2016年4月11日のブックマーク (18件)

  • 【全文公開】伝説の漫画編集者マシリトはゲーム業界でも偉人だった! 鳥嶋和彦が語る「DQ」「FF」「クロノ・トリガー」誕生秘話

    【全文公開】伝説の漫画編集者マシリトはゲーム業界でも偉人だった! 鳥嶋和彦が語る「DQ」「FF」「クロノ・トリガー」誕生秘話 鳥山明の名作漫画『Dr.スランプ』に、則巻千兵衛博士のライバルとしてアラレたちに立ちはだかるDr.マシリトなるキャラがいたのを皆さんは、覚えているだろうか。 このキャラのモデルになった人物こそが、今回インタビューする白泉社代表取締役社長・鳥嶋和彦氏にほかならない。 彼の編集者人生は数々の伝説に彩られている。新人賞にかすりもしなかった新人漫画家・鳥山明を一から育て上げ、何百枚にも及ぶボツ原稿を出したあげくに、『Dr.スランプ』や『ドラゴンボール』などの名作をタッグで世に送り出したこと。鳥山明のみならず多くの漫画家にネタにされてきた、その“悪魔のような”強烈なキャラクター。そして90年代後半、週刊少年マガジンにジャンプが追い越された「暗黒期」に編集長として呼び戻され辣腕

    【全文公開】伝説の漫画編集者マシリトはゲーム業界でも偉人だった! 鳥嶋和彦が語る「DQ」「FF」「クロノ・トリガー」誕生秘話
  • 私立保育園:「子供の声うるさい」開園断念 千葉・市川 | 毎日新聞

    保育園が建設される予定だった土地。周辺は閑静な住宅街で、予定地が面する道路は車はすれ違えない=千葉県市川市で2016年4月12日午後2時53分、小林多美子撮影 千葉県市川市で4月に開園予定だった私立保育園が「子供の声でうるさくなる」などの近隣住民の反対を受け、開園を断念していたことが分かった。同市の待機児童は373人で全国市区町村で9番目に多い(昨年4月時点)。説明会に同席するなどして地域の理解を求めてきた市の担当者は「(住民の反対で)開園が延期したケースは東京都内などであるそうだが、断念は聞いたことがない。残念だ」と言う。 市によると、同県松戸市の社会福祉法人が3月に木造2階建ての園舎を完成させた上で、4月1日に定員108人(0〜5歳児)で開園する計画だった。予定地は市中心部に近い住宅街で、昨年8月に開園を伝える看板を立てたところ、反対運動が始まったという。

    私立保育園:「子供の声うるさい」開園断念 千葉・市川 | 毎日新聞
  • サイト運営主体は日本法人 アマゾン、異例の対応  - 共同通信 47NEWS

    インターネット通販大手「アマゾン」のサイトに購入者が投稿した商品評価(レビュー)の内容を巡って東京地裁で係争中だった名誉毀損訴訟で、被告のアマゾン側が、日語サイトを運営しているのは日法人「アマゾンジャパン」だと認めていたことが11日、分かった。 海外拠を置きネットサービスを展開するアマゾンのような企業が、国法人ではなく“出先”がサイトの運営主体と認めるのは異例。判決は3月25日に言い渡され、青木晋裁判長は名誉毀損を認めた上で、アマゾンジャパンに投稿者の名前や住所などの情報開示を命じた。

    サイト運営主体は日本法人 アマゾン、異例の対応  - 共同通信 47NEWS
  • ■ - 偽日記@はてなブログ

    ●久しぶりに『AKIRA』(大友克洋)を観ていた。今観てもすごくかっこいい。さすがに、物語的には今これをみせられても驚かないという感じだし、あと、キャラクターの作画がちょっと不安定で、鉄雄が時々「ドラゴン・ボール」みたいに見えたりするけど、演出やイメージの構築が無茶苦茶すごい。88年に既にこれがあったんだなあ、と。 それで、80年代の主な劇場版アニメ作品を思い浮かべてみた。79年に「カリオストロの城」があり、84年に「ビューティフル・ドリーマー」と「ナウシカ」、86年に「ラピュタ」、87年に「オネアミスの翼」、88年に「逆襲のシャア」と「AKIRA」、89年に「パトレイバー劇場版」。こう並べてみても、八十年代の終わりに、大友克洋と押井守がアニメの世界をそれ以前には考えられないところまで拡張したことが分かる。 だがここで、88年の「AKIRA」と89年の「パトレイバー」とで微妙な違いがある。

