タグ

乗り物とあとで読むに関するheatmanのブックマーク (15)

  • 弾痕1万発のポルシェ

    ポルシェ見るだけでムラムラッとくる人には一服の清涼剤かも! 冷却システムもろともエンジンが死んだポルシェ911。修理代に2万ドル(160万円)もかけてらんないよと考えたオーナーが、非営利団体にこれを寄贈しました。その営利団体とは... 銃の権利を守る「Commonwealth Second Amendment(Comm2A)」! 寄贈後の末路を映像でご覧ください。 蜂の巣になるなる。ポルシェにクイッと割り込まれて我慢○年、一度これをやってみたかった! ...という気持ちがこもってますね、わかりますわかります。 因みにこの非営利団体。「マサチューセッツの銃取締法に健全さを取り戻す」ための活動を行っているんですね。こうしてわざわざフェイクの「駐禁ゾーン」にポルシェ911を停めて撃たせる辺りにシャーデンフロイデ(ひとの不幸を見て喜ぶ趣味)がなきにしもあらずですが。 コラ、なんてもったいないことす

  • 米軍関係者もビビるか...中国が開発中の無人ヘリ「V750」がスゴいらしい!

    米軍関係者もビビるか...中国が開発中の無人ヘリ「V750」がスゴいらしい!2011.05.13 12:30 マジで中国語を勉強しなきゃ... このところ米国内では、そんなふうにつぶやく人も増えてるんですってね。中国の軍需産業の衝撃発表といえば、初めて開発が明らかにされたステルス戦闘機「成都J-20」の話題も冷めやらぬうちに、今度は新無人ヘリコプター「V750」の試験飛行の成功が伝えられていますよ。まぁ、中国側は主に輸送や観測などの平和目的で民間利用が進められるとしてますが、このところ成長著しい航空産業分野での進歩が軍事力の増強に及ぼす影響を懸念し、海外では警戒が強められてもいる模様です。 山東省で実施された試験飛行では、大勢が見守る中を10分間の無人飛行に成功。V750の機体デザインこそ、ややレトロな感じもしますけど、同じ無人ヘリコプターでもノースロップ・グラマンの「MQ-8ファイアスカ

    米軍関係者もビビるか...中国が開発中の無人ヘリ「V750」がスゴいらしい!
  • 本当なの? と問いたくなる大型船の進水方法(動画)

    世界の造船の事情の事、あんまり詳しく無かったので びっくりしちゃいました! 出来上がった大型船をこんな風に海にリリースしているとは...。かなりダイナミックですよね。 大型船って、水面より低く掘り下げてあるドックで船を造って完成したら、水をせき止めていた障壁を取り除いて、スムーズに海へとリリースされていくんだと思っていました。お国が違うと造船の仕組みも結構違うものなんですねぇ。 まぁ、けっこうな荒波でも、ちゃんとひっくりかえらないように出来ているわけですから、これはこれでアリなのかも!? 水しぶきの影響が無い所を選ぶのがマストですけどね。 [Reddit via Geekosystem] -Brian Barrett (原文/junjun )

    本当なの? と問いたくなる大型船の進水方法(動画)
  • プライベート空間を尊重した高速バス、WILLER EXPRESSの「COCOON(コクーン)」に乗ってみた

    東京~大阪間などの長距離移動手段というと新幹線、飛行機、高速バスといろいろな選択肢があります。それぞれにメリットがありますが、高速バスのメリットは安いこと。一方、移動時間は長めで、また寝るときにどうしても座席をかなり倒す必要があり、前後の人に気を遣うことがあります。 しかし、WILLER EXPRESSが昨年導入した「コクーン」は各座席がシェルのように分けられており、ほぼ完全に個室のような状態になっています。他の人にさほど気を遣うことなくゆったりと移動することができるという点では、他の移動手段を上回るかもしれません。 そんなコクーンの全貌は以下から。 コクーン - シートタイプのご案内 | 高速バス/深夜・夜行バス予約 | WILLER EXPRESS 集合した深夜高速バス。このもっとも左側に停車しているのがコクーンの車両です。見た目ではその他の車両との違いはありません。 さっそく乗り込ん

    プライベート空間を尊重した高速バス、WILLER EXPRESSの「COCOON(コクーン)」に乗ってみた
  • 飛行機と新幹線が合体?1930年のドイツで作られた時速230kmのプロペラ式鉄道車両「シーネンツェッペリン」

    プロペラ機と新幹線が融合したかのような特異なルックスのこの物体は、いまから80年以上前にドイツで製作された「シーネンツェッペリン」という実験的な次世代鉄道車両。 ドイツの航空機工学者Franz Kruckenbergにより1929年に設計され1930年に1台のみが製作された「シーネンツェッペリン」は、安全上の懸念から旅客車としてデビューすることはなく1939年に解体されたのですが、アルミ製の軽量ボディに600馬力のV型12気筒エンジンで1931年にはなんと時速143マイル(230.2 km/h)という鉄道世界最速記録を樹立しています。この記録はガソリン推進式としては今なお破られていないそうです。 詳細は以下から。Is it a plane? Is it a train? No, it's a prop-driven V12 locomotive! 「シーネンツェッペリン(Shienenze

