タグ

2008年2月14日のブックマーク (49件)

  • 「みくみくにしてあげる♪」がニコ動から一時削除

    「過去ログ機能」で削除されていた当時のコメントを復活させると「消えてる」「個人が作った歌なのに権利者が削除?」「権利者は誰?」などといったコメントが並ぶ ドワンゴは、「ニコニコ動画」上に投稿された楽曲「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」を、権利者の申し立てを受けて2月8日に一時的に削除し、その後復活させたことを明らかにした。 ネット上の情報などによると、「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」と「組曲『ニコニコ動画』」が、2月8日の午後1時45分ごろに削除され、2月8日午後6時ごろまでに復活したようだ。 同社は「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」を一時削除した後で復活させた事実を認めたが、「権利者の詳細や、削除・復活の理由について答えられない」としている。ほかの楽曲の削除については「答えられない」としている。 関連記事 「初音ミク作品」騒動、ドワンゴとクリプトンが“和解”コメント

    「みくみくにしてあげる♪」がニコ動から一時削除
  • 第3回 青色申告ソフトを実際に使ってみた

    2007年の申告ソフトの販売ランキングを「BCN AWARD2008 申告ソフト部門」で見ると、トップは弥生で42.6%、2位がインターチャネル・ホロン(以下ホロン)の24.6%、3位はソリマチで15.3%となっている。 2月7日現在の販売状況をBCNランキング「申告ソフト」(週間データ)で見てみると、 やよいの青色申告08(弥生) みんなの青色申告9(ソリマチ) やるぞ!青色申告2008(ホロン) やるぞ!確定申告2008+書籍パック(ホロン) となっている。ホロンは青色申告と確定申告の2製品にそれぞれ書籍パックがあり、計4製品がある。青色申告ソフトだけでみると、 「やよいの青色申告08」(弥生)──28.6%(8位の「確定申告版」を足すと32.3%) 「みんなの青色申告9」(ソリマチ)──14.5% 「やるぞ!青色申告2008」(ホロン)──8.1% 「やるぞ!青色申告2008+書籍パ

    第3回 青色申告ソフトを実際に使ってみた
  • 読んでもらうためにときたま気をつけること - finalventの日記

    読んでもらうために気をつけること - 北の大地から送る物欲日記を読んで。 いいことが書いてあるんだけど、見た瞬間に読み終わるブログがたまにあります。それは文章が短いブログ。 読もうと思ってリンク先に飛んだ瞬間に、改行ばかりで、しかも1ページ分だけ。見ただけでわかるようなエントリで読んだという満腹感に浸れる人ってどれくらいいるでしょうか。 短い文章がすべてダメだとは言いませんけど、読む人がもういらんこれ以上読めないというくらいお腹いっぱいですになるような配慮をしておくと、次回も読んでもらえる確率が上がります。飯屋のどんぶりご飯と同じです。お代わり自由です。 私がブログを書くときに気をつけているのは、 段落はポトフのお肉のようにきちんとブロックの形が見えるようにする。 段落が少なくなるようだったら、関連資料をたくさん引用する。 文章中で使う用語・表記はなるべくバラエティを富ませて、読者が微妙な

    読んでもらうためにときたま気をつけること - finalventの日記
    hejihogu
    hejihogu 2008/02/14
    人によっていろんなスタイルがあるのが面白い。
  • iPhone・iPod touchを仮想ピアノに~今日のアプリ第95回 - iPhone・iPod touch ラボ

    今日のアプリ「iAno」は、iPhone・iPod touchをバーチャル(仮想)ギターにしてしまう、非常にリアルなNative アプリです。 以前紹介した「PocketGuitar」に匹敵する”仮想楽器”アプリではないでしょうか? 百聞は一見にしかず。まずはYouTube にアップされている実際に弾いている様子をご覧ください。 iPhone・iPod touchのYouTubeで観る場合は、”iAno”で検索するとみつかります。 作者のサイトによると、 4オクターブをサポート同時に5つまで鍵盤を押すことができ、複雑な和音を可能にサンプリング音源でリアルな音色タッチに反応するキーボードのアニメーション 音楽を聴きながら演奏(セッション)が可能画面上のボタンでオクターブの変更ができるといった機能があります。 iPod touchで使用する場合は、設定 > 一般 > サウンド効果、を”ヘッ

  • ニコニコニュース‐RC2からSP1に進化!? ニコニコ動画(SP1)発表会開催のお知らせ

    RC2からSP1に進化!? ニコニコ動画(SP1)発表会開催のお知らせ いつもニコニコ動画をご利用いただきありがとうございます。 ニコニコ動画の次期バージョンSP1の発表会を下記のとおり開催いたします。 日時 2008年3月5日(水) 13時00分 開始 14時30分 終了(予定) 場所 秋葉原 今回の発表会も前回同様、メディア関係者及びユーザの皆様にご参加いただけます。 ニコニコ動画史上、2度目のメジャーバージョンアップであるSP1は、RC2をさらに凌ぐ、突き抜けたものに仕上がりました。 発表会にて新たな形に進化したSP1を披露いたしますのでぜひ一足先にご覧ください。 なお、発表会へのご参加の申し込みを専用ページにて日15時より開始いたします。 また、プレミアム会員の方を優先にご招待いたします。 申込者多数の場合は抽選をおこないますので予めご了承ください。 ◆2月20日追記

