タグ

ブックマーク / blog.aripei.com (1)

  • EC2とS3の設定してみた

    Herokuで動作しているRuby on Railsアプリケーションで外部からのファイルを受け取るためにEC2とS3のセットアップをしてみました。HerokuはDyno単位で動作するという特性上、ファイルシステムをもっていません。だいたい皆さんS3を使っているみたいなので、以下の手順でファイルの受け渡しをしてみることにしました。 EC2をSFTPサーバとして外部からファイルを受け取る EC2はファイルのバリデーションをしてS3と必要なデータをSync HerokuのアプリケーションがS3からデータ取得 ちなみに、むかーしにEC2のインスタンスをちょっと立てて放置したことがあるくらいで、AWSはほぼ初心者です。 Amazon S3 とりあえずS3の設定をしてみます。このチュートリアル(Get Started With Amazon Simple Storage Service)に従って進めた

    EC2とS3の設定してみた
  • 1