Attribute=51
9 Comments » >自分で自費でやるのは面倒(ry 細かい事だけど、こういう表現は気になる。 自分の費用でやるのは面倒(ry、のようにした方が良いかと。 コメント by wk — 2008/10/25 土曜日 @ 0:01:55 […] PSP-3000の横縞問題ってライン反転駆動のVcomオフセットズレが原因?(◆めっつぉ:スクウェア&デジタルニュース) ハードウェア修正マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン […] ピンバック by 2008/10/25のヘッドラインニュース - Digital MinD — 2008/10/25 土曜日 @ 7:38:56 自分の場合、 自分で=わざわざ手間かけて、自費で=しかも金出してまで と脳内で解釈したのであまり違和感なく……。 コメント by ふらりL — 2008/10/25 土曜日 @ 7:43:06 元々話し言葉の文章なんだか
僕個人の好みですが、ブログとツイッターの良さは、相手と別に仲良くならなくても良いから、楽しい意見、頷ける意見が聞けるところ。 必ずしも性格や趣味が仲良くなるという文脈で合致するかというとそうではなく(自分と性格が似てるところがあるなーと思う、なんとなく近づきにくいハリネズミのジレンマ的な人も含めて)、でも、そういう人の良いところがブログという媒体でフィルタリングされている記事を素直な気持ちで見られるとこれほど楽しいものはない。 いわゆる友達的なSNS、マイミク…一定の距離に入らなきゃいけない世界。慣れ合いと言われるのはこれに依存するから。 ブログ…不特定多数の意見が見られる。相手の城。雑誌や本に近い。パーマリンクベースコミュニケーション ツイッター…1人1人が小さなラジオ局。つぶやきベースコミュニケーション って、別に元々そうだったわけじゃなくて、学生時代の最も人生とネットが近かった時期は
► 2024 ( 1 ) ► 6月 ( 1 ) ► 2022 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 2021 ( 5 ) ► 9月 ( 1 ) ► 8月 ( 1 ) ► 1月 ( 3 ) ► 2020 ( 12 ) ► 10月 ( 1 ) ► 6月 ( 5 ) ► 5月 ( 1 ) ► 4月 ( 2 ) ► 3月 ( 2 ) ► 1月 ( 1 ) ► 2019 ( 6 ) ► 9月 ( 1 ) ► 7月 ( 1 ) ► 6月 ( 1 ) ► 3月 ( 2 ) ► 2月 ( 1 ) ► 2018 ( 6 ) ► 12月 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 5月 ( 1 ) ► 3月 ( 1 ) ► 2月 ( 1 ) ► 1月 ( 1 ) ► 2017 ( 6 ) ► 12月 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 8月 ( 1 ) ► 7月 ( 1 ) ► 5月 ( 1 ) ► 3月
How-to | Windows98/Me/2000でiPodを使う このページはWindows98、WindowsMe、Windows2000でiPodを使えるようにする方法を紹介します。 下記のiTunesを使わない非公式な方法なので、様々なトラブルが起こる可能性があります。なるべくならiTunesがインストールできる最新のパソコンやMacに買い換えることをお勧めします。 Windows98/Me/2000/XP/Vistaユーザーへユーザーへ警告 iPodをサポート外のWindows98/Me/2000で使うための注意事項 注意事項を読んでダメだと思ったら 方法1. WindowsXPにOSをアップグレードする 方法2. Macに買い換える方法 本題:Windows98/meでiPodを使う方法 本題:Windows2000でiPodを使う方法 Windows98/me/2000で使
http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20071025 産科医一人あたりの年間適正分娩数というのがありまして、 年間120件 これが150件を越えると明らかな過剰労働となり、アメリカぐらいになれば賠償保険の保険料が目の玉が飛び出るぐらい跳ね上がります。 「まだまだ活用の余地があり、最低レベルでないと言うこと。一人で300件の分娩を扱う例もある。」 奈良県は最低レベルでない。 300件の分娩も産科医は可能である。 なんだか某業界を見るようだ. 営業が赤字案件を取ってきた. 開発が月100時間残業でなんとか間に合わせる 営業は次からは残業100時間込みで見積もりするようになる. 残業時間が200時間,300時間と増えていく. 開発メンバーが辞めはじめる.(今の産科医療はここ.) 会社が潰れる. 関連: Agile布教をやっていてガックリするのが「生産性を向上させても、その分