  • 「宇宙ステーション用キムチ」の開発に成功 | WIRED VISION

    「宇宙ステーション用キムチ」の開発に成功 2008年2月14日 カルチャー コメント: トラックバック (0) John Borland 鉢に盛られた(おそらくは通常の)韓国製キムチ。 Photo: Nuryasmin3 (Flickrより) 宇宙飛行士用のアイスクリームはよく知られているが、今日紹介するのは、宇宙探査事業のグローバル化が格的に始まった証拠と言えるものだ。 韓国品研究家たちが、2008年に宇宙に飛び立つことになっている最初の韓国人宇宙飛行士のために、宇宙に持って行けるキムチを開発したのだ。 コンピューター・エンジニアの高山(コ サン)氏は、今年4月にロシアの有人宇宙船『ソユーズTMA12』号に搭乗することが決まっている。高氏は『国際宇宙ステーション』(ISS)に約1週間滞在し、さまざまな実験を行なう予定だ。 したがって、当然の流れとして、韓国品科学者たちは、高氏

  • アホらしさへの処方箋 - 書評 - 学校がアホらしいキミへ : 404 Blog Not Found

    2008年02月14日14:00 カテゴリ書評/画評/品評Love アホらしさへの処方箋 - 書評 - 学校がアホらしいキミへ 今日の午前中ぎりぎりに届いたのだけど、この私が読むのに30分もかかってしまった。 学校がアホらしいキミへ 日垣隆 ケータイエッセイはあなどれない。 これだけ少ない言葉で、これだけ豊かに語れるのだから。 書「学校がアホらしいキミへ」は、プロのノンフィクションライターにして三人の子を育て上げた父、日垣隆が、文字通り「学校がアホらしいキミ」、すなわち学校生活をつまらなく感じる学生たちにガチで語った一冊。であるが、「学校」を「職場」や「家庭」や「人生」に置き換えても成り立つだけの汎用性が書にはある。 目次 - 「ガッキイファイター」2008年1月18日号より追補 はじめに 先生はつまらない あきらめない生き方 いじめをめぐる誤解 「自立」は正しい目標か バカ色に染まる

    アホらしさへの処方箋 - 書評 - 学校がアホらしいキミへ : 404 Blog Not Found
  • AdSenseのガイドブックができました

    Google AdSense に関する最新情報をお届けする、 公式ブログです。AdSense に関するニュースや活用方法をご紹介します。

    AdSenseのガイドブックができました
  • はてな本社が京都に移転 「京都を日本のシリコンバレーに」

    はてなは2月14日、4月に社を東京から京都に移転すると発表した。東京と米国支社に分散していた開発スタッフを京都に集め、ものづくりの拠点にする。米国支社に常駐していた同社の近藤淳也社長も京都に移る。営業やサポートスタッフは東京に残す。 同社は2001年に京都で創業し、04年に東京に移転。06年に米国シリコンバレーに支社「Hatena.Inc」を設置し、近藤社長も米国に移住していた。 今回、米国での体制が整ったほか、複数の拠点で開発する難しさを解消するため、開発拠点の統一を検討。京都、東京、シリコンバレーの3候補から、開発に集中できる土地として創業の地・京都を選んだ。 京都では、学生や他企業の人材、国際色豊かな人材などを受け入れ、新サービスの開発や既存サービスの充実を図っていくとしている。 近藤社長は「京都移転ではてなの新しい発展の契機をつかむと同時に、いずれは京都が日のシリコンバレーのよ

    はてな本社が京都に移転 「京都を日本のシリコンバレーに」
  • 無貌断片

    つ、釣られないんだからね!とツンデレってたけどあんまりにもひどいと感じたんで突っ込む。そんなエサで(ry 引用元:TUMBる 最近は著作権侵害にならないか注意しながらリブログをしているんだけど これは精神上よくないしこのtumblrの使い方は間違っているんだとおもう。 その考え方が間違ってる。Tumblrは著作権を侵害するツールじゃない。著作権侵害にならないか注意しながらリブログする?そんなの当たり前。単にreblogして転載するんじゃなく、引用の形に収めて自分の意見を書くぐらいはしたらどうか。それぐらいできるし、俺はそれをやってreblogをしてる。PhotoやVideo、Audioに関してはやり辛いだろうけど、Text、Link、Quoteに関してはきちんと引用の範囲に収める事はできる。Chatまあは意見書くスペースがなかったりするけどさ。 Tumblrで転載したいんであれば日の法律

  • 読んでもらうために気をつけること - 北の大地から送る物欲日記

    「他人の不幸は蜜の味: 「書くのが好きな人」のブログの落とし穴」を読んで。 いいことが書いてあるんだけど、見た瞬間に読む気をなくすブログがたまにあります。それはこの記事に挙げられているような文章が長いブログ。 読もうと思ってリンク先に飛んだ瞬間に、改行が全くなく、しかもずりずりと数ページ分スクロ−ルしないと読めないような分量の文章がごてっとあるのを読む気になる人ってどれくらいいるでしょうか。 長い文章がすべてダメだとは言いませんけど、読む人が読みやすいような配慮をしておくと読んでもらえる確率が上がります。 私がブログを書くときに気をつけているのは、 こまめに段落分けする。一つの段落は数行程度。 段落がたくさんになるようだったら、小見出しを入れて分かりやすくする。 文章中で使う用語・表記はなるべく統一する。 主張が複数になってしまうようなら、記事を分割することを考える。 箇条書きにできる部分