    飛行機と新幹線が合体?1930年のドイツで作られた時速230kmのプロペラ式鉄道車両「シーネンツェッペリン」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • コロンビアのコカイン密輸潜水艦の艦長の話(動画あり)

    麻薬カルテルの下働きに比べりゃ独房監禁の方がまだいい。コカイン3.5トンを運ぶ途中の海上で逮捕されたコロンビアの密輸潜水艦元艦長Gustavo Alonso(仮名)はつくづくそう思ったそうですよ。 これは、ドイツの週刊誌シュピーゲルが匿名を条件に元艦長にインタビューした内容です。Alfonsoさんは刑務所に入って数年になるんですが、うち2年は独房に隔離されていました。アルカトラズの独房は「数日で狂う」って説明だった記憶があるんですけど...あれよりは広いんだろか...。 麻薬に関わる前のAlfonsoさんは長年、漁船の船長を務めていました。ところが奥さんが病気を患い、その手術代4万ドル(330万円)がどうしても工面できなくて困っているところに、「知り合い」がお金を融通してくれたんですね。手術が終わると、またその男が近寄ってきて見返りを求めてきました。それが麻薬密輸潜水艦艦長の仕事だったので

    コロンビアのコカイン密輸潜水艦の艦長の話(動画あり)
  • 世界最薄な電気自動車! 高校生が自作してギネス申請中

    薄さ、たった454mm! 私立おかやま山陽高校の原田校長先生からタレコミがあったのは、学生が作ったという電気自動車。しかもその薄さギネス記録申請中。 原田先生: 今回記録を更新したのは、校の自動車科生徒の中でも特に車好きの精鋭で構成される自動車整備部の生徒12名と、指導に当たっております自動車科長の森秀樹教諭他、教員5名であります。 「車好きの精鋭」とはなんとも頼もしいではありませんか。昨今若者の車離れが指摘されていますが、まだ免許も取得できない高校生がこうして電気自動車を作るだなんて、感動もひとしおです。 ベースとなったのはCQモータース社製「Qカー」。バッテリーやモーターなど駆動装置は流用、一方でシャーシとFRPボディを新設計・製作して組み込んだもの。製作風景をみると、まるで実物大電動ラジコンを作っているかのよう。でもこれに乗って運転できるんですから、ワクワクするでしょうね。 薄型に

    世界最薄な電気自動車! 高校生が自作してギネス申請中
  • 地上の線路からマッハ10で爆速飛来する宇宙への打ち上げ専用ジェット機、NASAが開発中!

    地上の線路からマッハ10で爆速飛来する宇宙への打ち上げ専用ジェット機、NASAが開発中!2010.11.03 18:005,090 まさか線路から宇宙へ飛び立つようになるとは... とうとう数々の歴史を刻んだスペースシャトルも惜しまれつつ引退お別れモードに突入してきましたけど、この先の宇宙開発計画は、どのような歩みをたどっていくのでしょうか? やっぱり科学の進歩が止まってしまうことはないわけで、いろいろな進化した未来の宇宙船への期待は膨らむばかりですが、このほどNASAにおきまして、地上の線路からレールガン方式で打ち上げられる新専用機の研究開発プロジェクトが順調に進められていることが明らかにされちゃいましたよ! 米国フロリダ州にあるケネディー宇宙センター(Kennedy Space Center)で研究開発が進められている新打ち上げ構想は、上の写真のMagnetic Levitation(

    地上の線路からマッハ10で爆速飛来する宇宙への打ち上げ専用ジェット機、NASAが開発中!
  • 新車はどれぐらいのスピードでその商品価値を失っていくのか

    新車は購入時に100万円単位でお金がかかりますが、乗っているうちにだんだんとその商品価値は下がっていきます。いったいどれぐらいの勢いでその商品価値が失われていくのか、走行距離とともに具体的に示した情報がありました。 もちろん、その車に対する思いまでは換金できないので、「自分の愛車の価値は失われていない!」という人はその思いを大事にして下さい。 詳細は以下から。 Car Depreciation Infographic: How Fast Does My New Car Lose Value? 購入のサインをする前に、新車の価値がどれぐらいの勢いで下がっていくのか知っておきましょう。ここは日産・フェアレディZ Z34(海外では370Z)を買った場合を例にしています。 ディーラー購入時の支払金額は2万9873ドル(約240万円)。 それがわずか1分後、走行距離1kmで2559ドルダウンの2万7

