タグ

ブックマーク / kirik.tea-nifty.com (7)

  • 外資系金融機関がファンドやペーパーカンパニーごと夜逃げって - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    先週まで連絡がついてた某外資に用事があって足を向けたら、オフィスそのままに人だけいなくなってて誰も出なくて廃墟。電話は秘書サービス会社に回され携帯は通じないって、どう見ても夜逃げですね。SPC挟んでたのは分かるけど、代表がいなかったら手続きもできないじゃないか。 でも普通に電気ついてるし、オフィスのガラス越しに覗くと整然とパソコン並んでるんだぜ。どうなんだろ。あんなクソ外資に金預けてた会社とか可哀想だな。まだ「破綻しました」とか「民再申請しました」とかって言ってくる不動産屋やREIT屋のほうが誠実ってもんだ。 今日見てたら、JDCとかベンチャーリンクとかも酷いことになっているようだし、経済誌で黒い目の外資の話がそぞろ出だしてるね。ま、損したわけじゃないからいいんだけどさ。

    外資系金融機関がファンドやペーパーカンパニーごと夜逃げって - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 将軍が10月上旬に死亡 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    冗談はともかく、どうやら解禁だそうなので。いまだ重篤な状態が続いている、とは考えないほうがいいでしょう… 一割ぐらいは大穴の可能性もあるかもしれないけど。医師、帰っちゃったしね。現状の情報からすれば、死んでいると考えたほうがいいでしょうね。 体制転換についての国内コンセンサスがないまま死んでしまったのと、体制引き締めとしての神格化がツールとして機能しすぎていたために、今後の金正日体制(金家)をどう統御するのかの青写真がまだないのではないだろうか。 そう考えると、この状況に対応するために、ここのところの日米中のナニが進まないことも辻褄は合う。 さて、件に関する勝ち負けというのは非常に興味深い切り口でありまして、この死をもって大幅な外交的なポイントを稼げるかどうかですね。体制転換を促すために、しばらく飼っていた田中均氏とX氏なる二重スパイとされる人のような駒が使えるといいのですが。 ここで、

    将軍が10月上旬に死亡 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • ソフトバンクモバイルのチャイナテレコム身売り話があるらしいが(訂正あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    報じられたようなので。 SBグループを事業面で旧ボーダと旧日テレコムとその他と3つに分けて整理した場合、旧ボーダを中国系資に、というのは電源開発などと違って法的に防ぐ手段はなく、まあ安全保障上どうなんだよという話になりやすいのも事実。 前に、サプライズ前倒しで中間決算発表したけれども、旧ボーダのCDS750億焦げ付き(満額)とは別に、債務の状況について「有利子負債にはリース債務を含まない」数字を出してきて改善したと胸を張った馬鹿がおり、それを真に受けて好感した市場関係者がレーティングを上げてしまうという馬鹿がおり、そしてそれを信じて買い上がった馬鹿もいたため、どうしようもない展開だなと。 チャイナテレコムへの身売り話が現実味を帯び始めたのは8月ぐらいであるから、旧ボーダをどうにかする方向での再編というのは当初から考えうる話かもしれない。そうなると、白い犬が赤い犬になってしまうのかな。

    ソフトバンクモバイルのチャイナテレコム身売り話があるらしいが(訂正あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 「陳水扁前総統の逮捕」に見る駆け引きと博打、そしてその惨敗について - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    事件単体で見ると汚職であって、摘発にいたった材料そのものは何ら疑義も不思議もない代物ではあるけれども、時期と背景を考えると米帝が選挙終わりで外交的に動けないこの時期にこの球を投じておこうというハラが明確なのが気になるわけであります。 台湾独立派の退潮を期待=陳氏逮捕に高い関心-中国 http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008111200546 大統領選挙関連の報道一色となり、ご近所の知識人の皆様もせっせとその戦いぶりの評価や新政権「後」の行く先を検討されておられるようですけれども、突き詰めれば"Big Brother"であったとしても所詮他所の国のことであるには変わりなく、与えられる影響も限定的で、おまけに財務長官はじめ補佐する陣容が固まって政権がスタートしてみないことには何事も分からんという風にも思います。 そのなかで、揺さぶりとして陳前相当を逮捕し

    「陳水扁前総統の逮捕」に見る駆け引きと博打、そしてその惨敗について - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • これはかなり厳しいことになっているが - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    AIGやリーマンの話が出ているけれども、LBがまずかったのは随分前からで、救われなかったとしても何の疑問も持たないし、AIGにいたってはCPが引き揚げたら持たないのは当たり前の話。フロスにあれだけ突っ込んでいたのだから回収のめどが立たないのも当然であって、潰れそうなのだからFRBに救難要請するのも自然の流れだよな。 ジム・ロジャース氏がテレビで怒ってたけど、無理に介入して破綻を先送りしようとして泥沼に陥ったのが日なんだということを理解しているなら、彼の言うとおり初期のハードランディングはやむを得ないと割り切るほか方法はないんだろうけど、そもそも長官自体がウォールインサイダーなんだから友達を切れないとかそういうレベルの話が説得力を持ってしまうほどダブルスタンダードになっちゃっているのかも知れん。 LBに限定するなら、顧客に対してもこれといったレターがいまのいままで来てないからねえ。知りませ

    これはかなり厳しいことになっているが - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • ファイナルファンタジー11失敗の意義とサービス止め時を考える - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    この前のカンファレンスの分科会でも話が出ましたけれども、あれから数ヶ月経ってみて、結局情勢が一個もいい方向に逝ってなさそうだったので。まあ妄想混じりに書いてみるか。 簡単に書くと、スクウェアエニックスにとって「ファイナルファン他事ー」ってのは大事なブランドであるし、そのブランドを冠したオンラインサービスであるから、あんまりブザマなやめ方はできないだろう、と思うこと。一方で、世界的なマーケットで見ればワールドオブウォークラフトのほうが圧倒的に出来が良く、アカウントも1,000万超え&稼働率はFF11よりはるかに高い状況を見ると、世界タイトルとしてのファイナルファンタジー自体は惨敗したと結論づけていい。 単体で見れば利益が出ているとか、そういう細かい話は抜きに考えても、サービス開始してそれなりに時間が経過してて、もうサービスを支えるシステムもハードも限界なんじゃないかと妄想。っていうか、これだ

    ファイナルファンタジー11失敗の意義とサービス止め時を考える - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • ガキに見せられなくなるフィルタリングごときでネットって死んでしまうの? - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    あの法案には反対だが、ザル同然のたいした内容でもないのに浅知恵で過剰反応して馬鹿晒してるのがいっぱいいる。国会で通ったも同然、という話になってたりもするようだし… どうなってんの? 業界団体が反対って、お前らのガキ向け業務が儲からなくなるからだろ。自殺サイトに裏サイト勝手に無料で作らせてガキに自殺者が出て問題になってて民間の自助努力とやらで何も解決しないから立法が業を煮やしてとりあえず掘っ建て小屋でも建てておくかという話じゃないの。 その掘っ立て小屋のデキが悪くてクズ同然だから自民党は死ね、関係した議員は全員落選しろという話なら分かるが、ネットはこれで死ぬとか言っちゃって馬鹿みたい。自分ひとりで死んでろ。ネットで煽ってる馬鹿が筋道通さないからネット以外のメディアでまともに議論を取り上げなくて爺どもが読む新聞界隈では話題になってなくて「まあいい感じの掘っ立て小屋なんじゃないの?」みたいな話に

    ガキに見せられなくなるフィルタリングごときでネットって死んでしまうの? - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 1