    読んでもらうために気をつけること - 北の大地から送る物欲日記
  • ニコニコ動画が日本の政治を変えるかもしんない。 - teruyastarはかく語りき

    ■天漢日乗: なぜか2ちゃんねるで2/8衆院予算委員会での志位共産党委員長の質問が受けている件 http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2008/02/228_8140.html さて、なぜ、この49分にわたる質問が2ちゃんねらーに受けたかというと キヤノンの「労働者使い捨て問題」 を取り上げたからだ。2ちゃんねるでは、日の労働者の貧困を招いた元凶として トヨタの奥田碩取締役相談役 と キヤノンの御手洗冨士夫会長 は、蛇蝎の如く嫌われている。 この話は、少し前に ■J-CASTニュース : 国内で車売れない危機打開策 トヨタ気でアイデア募集 http://www.j-cast.com/2007/05/18007623.html 「日経済の回復が続く中で、潜在的な買換え需要は大きいのに、 自動車市場はどうして盛り上がらないのか?」と、ト

    ニコニコ動画が日本の政治を変えるかもしんない。 - teruyastarはかく語りき
  • さよならの話 - Attribute=51

    とりとめもなく書くよ。絵はないよ。あと「ブログやめます」って話じゃないよ。 特に何かあったわけじゃないです。ここ数ヶ月、ずーっと思ってたこと。 このブログは、僕のブログなので、やっぱり僕の主張しか書けないです。 むしろ、せっかく書くなら僕の主張を書こうと思ってます。間違いだらけですが未熟者なのでしかたないです。 そして、正直なところ少しだけバイアスをかけてたり、ホントはそこまで思ってないけど強めて書いているときがあります。 それは、そうした方が伝わりやすいからです。 曖昧なニュアンスは挿絵の力を持ってしても伝わらないし、せっかくなら書くなら伝えたいと思うからです。 この数ヶ月、自分の考えのスタートラインを考えていました。 考え出すときの最初の立ち位置についてです。 いきなり暗い切り口で申し訳ないのですが、 自分の中には「人はいつか死ぬのだ」という思いがとても強くあります。 ブログにそこはか

    さよならの話 - Attribute=51
  • むだづかいにっき♂ : 罵倒系ブログの考察

    ジャンルとして確立しているのかどうかは知らないけど、僕の中で「罵倒系」のブログというものがあります。 批判系に近いのですが、より負のベクトルが強く、なおかつ、ブログ主に批判先との歩み寄りの姿勢を感じないもので、語気を荒さによるインパクトがあるものが多いです。 高度な文章力と運営能力があると、ある種のエンタテイメントになって、面白くなる可能性を秘めているのですが、残念ながら、僕が罵倒系のブログと思うものの中で面白いと思うのは、真性引き篭もりしかありません。 罵倒系のブログ(ブログ全体でも、記事単位でも)って、素人が手を出すようなものじゃないと思うんですよ。 ここで、その罵倒系とはどうして発生するのか考えてみました。 ただの批判だとインパクトがない、罵倒することでエンタテイメント化を図る 仲間内で形成されるコミュニティのスタイル ただ単に罵倒相手が嫌いなだけ コミュニケーション能力の著しい欠如

    むだづかいにっき♂ : 罵倒系ブログの考察
  • 「書くのが好きな人」のブログの落とし穴: 啓蒙かまとと新聞

    HN:LSTY(エルエスティーワイ) □名前の由来 年齢:ほぼ50歳 性別:男 ■ 趣味:著作物全般の鑑賞・飲酒 ■ いらち・いちびり・いらんこといい ■ ほしいものリスト ■ ここ以外の活動場所 Twitter: LSTYpt3 ※たまに非公開にすることがあります。 雑談と棚 : Twitcasting YouTube : Gavacho Music SBM : 小さなトカゲ展 Novel : 小説家になろう ■ 転載について:私が書いた文章はすべて転載自由ですが、出典の明記およびリンクをお願いします。 ■ コメントについて:名前(ハンドルネーム含む)を 明記していないと思われるコメントには原則として回答しておりません。 宣伝目的だと判断した場合、また記事と無関係だと判断した場合、削除することがあります。 私あるいは第三者の個人情報や個人を特定できるような情報が含まれている場合、該当部

  • ユーの書いてることは意味が分からないよ! - takoponsの意味

    君の文章は輝いているか ほんとうの言葉を隠してはいないか 君の日語は理解されているか ちっぽけな表現に妥協していないか ……前振りは置いといて、今回は分かりにくい日語の例を挙げていきたいと思います。 ユーの書いてる文章は、ミーにはゼンゼン意味が分からないよ! 何回読んでも 何回読んでも コンテンツが分からないよ あなたの文章 何回読んでも分からない だから次は読解するために 僕は直観だけは最期まで磨いとく あなたの文章は理解しにくい、と指摘されてしまう原因が以下にあるかもしれませんよ? 主語がない 日語は主語を省いても意味の通じやすい言語だと言われている。 が、ブログ記事を書く際は、文脈上ここは省略してもじゅうぶんに分かるだろう、と思われる場所以外はなるべく主語を書いておいたほうが良い。 筆者は分かっていても、読者には伝わらないことが意外と多い。 聞いたんだよ日語には、主語がないん

