タグ

2006年1月12日のブックマーク (19件)

  • 移動、戦闘、イベントが間断なく繰り広げられていくことに驚嘆

    “ドラクエVIII”を手がけたレベルファイブの最新作 ゲームソフトの供給メディアがROMカートリッジから光ディスクに取って代わって以来、程度の差はあれローディング中を示す画面がゲームには付きものになった。ディスク上のデータ配置を工夫して読み込み時間を極力抑える、あるいは画面に変化をつけるなどして、ローディングの待ち時間がプレイヤーのストレスにつながらないようメーカーも腐心してきたが、RPGで全編を通してローディングが発生しないというのは、HDDをキャッシュに用いるソフトを除けばおそらく初めてだろう。 今回紹介する「ローグギャラクシー」では、フィールドの移動はもちろん、戦闘やイベントなど、すべてのシーンがローディングで分断されることなく展開していくという。そんなエポックメーキングなRPGを制作したのは、「ドラゴンクエストVIII」の開発にも携わったレベルファイブという会社。比較的新しい会社だ

    移動、戦闘、イベントが間断なく繰り広げられていくことに驚嘆
    hejihogu
    hejihogu 2006/01/12
    おおっと思うところも多いんだけど、面倒・複雑すぎなところやバランス最悪なところがあるのが残念なゲーム。
  • 楽天が全ユーザーのポイントを剥奪したことで、炎上中 - 斜めうえ行く「オクノ総研 WEBLOG」

    楽天が全ユーザーのポイントを剥奪したことで、炎上中。 楽天は、正規、不正規にかかわらず、全ユーザーのポイントを剥奪し、ポイント利用者には現金請求を求めるメールを送信した。 あり得ねー。 ごめんなさい、と一言謝って穏便に済ませておけば、ユーザーも増えてめでたしめでたし、で終わったはずなのに、一般ユーザーのポイントまで剥奪して現金請求まで求めた時点で、ブラック認定。 ごめんなさい当方のミスでした、と謝罪すれば済む事なのに、楽天は、開き直って強硬手段に出た。 自分でミスを犯しておいて、一般ユーザーにまで、現金請求します、とのメールを一斉配信。 あのね。 ポイントを配布して、売買契約が成立したうえで領収書まで発行しておいて、後から現金請求なんて、法的に不可能なわけですよ。 規約で書いてあろうとなんだろうと、違法性のある規約なんだから、通用しない。 ネットでは、規約がどうのこうの、という議論がなされ

  • ゲーム屋店長:ぶ〜らぶら PS2:戦国BASARA2制作決定!!!幸村!幸村!2制作決定です

    「燃えあが〜れ〜、燃えあが〜れ〜、燃えあが〜れ〜田む〜」 明日発売の新作と販促物が届きました。 私の愛人、「裕さん」が記事にしているとおり 販促物の戦国BASARA廉価版ポスターに 戦国BASARA2が制作決定と書かれていました♪ 発売当初は、無双シリーズと比べられていましたが 暴走族あり、レズあり、エロあり、ロリあり、●ンダムありw などと独自の道を突き進んでいて素敵です。 ただ、あのアニメは・・・w コーエーの戦国無双2の発売前の発表 当店のお客さん高い確率で無双シリーズやっている人が購入しているだけに 戦国無双2販売と同時にBASARA2の予約受付できそうで助かります。 無双シリーズ、BASARAお互いに刺激しあって 良い作品になってくれるのを期待しています。 裕さんに対抗して「タイトルの変更」「記事の追記」しました。 ついでにもう一回トラックバックしておこうw →ゲーム屋店長:ぶ

  • Intel Core Duo搭載Mac、ファーストインプレッション

    Intel Core Duo搭載Mac、ファーストインプレッション ~必ずしもすべてが上位仕様ではないMacBook Pro 会期:1月10日~13日(現地時間) 会場:San Francisco The Moscone Center 展示ホールのApple Computerブースでは、今回発表された2機種のCore Duo搭載Macに実際に触れることができる。 同日から出荷が始まっているiMacは製品版として展示されているが、2月からの出荷となるMacBook Proについてはブースで説明を行なっているスタッフも完成品ではないという意識が強いのか、やや歯切れが悪い部分が残っている。特に、バッテリ持続時間については、どのスタッフも明確なコメントは避ける傾向にある。 MacBook Proについては、最初に既存のPowerBook G4とのスペック比較を見てもらおう。

