タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (17)

  • まるで音ゲー。光るフレットを押さえてギターが学べる「SENSY GUITAR」

    まるで音ゲー。光るフレットを押さえてギターが学べる「SENSY GUITAR」2022.03.06 16:0033,832 岡玄介 経験がなくてもAIアシストでそれなりに弾けます。 これからギターを学びたいという方々に、フレットボードの光る箇所を押さえて音ゲーのように弾ける、MIDIギターの「SENSY GUITAR」はいかがでしょう? これ1でプロが目指せる接続したスマホでタブ譜を見て弾いたり、ピアノやトランペットやドラムなど70種以上の音色を出したり、打ち込んだリズムをループさせればひとりでセッションもできてしまいます。 Video: Sensy Guitar/YouTube充電は12時間の寿命で、『ギターヒーロー』的なゲームも遊べて、スマホに録音も可能。USB-CとBluetoothでコンピューターにも繋げますし、キーを選べばスケールが光るので、ソロの練習にもなるなど、できること

    まるで音ゲー。光るフレットを押さえてギターが学べる「SENSY GUITAR」
    heavenshell
    heavenshell 2022/03/07
    押す場所学んでもしょうがないので、実際にギター買って練習した方が良い
  • メタリカのTwitchライブがまさかのDMCAミュート。保育園のような楽曲に

    メタリカのTwitchライブがまさかのDMCAミュート。保育園のような楽曲に2021.02.25 21:0017,910 satomi ナップスター提訴から20年。 DMCAもひと回りしたってことなのか…。 米ゲーム開発会社の新作発表イベント「BlizzCon 2021」でオープニングセレモニーのラストを飾るメタルバンドの大御所・メタリカ(Metallica)のライブが、途中で保育園の昼寝のような著作権フリー楽曲に切り替わるハプニングが起こり、「なんというブーメラン」と話題です。 こちらが問題のTwitchライブ配信。「For Whom The Bell Tolls(誰がために鐘は鳴る)」の途中でTwitch側が「これメタリカに著作権侵害で訴えられるヤバいやつだ」と識別して、大慌てて著作権フリー楽曲に差し替えているのがわかります。 Twitchストリーマーを襲ったDMCA削除要請の山Ama

    メタリカのTwitchライブがまさかのDMCAミュート。保育園のような楽曲に
    heavenshell
    heavenshell 2021/02/26
    自分らが必死こいて作ったものを勝手にネットに無断転載されたら怒るのが普通だろ。Metallica 側に一銭も行かないんだし。
  • これが出たら即買い決定! 新型iPhone SEのコンセプト動画がカッコよすぎて...

    これが出たら即買い決定! 新型iPhone SEのコンセプト動画がカッコよすぎて...2017.09.28 12:0020,306 声を大にして言おう、これは素直に欲しい。 4インチディスプレイと角ばったフォルムのちょうどいいホールド感が素晴らしく、未だに人気の高いモデル「iPhone SE」。2018年の上四半期にApple(アップル)より新型iPhone SEが登場するかもしれないなんて噂も出ています。そこで先日、ドイツテクノロジーメディアCURVEDが新型iPhone SEのコンセプト動画とレンダリング画像を公開しましたよ!いや、その、コンセプトではあるものの、なんとも至高すぎて...。 Image: CURVED新型iPhone SEは、iPhone Xと同じくベゼルレスディスプレイのおかげで、サイズは据え置くもディスプレイサイズは4インチから4.7インチへ。つまり、あのしっかり

    これが出たら即買い決定! 新型iPhone SEのコンセプト動画がカッコよすぎて...
  • ハンドスピナーを使った『パルプ・フィクション』のテーマの演奏に可能性を見まくった

    ハンドスピナーを使った『パルプ・フィクション』のテーマの演奏に可能性を見まくった2017.05.16 07:035,553 ヤマダユウス型 弦楽器演奏特化型ハンドスピナーという電波も受信した。 海外だけでなく国内でもじょじょに広まりつつある、大人向け手遊びおもちゃ(Fidget)のハンドスピナー。某急ハンズなどにも置いていたりしますが、実際に回してみると、ほどよい重さとベアリング感が病みつきフィジカルな感じです。 そんなハンドスピナーでベースを弾いてみようというのが、ベース系YouTuberであるDavie504さんの試み。果たしてその仕上がりはというと……? こ、これはッ、映画『パルプ・フィクション』や『タクシー』のテーマソングとしておなじみ、Dick Daleの『Misirlou』! その高速トレモロピッキングがハンドスピナーの回転によって再現されている! わりと実用レベルにッ! いや

    ハンドスピナーを使った『パルプ・フィクション』のテーマの演奏に可能性を見まくった
    heavenshell
    heavenshell 2017/05/16
    誰か Mr.BIG 教えてあげて
  • BABYMETALと大御所バンドが笑顔で対面する写真集