    ユーの書いてることは意味が分からないよ! - takoponsの意味
  • ハート飛び交うTwitter - 北の大地から送る物欲日記

    気づいたら、Twitterに二つほど新しい要素が導入されていました。 ハートマーク 今日がちょうどバレンタインデーだからってのにあわせて、ハートマークを表示する機能が実装されています。 ハートマークの出し方は、@返信に半角の<3を入れます。例えば、私に向かってハートマークを出したければ「@hejihogu <3」と発言することになります。 そうすると、相手側には「XXXX love you! Do you love XXXX?」(文中loevは実際にはハートマーク)と表示されて「Yes」のボタンが表示されます。この「Yes」ボタンを押すと、相手にハートマークが送り返されます。画像中の上段の「You love you! And you love hejihogu in return. Aww!」ってのが「Yes」ボタンを押してハートマークを送り返した状態です。 ちなみに、この機能を試すのに自

    ハート飛び交うTwitter - 北の大地から送る物欲日記
    hejihogu
    hejihogu 2008/02/14
    イベントネタ。
  • 【埋】HDMIの5系統セレクタが1万円を切る? D4セレクタもいろいろ

    ■RWC、HDMI 1.3a/5系統で1万円を切るセレクタ http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080213/rwc.htm HDMI端子の5系統入力セレクタ が1万円を切っています。 RWCから2/29に発売になる5系統HDMIセレクタ 「RM-HDP5101」 は、 店頭予想価格が 9,800円 です。3系統の 「RM-HDP3101」 は 6,800円 となっています。 HDMI関係の周辺機器 は、どうしてこうも高いのかというくらい いろいろ高いのはご存知の通りで、ケーブル1にしても、 5mモノだと4,000円~5,000円もしたりします。 HDMIのセレクタといえば5端子モノは10,000円をゆうに超えるのが 普通でした。そろそろHDMIの普及に伴ってこうした価格も下がって くれれば嬉しいですね(;´~`) ところで、これで思い出した

    【埋】HDMIの5系統セレクタが1万円を切る? D4セレクタもいろいろ
    hejihogu
    hejihogu 2008/02/14
    ゲーム機やらレコーダーやらが多いと、ケーブルやセレクターに掛かるお金も結構バカにならないんですよね。もうちょっと安くならないものか・・・。
  • 叩かれるほど成功しがちなApple製品 - 北の大地から送る物欲日記

    Apple MacBook Air 1.6GHz 13.3インチ MB003J/A 出版社/メーカー: アップル発売日: 2008/02/05メディア: Personal Computers クリック: 229回この商品を含むブログ (103件) を見るMacBook Airが発売されて、あちこちで購入報告やレビュー記事を見かけるようになりました。 そんな記事のはてブコメントでの反応を見てると、「スペックが低い」「気に入って使う人が宗教の信仰っぽく見えて怖い」などと言う結構批判的なコメントが溢れていたり。 はてなブックマーク - MacBook Airレビュー前編:MacBook Airから見える新しい風景 (1/4) - ITmedia +D PC USERとかがすごい。 こういうレビュー記事が出たり、反応があったりするのは、アップル製品以外じゃありえない辺りがアップルのアップルらしさ。

  • Helping Parlor

    Helping Parlor

    hejihogu
    hejihogu 2008/02/14
    テクニックとしては有効だろうけど、そんなブログだらけになったらブログ読む気が失せてしまいそう。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hejihogu
    hejihogu 2008/02/14
    勝つまでやめない、ってのは結構確信ついてるのかもしれません。私もさぼりがちであったものの10年近く情報発信続けて、ようやっと今くらいの規模になってたりしますから。
  • 2月13日のニュース - plotの日記

    ■読み物 //dain.cocolog-nifty.com/myblog/2008/02/post_b3b0.html">女陰の呼び方 [わたしが知らないスゴは、きっとあなたが読んでいる]:こんなにもあるのかー。 わかんないように言うために発達したんだろうけど、 ねこちゃんはどうなの? ■サイト論 //d.hatena.ne.jp/hejihogu/20080212/p1" title="はてなダイアリーとリンク羅列型ニュースサイトの相性の悪さ - 北の大地から送る物欲日記">はてなダイアリーとリンク羅列型ニュースサイトの相性の悪さ [はてブ]:気がついてたんだけど、やっぱり切るべきかなあ。悩んだ末にそのままにしています。 サイトの存在を知ってもらうためにトラックバックを打ちまくってるニュースサイトなんていうのもありそう。 この動機だとスパム扱いは仕方なさそうだけど、受け取る側には伝わら

    2月13日のニュース - plotの日記
    hejihogu
    hejihogu 2008/02/14
    何かしらの感想や意見などがあるトラバは嬉しい。リンクだけだったらトラバは削除しています。基準はトラバ先に飛んだときに何か新たに得る情報はあるかどうか。
  • ブログは書きたい時に書け論 vs ブログは毎日書け論:じだらく-マーケティングが語りたいけど語れない人のブログ

    hejihogu
    hejihogu 2008/02/14
    ブログは書きたいときに書くのが一番楽しい。PVが欲しければたくさん書くのがいい。たくさん書くことで分かってくることもある。
  • 身近なPC + webカメラで撮影してる動画上で踊る初音ミク - 北の大地から送る物欲日記

