タグ

2010年10月12日のブックマーク (25件)

  • DeNA、iPhoneソーシャルゲーム大手の米ngmocoを子会社化 「早急に世界市場におけるトップ企業の位置付けを確立」

    hejihogu
    hejihogu 2010/10/12
  • いよいよ10月13日より体験版配信開始!! カプコン、PSP「モンスターハンターポータブル 3rd」 先行体験版プレミアムパーティを開催!体験版プレイレポートも掲載

  • セガ、PS3/Xbox 360「VANQUISH」 サムとバーンズの共闘、謎の機体「ボギー」との戦いを紹介

  • マリモ:猛暑でぷかり 水温上昇で腐食、中にガス--北海道・阿寒湖 - 毎日jp(毎日新聞)

  • 北海道米の日本酒が逆上陸、ノルウェーで醸造 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    北海道で収穫された酒米「吟風」を使ってノルウェーで醸造した純米酒が、道内を中心に日国内で、今秋から販売される。 逆上陸する「新しい歴史」を背負った日酒で、一足先に販売が始まったノルウェーやスウェーデンでの評判は上々という。 日酒を醸造しているのは、ノルウェーの地ビール会社「ヌウグネ社」。吟風は昨年、ピンネ農業協同組合(新十津川町)から3トンが出荷された。 逆上陸する日酒の輸入販売元となる「えぞ麦酒」(札幌市中央区)のフレッド・カフマン代表は、「日の純米酒に引けを取らない水準に仕上がっている」と太鼓判を押す。 販売価格は350ミリ・リットルで2000円程度となりそうだが、カフマン代表は「『新しい歴史』を背負った酒だからだと割り切ってもらい、ぜひ試しに飲んでみてほしい」と話している。 えぞ麦酒ではまず、11月に60ケース(1ケース=350ミリ・リットルで12)を輸入して販売する計画

    hejihogu
    hejihogu 2010/10/12
  • F1韓国GP、FIAが開催を承認

    韓国インターナショナルサーキットでの2日間の査察を終え、FIAはF1韓国GP開催にゴーサインを出した。 サーキット建設の遅れから、キャンセルも噂されたF1韓国GPだが、FIAのレースディレクターであるチャーリー・ホワイティングは、サーキットに満足し、F1開催に必要な義務的なサーキットライセンスを発行した。 「満足している。(ASN)KARAを通じてライセンスを発行する」とチャーリー・ホワイティングはF1韓国GPが出したプレスリリースで述べた。 レース主催者のチャン・ユンチョCEOは、FIAからの承認を歓迎し、F1韓国GPが韓国の巨大な関心に火をつけると述べた。 「我々は、全ての作業をFIAを完全に満足させることで終え。我々は韓国全体と一緒に初めて韓国インターナショナルサーキットにF1の皆さんを歓迎できることを嬉しく思っている」 「韓国インターナショナルサーキットは、最高水準で建設され、韓国

    F1韓国GP、FIAが開催を承認
    hejihogu
    hejihogu 2010/10/12
  • 早く日本にもやって来い! 新発売のApple TVに驚きの絶賛評価が続出中...

    早く日にもやって来い! 新発売のApple TVに驚きの絶賛評価が続出中...2010.10.08 22:00 iPad並みの革命だって高評価まで飛び出しちゃってますよ! アップルが新たに先月発表したiPodシリーズを早速ゲットしてみたよって皆さまからのコメントも届いたりしてますけど、残念ながら、日では大きく生まれ変わった「Apple TV」の発売が、いまだに正式にはアナウンスされてませんよね。むしろ多くの人々の注目のアンテナはなにげにスゴいと噂の「Google TV」へと集まるばかり... と思いきや、実際に米国ではApple TVの新モデルを入手したユーザーからの大絶賛が続出中ですよ。ひそかにジョブズが起こした「テレビ革命」とまで後の世で評価されるんじゃないかっていう声なんかも各地で上がってきてるみたいですね。まだ自ら手に取ってチェックすることはできない日からはうらやましい限りで