    イカついオヤジたちが優しいお父さんに見える不思議。 ヘヴィメタル界&ホラー映画界の大物ロブ・ゾンビがアンチを黙らせ、そのパフォーマンスをほめちぎったことで話題のメタルダンスユニット、BABYMETAL。彼女たちはロブ・ゾンビだけでなく、多くの大御所ヘヴィメタル・バンドと交流しています。 そんな様子をおさめた写真の数々を、Metal Injectionがピックアップしたものを中心に見ていきましょう。 執筆時現在の最新はエクストリーム・メタルの帝王、ラム・オブ・ゴッド。 You just never know who's going to show up to say "hello"! @BABYMETAL_JAPANpic.twitter.com/9ooVwUxdRq — Chris Adler (@ChrisAdlerMusic) 2016年5月16日 こちらはドラムのクリス・アドラーのポ

    BABYMETALと大御所バンドが笑顔で対面する写真集
    heavenshell
    heavenshell 2016/05/21
    可愛い孫とおじいちゃん達って感じがして良い。
  • ロブ・ゾンビ流のアンチBABYMETALの黙らせ方

    極悪オヤジが、やんわり正論で諭します。 硬派なヘヴィメタルにJポップとかわいらしさを融合させたメタルダンスユニット、BABYMETAL。彼女たちには、その斬新さを受け入れない「アンチ」が少なからずいるようです。 彼らも受け流すくらいの度量があれば良かったのに……。ごちゃごちゃとうるさいアンチにはメタル界の大御所であり、ホラー映画監督としても名高いロブ・ゾンビが黙っちゃいません。 BABYMETALのファンを公言している大御所メタル・ミュージシャンたちは多く、ロブ・ゾンビもその1人の模様。上の写真は「Carolina Rebellion」という屋外フェスのステージ裏で撮影され、BABYMETALと同日に出演したロブ・ゾンビが自身のFacebookにポストしたものです。 そこへアンチBABYMETALな人々が批判的なコメントを書いたところ、ロブの秀逸な返答が待っていました。Metal Inje

    ロブ・ゾンビ流のアンチBABYMETALの黙らせ方
  • 世界初、フロッピーディスクが内蔵されたディレイ・エフェクター「ECHO」

    世界初、フロッピーディスクが内蔵されたディレイ・エフェクター「ECHO」2016.05.01 10:005,637 ヤマダユウス型 混じりっけなしのアナログサウンド。 ギターの音色を変化させる装置「エフェクター」の中でも特に歴史が古いディレイは、現在でもアナログ・デジタル両面において、より良いサウンドが追求され続けています。 ドイツのエフェクターブランド、Clouds Hill fxが発表した新作「ECHO」は世界で初めてのフロッピーディスクを内蔵したアナログディレイです。 Clouds Hill fxが公開したデモンストレーションの様子をご覧ください。 原理は再生ヘッドと録音ヘッドの距離によってディレイを発生させるテープエコーと同じで、テープがフロッピーの磁気ディスクに置き換えられています。音もウォーミーです。 興味深いのは左下のMOTORボタンで、これはフロッピーディスクの回転のON・

    世界初、フロッピーディスクが内蔵されたディレイ・エフェクター「ECHO」
    heavenshell
    heavenshell 2016/05/01
    フロッピー自体が手に入らないというリスクはありそうw
  • 地球の軌道上はゴミだらけ。死んだ衛星の処理、法整備へ

    地球の軌道上はゴミだらけ。死んだ衛星の処理、法整備へ2015.04.09 21:008,666 福田ミホ 果てしないようでいて、限りある宇宙。 約2,600機…って何の数字だと思われますか? これは、今まさに地球の軌道を回っている死んだ衛星の数です。 それに対し、実際動いている衛星は1,100機しかありません。つまり今地球の軌道上にいる衛星の多くは、反応しなくなったり、活動停止したりしたもので、どんなに技術の粋を集めた機械でも今はただの宇宙のゴミに過ぎません。 もうひとつ、2万1000個という数字もあります。これは幅4インチ(約10cm)以上ある衛星の破片の数で、それらも軌道上を静かに周回しています。もっと細かい破片も含めれば、無数のかけらが散らばっていると欧州宇宙機関(ESA)では言っています。これらはたいてい、衛星と宇宙のゴミが軌道上で衝突したことでできたものす。 NASAによれば、そ

    地球の軌道上はゴミだらけ。死んだ衛星の処理、法整備へ
    heavenshell
    heavenshell 2015/04/10
    プラネテスの時代!
  • OS X Yosemite最悪のバグと対処まとめ