    ■ - 偽日記@はてなブログ
  • 無実の罪、科学が晴らす 「イノセンス・プロジェクト」:朝日新聞デジタル

    身に覚えのない罪に問われた人を救おうと、冤罪(えんざい)が疑われる事件を弁護士や学者らが無償で調べる「イノセンス・プロジェクト(IP)」の活動が4月、立命館大(京都市)を拠点に始まった。証拠の科学鑑定や自白・証言の洗い直しを民間レベルで担う国内初の取り組み。発祥の地・米国では多くの実績があり、冤罪なき刑事司法の実現をめざす。 1日、京都市北区の立命館大・衣笠キャンパスに「えん罪救済センター」が開設された。「私の事件は冤罪だと思うんですけど……」。そんな電話やメールを常駐の職員が受け付ける。すでに準備段階から約30件の依頼があった。 被告や弁護人、有罪が確定した人から依頼を受け、冤罪の疑いがある事件の解明に無報酬で乗り出す。警察の科学捜査研究所OBの協力で被告らのDNA型を鑑定し、検察側が示す証拠との整合性を検証。心理学や統計学の手法も駆使し、自白に至る過程や関係者の証言の信用性を問い直す。

    無実の罪、科学が晴らす 「イノセンス・プロジェクト」:朝日新聞デジタル
  • インフルエンザ・パンデミック・リスクの総コスト - himaginary’s diary

    というNBER論文をサマーズらが書き、サマーズHPで紹介されている(ungated版もアップされている)ほか、こちらのサイトでは皮肉交じりに紹介されている。原題は「The Inclusive Cost of Pandemic Influenza Risk」で、著者はVictoria Y. Fan(ハワイ大)、Dean T. Jamison(UCサンフランシスコ)、Lawrence H. Summers(ハーバード大)。 以下はその要旨。 Estimates of the long-term annual cost of global warming lie in the range of 0.2-2% of global income. This high cost has generated widespread political concern and commitment as m

    インフルエンザ・パンデミック・リスクの総コスト - himaginary’s diary
  • 子どもの貧困対策、高校生が提言 神奈川県が新制度:朝日新聞デジタル

    子どもの貧困対策に高校生らの声を生かす取り組みを、神奈川県が今年度から始める。高校生や大学生が加わる「かながわ子どもの貧困対策会議」(仮称)を立ち上げ、知事への提言づくりを進める。子どもが関わることを提案したのも高校生。県によると、全国的にも珍しい試みという。 対策会議はNPO関係者や有識者ら十数人で構成。会議の中に「子ども部会」を設け、高校生、大学生がメンバーとして参加する。 予定では、5月の初会合から議論をスタートし、知事への提言を練る。全体会議と部会を計5回程度開き、提言は県の施策に反映させることをめざす。県は、今年度予算に会議費用など80万円を計上した。 きっかけは、高校生の社会参加意識を高めようと、昨年8月に日青年会議所の地元協議会が催した「かながわハイスクール議会2015」。実際の県議会のスタイルで、高校生たちが議論する試みだ。 10回目の昨年、初めて子どもの貧困がテーマの一

    子どもの貧困対策、高校生が提言 神奈川県が新制度:朝日新聞デジタル
  • Bernie Sanders Is Even Less Competitive Than He Appears

    Bernie Sanders during a campaign stop on Thursday at the Pennsylvania AFL-CIO Convention in Philadelphia. Matt Rourke / AP Bernie Sanders’s supporters are fond of the hypothesis that Democratic superdelegates, the elected leaders and party officials who currently support Hillary Clinton by a lopsided-doesn’t-even-begin-to-describe-it 469 to 31, are going to bow to the “will of the people” if Sande

    Bernie Sanders Is Even Less Competitive Than He Appears
  • 舛添東京都知事が3分でできる、効果的な待機児童対策はこれだ!(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース

    舛添都知事が都有地に保育園ではなく、韓国学校を建てることが話題になっています。(写真は都庁HPより) 待機児童の4割が集中する東京都なので、韓国学校問題が反韓意識と相まって、騒動が大きくなっているのは大変残念なことです。 しかし、韓国学校予定地の敷地内に保育所を作る作らないということよりも、50倍くらいインパクトがある問題があるのは、あまり知られていません。そしてそれゆえに、舛添都知事以下、東京都庁はそれを完全に放置していて、保育所開園をおおいに阻害しているのです。 東京都における待機児童問題の隠れた要因。それが一見素晴らしい理念を持つ、「建築物バリアフリー条例」という規制です。 【建築物バリアフリー条例とは何か】建築物バリアフリー条例(正式名称:高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例)というのは、バリアフリー法という国の法律に上乗せして、東京都が13年前に定めた条例です。

    舛添東京都知事が3分でできる、効果的な待機児童対策はこれだ!(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 疲弊する保育現場、改善へ本腰 残業ゼロ・助言役制度…:朝日新聞デジタル

    保育士の離職を防ごうと、メンタルケアや残業抑制など働きやすい職場にするための取り組みが、現場で進んでいる。保育士が辞めたくなる理由の上位には、給与の低さだけでなく、「仕事の多さ」や「職場の人間関係」があるためだ。 新人に助言「メンター制度」 保育の現場では、若手の保育士が、仕事のコツがつかめぬまま短期間で辞めてしまうことが課題になっている。 関西、関東を中心に全国で26の保育施設を運営する社会福祉法人「夢工房」(部・兵庫県芦屋市)の黒石誠理事長(57)は、離職したいという若手職員から、こんな言葉をたびたび聞いてきた。 「保育士はしんどい」「向いてないから、違う仕事に就きたい」 先輩と同じように仕事ができず自分を追い込んでしまっている様子だった。先輩の側も、子どもの物アレルギーの対応などで以前より余裕がなく、ゆっくり新人を指導する余裕は少なくなっていた。「若手の離職が繰り返されると、将来

    疲弊する保育現場、改善へ本腰 残業ゼロ・助言役制度…:朝日新聞デジタル
  • 製造業を見捨てたイギリスの現状:MikSの浅横日記:So-net blog

    かつてブレア政権は、「知識経済(knowledge economy)」の名のもと、製造業に見切りをつけ、金融やITを中心とするサービス産業に経済の主軸を置く政策を進めた。 その結果、製造業は衰退する一方で、さりとてサービス産業が落ちこぼれた労働力の受け皿になったかと言うと、結果的にはならなかった。製造業からあぶれた多くの人々が低賃金の職へと流れていき苦しい生活を強いられているのが現状のようだ。 そうしたことを受けて、現政権の財務大臣のオズボーンが、今年の春に、「製造業の躍進(the March of the Makers)」を訴えたようだが、もはや手遅れの感がある。少なくとも、それを実現する政策はまだ何も打ち出されていないようである。 「知識経済」に似たようなことを主張する人が日にもいた。「知価革命」の堺屋太一とか、脱工業化を熱心に説く野口悠紀雄とか。この記事に出てくる「フロリダ」氏のク

  • 中学2年男女の数学得意率は日本がダントツに低いが、数学平均点は日本がダントツで高い負の相関にある。これはどういうことなのか。

    舞田敏彦 @tmaita77 小学校4年生と比べた場合の位置変化はどうかな。数学有用感は下がると思うが,それが激しいのは男女のどっちか。国による違いはどうか。 2016-04-09 21:13:48

    中学2年男女の数学得意率は日本がダントツに低いが、数学平均点は日本がダントツで高い負の相関にある。これはどういうことなのか。
  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
  • 小1女児、マンション43階から転落死か 大阪・阿倍野:朝日新聞デジタル