    早く日本にもやって来い! 新発売のApple TVに驚きの絶賛評価が続出中...
    hejihogu
    hejihogu 2010/10/12
  • iPad/iPhone4を大画面出力できるHDMI変換アダプタ発売――サンコー

    「レアモノショップ」を経営するサンコーは10月8日、iPadiPhone4用のHDMI変換アダプタ「IPDHDMIA」を発表、日より予約販売を開始する(10月25日入荷予定)。価格は5980円(税込み)。 IPDHDMIAは、iPadおよびiPhone4/iPod touch(第四世代以降)に対応したHDMI出力アダプタ。設定などは必要なく、ケーブルを刺すだけでHDMI出力が可能となる。 変換アダプタ側の出力解像度は最大1920×1200ドット(現行のiPadiPhone4/iPod touchの最大出力解像度は1024×768ドット)。ケーブル長は185ミリだ。 関連記事 つー in わん:SD+USB両方OK──「iPad カメラコネクションキット」 サンコーレアモノショップで、サードパーティ製のiPad向けカメラ接続キットが発売された。SDスロットとUSB端子を両方備える。 つ

    iPad/iPhone4を大画面出力できるHDMI変換アダプタ発売――サンコー
  • facebookは変わっていたよ - ぼくはまちちゃん!

    ツイッターライクな、短文コミニュケーションが中心のサービスに変わっていたよ。 えっ、それツイッターでできるよって? そうだね。 でもまあ待って。 前に見たときより、ずっとインターフェイスが洗練されていたんだよ。 インターフェイスひとつで面白さまで変わるんだよね。 たとえばツイッターやブログで、 自分がなにかを書いたら、やっぱり反応が欲しいし気になるよね。 だからついつい自分の発言についた「お気に入り」をfavsterやふぁぼったーで確認しにいったり、はてなブックマークされたかとかスターがついたかとか見に行っちゃう。 それってどうしても、反応する側される側が、自力で巡回するにしろ機械に巡回させるにしろタイムラグがあったんだよね。 あるいは「反応されたこと」すら気づかなかったり。 ちくしょう、せっかくぼくが願いをこめて「お気に入り」に入れたのに…! facebookではそのあたりがうまく作られ

    facebookは変わっていたよ - ぼくはまちちゃん!
    hejihogu
    hejihogu 2010/10/12
  • ランボルギーニ・レヴェントン、トーネード戦闘機と対戦 ニュース本文 - MSN 自動車

    hejihogu
    hejihogu 2010/10/12
  • ヤフー、福島県白河市に環境対応型大規模データセンターを建設 | 経営 | マイコミジャーナル

    ヤフーとグループ会社であるIDCフロンティアは10月8日、環境対応型データセンター「新白河データセンター(仮称)」を福島県白河市に建設することを決定したと発表した。 第1期分の建設規模は1棟(600ラック規模)で2012年3月末の竣工を目指しているほか、需要に応じてモジュールを追加し、敷地内に最大6棟の建設が検討されている。敷地面積は約2万5,000平方メートル、延床面積は第1棟/管理棟が約8,200平方メートル、第2棟〜6棟が約3万6,200平方メートル。 新データセンターは大規模な外気空調方式を取り入れた「アジアン・フロンティア」で得られたノウハウを基に、温度・風速・気圧などのシミュレーションによってさらに進化した外気空調システムを採用。建物形状と空調設備を見直して、データセンター内の空気の搬送抵抗の極小化と空調設備の冷却電力を抑えた設計を実現し、その結果、年間を通じて90%以上の外気

    hejihogu
    hejihogu 2010/10/12
  • 「MagSafe」アダプタ、「iPad」や「iPhone」にも採用の可能性

    「MagSafe」コネクタは、標準規格になっていないのが不思議なほど優れた機能の1つだ。MagSafeのプラグは、誰かがうっかり電源コードを引っ掛け、ノートパソコンが床を直撃という恐ろしい事態を防いでくれる。Appleが今年に入って出願した特許から、この独自の電源コネクタが、「iPad」や「iPhone」などの携帯デバイスにも近く対応する可能性が出てきた。 MagSafeは、マシンのACポートにアダプタ部分を接続するのに、差し込むのではなく磁力で吸着させるものだ。ただしiPadiPhone体が軽量なため、同様のコネクタを採用するには磁力を弱くする必要があるだろう。それに、これらのデバイスでは充電用の同じポートでデータの同期もできなければならない。