    アップルの超パワフルな新OS「Mac OS X Yosemite」。最高ですけど、公式サポートフォーラムをちょっと回ってみたら不具合もチラホラ報告されてるようです。そこでバグでお悩みの皆様のために対処法をまとめてみました。 編集部でOS X Yosemiteの公式&非公式フォーラムを一定期間見張り、最頻出トラブルをピックし、対処法があればそれも簡単に紹介しています。テストしてないものもあるので試すときには自己責任でお願いしますね。一応どれも試して直ったという報告は出ていますが。念のため。 Wi-Fiが切れる、だんだん遅くなっていく OS X Yosemiteの板は今どこもこの話題一色。Wi-Fiの掴みが悪くなった人は大丈夫、ひとりじゃないですよ。対処法はいろいろです。Redditのスレでは、kext修復(最おすすめ)、Bluetooth無効化、ルーター変更、MacのWiFiインターフェイス

    OS X Yosemite最悪のバグと対処まとめ
  • スターウォーズからEVEまで。SF映画の宇宙船を全ておさめた画像

    スターウォーズからEVEまで。SF映画の宇宙船を全ておさめた画像2014.09.21 17:007,508 「ガンダム」や「スタートレック」ももちろんあります。 細かすぎるほど細かい、4,268 x 5,690ピクセルの精細さを誇る、SF映画の乗り物チャートの大作がついに完成しました。SF作品に登場するスペースシップを可能な限り網羅したこのサイズチャート、おそらく歴代で一番大きなものでしょう。 「スターウォーズ」の極小サイズの船から、MMORPGの「EVE」に登場するものまで、当にすべての宇宙船を載せてるといっても過言ではない程たくさんの作品がおさめられています。 作者のダーク・ローチェルさんのコメント。 最新のアップデート、そしてこれが最後のアップデートになるよ、大きな問題がおきない限りね。もしかしたら表記を変えるかもしれないけど、コンテンツはこれで精一杯かな。 最上段の黄色い四角の中

  • セルゲイ「人づきあいの悪い自分がGoogle+担当したのが間違いだった」

    Google やったのは、たぶん間違いだった」 とグーグルのセルゲイ・ブリン自らが過ちを認める発言をしました。理由は、自分が「そんなにソーシャルでもない」、「変人」(人談)だから。 Re/codeのCodeカンファレンスで昨日(米時間火曜)語ったものです。人づき合いの悪いソーシャルとは程遠い人間をソーシャルネットワークの担当にはりつける判断自体が的外れだったというんですね。 「そもそも僕のような人間は、ソーシャルと少しでも接点ありそうなものからは距離を置くべきだった。それをしなかった自分のミス」 かく語るセルゲイは目下、Google とは距離を置いて、なんか別の極秘のGoogle Xプロジェクトに専念してるようです。 米ギズには鬼心優しい読者から、 「そんなクヨクヨするなよセルゲイ。Google もそんなにソーシャルじゃないぜ」 と慰めのコメントがつき、励ましの拍手( )が64件ついて

    heavenshell
    heavenshell 2014/05/30
    クッソww
  • Google、Facebookも。Heartbleedでパスワード変更推奨のサイト一覧

    Google、Facebookも。Heartbleedでパスワード変更推奨のサイト一覧2014.04.12 07:155,129 福田ミホ 多分ほぼみんな、どこかしらのサイトでパスワード変更を! 多くのWebサイトで使われているOpenSSLにHeartbleedという非常に深刻なバグが見つかりました。パスワードやメール、クレジットカード情報など、あらゆるタイプのデータが漏洩していた可能性があります。バグが見つかるまでの2年ほどの間、これらのデータが取り放題だったんです。 自分は大丈夫なの?と気になるところですが、MashableがHeartbleedの影響を受けたWebサイトやパスワード変更を呼びかけているWebサイトのリストをまとめてくれました。 あるWebサイトに脆弱性があったからといって、パスワードやクレジットカード番号やユーザー名といったまずい情報が抜き取られたとは限りません。た

  • 完璧なタイミングで撮影された月と飛行機の写真(ギャラリーあり)

    ETじゃなくて飛行機。 夜空を見上げるとほら月が…。月どころか、今週末は全国的にお天気が悪いようで星1つ見えません。ならば、ブラウザの中で美しい月をお楽しみください。しかも、飛行機と共になんとも最高のタイミングで撮影された写真を。 フランスの写真家Sebastien Lebrigand氏の専門は、飛行機が写り込む月の写真(月だじゃでなく太陽の時もあります)。飛行機と月を一緒に見ると、その来のサイズとは違って見えてなんとも不思議な感じがします。普段見上げている月とは違うような。 Lebrigand氏は、撮影の鍵はとにかく辛抱強く待つことだといいます。数日待ち続けることもざら。難しい撮影なだけに、成功した時の喜びはひとしおなんですって。 使用機材は、Vixen 114/600、i-NOVA 102/660、そしてキヤノンEOS 500D。編集にはXnVIewソフトウェアを使います。 以下のギ