    hejihogu
    hejihogu 2006/01/12
  • Macworld Conference&Expo開幕速報

    Macworld Conference&Expo開幕速報 ~初のIntel Core搭載「MacBook Pro」に殺到する来場者 会場:San Francisco The Moscone Center (モスコーニセンター) 会期:1月10日~13日(現地時間) 1月10日午前9時(現地時間)、米Apple Computerのスティーブ・ジョブズCEOの基調講演から、Macworld Conference&Expoの幕が開いた。第一報は基調講演の様子と、開場直後の展示ホールの様子を写真を中心にお届けする。 およそ2時間に及んだ基調講演では、Macとして初のIntel Core搭載製品「iMac」と「MacBook Pro」が発表された。ソフトウェアでは「iWeb」を追加して、すべてのアプリケーションのバージョンアップとユニバーサルバイナリ化がなされた「iLife'06」、そして機能強化さ

  • fukaz55 :: Web1.0時代のブラウザでWeb2.0の世界を覗くとどうなるか

    現在、職場のイントラネット用の部門サイトのメンテナンス作業を行っているのですが、自分の勤務先はいまだに Netscape Navigator 4.x が「推奨ブラウザ」として現役で稼働している環境のため、NN4でブラウズできるページを作らないといけません。その一方、もう一つの推奨ブラウザであるInternet Explorerは、セキュリティの観点から最新のバージョンを導入することが義務づけられています。 結果として、NN4とIE6の両方で問題なくブラウズできるサイトを作るという、たいへんに面倒くさいことをしないといけなくなる羽目に。 NN4のCSS解釈の惨さっぷりについては今更なので書きませんが、HTMLに装飾タグを埋め込む手法が主流だったNNの時代とは違い、コンテンツとデザインの分離が常識(というか前提)となっている「Web2.0」時代には似つかわしくないブラウザであることだけは確かで

  • 世界偏見地図 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    世界偏見地図 世界の各国へのイメージ(というより偏見)を調べてプロットしているジョーク地図。 日への印象としては、次の4つが載っている technology (技術) politeness (礼儀正しい) longevity (長寿) indirectness (遠まわしな、直接物を言わない) longevity なんて単語、知らなかった。各国への偏見の単語を見てると英単語の勉強になるなあ。 これをどうやって作ったかというと、Google で “japanese are known for *” などとワイルドカード検索をして、見つかった文章から適当にみつくろったということ。選択は「適当」で、多いほうから並べているわけでもない。なので、あまり真剣にこれらのイメージを捉えるべきではないと思う。単にそういう印象を持った人が一人はウェブに居たということ。 日語でやるなら、こんな感じ? “*で

    世界偏見地図 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
  • Googleに入ったPython作者、Guidoからの報告 - モジログ

    Googleに入ったPython作者、Guido van Rossumが、Googleでの様子などについて書いている。 All Things Pythonic - Python Status Update http://www.artima.com/weblogs/viewpost.jsp?thread=143947 Googleでの仕事について書いている、最初のセクションをざっと訳してみました。 大意: ところで、Googleでの新しい仕事はスゴイよ!まるで大学に戻ったみたいだ。デキる人たちが山ほどいて、それもただのプログラマーじゃない。Googleが雇った人はみんな、それぞれの領域で平均以上の人ばかりだ。ここにはいつも学ぶことがある。きっと最初の3か月くらいは圧倒されつづけるだろう。くつろげるようになるまでには1年くらいかかりそうだ。(無料の事については言ったっけ?) Google

  • 小寺信良の週刊「Electric Zooma!」第239回:CES2006番外編 会場で見つけた新デザインと新技術

    ■ もう一つオマケ CES2006レポートはお楽しみ頂けただろうか。今年のトレンドを占う意味でも、なかなか興味深い記事が沢山あり、ほかの方の書かれたレポートを現地で興味深く拝見していた。 もうすでにレポーター陣は帰国してしまっているのだが、もう一つ最後のオマケとして、ジャンルを問わずCES会場で見つけた面白そうなものや新技術をピックアップしてみよう。 ■ デザインの先進性は携帯から これまでAV Watch的にはあまり関係なかったのが、携帯電話である。だがデザイン的にも機能的にも優れたものが多いのもまた、この分野だ。ここではいくつかの優れたデザイン、または珍しい機能を持つものをご紹介しよう。 ●DVB-H受信可能な携帯電話 DVB-H(Digital Video Broadcasting for Handheld)は、ヨーロッパや米国の一部で行なわれている携帯電話向けデジタル放