    まにあっくすZ ついに2.5次元… 進化しすぎた初音ミクが凄すぎる 実写映像の上で踊る3D初音ミクの動画。 初音ミクはデジタル音源ソフト上のキャラクターで、歌を歌っている音声データがたくさん公開されていますが、その歌う動画に使うためにイラスト、そして3Dモデルを作成して公開してる人もいっぱいいて、それぞれを利用しあってさまざまな動画が生まれています。 3Dモデルを使った動画は、パッと思いつく有名どころはこのふたつ。(どちらもニコニコ動画がオリジナル) 【初音ミク】melody...3D PV ver1.50 -melody.exe-‐ニコニコ動画(RC2) 【初音ミク】 ハジメテノオト 【3D PV】‐ニコニコ動画(RC2) そんな初音ミクの3Dモデルと、以下のリンク先のARToolkitを用いて実写動画上で3D初音ミクが動く動画が作ってる人がいて、最初の頃のを見た覚えがあったけど、いつの

    身近なPC + webカメラで撮影してる動画上で踊る初音ミク - 北の大地から送る物欲日記
  • プレスリリース - 株式会社はてな

    プレスリリース はてなが配信しているプレスリリースのバックナンバーです。 プレスリリースの受信を希望される媒体ご担当者様は、 hatenapr@hatena.ne.jp まで受信用アドレスをご連絡ください。

    プレスリリース - 株式会社はてな
  • ちょっと動いて充電してくる - 北の大地から送る物欲日記

    1分歩くと10分携帯が使える:「筋力発電」装置のいろいろ | WIRED VISION 人間が動くエネルギーを電力に変換して使えるようにする技術の話。 腕時計などでは、腕に身につけているだけで自動的にぜんまいが巻かれて電池いらずで動き続ける製品がかなり前からありますが、今後は省電力化が進むモバイル機器とこういう動きからエネルギーを作り出す仕組みが融合した商品が出てくるかもしれません。 こういう動きをエネルギーに変換する技術は、いろんな方法が考案されてて、ニュースを見るのが面白いジャンルです。

    ちょっと動いて充電してくる - 北の大地から送る物欲日記
  • 誰もがデジカメを持つようになった時代 - 北の大地から送る物欲日記

    「所有率は高いが、普段は持ち歩かないコンパクトデジカメ」を読んで。 デジタルカメラについて、どのように使っているかのネット調査の記事。 デジタルカメラが普及して、今までカメラを持ってなかったような人までごく普通にデジタルカメラを持つようになった今、大きく分けて3つのデジタルカメラが存在しています。 携帯電話のデジタルカメラ コンパクトデジタルカメラ デジタル一眼レフカメラ 携帯電話にデジタルカメラ機能が搭載されるようになって、日常生活でちょっとした写真を撮影したいときなんかはそれで十分間に合ってしまうようになりました。携帯電話は日常的に持ち歩くから、いつでもすぐに取り出せるし、撮影した写真を他の人やネット上にアップするのも通信機能がついているので簡単にできます。特に写真にこだわりの無い人ならこれで十分すぎるでしょう。 携帯電話のデジカメ機能はちょっとオーバースペックすぎると思っています。今

    誰もがデジカメを持つようになった時代 - 北の大地から送る物欲日記
    hejihogu
    hejihogu 2008/02/14
    ふつふつとわき上がってくる撮影意欲。さっさとD70を修理しよっと。
  • アクセスは後からついてくるもの - 北の大地から送る物欲日記

    「ブログを始めてからアクセスが伸びるまで - 北の大地から送る物欲日記」に関連する記事を読んでいて感じたことなのですが、Web上にブログを書くことというのが「すべてのブログが等しく評価され、良いものほどアクセスを得ることができる」という状況だと夢見てブログを始める人、というのは案外多かったりするのでしょうか? ブログを書くことで与えられるチャンスというのは、「Webを見ることのできる不特定多数の人々に読んでもらえるかもしれない可能性」が得られること、つまり低コストで情報発信することができる、という点のみであって、「書いた記事の内容が正しく評価される」「記事の質とアクセスが一致する」ということではありません。 記事を評価するのは、それを読んだ読者 ある記事がどう評価されるというのはそれを読んだ読者が決めることであって、書いた人がいかにこれは優れた文章なのだ、と考えていても、世の中一般的にそ

    アクセスは後からついてくるもの - 北の大地から送る物欲日記
  • Tumblrから考えるコンテンツ流通とクオリティコントロール - 北の大地から送る物欲日記

    「Tumblrの何なのさ!Tumblr=ブログ+Twitterはてなブックマーク?:Blog紹介しちゃいます。 - livedoor Blog(ブログ)」を読んで。 Tumblrが優れてるのは、 さまざまな種類(画像、テキスト、動画)を簡単な手段(ブックマークレット)でクリッピングできること クリッピングされた情報がかなり品質の高い状態でそのまま見られること Followingしてる人の投稿をすべてまとめてみられるダッシュボードの存在 の3点だと感じています。 1.のクリッピングのしやすさで、「あ、これいいな」と感じたコンテンツを流れを妨げることなくクリップしておけるし、クリップした情報は自分のTumblrページやダッシュボードで元サイトに飛ぶこと無く確認できるし、大勢の気に入ったものをダッシュボードという場で見ることができる。とにかく、webで見つけたお気に入りのコンテンツをまとめてお