    「MagSafe」アダプタ、「iPad」や「iPhone」にも採用の可能性
    hejihogu
    hejihogu 2010/10/12
  • Google、次のターゲットは交通問題、ロボット自動車技術を開発 | 経営 | マイコミジャーナル

    Googleは10月9日(現地時間)、自律的に走行する自動車、いわゆるロボットカーの技術開発を公式ブログで報告した。公道を使用した試験走行を、すでに140,000マイル(約225,000キロ)以上も行っているという。 スタンフォード・レーシングチームの「Stanley」 公式ブログで自律走行車プロジェクトを説明しているのはGoogleのDistinguished Software EngineerであるSebastian Thrun氏だ。スタンフォード大学のコンピュータサイエンス学部の教授であり、同大のStanford Artificial Intelligence Laboratory (SAIL)のディレクターも務める。2005年に米国で行われた無人ロボット自動車レース「DARPA Grand Challenge」の第2回大会において、同氏が率いるスタンフォード・レーシングチームの「

  • 電子書籍ウォーズ、CEATECで火花を散らす各社

    現在開催中のCEATEC JAPAN 2010。3D関連の家電製品、技術をはじめ、映像・情報・通信の総合展示会にふさわしく最新技術がめじろ押しだが、急速に盛り上がりつつある電子書籍に関する展示も多い。CEATECで初めて明らかとなった、というものは少ないが、ここでは注目のブースを紹介しよう。 シャープブースではGALAPAGOS端末に注目集まる 「世界のデファクト技術をベースに、日ならではのきめ細かなノウハウと高いテクノロジーを融合させ、世界で通用するモノの象徴としての意味を込めた」とシャープが自信を持って12月の市場投入を目指す電子書籍サービス「GALAPAGOS」は、5.5インチのモバイルタイプ、および10.8インチのホームタイプの専用端末がかなりのスペースを割いて展示されており、この電子書籍端末に触れようとブースは多くの来場者が足を止めていた。

    電子書籍ウォーズ、CEATECで火花を散らす各社
    hejihogu
    hejihogu 2010/10/12
  • 「モバゲー監視の状況はいかに」、総務省 青少年WGでDeNAが説明

    総務省 利用者視点を踏まえたICTサービスに係る諸問題に関する研究会は2010年9月21日、「青少年インターネットワーキンググループ(WG)」の第1回会合を開催した。青少年のインターネット利用環境の整備に向けて、2009年4月1日に18歳未満の携帯電話利用者に対してサイトのフィルタリングサービス適用を義務づける「青少年インターネット環境整備法」が施行されている。しかしCGMサービスの利用拡大、出会い系サイト以外で青少年が被害者となる事件の発生など状況が変化していることから、このWGではインターネット利用環境の整備に向けたさらなる取り組みを検討している。 隠語もチェック 最初となる21日の会合では、現状の把握のために学校関係者や携帯電話向けサイトの事業者などが青少年の携帯電話の利用実態や各自の活動内容を説明した。そのうちの1社であるディー・エヌ・エー(DeNA)は、2000万人を超える会員を

    「モバゲー監視の状況はいかに」、総務省 青少年WGでDeNAが説明
    hejihogu
    hejihogu 2010/10/12
  • Twitterの@付き投稿が仕様変更 - SEO辻正浩のブログ