ネットオークションで携帯電話を購入したところ、間違っていたので当然ながら不満を感じ、悪い評価を出品者に付けたところ、どういうわけか出品者から裁判に訴えられてしまったとのこと。 一体何をどこでどのようにすればこのような前代未聞の危機が降りかかるのか、詳細は以下から。 Man who was sold the wrong phone on eBay is sued by seller after leaving 'negative feedback' | Mail Online 事件が起きたのは海外では最大手のネットオークション「eBay(イーベイ)」で、訴えられたのがこのChris Read(クリス・リード)さん、42歳、5人の子持ち。 オークションで携帯電話(Samsung F700)を競り落としたとき、出品者からは「良い状態の品物だ」と評されていたのですが、数日後に彼の元に到着した現物は
写真感光材料工業会、写真流通商社連合会、全日本写真材料商組合連合会、日本カラーラボ協会、日本写真映像用品工業会は17日、5団体の主催による「フォトブック普及協議会」の発足を発表した。店頭での写真製本サービスの呼称を「フォトブック」に統一するとともに、市場の盛り上げを図るという。 コンシューマーの利便性を高めるため、統一の規格と呼称作りを行ない、さらに普及のためのプロモーション活動や、マーケティング情報の収集と提供などを行なうとしている。 協議会によるフォトブックの定義は、「写真素材を印画紙または印刷用紙に出力し、表紙と中面が一体となって綴じられているもの(ページが脱落しないもの)」。表示の呼称は、表紙と中面の大きさが異なると「ハードカバー(上製本)」、表紙と中面の大きさが同じ場合は「ソフトカバー(並製本)」となる。 正方形タイプの場合、1辺の長さの後ろに「S」を付ける。例えば200mm角の
記者日記:パソコン不信という新聞のコラムが話題にあがっていた。 要するにバックアップも取らずに使っていたパソコンのハードディスクが飛んでしまい、仕事のデータをかなり失ってしまった、という話。HDDは消耗品だという意識が無いとやはり悲しい目にあうものだ。 こういう話は普通に見ると「お気の毒」なのだが、これを「パソコンは信頼できない」とか書かれたもので、思わず激昂してしまった。どうやらid:FTTHさんにご心配をおかけしてしまったくらい激昂してたらしい。お心使い、ありがとうございます。 まあこの手の話はいろいろとストレスの源で、人為的トラブルをPCやエンジニアのせいに(以下愚痴なので略)。 しかしながら、実際のところバックアップ作業というのは非常にめんどくさいものである。USBメモリなりCDなりにコピーしておけばすむ話なのだが、それを毎日の習慣とするのは非常に難しい。そんなマメなこと、俺もやっ
SEOとリスティングは「結果」が表示されるページは一緒ですが、その性質は大きく違います。 左側のリスト=SEOによる結果 右側のリスト=リスティングによる結果 では、これらの違いを見てみましょう。 以後出てくる数字に関しては、調査された範囲にのみおいて有効で、キーワードやサイトの特性等によって大きく数字が変わる可能性がある事をご了承下さい。 結果が反映される時間 SEO=数時間〜数日 リスティング=ほぼ即時〜数分 ランディングページ SEO=コントロール不可 リスティング=コントロール可 ROI(及びその他指標の)測定のしやすさ SEO=難しい リスティング=易しい(各種ツールの充実) 順位のコントロールのしやすさ(確実性) SEO=難しい(アルゴリズムの変更等) リスティング=易しい(お金さえあれば) コンバージョンのさせやすさ SEO=難しい リスティング=SEOより易しい(ランディン
「待ち時間が長い」「無駄な動きが多い」「操作が分からない」――。フルFlashで制作されたWebサイトは、時としてこうした理由でユーザーから敬遠される。もちろん問題なのはFlashの技術ではなくその使い方、つまりサイトを作る側にある。ではフルFlashの快適なWebサイトとはどのようなものだろうか。 今回紹介するのは、Flashを全面に使いながらも、あえてシンプルなユーザーインターフェイスで使い勝手を追求したWebサイト。10月22日にリニューアルされたばかり、不動産会社「ブルースタジオグループ」の新サイトだ。 白を基調としたブルースタジオグループの新サイトは、トップページのデザインからしてとてもシンプル。一見、スタティックな(X)HTML/CSSのサイトにさえ見えるかもしれないが、あくまでもフルFlashでできている(サイト内の一部、ブログページなどを除く)。 サイト内で特にFlashの
Black Ice (Dig) アーティスト: AC/DC出版社/メーカー: Sony/Bmg Int'l発売日: 2008/10/20メディア: CD購入: 4人 クリック: 14回この商品を含むブログ (27件) を見るAC/DCの新譜、いいねえ。 近年の作品では95年の『Ballbreaker』がお気に入りだったんだけど、 あれをもうちょっとラフにした感じ。 “Rock 'N Roll Train”だの、“She Likes Rock 'N' Roll”だの、“Rock 'N' Roll Dream”だの、 もう「ロックンロール」連呼しまくり。偉大なるワンパターンだね。 『レコード・コレクターズ』の特集もおもしろかった。 長年(35年!)やってるバンドだから特集しがいがあるよなー。 そういやブギ・ダウン・プロダクションズの“Dope Beat”(『Criminal Minded』収録