    Tumblrから考えるコンテンツ流通とクオリティコントロール - 北の大地から送る物欲日記
  • 言論の攻撃力と防御力 - novtan別館

    言論において、最大の防御は究極奥義「聞く耳を持たない」であるから、その奥義を繰り出された方は、審判にアピールするしかない。しばしば、観客席どころか、選手の事務所に行ってジャッジを求めることがある。まあ、それも微妙に反則っぽい。人格攻撃と並んで最強の奥義であるが禁じ手でもある。 当はルールを遵守しない選手をレフリーのいないリングにあげてはいけないんだけど、野試合を望む観客も多すぎて収拾がつかない。体重別の戦いもできない。 結局、言論に対して誠実かどうかが求められるのだけど。 究極の攻撃力を求めても、究極の防御力を求めても、行き着く先は矛盾である。最強のカードを切ったつもりがタオル投入に見える現実。

    言論の攻撃力と防御力 - novtan別館
    hejihogu
    hejihogu 2008/02/14
    「最大の防御は究極奥義「聞く耳を持たない」/結局、言論に対して誠実かどうかが求められるのだけど」究極奥義の割にはよく見かける気がする。
  • 有名ブログへの道 - novtan別館

    ブログ人生も一年半くらいになって、まあ無名の域は突破したのかなと思いつつ書きます。 昔、静的WebページとYahooの全盛期は競争相手は少ないけど読者も少なく、ディレクトリ式検索サイトからのお客さんは少なからず専門性を求めているから書くことも限られたり、更新通知の仕掛けもない(wwwcとか使ってましたね)から、あまり更新しないとさようなら。そんな時代に比べたら人口も仕掛けも整備され、良い時代になったものです。 とはいえ、有名ブログになりたかったらその特性を活かさなきゃなりませんね。ただ書いているだけってのは難しい。でも、ひたすら書き続けていればそのうち検索サイトにインデックスされて、お客さんは来るかも。 ブログのいいところは、トラックバックで有名ブログに寄っかかれる所です。でも、愚にもつかないエントリをトラバしても逆に評価が下がります。とっかかりとしてのトラバは全力で。自分の属性もはっきり

    有名ブログへの道 - novtan別館
  • 責任を求めることと、弱点を露出することと - novtan別館

    攻撃されるのを恐れて著名人が来ないというのと、責任を取るためにすべからく実名にすべしということ。前者は言論人としての弱さを擁護し、後者は言論人としての弱さを否定しているように僕は思うのだけど。 実名同士が人格攻撃をしあうのを目の当たりにすると、実名の要求は強い精神力が参加資格だとしているように見えるし、であればウェブは発言機会が平等なところであると言っているように思う。そういう意見はあっていいけど、それならそうとはっきり言うべきだ。僕は少なくとも、自分の発言をきっかけに起きた非難を攻撃だと言う人はウェブに向いてないと思う。けれど、そういう人も気軽に発言できる場であってほしい。 訴訟の相手を特定するためって脅しあげられたら実名じゃ怖くて発言できないと思う人がいてもおかしくないよね。

    責任を求めることと、弱点を露出することと - novtan別館
    hejihogu
    hejihogu 2008/02/14
  • 考える・2 - hazumaのブログ

    network styly* 経由、鈴木謙介氏のブログ。 http://www.socion.net/soul/index.php?blogid=1&archive=2003-10-22 charlie、ブログひとつにまとめろよ!面倒だよ!……とかいうツッコミはともかく、2ちゃん(形式=自己目的化)とはてな(内容=内輪化)の対比については、さすが、鈴木さん。明確です。これはやはり、シニシズムと動物性の対比でもあるんでしょうね。 ただ「内輪化」についてひとこと。このあいだの同村分析を見ても思ったのだが、実際のところ、はてなはそんなに内輪化しているのだろうか? 東浩紀村とかいうけど、同村以上と認定されたひとがそれほど多いわけでもない。むしろ、僕の実感では、現実の内輪化以上に、「内輪化している」という過剰な自意識のほうが進んでいる。しかもそういう言説は、はてなユーザーでないひとによっても語られて

    考える・2 - hazumaのブログ
    hejihogu
    hejihogu 2008/02/14
    はてなのムラ化は昔から繰り返されている主張のようで。やっぱシステム的にムラ化してるように見えやすいんだろうなぁ。
  • お久しぶりです(2/17追記あり): 150坪×2 書店員Blog

    みなさん、お久しぶりです! 150turboです。 年明けから2ヵ月、なんとか頑張ってやっております。 それにしても、年明けからずっと「デアゴ」の話題が途切れませんね。 アルバイトやパートの方とも話しているのですが、書店人ということを忘れ一個人としてでは、 創刊号400円 + 2号~99号1000円、、、ジュウマンエンっ! と普段使わない頭が超高速に計算し、「ありえないっ・・・ただでさえ薄給・・・無理っ・・・」と、ざわざわしてしまいますね。 ジュウマンエンあったらその分野の書籍が何冊か買えるじゃないか、と常に打算的になってしまいます。 ですが、 これが一個人ではなく “書店員” となると、話は真逆。これは相当にありがたい商売。 (以前はデアゴに対してあまり良いイメージは持ってなかったのですが、最近ちょっと変わってきました) 思いつくメリットとしては、 CanCam600円、月刊で50冊を売

    hejihogu
    hejihogu 2008/02/14
    デアゴスティーニのシリーズ物を最後まで買う人ってどれくらいいるんだろう?
  • 評価したい、されたい話 - FLYING

