タグ

ブックマーク / mohritaroh.hateblo.jp (17)

  • mixiのプライベートグラフ戦略が間違っていたことが、LINEによって証明された仮説 - in between days

    徳力さんがmixiとFacebookとLINEのソーシャルグラフについてブログを書いてた Facebookの人間関係は実名と言うこともあり平均150~200人ぐらいで比較的パブリックな性質が含まれるのに対し、mixiの人間関係は40人程度で近しい友達が中心のプライベートグラフである、というのは、実際の日におけるFacebookの拡がりを見ていると興味深い指摘でした。 それから一年。 個人的には、今、日におけるプライベートグラフの重要性を証明しつつあるのは、LINEであると感じています。 mixiのプライベートグラフ戦略が正しかったということが、LINEによって証明されたという仮説 @tokuriki ということだけど、mixiとLINEのソーシャルグラフを同一に見るのはどうだろう? mixiとLINEのソーシャルグラフは、たまたまグラフの規模が同じ程度であるというだけで、戦略としては真

    mixiのプライベートグラフ戦略が間違っていたことが、LINEによって証明された仮説 - in between days
    hejihogu
    hejihogu 2012/07/21
    LINEが携帯電話の交友関係をベースにしてるってとこで、最近全く携帯電話を活用してなかった自分には無縁なサービスだった。
  • ツイッターがリニューアルしたけど使いづらいよ!っていうひとのためのFAQ - in between days

    [2012年2月追記]この記事は2010年に書かれたもので、ツイッターはこの後さらにリニューアルして新新インターフェイスに変わっています 以下オリジナル(当時のインターフェイスについての記事です) ツイッターが新しいインターフェイスを順次テスト中なんだけど、検索してみるといろいろ困ってるひとも多いようなんで、FAQっぽくまとめてみました。どうぞご利用ください。 公式情報はこのあたり参照 http://twitter.com/newtwitter http://blog.twitter.jp/2010/09/twitter.html Twitter Renewal Interface FAQ 使えねー 右上の自分のアカウントの横の▼をクリックして「プレビューをやめる」といいんじゃないかな (http://twitter.com/twedasuke/status/25734767157 参照)

    ツイッターがリニューアルしたけど使いづらいよ!っていうひとのためのFAQ - in between days
    hejihogu
    hejihogu 2010/09/29
    webで結構使ってるのにまだリニューアル来ない・・・
  • Twitterにおける「非公式RT(引用付き返信)を使った会話」に対する違和感について - in between days

    Twitterを使っていると、いつも感じる違和感がある。そのうち馴れちゃうだろうとおもってたけど、ちっとも馴れなくてずっと違和感が残っているのでちょっと困っている。というのは、非公式RT(文中にRTって入ってるアレ)が引用付きの返信として使われることがけっこうあって、しかもそれにまた非公式RTで返事されることもあって、非公式RTに非公式RTが重なった多重RT(多段RT)がやりとりされてて、傍目に見たらどれが元発言で何がリツイートしたいポイントなのかよくわからないんだけど、まあ人たちはわかってるだろうからどんどん会話が進む、みたいなツイートがけっこう目にはいるんだけど、なんでRT(リツイート)で会話してるんだろう? っていう違和感がずっと無くならないのだ。 RT(リツイート)っていうのは、そもそも会話する仕組みじゃない。リツイートは、情報を拡散させるために考え出された記号だ。Twitter

    Twitterにおける「非公式RT(引用付き返信)を使った会話」に対する違和感について - in between days
  • プレミアム会員のみなさんにミクシィからまたひとつプレミアムじゃなくなったお知らせ - in between days

    歴史的な経緯からmixiのプレミアム会員ってのに入ってるんですが、驚きの通告が昨日ありましたので驚いたので日記に書いておきます http://mixi.jp/release_info.pl?mode=item&id=990 フォト機能強化に伴う変更とプレミアムに関する重要なお知らせ mixiのフォト機能をより便利にご利用いただけるよう、2010年6月上旬にフォトの機能強化を行います。 お! なんか便利になんのか? ■保存できる容量の変更 すべてのユーザーの皆さまに対して、フォトアルバムに保存できる写真の容量を無制限に変更いたします。 ■mixiプレミアムサービスの変更 上記の機能強化により、mixiプレミアムサービスで提供しているフォトアルバムの容量も無制限に変更となります。(プレミアムのサービスに関わらず、すべてのユーザーの皆さまが容量無制限の対象となります。) えーっと、なんか書き方が

    プレミアム会員のみなさんにミクシィからまたひとつプレミアムじゃなくなったお知らせ - in between days
  • iPhoneもアンドロイドも持ってないひとのモノリスのはじめ方 - in between days