    完璧なタイミングで撮影された月と飛行機の写真(ギャラリーあり)
    heavenshell
    heavenshell 2013/10/07
    cool
  • 1万円しないPC。ARMベースのUbuntuボックスが来月出るよ

    1万円しないPC。ARMベースのUbuntuボックスが来月出るよ2013.07.20 12:00 satomi Rasberry Piの35ドルPC、サムスン130ドルPC、世界最安Androidドングル8種はひとまず置いて、これは注目! たった100ドル(1万円弱)でPCライクな体験ができるクアッドコアのARMベースのボックス「Utilite」がイスラエルCompulab社から新登場です。 シングルコアかデュアルコアかクアッドコアのフリースケールi.MX6シリーズのCortex-A9 MPコアプロセッサ内蔵。 あとはRAM最大4GB、mSATA SSD(最大512GB)、WiFi b/g/n、Bluetooth 3.0、HDMI、DVI-D出力端子、USB 2.0ポート4基、micro-USBコネクタ、オーディオジャック、micro-SD XD専用スロット、GbEが2ポート、超ちっこいR

    1万円しないPC。ARMベースのUbuntuボックスが来月出るよ
  • MacBookを外付けディスプレイに繋ぐと蓋閉めてもOFFにならない...を解消する方法

    MacBookを外付けディスプレイに繋ぐと蓋閉めてもOFFにならない...を解消する方法2012.08.31 16:0024,210 satomi OS X LionではMacBookを外付けディスプレイに繋いでる時にノート閉じてもOFFにならなくなりました。これが意外と厄介なので、以下に解消する手順をご紹介します。 ノートの蓋閉じながら外付けディスプレイが使えるのはいいんですが、それをやると空通しが悪くなって画面に熱が篭ってマシンには良くないんですよね。 システム環境設定をいじる方法 システム環境設定でディスプレイ>調整(Arrangement)を開き、「メイン」のディスプレイを外付けモニターに変更します。これはノートの画面のタスクバーのところをドラッグして、他の画面のアイコンにドロップすればできます。 ノートの画面を少し下までドラッグして、横一列じゃなく、斜めに並んで角で繋がってる感じ

    MacBookを外付けディスプレイに繋ぐと蓋閉めてもOFFにならない...を解消する方法
  • 29歳のスティーブ・ジョブズ、iPLAYBOYで読んでみました

    29歳のスティーブ・ジョブズ、iPLAYBOYで読んでみました2011.07.22 12:306,297 福田ミホ このたび、男性向け雑誌PLAYBOYからiPad向け雑誌のiPLAYBOYがローンチされました。iPLAYBOYでは、アメリカのPLAYBOYのバックナンバーが1953年の創刊号からすべて(!)閲覧できます。 たとえば1987年のバックナンバーでは、フリーのジャーナリストのデヴィッド・シェフ氏による若き日のスティーブ・ジョブズのインタビューを読めたりします。以下、その記事になります。 今回の「インタビュー」は、ある子供のバースデーパーティでジョブズに会ったとき、ほぼ終わっていました。それはニューヨークシティで行われた、セレブリティでいっぱいのパーティでした。夜が更けてきたとき、ジョブズが9歳のバースデー・ボーイにカリフォルニアから持ってきたプレゼントを渡そうとしているのに気づ

    29歳のスティーブ・ジョブズ、iPLAYBOYで読んでみました
    heavenshell
    heavenshell 2011/07/23
    凄い。
  • 国産最強のフリーソフトシンセサイザー「Synth1」 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

    世界を見渡しても、これを超えるフリーのソフトシンセ(VSTi/DXiプラグイン)は存在しないでしょう。フリーなのが当に不思議なほどの出来栄えです。 参照先のページでの作者紹介コメントにも、世界中のアーティストより絶大な信頼を寄せる -赤いシンセ- こと「Clavia NORD LEAD2」をお手にしているとの一行が。フリーのソフトシンセが目指せるモノではないはず…。 と、言葉で説明してもスゴさは伝わりにくいはず。では参照先のページにて紹介しているデモ曲の中の1曲、このシンセだけで全ての音色を再現しているYMOの「Rydeen」(←コチラをクリック!)を聴いてみましょう。ド肝を抜かれます。 なにはともあれ、インストールしていて損の絶対にないフリーウェア。作者さんに拍手! (西尾祐飛) Synth1[Daichi Laboratory] 【関連記事】 ボール紙で作られた、レトロ・オーディオ

    heavenshell
    heavenshell 2007/08/07
    VST 形式のフリーなソフトウェアシンセ
  • 1