    大変多くの方にTwitterやはてブでご紹介頂きました。ありがとうございます! 分りづらいなどの声がありましたので、「返信」扱いのタイムラインに現れるツイートの条件など、TwitterのRT・返信についての詳細情報を書きましたので、よろしければご覧下さい。 Twitterの仕様変更が10月頭に行われた模様です。 この仕様変更は、Reply、@付き投稿についてのもの。微妙な変化がありますが、非公式RTを使っている人には大きな変化ですので、ちょっと調べてまとめてみました。 まずはこの画像を御覧ください。 左が私のアカウントから見た私の4つの連続したツイートです。右は、この4ツイートを他アカウントから見た状態です。 普通のツイート、公式RT、非公式RT、普通のツイートと4つツイートしたはずですが、他アカウントから見ると、非公式RTがTLから抜けて3ツイートになっています。 この例のように、@付き

    Twitterの@付き投稿が仕様変更 - SEO辻正浩のブログ
  • ハイブリッドは本命か トヨタとホンダ、先行優位のワナ - 日本経済新聞

    ではエコカーの代名詞となったハイブリッド車(HV)。昨年はトヨタ自動車の「プリウス」とホンダの「インサイト」が真っ向から対決して話題になったが、ここまではプリウスの圧勝だ。対するホンダは8日、看板小型車「フィット」にHV車種を追加して反撃に出た。HV全盛時代に見えるが、疑問も残る。他社はついてこられるのだろうか。進化の袋小路――ガラパゴスのワナにはまっていくことはないだろうか。■中国で売れない

    ハイブリッドは本命か トヨタとホンダ、先行優位のワナ - 日本経済新聞
    hejihogu
    hejihogu 2010/10/12
  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

  • asahi.com(朝日新聞社):マツタケ大豊作 山中の群生地、まるでシメジ - 食と料理

    豊作でシメジのようにまとまって生えるマツタケ=岩手県田野畑村明戸  岩手県沿岸地域でマツタケが大豊作だ。シーズン当初の9月20日ごろはまったくだめだったのに、10月に入ると一転。まるで雨後のタケノコのような状態に。  アカマツが生い茂る田野畑村の山では、シメジのように群生したものも。元郵便局長の早野一弘さん(63)はこの36年で初めて1千超を収穫。例年の5倍だ。  猛暑が過ぎて適温になり、雨も適度だったためらしい。だが、普段は1キロ3万円前後の取引価格が今年は1万円以下という。「喜んでばかりもいられない」

    hejihogu
    hejihogu 2010/10/12
  • NHKスペシャル「夢の新薬が作れない~生物資源をめぐる闘い~」。薬作り職人のブログ

    今日放映されたNHKスペシャル「夢の新薬が作れない~生物資源をめぐる闘い~」は、非常に考えさせられるところが多い番組でした。 番組の内容を簡単にのべると 「新薬の成分・原料として必要な生物資源について、先進国(新薬メーカー側)と途上国(生物資源がある国)との折り合いがつかない。具体的には、新薬材料の需要増による生物資源の乱獲、新薬から得られる利益配分、などについての一致点が見いだせない」 ということ。 番組の簡単なまとめは、以下のページにまとめられています。 Nスペ「夢の新薬が作れない~生物資源をめぐる闘い~」実況 新薬開発において、生物資源は昔から大きな役割を果たして来ました。伝統的に用いられてきた薬草がヒントとなり、そこから得られた成分が薬となる、というのは、新薬発見の王道です。 20世紀後半になると、有機化学合成の技術が発展し、このような生物資源由来ではない、純粋な化学合成による薬が

    hejihogu
    hejihogu 2010/10/12
  • フェイスブックが面白い - IT戦記

    フェイスブック楽しい! はじめに みなさんこんにちは!フェイスブックしてますか? ゆうすけべーが書いているように、最近当にフェイスブックがおもしろいなーと感じます。 ゆーすけべー日記 というわけで、一人で使っていたときから人が増えてきたときまでの雰囲気を思い出しつつ、僕が感じているフェイスブックのおもしろさ、特徴、楽しみ方などを紹介していけたらと思います。 ちょっと長くなっちゃいますけど、よろしくお願いします! フェイスブックの一番の面白さは「速さ」 僕が感じているフェイスブックの良さは、一言で言ってしまえば「コミュニケーションの速さ」なんだと思います。 速さと言っても、システム的な速さだけではなくって「コミュニケーション」の速さです。 フェイスブックの「コミュニケーションの速さ」は主に以下の3点にあると思っています。 「左下」の通知が素早い 書き込むより早く「いいね!」が伝わる 「一緒