    スマートフォン向けのTwitter補助サービスとしてスタートした http://mono.hatena.ne.jp/ ですけど、トップページを見にいった限りではiPhoneもアンドロイドも持ってないと入れてもらえないガラケーさんお断りサービスっぽいけど、実はPCインターフェイスから見るだけってのもまあできなくはないみたいなのでまとめてみた。 とりあえずだれかひとりでもフォローする。 たとえば http://mono.hatena.ne.jp/jkondo/ とかに行く はてなにログインしてれば「フォローする」のボタンが出てるはず 押してフォローしたら http://mono.hatena.ne.jp/ に戻る タイムラインっぽいものが出来てる フォローを増やす 「ユーザー設定」→「友達を見つける」or「twitter連携」を利用 ただし、誰もフォローしてない状態では使えなくてそのままトップ

    iPhoneもアンドロイドも持ってないひとのモノリスのはじめ方 - in between days
  • Yahoo! My Webを使ってるひとが周りに多いんだって! - in between days

    今朝のブクマであがってきてた増田の釣りエントリ はてブを使っている人を見たことないぞ 俺の周りでは delicious、livedoorクリップ、Y! My Web を使っている奴が多くて、はてブは皆無。 まあ、はてなブックマークを使ってる知り合いがいなくったって、ポータルとしてマイナーですからねえ。Yahoo!とかにデフォルトについてるサービス使ってるひとばかりでもそりゃ仕方ないでしょう……ってちょっと思ったんだけどさ、日Yahoo!で展開してる「Yahoo! ブックマーク」じゃないんだよね? 「Yahoo! My Web」ですか! http://myweb2.search.yahoo.com/ かなりビックリした。同じ英語のSBMの名前をあげるにしてもdiggじゃなくってY! My Webを敢えて選ぶというセンスはかなりのものだとおもった。だってトップページからSPAMとおぼしきフ

    Yahoo! My Webを使ってるひとが周りに多いんだって! - in between days
    hejihogu
    hejihogu 2008/09/15
  • はてなスターはただの簡易ブクマじゃなくて(たぶん)ソーシャルメディアを志向して設計されている(けどそれは上手く機能していない)よね - in between days

    スターページの見方が分からない - This is not here. という声が上がってる。 もっともだ。 はてなスターのユーザーページのFavarite欄は、はてなスター開設時から「これはいったいどういう仕組み?」と「???」だらけだった記憶がある。いちおうはてなスターのヘルプには、 ページ左側に大きく表示されるFavoritesの欄には、Favoritesのブログの中で新しく☆が付いたエントリーが、☆の付いた順番で表示されています。ここに表示されるのは自分が☆を付けたものだけではなく他の誰かが付けた☆も含まれ、エントリーの投稿日に関係なく新しく☆が付いたものが表示されるため、過去の見逃していた面白いエントリーを発掘できたり、どんなエントリーに☆が付けられて話題になっているかを知られたりとRSSやアンテナのようでもあり、ブックマークのようでもある、新しい購読ツールとしても使えます。 と

    はてなスターはただの簡易ブクマじゃなくて(たぶん)ソーシャルメディアを志向して設計されている(けどそれは上手く機能していない)よね - in between days
  • Perfumeが売れたきっかけが何か?が重要なのではなくそれが特定できないほど同時多発的に周辺からムーブメントが起こっていたということが重要 - *mohri

    昔からのPerfumeファンの人に、Perfumeが売れたきっかけは何か?と質問したら、木村カエラかなーと言われた。その時まで知らなかったのだが、木村カエラが2007年4月にラジオでずっとプッシュしていたそうだ。(略) ネットで見かけるPerfumeの記事では、みんなニコニコ動画のアイマスMADの話しかしないからだまされていたよ! Perfumeが何がきっかけで売れたか? - ARTIFACT@ハテナ系 ってことなんだけど、オレは逆に「アイマスMAD」ってのの存在は知らなかったですよ。ゲームぜんぜんやらないしMADもあまり見ないので。でも木村カエラが推してたってこともこのまえのMステではじめて知った。 じゃあどこでPerfumeを知ったかというと、まあACの広告はあるけど、メインはブックマークでも指摘されてるようにライムスターの宇多丸さんとか掟ポルシェといったアイドル歌謡通の人たち活動から

    Perfumeが売れたきっかけが何か?が重要なのではなくそれが特定できないほど同時多発的に周辺からムーブメントが起こっていたということが重要 - *mohri
  • livedoor Readerをどうやって読んでるかということとiTunes - *mohri++