    新車はどれぐらいのスピードでその商品価値を失っていくのか
  • 天皇・皇后両陛下がすげー列車に乗ってる・・・ :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 イラストレーター(dion軍) 2010/09/27(月) 01:52:13.33 ID:VIvp6SRF0 ?PLT(12556) ポイント特典 両陛下が「お召し列車」にご乗車  千葉県・蘇我−勝浦間で2年ぶり 2010.9.26 18:05 千葉県を訪問中の天皇、皇后両陛下は26日、「第65回国民体育大会」の競技を千葉市と白子町で観戦し、鴨川市に入られた。蘇我駅(千葉市)から茂原駅(茂原市)、茂原駅から勝浦駅(勝浦市)の両区間のご移動には菊紋つきの特別車両を連結した「お召し列車」が2年ぶりに使われた。 線路わきには鉄道ファンがカメラを構え、両陛下は手を振って応えられた。 このお召し列車はJR東日が平成19年に新造。宮内庁によると、使用されたのは20年11月にスペイン国王夫を両陛下が茨城県に案内されて以来2回目となる。 http://sankei.jp.msn.com/regio

  • 東大が新発見! ピロリンさんがリチウムイオンバッテリーの容量を倍にする!?(追記あり)

    東大が新発見! ピロリンさんがリチウムイオンバッテリーの容量を倍にする!?(追記あり)2010.10.05 10:30 リチウムイオンバッテリーの大幅なエネルギー密度の向上が期待できる新材料が、東京大学大学院工学系研究科の山田淳夫教授と西村真一主任研究員らによって発見されました。 今回発見されたのは、プラス極の材料として使われる「ピロリン酸塩Li2FeP2O7」という物質です。3.5V の高電圧を発生させることができ、原料を混ぜて焼くだけで簡単に作ることができます。 従来のリチウムイオンバッテリーのプラス極材料には、レアメタルであるコバルトが大量に利用されており、割高で価格変動も激しく、そればかりか助燃性も強くて発火事故を引き起こす恐れがあるなどの問題を抱えていました。これらの問題を解決するプラス極材料として、ありふれた「鉄」を利用出来る「オリビン型リン酸鉄リチウム」という物質をソニーなど

    東大が新発見! ピロリンさんがリチウムイオンバッテリーの容量を倍にする!?(追記あり)
  • 高速バスに無料で乗れる「モニターシート」が10月上旬から募集開始

    高速バス予約ポータルサイト「バスサガス」が、10月上旬から無料で高速バスに乗ることができる「モニターシート」の募集を開始することを発表しました。以前東京~大阪間を移動できる破格の「ワンコインシート」を紹介しましたが、それ以上にリーズナブルな手段が登場です。 「モニターシート」は乗車後にアンケートを記入する必要があるのですが、それ以外に費用などは一切かからず、タダで長距離移動ができるものとなっています。「モニターシート」の募集は毎月行われるものの募集日時は決まっておらず、公式Twitterアカウントやメルマガ、ブログなどで発表されます。 ただでさえ割安な高速バスですが、これを利用すれば費用を限りなく抑えて旅行や移動ができそうです。 「モニターシート」募集の詳細は以下から。モニターになると高速バスに無料で乗れちゃう★席数限定 モニターシート募集!!|高速バス・夜行バス 格安予約はバスサガス 高

    高速バスに無料で乗れる「モニターシート」が10月上旬から募集開始
  • リニアーモーターカーよりエコに時速500km! 「エアロトレイン」を陰で支えるFSWシステムに注目[国際フロンティア産業メッセ]

    リニアーモーターカーよりエコに時速500km! 「エアロトレイン」を陰で支えるFSWシステムに注目[国際フロンティア産業メッセ]2010.09.15 16:00 まだまだ夢の研究は続く... 磁気反発力を利用して次世代新幹線への道を切り開く「リニアモーターカー」の陰に隠れてしまいましたけど、その上を行くエコロジーで超高速な「エアロトレイン」の研究開発が、もう10年以上の長きに渡って続けられたのをご存知でしょうか? 今回はまるで飛行機のように翼を広げ、プロペラを回しながら地面から浮上しつつのハイスピード走行を目指すエアロトレインのカギを握るFSW(Friction Stir Welding)システムの秘密に迫ってみましたよ。 200を超える企業団体による先端技術の出展が行なわれた「国際フロンティア産業メッセ2010」の会場の一角に、日初の世界文化遺産に指定された姫路城を擁する兵庫県姫路市に

    リニアーモーターカーよりエコに時速500km! 「エアロトレイン」を陰で支えるFSWシステムに注目[国際フロンティア産業メッセ]
  • 途上国の飛行機は先進国の13倍落ちやすい

    「飛行機事故は自動車事故より少ないが、飛行機が落ちると絶対に助からない」あるいは「金属の塊が空を飛ぶなんて信用できない」といった理由で絶対に飛行機に乗らない主義を貫いているという人も存在しますが、大抵の人は、旅客機に乗るたびに「今日死ぬかもしれない」と意識することはないのではないでしょうか。 しかし、わずかな確率ながら、旅客機に乗る際にはその飛行機が事故に遭って死んでしまう可能性は確かにあるわけで、その確率は、開発途上国の旅客機では先進国の13倍も高いことが明らかになりました。 詳細は以下から。Airline passengers in developing countries face 13 times crash risk as US MIT Sloan School of Management(マサチューセッツ工科大学スローン経営学校)のオペレーションズ・リサーチの教授で航空安全の専

    途上国の飛行機は先進国の13倍落ちやすい
  • 1