    hejihogu
    hejihogu 2006/01/12
  • Apple、ビデオiPod/iPod nano用FMラジオ内蔵リモコン

    Apple、ビデオiPod/iPod nano用FMラジオ内蔵リモコン −iPodの液晶/Click Wheelでアナログラジオっぽいチューニング 米Appleは11日(現地時間)、iPod用FMチューナ内蔵ワイヤードリモコン「iPod Radio Remote」を発売した。日でのAppleStore価格は5,800円。 iPod nanoと第5世代iPod(ビデオ対応)に対応し、Dockコネクタに接続して使用するFMチューナ内蔵リモコン。リモコンとしては、スライドショーやビデオ、音楽の再生時に音量調整とプレイリストの送り/戻しが操作できる。また、ラジオ機能のオン/オフ、ラジオ局の切り替えも行なえる。 FM受信時には、iPodの液晶にラジオ局名や周波数を表示。さらに液晶画面下部には、アナログラジオのようなグラフィックが表示され、Click Wheelを使って針を動かしてチューニングする

  • 若者--新時代の到来を告げる「ミレニアルズ」 - CNET Japan

    新時代の到来を告げる「ミレニアルズ」 国際子どもデジタル図書館(International Children's Digital Library:ICDL)にあるバーチャルな棚には、未来を知るヒントが隠されているかもしれない。 ICDLのウェブサイトには、子どもの意見が反映されている。サイトの「シンプル検索」機能を使えば、約50冊の選択肢の中から、最適の一冊を選ぶことができる。画面に並んだ大きなボタンをクリックすれば、興味のあるジャンルの(おとぎ話、冒険物語など)や、好きな色が表紙に使われているジャンプすることも可能だ。棚をカスタマイズする機能や、を読むためのソフトウェアも用意されている。ソフトウェアは3種類ある。そのひとつは子どもの意見を取り入れて開発されたもので、ページを螺旋状に並べ、好きなページに直接ジャンプできるようになっている。 この検索システムは、高度なアルゴリズム

    若者--新時代の到来を告げる「ミレニアルズ」 - CNET Japan
  • livedoor Blog、ブログURLから判別するトラックバックスパム防止機能

    ライブドアが運営するブログサービス「livedoor Blog」は、トラックバックスパム防止機能を1月10日より実装した。 今回追加された機能は、トラックバックURL内に含まれるトラックバック先ブログのURLの有無でトラックバックスパムを判別するもの。ブログのURLが含まれていない場合、トラックバックを受け付けないようにできる。なお、サイドバーなどにてリンクされているブログは機能の対象外となる。 同機能は、1月10日より自動的に有効な状態となっている。同機能を利用しない場合は、ブログ管理ページ内の「参照リンクの無いトラックバックを許可する」の項目にチェックを入れる必要がある。

  • 「Google Analytics」の新規アカウント受付を一部で再開

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • Microsoft、「Office for Mac」の継続的なバージョンアップを発表

  • 最大10人まで対戦できる任天堂『テトリス』が登場—Wi-Fiにも対応 - Nintendo iNSIDE

    少し古い情報なのですが「プレイ履歴」に関して「社長が訊くWiiプロジェクト」内で語られています。Wiiにはプレイ履歴システム(ゲームタイトル、プレイ時間、プレイした日時などが残ります)   履歴システムだけなら当然のようにあることかもしれませんが、削除不能というのは勇気のある選択だと思います。「ゲームが家庭で嫌われないように」と考えた上でできた機能だそうです。   「60分プレイしたら勝手に電源がOFFになるゲームハードは開発可能か?」というアイデアを岩田代表取締役社長が出したそうで、社長の鶴の一声として社内を伝播したそうです。しかし、最終的には妥協策としてプレイ履歴機能にたどり着いたそうです。   プレイ記録を両親が確認して、ゲームのプレイ時間や内容について親と相談する。これまでよりもゲームに親しみを覚えてもらうことができそうですね。