Wikipediaの記事はボランティアによって記述・編集されているため信用に値しないと主張する識者も多いが、掲載されている記事がかなり正確であることを証明する研究もあるそうだ。Wikipediaに正確な情報が掲載されている背景には、700万人を超えるWikipediaの登録ユーザによって真実でない事柄を排除するポリシーや手順が編み出されたという点があるだろう。 しかし、Wikipediaコミュニティの真実の判断方法は数学や科学のように一貫性や可観測性に基づいたものではなく、また常識や直接の経験に因るものでもない。そのような客観的真実はさほど重要ではなく、採用に値するかどうかという判断は他ソースで発表された内容かどうかという点にある。Wikipediaの記事の三大方針の一つである「検証可能性」では、「信頼できるソース(情報源)を参照することにより『検証できる』」点が重要であるとしている。 他
新iGoogleのインターフェースがスゴイ!Web OSの時代が来るかも! 管理人 @ 10月 23日 10:42pm iGoogle まだテスト中のiGoogleサービスがスゴイんです! ちょっとアドレスバーにおまじないをするだけで、それを利用することができます! ↓ サイドメニューで、コンテンツをサクサク切り替えたりできます。 ↓ 購読しているフィードは、Googleリーダー形式で読むこともできます。 ↓ カレンダーもiGoogle内で十分に使えます! ↓ Googleノートブックもいい感じです。 ↓ YouTubeも再生可能 ↓ タブの位置を変えたり、コンテンツの追加・削除が簡単に設定できます。 ↓ モバイル版iGoogleの並び替えも簡単。プレビュー表示までできます。 私の方では確認できませんが、Gmailを大きく開いたり、サイドメニューにGoogleTalkを表示したりもできるよ
Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたので本サーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。
研究者問題 | 前回のエントリに対して、トラックバック、コメント、そしてメールをたくさんいただきました。みなさま、ほんとうにありがとうございます。つたないエントリですが、議論のきっかけになったことを嬉しく思っております。 コメントに対してのレスポンスで、長くなりそうなものがいくつかありましたので、以下に取り上げます。 Reiさんこんにちは。こういう女性支援の政策は、男性からすると逆差別のように感じられるおそれのあるものだとは思います。能力が低いのに女性だからといって採用された、等そういうことですね。しかし現在のように母数があまりにも小さい現状は、それこそスーパーウーマンしか男性とともに働いてはいけない、という考え方を助長するものだと思いませんか。普通に研究して家庭も大事にしたい女性がより採用されやすくなる為には、絶対数をまず増やす事が有効な手だてだと思います。ですから、私はこうした制度は、
Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたので本サーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。
本日、デスクトップ版 Gmail ( http://mail.google.com/) で様々な絵文字🌞を入力できるようになりました❗❗うれしいとき😊やちょっぴり😭なときなど、いろんなシチュエーションで絵文字を使ったメールをお楽しみ頂けます ( この機能をご利用いただくには 新バージョンの Gmail をお使いください ) 。 モバイル版 Gmail でも絵文字を入力できます(絵文字対応機種のみ)ので、今回のリリースでデスクトップ版 / モバイル版 Gmail の両方で絵文字が使えるようになりました。 Gmail のメール作成画面にある 😃 のアイコンをクリックすると絵文字の一覧が表示され、好きな絵文字をメールに埋め込んで使うことができます。絵文字入りのメールを携帯メール ( @docomo.ne.jp, @ezweb.ne.jp, @softbank.ne.jp など ) に送っ
どうでもいい話:現行音楽産業の緩やかな死を迎えるにあたって まとめる気は全然ないけれど、ここ数日で気になる報道やブログ記事があったので、いくつかクリップしておく: “iPod課金”見送り ダウンロード違法化へ(ITmedia) 「ダウンロード違法化で何か質問ある?」――津田大介さんが2chにスレ立て(ITmedia) ダウンロード違法化がほぼ決まったけど何か質問ある?(働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww) ダウンロード違法化がほぼ決まったけど何か質問ある? その2(働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww) 私的ダウンロード行為の違法化について(benli) ダウンロード違法化に至る心理(Rauru Blog) 違法着うたフル配信で初の逮捕 ユーザー100万人の人気サイト運営者(ITmedia) 大手違法着うた配信サイト開設者逮捕、と違法着うたサイトNOW(P2Pとか