    フェイスブックが面白い - IT戦記
  • asahi.com(朝日新聞社):ES細胞、初の臨床試験開始 米で脊髄損傷の患者に - 国際

    【ウエストラフィエット(米インディアナ州)=勝田敏彦】米国のバイオベンチャー、ジェロン(社・カリフォルニア州)は11日、さまざまな組織の細胞になるヒト胚(はい)性幹(ES)細胞を使い、脊髄(せきずい)損傷の患者の治療を行う臨床試験(治験)を始めた、と発表した。世界初のES細胞の医療応用とみられる。  同社によると、患者はジョージア州アトランタの施設で8日、脳や脊髄の神経細胞を保護する役目を持つ細胞を脊髄に注入される治療を受けた。この細胞は、ヒトES細胞から育てたものだ。  この治療法は、脊髄の損傷が起きてから2週間以内の患者が対象で、同社は約10人の患者を対象に細胞の注入を1回だけ行い、安全性確認を確認する。同社は2008年、米品医薬品局(FDA)に治験の実施を申請していた。  交通事故などで起きる脊髄損傷は、糖尿病やパーキンソン病などと並びES細胞を使う再生医療の大きな目標の一つ。米

    hejihogu
    hejihogu 2010/10/12
  • 大量のザリガニ出現 岡山の用水  - 山陽新聞地域ニュース

    岡山市東区神崎町、住宅地の用水路に、大量のアメリカザリガニが出現。10日朝も約500メートルの範囲で折り重なるように密集したり、列をなしてうごめいたりし、異様な光景に「何万匹いるの」と気味悪がる住民も。 地元の人によると、集まってきたのは9日昼ごろ。水は深い所で5センチ程度とほとんど流れていない用水(幅約1・8メートル)の底に、体長5〜10センチサイズが数え切れないほど集まった。近くで鮮魚店を営む奥山正人さん(62)は「ずっと住んでいて、こんなに多くのザリガニは記憶にない」。 県内の野生生物研究者らでつくる岡山野生生物調査会(岡山市)の吉鷹一郎事務局長は「非常に珍しい現象。原因としては水路や田の水量調整など人為的なものと、猛暑など自然環境の変化の両方が考えられる」と話す。

    hejihogu
    hejihogu 2010/10/12
  • チリ落盤:日本時間13日正午から救出開始 鉱業相が発表 - 毎日jp(毎日新聞)

    hejihogu
    hejihogu 2010/10/12
  • 【電書ちゃん】ど、どうして国産電子出版サービスを貶すのよっ!XMDFとかXMDFとか… - 08th Grade Syndrome

    電書ちゃん:やだちょっと、なんか危険な匂いがするんだけど。こんなタイトルで大丈夫なの? ろす:大丈夫だ、問題ない。 今日は「どうしてネット上では海外の電子出版サービスの記事には喝采が送られ、国内の電子出版サービスの記事には厳しいコメントがつくことが多いのか」について考えてみようかなーって。 電書ちゃん:地雷踏まないか心配だわ。でも確かに日国内の電子出版サービスに読者が寄せるコメントはネガティブなものが多いかもね。 はてなブックマーク - 「日の出版文化守りたい」 DNPと凸版の電子書籍業界団体にドコモ、東芝など参加 - ITmedia NEWS XMDFの不幸:さびしい標準 ろす:で、今回はXMDFを例に考えてみようと思う。というのは先日ツイッターで「どっちも独自形式なのにどうしてシャープのXMDFは叩かれてAmazonのAZWは叩かれないのか」みたいなツイートを見かけたからなんだ。で

    【電書ちゃん】ど、どうして国産電子出版サービスを貶すのよっ!XMDFとかXMDFとか… - 08th Grade Syndrome
    hejihogu
    hejihogu 2010/10/12