  • 【CES/2006】東芝が「DivX対応プレイヤ」を大量に展示,日本では未発売

    写真2 HDMI端子を搭載し,SD映像をHD映像として出力できるDivX対応DVDプレイヤ「SD-4990」のフロント部。 東芝の米国法人である米Toshiba America Consumer Productsが「2006 International CES」で,DivX形式のビデオ・ファイルを再生できるDVDプレイヤやDVDプレイヤ内蔵ブラウン管型テレビなどを大量に展示している(写真1)。いずれも,日では発売も発表もしていない製品である。 DivXはMPEG-4方式をベースにした映像圧縮方式。日でDivX対応プレイヤーを販売しているのは,パソコン周辺機器メーカーが中心であり,パイオニアを除く大手家電メーカーのほとんどが,DivX対応プレイヤを販売していないように見受けられる。しかし海外では,松下電器産業,ソニー,シャープ,東芝などがDivX対応プレイヤを販売しているのが実情だ。 東

    【CES/2006】東芝が「DivX対応プレイヤ」を大量に展示,日本では未発売
  • My Life Between Silicon Valley and Japan - 今年は本が出ます。「ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる」(梅田望夫著 ちくま新書)

    四年半ぶりにを書きました(2月7日発売)。新書は初めてです。 256ページと分量的には単行のボリュームがありますが、777円(体740円)と安いのが新書のいいところ。できるだけ多くの人に読んでほしいと思っています。アマゾン、紀伊国屋等のネット書店では予約受付中です。 ウェブ進化論 当の大変化はこれから始まる (ちくま新書) 作者: 梅田望夫出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2006/02/07メディア: 新書購入: 61人 クリック: 996回この商品を含むブログ (2353件) を見る去年の後半、欄の更新がほとんどできなかった時期がありましたが、そのときにしていた仕事はこのを書くことでした。ここ数年考えてきたことをまとめようという試みなので、書くべき構成要素(都度発表してきた文章、思考の断片)には事欠きませんでしたが、一冊のへと構造化するには、ほぼ書き下ろしに近い丹念な

    My Life Between Silicon Valley and Japan - 今年は本が出ます。「ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる」(梅田望夫著 ちくま新書)
    hejihogu
    hejihogu 2006/01/12
  • llameradaの日記 - Ruby on Railsによるソーシャル・ブックマーク管理デスクトップ・アプリケーション

    Ruby on Railsで作成したweb アプリケーションは、exe形式の実行ファイルにすることが出来る。詳しくは、Distributing Rails Applications - A Tutorialを参照のこと。 この仕組みを知って、何か面白いことが出来ないかなと考えていた。そこで、前から欲しかったソーシャル・ブックマーク管理デスクトップ・アプリケーションを作った。現在のところ、del.icio.usとはてなブックマークに対応している。 何故、こんなアプリが欲しかったいうかというと、自分のブックマークを迅速に検索したいからだ。私はソーシャル・ブックマークとしてdel.icio.usを使っているが、del.icio.usのサーバはそれなりに重い。そのため、目的のブックマークを探し出すのに時間がかかってイライラすることがある。 デスクトップ・アプリケーションならば、計算資源に余裕がある

    llameradaの日記 - Ruby on Railsによるソーシャル・ブックマーク管理デスクトップ・アプリケーション
  • デル、DVI/D4入力搭載の26型/23型液晶テレビ

    デル、DVI/D4入力搭載の26型/23型液晶テレビ −1,366×768ドット。26型129,000円、23型99,000円 デル株式会社は、ワイド液晶と地上アナログチューナを搭載した液晶テレビ2モデルを1月11日より順次発売する。26型ワイド液晶搭載の「W2606C」が1月11日、23型の「W2306C」は1月下旬発売で、直販価格は26型が129,000円、23型が99,000円。 テレビチューナやPC入力を備えた液晶ディスプレイで、ともに1,366×768ドットのワイド液晶を搭載する。視野角はともに上下左右170度、応答速度は26型が12ms、23型が16ms。従来モデル「W2600(2004年9月発売)/W1900(2004年11月発売)」に比べ、解像度の向上(W2600/W1900は1,280×768ドット)とアスペクト比の16:9化が行なわれたほか、コントラストの向上な

    hejihogu
    hejihogu 2006/01/12
    モニタ