    ネットって凄い。そこらじゅうに「これはすごい」が溢れているし、そこらじゅうに「これはすごい」を生み出す人がいる。プログラミング大会で知り合った人たちがウェブサービスを発表して一躍有名になっているのを見て、当にそう思った。無論、有名っていったってネットのごく一部でしかないし、知っている人も全人口に対してみたらほんの僅かなのかもしれない。それでもオレからしたら遥かな雲の上だ。手が届きそうな気がしない。 「遥かな雲の上」って書いたけど、もしかしたら、意外と雲の上は低い場所にあるのかもしれないとも思う。単純に自分の身近な人がそこに行ったから、という理由もあるけど、雲の上に行けない人と雲の上にいる人を隔てるものは、実は「やるかやらないか」という単純な違いに集約されるんじゃないか、という思いがあるからだ。 そのウェブサービスを作った3人は、オレが参加した大会でも進んで人に話しかけていたし(オレが彼ら

    評価したい、されたい話 - FLYING
    hejihogu
    hejihogu 2008/02/14
  • 「「はてな村」は、その存在を揶揄するキミの心の中に存在する!

    正直なところ「はてな村」がどんなものを指すのか、よくわからんのですが。 たとえば技術系の話が好きな人の集まりだったり、ブログ論や議論が好きなが連中だったり、あるいはそれらが複合されたもを指して「はてな村」と括られていることが多いような気がするのだけど、どうも「はてな村」の定義にバラつきがあるようです。 どちらかというとはてなユーザーを快く思わない人(アンチはてなー)たちが、半ば揶揄気味に使うことが多いと思うのだけど、アンチはてなー曰く「馴れ合いキモイ」 だけど僕には、よく目にするはてなユーザーの人たちが特別「馴れ合っている」ようには見えないのですね。馴れ合いコミュニティの数は他のブログサービスと比べても少ない方じゃないかなぁ、僕の観測範囲では。 「そんなことないよ! はてなユーザーは明らかに馴れ合っていて、同調志向が強いよ! ‘はてな村’は確実に存在するよ! はてなブックマークのコメントを

    hejihogu
    hejihogu 2008/02/14
  • http://d.hatena.ne.jp/kusamisusa/20070629/p1

    hejihogu
    hejihogu 2008/02/14
  • 良い記事ばかり書かなくてもいいじゃないか、ブログだもの。 - 304 Not Modified

    ここ2ヶ月ばかり、自分で決めた月4回の最低ノルマ以上の更新ができていない。決して、忙しいとか飽きたとかではなく、純粋に書ききれないのである。書きたいのに書けなかったり、書いたけれどボツにしたりと、ひとつの記事に仕上がらないことが多い。書き上げられなかったら更新しなければいいと思いつつも、さすがにもう少し更新したいなぁと思う今日この頃。 そんなこんなで「更新しない」ということについて考えているときに読んだ「先を読む頭脳」というで、羽生善治氏のこんな言葉が目に止まった。 将棋とは、プラスになる手よりもマイナスになる手の方が圧倒的に多いゲームである。 例えば、対局している双方が共に駒組みを完成した状態というのは、お互いにとってある意味「ベストな状態」であり、そこから手を指すということは自分のベストな状態を崩すことになってしまうほか、それ以外にも実際の対局中では「どの手を指しても現状より悪くなる

    良い記事ばかり書かなくてもいいじゃないか、ブログだもの。 - 304 Not Modified
  • 「SSDが主流に」、HDDではもう対応できないストレージ最前線

    SSDが主流に」、HDDではもう対応できないストレージ最前線:EMCがハイエンド向けフラッシュドライブ発表 EMCジャパンは2月13日、同社のハイエンドストレージシステム「EMC Symmetrix DMX-4」向けに、SSD(ソリッド・ステート・ドライブ)を実装したフラッシュドライブを3月31日に発売すると発表した。ハードディスクドライブ(HDD)と比較してI/Oのパフォーマンスが30倍高速ながら、低消費電力を実現すると強調。ハイパフォーマンスなストレージシステムが求められる金融や通信の顧客企業に販売する。 発表したのは73GBと146GBのフラッシュドライブ。3.5インチのフォームファクタで、HDDの代わりにDMX-4に搭載できる。書き込みを分散させるレベリング・アルゴリズム技術を採用し、高信頼性を確保するという。 特徴は高性能と低消費電力。1万5000回転のファイバチャネルディスク

    「SSDが主流に」、HDDではもう対応できないストレージ最前線
    hejihogu
    hejihogu 2008/02/14
  • 本田雅一の「週刊モバイル通信」

    先週、コンピュータ業界を大いに賑わした話題と言えば、やはりMacBook Airだったのではないだろうか。発表時、筆者は別の取材を海外で行なっていた最中だったが、PC誌以外からも数件の取材/コメントの依頼が届いたほどだ。それだけ注目度が高かったということだろう。 そんなMacBook Air、実物はどんなものかと最終試作品の取材をしてみた。そこでいくつか感じたことなどを、Apple側のコメントも交えながら書き進めていきたい。 ●デザインと裏腹に凸凹の多いMacBook Airのハードウェア構成 MacBook Airのニュースを見て、真っ先に感じたのは「なんと凸凹(デコボコ)の多いハードウェア構成なんだろう」ということだ。流麗な曲面に身をまとったMacBook Airのデザインは、滑らかで塊感があり、メモリ増設やバッテリユニットなどの開口部が一切ない。滑らかそのものの外観だが、一方で“一般

    hejihogu
    hejihogu 2008/02/14
  • 新著「ウェブ時代 5つの定理」2月27日刊行 - My Life Between Silicon Valley and Japan