高校生は、音楽CDのことをなんと呼ぶか?:小鳥ピヨピヨ http://d.hatena.ne.jp/y_arim/20081022/1224686880 それに関連して この、バカ共がっ その2(今度は相手が違いますけれども): 松浦晋也のL/D いつまで音楽はCDにこだわり続けるのだろう? - 北の大地から送る物欲日記 この辺の話の感想は、 数字と自分の経験だけで判断するのも危険ではあるけれど、我々が思い描く『デジタルエイジの申し子』というイメージに沿って、そのデジタル環境に最適化された『今どきの子』像を作り出しちゃうのもアレだなぁと思ったり。 今どきの高校生もCDを購入するし、レンタルするし、友だちからも借りてるよというだけの話 - P2Pとかその辺のお話@はてな と同じく、『音楽のデジタル化最高!』という単純なストーリーだけがピックアップされているようで、「ヘビーユーザー」としては凄
高校生がCDを「マスター」と呼んでいるという都市伝説はどうでもいいとして、今どきの高校生(というか最近の若い世代)たちは、CDを購入・レンタルもしないで、友だちから借りてPCに取り込んでいるだけのかを考えてみるよというお話。「高校生は、音楽CDのことをなんと呼ぶか?」という記事の」はてブコメントでそういった指摘がいくつかあったので私も気になった、ということで。 CDの貸し借りってのは今に始まった話じゃないし、貸し借りしあってテープ、MDに録音するってのも当たり前だった気もする。それでも、CDを買う奴もレンタルして録音する奴も結構いたと思うし。 でもって、 回覧が終了したら、そのCDはポイ。 もうパソコンに取り込んだから、不要なのです。 高校生は、音楽CDのことをなんと呼ぶか?:小鳥ピヨピヨ(a cheeping little bird) というのも、若い子を過度にデジタルエイジの申し子的な
ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.
10月21日、面白そうなデバイスが発表された。17mmピッチの折りたたみ式キーボードにATOK。携帯電話やネットブックなど、ネットワーク接続が当たり前の時代にあえて、ネットワーク機能は無し。VGAのモノクロ4型液晶パネルに文字入力のみのメモツールで、PCとのやり取りはUSBかmicroSDカードと言う割り切った設計……。キングジムのpomeraが届いたので速攻レビューをお届けする。 Text by Kazuhisa Nishikawa ●ご対面! pomeraを見た瞬間、'95年に発売されたIBMのPalm Top PC 110とThinkPad 701c、通称バタフライを思い出した。その当時であれば画期的なPDA!と言う話になるのだろうが、時代は既に13年後の2008年。PCではなく文房具として仕上げたという。このpomeraのネーミングは「Pocket Memo Writer」の略で、
彼女がアルバムをリリースするのは、昨年3月発売のミニアルバム「30minutes night flight」以来。オリジナルフルアルバムとしては「夕凪LOOP」以来約3年3カ月ぶりとなる。「坂本真綾LIVE TOUR 2009」開催直前とあって、どのような作品となるのか気になるところだ。 またオフィシャルサイトでは、ニューシングル「雨が降る」の発売を記念した特別ラジオ番組が、シングルリリース日となる来週10月29日よりスタート。10月31日まで3日連続の更新が予定されているので、ファンはお聴き逃しなく。
鋼鉄より500倍強く10倍軽量な素材「バッキーペーパー」、商業生産が射程に 2008年10月21日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Brian X. Chen Photo: Wikipedia 近い将来、ガジェットや飛行機、自動車はより強く軽くなり、エネルギー効率も向上するだろう――素材科学者たちが偶然に発見した「バッキーペーパー」によって。 バッキーペーパーは、薄さが人間の頭髪の5万分の1以下のカーボンナノチューブ分子からなるもので、[銅やシリコンのように]電気を通し、[鉄や真鍮のように]熱を拡散させるユニークな性質を持つ。 [積み重ねて圧力をかけることで複合素材を作ると、]鋼鉄に比べて強度は500倍、軽さは10倍になるというこの物質については、持てる可能性を最大限に活かすような方法がまだ開発されていない。しかしAP通信の記事によると、フロリダ州立大学の研究
キングジムが発表するやいなや、何かと話題の「ポメラ」――。どうやらBusiness Media 誠編集部のヨシオカさんの心も動かした模様。「ポメラで書くポメラ日記」の始まりです。 こんにちは、Business Media 誠編集部のヨシオカです。キングジムが発表するや「乾電池で動くテキスト入力マシン!」「ATOKが使えるモバイルワープロ!」などと何かと話題のこのポメラ。ネットの反応を見ていても「気になる!」「クリスマスプレゼントに欲しい!」と気になっている人はたくさんいる様子。 かくいうヨシオカも、コンセプトにすっかりしびれちゃった1人です。Biz.IDの記事を読んで大興奮。発表会でサンプルを入手してきたBiz.IDのT記者に「見せてー、触らせてー!」とお願いしたところ「いいですよ」とあっさり快諾をいただきました。 実物を見ると、手に馴染むサイズ&重さ、写真で見た感じよりも意外と高級感のあ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く