    ブログとかはLDRで読むようにしてるんだけど、使いはじめて半年間いろいろ試してみてなんかようやく自分の使い方が定まってきた感じ。LDRはSAJKのショートカットキーでサクサク読めるのが気持ちいいんだけど、ホントにサクサク読むためにはフィードの並び方がけっこう重要なんだなとようやく気づいた。 要は「いつも読みたいフィード」から順に並んでるとドンドン読み進めることができる。いま自分が使ってる並びは、左が「レート」で右が「新着順」の組み合わせ。つまり自分が読んで面白かろう順にまとめといて、その中で新しいものから順に読んでくやり方。だいたい「★★★★★」か「★★★★」の面白さのは毎日読むくらいに考えてる。んでたまにレートが低いところをまとめ読みして、面白い記事に出会ったらレートを上げる。 こうツールは自分とってベストな使い方ができるようにカスタマイズできると嬉しいんだけど、LDRはなんか設定項目と

    livedoor Readerをどうやって読んでるかということとiTunes - *mohri++
  • 日本のノートPCとアメリカ(世界?)のノートPCの違い - in between days

    のモバイルノートPC業界は、薄さよりも、軽さとバッテリー寿命のほうが重視された結果、Let's Noteが売れたんだろう。MacBook Airは、日のように1kg台のモバイルノートPCが流行っていないアメリカだからこそ、インパクトのある製品であるというのは前提知識(略) Vaioは日のノートPCで一番ブランディングが確立されていたノートPCだっただろうに、それでも後継機を出さないぐらいに売れなかったのだから、日のユーザーの志向の問題が大きかったのではないだろうか。 つまりアレっすかね。日のノートPCは鞄に入れて持ち歩く(当に(ヨイショと)持って(エッチラオッチラ)歩く)日人の行動様式に合わせて開発された結果、世界で戦えるようなものにはならなかった、ということなのかな? それなんてパラダイス鎖国? パラダイス鎖国 忘れられた大国・日 (アスキー新書 54) 作者: 海部美

    日本のノートPCとアメリカ(世界?)のノートPCの違い - in between days
  • はてなが京都に戻る? ふふふ予定通りや - *mohri++

    id:jkondoがシリコンバレーから帰ってきてそのままはてな開発陣ごと京都に戻っちゃうというのでちょっとした話題になってます。 参考→ とりあえず京都移転反応まとめ - 妄想科學日報 で、割と驚いてたり「なんで?なんで?」って言ってるひともいるみたいですけど、id:tomozo3さんも指摘してるように(d:id:tomozo3:20080215:1203047031)、2年前に出た『「へんな会社」のつくり方』にまったく同じこと言ってるんですよね。なんかそのときのまんまなので逆に近藤さんらしいブレの無さだなあと笑ってしまいました。 「へんな会社」のつくり方 (NT2X) 作者: 近藤淳也出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2006/02/13メディア: 単行購入: 62人 クリック: 1,985回この商品を含むブログ (1100件) を見るせっかくなのでそこの部分をちょっと引用してみまし

    はてなが京都に戻る? ふふふ予定通りや - *mohri++
  • 違法ダウンロードの違法化の件で気になるのは - in between days

    権利者サイドや法制化を進める役所のみんなさんは、コンテンツ市場のグローバル化みたいなことを考えてるのかな? っていうかたぶんぜんぜん考えてなくって、要は国内コンテンツが国内で消費されてなんとかえてるというこの状況を保全したいだけなんだよね。 そこでは日のアニメの海賊版を中国人がリップしてBT共有してロシア人がダウソしてるみたいな国際的規模のファイル共有はぜんぜん視界にはいってなくって、国内のチマチマしたアプロダを潰して回るみたいなことが想定されてるだけのような… こういうのってなんていうんだっけ? 島国根性?

    違法ダウンロードの違法化の件で気になるのは - in between days
  • 白田秀彰総統演説「悲しみを怒りにかえて立て!ネットワーカーよ!」 - in between days

    白田さんがギレン・ザビの演説をインスパイヤした原稿を読んでるなあ、と思ったら早くも公式サイトに上げられていた! 私たちネットワーカーは、私たちの声を政治の場に届ける方法をもたなかったために、著作権問題のみならず、コンテンツ規制、通信放送政策等において、声の大きな人たちに、いつも譲歩させられてきました。これは、すでに私たちが敗北していることを意味しているのでしょうか? 違います。これから私たちの活動は始まるのです! 声の大きな人たちに比べて、私たちネットワーカーの意見や要望など、草むらを飛び交う蚊の羽音くらいのものでした。それにもかかわらず、私たちネットワーカーが、さまざまな新しい価値を生み出してこれたのは何故でしょう? それは、私たちの夢や希望が、テクノロジーの発展、とりわけインターネットが可能にした新しい情報流通のあり方に沿ったものだったからです。これは、私たちネットワーカーにとっては、

