが目を付けキャンペーンで全国区に。 2月3日の節分を控え、スーパーやコンビニでは恵方巻きの宣伝に余念がない。金箔など豪華な材を使用した高級タイプ、奇抜な形の変わり種も登場している。 もともとは関西発祥の風習とされてきた恵方巻き。Mizkanが2018年2月に調査会社を通じて約3000人にアンケートをとったところ、全国での恵方巻きの認知率は84.2%、喫率は61.1%となった。いずれもここ数年の数字は横ばいだが、べた理由として「年中行事だから」が最も多く挙げられるなど、行事として一定の支持を得ているようだ。 ただ、コンビニの店頭のポスターを見るたびに「子供の頃、こんなに恵方巻きを目にしたかな?」と感じる人も少なくないのでは。SNS上では買ってきた商品や自作の料理を楽しむ様子がつぶやかれる一方で、「

    恵方巻きという「伝統」を作ったのは誰か 販促キャンペーンの死角
    hdkINO33
    hdkINO33 2019/02/01
  • 女友達が友達じゃなくなった日

    俺には10年来にもなる女友達がいる 時はmixi全盛期、最初は単なるネット上の関係だった 偶然同い年(17歳)だということも要因だろう、彼話していくうちに仲良くなり、俺たちは意気投合しリアルでも頻繁に遊ぶ仲になっていた それからはずっと音を話し、助け合っていく仲だった 彼女が高校を中退したときは気で励ましたし、彼女にクズな彼氏ができた時は気で相談に乗った 俺が大学を留年したとき彼女はからかいながらも励ましてくれたし、俺に良い彼女ができた時は適切なアドバイスをくれたし、彼女と別れたときはただ隣に居てくれた 当に彼女は俺の友であり、親友だった だが、それも今年までの話だ 正直に言おう、俺は彼女のことが好きになってしまったんだ 思い返せば、むしろなぜ今まで好きになってなかったが不思議だった こんなに気の合う女性なんて、こいつ以外にいるわけがない こんなに俺の事を知っている女性なんて、こい

    女友達が友達じゃなくなった日
    hdkINO33
    hdkINO33 2019/02/01
    炎尾燃「このエピソードのレベルはせいぜい起・承のランクだ!」
  • 【邪道】AuthyChrome拡張機能の趣旨を無視した使い方

    だが、Authy(オーシー)は拡張機能の「セキュリティと利便性の両立に自信があるから作ったのではないのか?」という疑問が生じたので、乗り気じゃないまま使ってみることにした。 結果、「バックアップとして優秀」ということが判明したので、通常の使い方とその方法も紹介する。 Authyのアカウントがなければ、先にこちらで作ってこよう。

    【邪道】AuthyChrome拡張機能の趣旨を無視した使い方
    hdkINO33
    hdkINO33 2019/02/01
  • Hunter Industriesの方のモブプロ体験会で教わった、本場のモブプロプラクティス - little hands' lab

    Mob Programming体験会 with Chris Lucianというイベントに参加してきました。 Chrisさんは最近のモブプロブームの発端となっている(という認識)Hunter Industries社の方で、Regional Scrum Gathering Tokyo 2019の基調講演に登壇された方です。モブプロを実際に長年実践されているされているお話を聞ける機会はなかなかない!ということで勢い勇んで参加してまいりました。 モブプロに関する紹介と、Regional Scrum Gathering Tokyo 2019(以下RSGT)の"Learning to Experiment"というタイトルの講演をこちらの会でも再演いただきました。 その中で、参考になった点、心に残った点をご紹介したいと思います。 Hunter Industriesの具体的な事例 Hunter Indus

    Hunter Industriesの方のモブプロ体験会で教わった、本場のモブプロプラクティス - little hands' lab
    hdkINO33
    hdkINO33 2019/02/01
    “大事故が起きてやり方を変えられるのであれば、平常時にも変えられないはずがないではないか。そして平常時なら、安全に計画をしながら実験ができるはずではないか。だからラインを止めて安全に実験しよう”
  • AWSがワークロードがベストプラクティスに沿っているかをレビューするAWS Well-Architectedツールを発表

    「FinOps、アプリケーション単位の経済性、クラウドコストの最適化について、ロワ・ラヴホン氏語る」 このエピソードでは、Finoutの共同設立者兼CEOであるRoi Ravhon氏が、InfoQポッドキャストの共同ホストであるDaniel Bryant氏と対談し、FinOpsの出現と業界の採用について議論した。この対談では、FinOpsを採用するメリット、クラウド・コストについてもっと知りたいと考えている組織の典型的な道のり、実装を成功させるために必要な様々な文化やツールといったトピックが取り上...