    2月27日に新著「ウェブ時代 5つの定理―この言葉が未来を切り開く!」(文藝春秋刊)が刊行されます。 アマゾン、紀伊国屋等で予約が始まりました。 第一読者であるの読後の第一声が「なんか、いつもと違うことが書いてあったね」だったので、これまでに僕のを読んでくださった読者の皆さんにも、きっと楽しんでいただけるのではないかと思います。 「ウェブ進化論」以来、この二年間はモノを書くことに没頭してきたのですが、これが最後の単著「書き下ろし」作品です。 どう「書き下ろし」たかについては、今週中に文藝春秋社サイトに書の特設コーナーができ、そこで「このはどうやって作ったか」の舞台裏の話が書担当編集者の山浩貴さんなどによって書かれる予定なので、その詳細はまた後日ご紹介したいと思います。 ウェブ時代 5つの定理―この言葉が未来を切り開く! 作者: 梅田望夫出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 20

    新著「ウェブ時代 5つの定理」2月27日刊行 - My Life Between Silicon Valley and Japan
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    私、餡子のためなら逆立ちだってしますよ。 こじらせている。 べたいと思ったらべたいのである。 ここが北カリフォルニアの片田舎であろうと、私があんみつがべたいと思えば、あんみつは今すぐ作ってべなくてはいけないものになる。いしん坊の思考は凄まじい。 子供が観ていたアニメで、赤ちゃんが空の…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「猿害被害はやらせ」ブログはウソ テレ朝批判の志賀高原のホテルが謝罪

    観光地でサルが人間のべ物を奪ったりする「猿害」が問題になる中、観光地のホテルが「猿害被害」を報じるテレ朝番組に対して「やらせ」だと噛みついた。ネット上ではこれで騒ぎが急速に拡大したが、ブログを書いたホテル側は突然書き込みを削除、「報道関係者にご迷惑をおかけした」と謝罪文を掲載した。テレビ局側も疑惑を全面否定しており、いわば一般人ブログが「やらせ」を「捏造」してしまった形だ。 ブログの読者に「やらせ」情報提供を求める 発端は、日有数の「スキー場地帯」として知られる志賀高原(長野県下高井郡山ノ内町)にあるホテルが設置しているブログの記事だ。2008年1月20日、「TVやらせ猿」とのタイトルで、小型ビデオカメラを持った人物が、車の上に載っている様子を撮影した写真が掲載されたのだ。文には、 「今シーズンに入り始めて(原文ママ)猿が来ました。昨日まで1匹も来ていません。マスコミが連れて来ました

    「猿害被害はやらせ」ブログはウソ テレ朝批判の志賀高原のホテルが謝罪
  • Amazon「簡単! PS3のハードディスクを交換しよう」

    Amazonに「簡単! PS3のハードディスクを交換しよう」というコンテンツが登場しています。写真入りでPS3のハードディスクを交換する様子を紹介しています。 『PLAYSTATION 3(40GB) セラミック・ホワイト』の内蔵HDDを交換してみた。ものすごく簡単なので、交換することをオススメ。ただし、内蔵HDDの交換が可能であることは公式にアナウンスされているが、保証されているわけではないので注意。 PLAYSTATION 3(40GB)のハードディスク交換、確かに作業自体は難しくなさそうです。 ただし作業は自己責任で行ってくださいね。 今回、交換にした使用したハードディスクは↓だそうです。 ▼BUFFALO 2.5インチ 5400rpm SATA用 内蔵HDD 160GB HD-NH160S/M 他にも次のようなハードディスクが対応しているとして紹介されています。 ▼BUFFALO

  • iPhone・iPod touch、もうすぐFlashをサポート!?

    『Gear Live』によると、信頼のおける情報源から、”iPhoneのFlashサポートが近日中に公開される”、との情報を入手したと伝えています。(<元記事) Gear Liveといば、”ファームウェアv1.1.3の情報をリーク”したサイトしてご記憶の方もいると思います。 サポート追加に時期について記事では、”it should be coming very, very soon”とし、今月末に予定されているSDKのリリースと同時ではないか、と予想しています。 iPod touch については触れられていませんが、同時にサポートを追加するとみて間違いないと思われます。 搭載されるのはモバイル端末用の「Flash LIte 3」になるのでしょうか?

    iPhone・iPod touch、もうすぐFlashをサポート!?
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hejihogu
    hejihogu 2008/02/14
    観測者からブロガーへ。ブログの世界にようこそ。
  • 大人なんだから、ちゃんとしなきゃだめなんだよ!:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1201666511/ 262 名前:水先案名無い人  sage 投稿日:04/08/15(日) 04:29 ID:v9oZgE2Y 俺が結婚したのは20歳の頃だった。は21歳、学生結婚だった。 二年程貧乏しながら幸せに暮らしていたが、ある時妊娠が発覚。 俺は飛び上がる程嬉しくて一人ではしゃいでいた。 「無茶はしないで」というの言葉も無視して次の日には退学届けを提出。 叔父さんの経営している会社にコネで入れてもらった。 とにかくやる気満々で、働きまくって子供を元気に育てるんだ!ってなもんだった。 今考えても単純だったと思う。 けどそんな幸せも長くは続かなかった。 その後しばらくして、交通事故がお腹の子と一緒に死んだのだ。 この辺りは当に今でも良く思い出せない。 何やら言う医者につかみかかって殴

  • @twjのOFF会掲示板

    @twjのOFF会掲示板