    白田秀彰総統演説「悲しみを怒りにかえて立て!ネットワーカーよ!」 - in between days
  • はてながいまさらブックマークを見直してるのはなんで? - in between days

    池田信夫氏に批判されたから? でもさ、はてなブックマークがネットイナゴの温床だなんてことは昨日今日の問題じゃないじゃん。それこそブックマスタート直後くらいに「無断引用禁止」とかを標榜してた地味なブログをみんなで [これはひどい] タグ付けてブックマしてブログ閉鎖に追い込んだりしてなかってっけ。もうその構図自体が [これはひどい] なわけだけどさ、そんなことはいくらでもあって、なんで今さら?感がすんごいするなー。今まで正面切って批判したひとっていなかったんだっけ? コメントが付き過ぎてるエントリには要注意 だいたいネットイナゴといっても、はてなブックマークの場合は逆のパターンもあるよね。誰コメントスクラムのまったく逆で、誰かが「これはすごい」「後で読む」「いいまとめ」とかタグ付けて、次のひとも「これはすごい」って付けて、雪だるま式に「これはすごい」が100個くらい付いてるんだけど、よくエント

    はてながいまさらブックマークを見直してるのはなんで? - in between days
  • *mohri - 近藤淳也インタビューを順にまとめてみた

    HotwiredのMatrix Vol.33「Web2.0的信頼の構築」に近藤さんの最新インタビューが掲載されていたので、いい機会だと思ったからちょっとまとめてみた。基はウェブ上で無料で見れるものです。抜けがあると思うので教えてください。 2002年 2002-03-31 (追記5 2006-05-10) 自転車を徹底的に意識する: power's cycle diary:interviews はてながまだそれほど知られていなかったころに自転車のファンサイトの「自転車を愛する人々とのインタビュー」コーナーで「自転車競技のカメラマンでもありながら会社の社長でもありツールド信州というレースも開催しながら自身もツールド北海道でステージ10位という成績も残されているというにわかには信じられない経歴の持ち主」としてインタビューに答えています。もちろん自転車のことしか語っていません。自転車への熱い愛

    *mohri - 近藤淳也インタビューを順にまとめてみた
    hejihogu
    hejihogu 2006/02/02
    後で読んだことないの読んでみよう。
  • はてなダイアリーの「カテゴリー」ってじつは「タグ」じゃね? - in between days

    はてなダイアリー日記のこのエントリ読んで思ったんだけど、 はてなダイアリー日記 - keywordcloudでリンクスコア設定が有効になるよう変更しました 「キーワードクラウドページ」とkeywordcloudモジュールってどのくらい使われてるのかなあ。 オレはちょっと見てみたけど、あまりに雑多すぎて使えねえって気がしたけど。 タグ、フォークソノミー、ウェブ2・0 キーワードクラウドってもともと「TagCloud」から来てるフォークソノミー的な手法だよね。 はてダってタグ付けできないからキーワードを雲にしてみたんだろうな。 けど、ちょっと待って! はてダの「カテゴリー記法」――見出しの“*”の横っちょに“[]”で囲っていくつも付けてるこの文字列だけど、これって実装されたころにはそんな言葉が無かったから誰もそう呼んでは来なかったけど、実のところエントリーの「タグ付け」そのものなんじゃないかな

    はてなダイアリーの「カテゴリー」ってじつは「タグ」じゃね? - in between days
  • Interrupted Night Train - はてなダイアリーの新しい「2ch記法」について

    さっき ■ はてなダイアリーの新しい「2ch記法」について はてなでは、はてなダイアリーの新しい記法として、大手掲示板サイト「2ちゃんねる」からの引用を簡単にする「2ch記法」を実装しました。 [2ch:news4vip:1134539572:title]のように記述すると、該当する掲示板の該当するスレッドを探して、 ついに俺にもフラグがたった@ニュース速報(VIP)@2ch掲示板 のようなリンクに展開します。 また、:titleの代わりに発言番号を次のように指定することで [2ch:news4vip:1134539572:16]該当する掲示板の該当するスレッドの該当する発言番号の内容を自動で参照し、 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/12/14(水) 14:58:38 ID:vYFt4+210 >>1 それ何てエロゲ? と自動で引用形式に展開して表示しま

    Interrupted Night Train - はてなダイアリーの新しい「2ch記法」について
    hejihogu
    hejihogu 2005/12/15
    ホントにあったら便利そうだけどね。
  • 1