    AWSがワークロードがベストプラクティスに沿っているかをレビューするAWS Well-Architectedツールを発表
    hdkINO33
    hdkINO33 2019/02/01
  • RPA/AI活用で業務の90%が自動化したら日本人は幸せになれるのか - orangeitems’s diary

    RPAと自動化の関係 RPAで業務の90%は自動化されるそうです。 japan.zdnet.com RPAAIデータ分析をはじめとする先端技術を業務の随所に組み込み、業務処理の見直しと再設計を進めることで業務の運用を高度化する。同社ではこれを“インテリジェントオペレーション”と呼ぶ。「執行系業務の圧倒的な省力化で90%の自動化を目指す」(執行役員 オペレーションズ部 統括部長 伊佐治光男氏) 執行系業務といえば社長直轄部門で、社業務と言えます。大きい企業であればビルごと執行系業務で、階ごとに部門が分かれていてエレベーターが忙しく動いているんでしょうね。この90%が全部機械化すると想像すればわかりやすいと思います。 人がいなくなる社ビル この記事を見て思ったのは、これが実現されたとして、オフィスは論理的には90%の人員がいなくなるだろうということです。手が空いた9割の人はRPA

    RPA/AI活用で業務の90%が自動化したら日本人は幸せになれるのか - orangeitems’s diary
    hdkINO33
    hdkINO33 2019/02/01
    “社会全体がどんどん生産性が高まっていくと、一人当たりの給与水準が上がっていくのではありません。RPAを操る一握りの企業およびその関係者に富が極端に偏っていくのです。”
  • Amazon OpenSearch サービス

    hdkINO33
    hdkINO33 2019/02/01
  • WEB特集 世界でただ1頭のバク 「クニオ」 | NHKニュース

    白と黒のツートンカラーのシックな体色と、どこかモチモチとした体型が特徴のマレーバク。生息地の東南アジアでは、森林開発などが原因で数が減り生息数は2500頭ほど、日の動物園でも30頭余りしかいません。 その中でも唯一の存在と言われているのが、広島市の安佐動物公園のクニオ。 2016年の9月20日に生まれたことがその名の由来ですが、哺乳類に必ずある横隔膜がないと見られています。 さらに、心臓を包んでいるはずの膜もなくむき出しになっています。こんな状況と闘いながら生きているのはクニオ以外にはいないと考えられることから「世界でただ1頭のバク」なのです。

    WEB特集 世界でただ1頭のバク 「クニオ」 | NHKニュース
    hdkINO33
    hdkINO33 2019/02/01
  • TechCrunch

    As Instagram Threads is leaning away from news, according to statements made by Instagram head Adam Mosseri, its competitor X appears to be doubling down. Executives at the company formerly known as T

    TechCrunch
  • gyoumu

    6.霞ヶ関での日常3 3.権限争議(各省編) さて、次は省庁間の対決です。 この場合、もっとも多いのが法律と思われるので、法律、それも主戦場である各省協議について、お話しします。 各省協議は、法律(政令)作成省庁以外の省庁に「法律(政令)の内容はこれで良いですか?」という協議のことをいいます。もちろん政府として意見を統一しなければならないからです。 これは通常1週間で決着を付けるものとされて、各省協議後、1、2週間で閣議までのスケジュールを組まれています。 ですから各省協議で揉めると閣議に間に合わなくなるので、何としても乗り切らなければなりません。その引くに引けない状況を利用して究極の権限争議が生じるのです。 しかし、常識的には揉める法律というのは分かっていますから、事前協議を行います。ここで言う「各省協議で揉める法律」は政治家に至急作れと言われたか、事前協議で不調だったので強行突破を図っ

    hdkINO33
    hdkINO33 2019/02/01
  • 嵐の活動休止がなぜトップニュースなのかが一般人にも分かる解説がヤバい「コンサートと被ると学会や祭が中止」「交通機関に影響」「市政動かす」など

    TSUJI,Kenji つじけんじ @ktsuji_history 親が「なぜニュースの最初で嵐の解散なのか。そんなに重要なのか」と言っていたので「嵐のコンサートと被ると、ホテルや航空券の予約が取れないので、学会が中止になったことが何度もある」と伝えると驚いていた。考えてみれば、他のイベントが中止になるほど集客力があるのは凄いよな。 2019-01-27 19:38:13 TSUJI,Kenji つじけんじ @tsujikenji12345 大学院で日近代史を学んでおりました。今は会社員 Interested in Modern Japanese history and Constitutional monarchy/working at Tokyo. Retweet ≠endorsement

    嵐の活動休止がなぜトップニュースなのかが一般人にも分かる解説がヤバい「コンサートと被ると学会や祭が中止」「交通機関に影響」「市政動かす」など
    hdkINO33
    hdkINO33 2019/02/01