    10日午後2時50分ごろ、大阪市阿倍野区松崎町2丁目の43階建てマンションの敷地内で「女性が倒れている」と110番通報があった。大阪府警によると、最上階の部屋に住む小学1年の女児(6)で、搬送されたが死亡が確認された。府警は自宅のベランダから転落したとみて調べている。 阿倍野署によると、女児はマンション北側の植え込み付近で見つかった。両親と弟(3)と妹(1)の5人家族で、両親によると、発見前まで居間でアニメのDVDを見ていたが、両親が家事や弟と妹の面倒を見ている間にいなくなったという。現場から女児のは見つかっておらず、玄関から外出した形跡もなかったという。 ベランダは地上約140メートル。発見場所に面し、手すりの高さは約1メートル。1メートルほどの高さにある窓の外側に設置されており、室内の窓の下には厚さ約20センチのマットが置かれていたという。窓は開いていたという。府警は女児が窓から外に

  • 高層マンション敷地で小1女児死亡 43階から転落か | NHKニュース

    大阪・阿倍野区で10日、高層マンションの敷地に小学1年生の女の子が倒れているのが見つかり、病院で死亡が確認されました。女の子は今月、小学校に入学したばかりで、警察は住んでいた43階のベランダから転落したとみて調べています。 警察によりますと、女の子は家族5人で暮らし、家族と一緒にDVDを見ていた時に席を立っていなくなり、母親が探しに行ったところ部屋の窓が開いていたということです。窓の外にはベランダがあり、1メートルほどの高さの柵があったということです。女の子は9日に小学校に入学したばかりで、特に変わった様子は見られなかったということです。 警察は女の子がベランダの柵を越えて転落したとみて、当時の状況を詳しく調べています。

  • 「超高速取り引き」株価変動への影響を検証へ | NHKニュース

    金融庁は、株式市場でコンピューターが大量の株式を高速で売買する「超高速取り引き」が大幅に増加していることが株価の急激な変動につながっていないかなどを有識者会議で検証し、新たな規制が必要かどうかなど対応を検討することになりました。 金融庁は「超高速取り引き」を行う投資家による注文件数は年々、大幅に増加していることから、有識者でつくる審議会で、こうした取り引きの増加がこのところの株価の急激な変動につながっていないかや、システム面でトラブルが起きた時に市場に大きな問題が起きないかなどを検証することになりました。 具体的には、今月中にも審議会を開いて議論を始め、新たな規制が必要かどうかなど対応を検討し報告書を取りまとめたい考えです。 麻生副総理兼金融担当大臣は8日の閣議の後の記者会見で、「取り引きの高速化が市場の公正性、透明性、安定性などに及ぼす影響について検討していくことが重要だ」と述べました。

    「超高速取り引き」株価変動への影響を検証へ | NHKニュース
  • インフレ期待に関する誤解 - himaginary’s diary

    デロングが自戒の意味を込めて、クルーグマン「The Return of Depression Economics」(1999年*1)に対する当時の書評を再掲している。自戒の意味を込めて、というのは、以下の記述が誤っていたことを人も認めているためである。 But at this point Krugman doesn't have all the answers. For while the fact of regular, moderate inflation would certainly boost aggregate demand for products made in Japan, the expectation of inflation would cause an adverse shift in aggregate supply: firms and workers wo

    インフレ期待に関する誤解 - himaginary’s diary
  • 松尾匡・橋本貴彦『これからのマルクス経済学入門』 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    松尾さんのサイトで紹介されていたので購入。松尾匡・橋貴彦『これからのマルクス経済学入門』(筑摩書房)は、昔の『近代の復権』のリニューアル版という感じもありますが、細かいところも結構興味深い論点があって、一気に読みました。 http://matsuo-tadasu.ptu.jp/essay__160314.html なにしろ、 搾取と貧困が深刻化する今、「階級」「疎外」「労働価値説」「唯物史観」といった、マルクス経済学の基礎概念を再検討し、現代的な意義を明らかにする、画期的な書! ですからね。 一見とてつもなく時代遅れでアウトオブデートな議論に見えて、実は世に横行する諸々の議論よりもずっとアクチュアルな概念であることを見事に論証していく手際がかっこいい。 そしてそれが実は、例えば松尾流疎外論が、昨今どこかで話題になっている「意識高い系」に対する根底的な批判になっていたりするわけです。 ・・

    松尾匡・橋本貴彦『これからのマルクス経済学入門』 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)