ブックマーク / shgam.hatenadiary.jp (15)

  • ひとりで作るネットサービスとポツンと一軒家 - 旧gaaamiiのブログ

    大学時代、ITmediaの「ひとりで作るネットサービス探訪」という連載記事が好きで、よく読んでいた。既存サービスのマッシュアップだったりCGMだったり、おもしろいウェブサービスを一人で立ち上げて、運営している人がたくさん出ていた。当時自分はまともな社会人として働ける気がしなかったので、こういうのを自分もやってみて、少しばかりでもお金が稼げるんだったらそれで生活したいな〜みたいな妄想をしたりしていた。 大学時代にがんばって3つくらい作ってみたけど、やっぱスキル不足で思ったより陳腐なものしかできず、はじめてユーザーが何十人かついたサイトも、すぐに人がいなくなって、閉じてしまった。 就職して、1社目は合わなかったけど2社目で思いのほか仕事が楽しくなり、気づけばそこで3年半も働き続けている。個人でなにかやらなくてはというのも薄れてきた。 そんなときに、ふとテレビでポツンと1軒家という番組を目にした

    ひとりで作るネットサービスとポツンと一軒家 - 旧gaaamiiのブログ
    hem6
    hem6 2021/01/19
  • CSSで雨を表現する - 旧gaaamiiのブログ

    せっかくの4連休ですが、なんの予定もありません。まだまだあちこち外出するのは怖いです。しかも連休初日は雨です。散歩くらいはしようと思ってましたが、この雨だとやる気が削がれますね。せっかく暇で、外は雨が降っているので、雨をCSSで表現できたら良いなと思い、やってみました。 雨を見てみる 雨を見てみると、たくさんの水滴が上から下に落ちています。これをCSSで表現できればよさそうです。 たくさんの水滴 水滴は英語でwater dropのようなので、.drop というdivを用意しました。そしてこれがたくさん必要なのですが、HTMLにたくさん書くのはなんだかなと思って、一つだけ用意して、画面読み込み時にJavaScriptで任意の数にコピーするようにしました。 const createDrops = () => { const rain = document.querySelector('.rai

    CSSで雨を表現する - 旧gaaamiiのブログ
    hem6
    hem6 2020/07/23
  • 最近やってみたいこと - 旧gaaamiiのブログ

    やってみたいことが思いついても、忙しいと忘れてしまうのでブログに残しておく。 nekobitoのエディタ部分をいい感じにする https://github.com/gaaamii/nekobito でひとまずファイル操作ができるようになったので、エディタの部分を使いやすくしたい。 CMS(ブログ)をつくる ブログ用のCMSをつくりたい。はてなブログはとても使いやすく、ちゃんとProにして使っているのだけど、やっぱエンジニアとしては自分で管理したほうがスキルアップにつながりそうだし、楽しそう。ただ、インフラまで手を出すと厳しそうなので何かしらのPaaSにのせて動かせるようなものをつくるところまでを目標にしてやっていきたい。 UIデザインの勉強 趣味開発で、使いやすいものが作れたら楽しいだろうなと思い、UIデザインをちゃんと勉強しておきたい。あと、デザイナーの人が意図してることをちゃんと理解し

    最近やってみたいこと - 旧gaaamiiのブログ
    hem6
    hem6 2020/04/29
  • JSON色付けたいへん問題 - 旧gaaamiiのブログ

    この前、以下のツイートを目にして、面白いな〜と思いました。たしかにフロントエンド仕事は、サーバーからJSONとして返ってきたデータを人向けに表示するという仕事が多く、雑に言い表せてる感じが面白い。 湯婆婆「フン。フロントエンドエンジニアというのかい?」 フロントエンドエンジニア「はい」 湯婆婆「贅沢な名だねぇ。今からおまえの名前は "JSON色付け係" だ。いいかい、 "JSON色付け係" だよ。分かったら返事をするんだ "JSON色付け係" !!」— ぷーじ (@YuG1224) 2019年9月15日 上のはジョークだと思うんですが、とはいえ真面目に考えてみると、JSONを人に見やすくする作業をひたすらやっているのだから、もう少し仕事楽になってもいいんじゃないか?なんでJSON色付け係は相変わらず大変なんだ?という疑問が湧いてきます。それについて、自分なりに考えを整理しておきたいと思い

    JSON色付けたいへん問題 - 旧gaaamiiのブログ
    hem6
    hem6 2019/09/29
  • 休日の丸の内は人が少なくて良い - 旧gaaamiiのブログ

    昨日は久しぶりの外、昼からビール飲みたい、でもデートなのできれいめなところで飯をいたいという感じだったので、丸の内の東京ビアホール&ビアテラス14というところでビールを飲んできました。休日の丸の内はとにかく街に人が少ない。それでもって道やら建物がきれいで飯もうまいのでとても良い感じでした。店内はそれなりに賑やかでちょうどよかったし、何より牛すじピザが美味しかったです。 r.gnavi.co.jp 帰りは有楽町の無印良品で涼んで買い物をして帰宅。 こういう人混みを避けるデートプランみたいなものを誰かまとめて欲しいけど、人混み嫌いの人たちが集まるデートスポットみたいなのが出来てしまったらそこに人混み嫌いの人の人混みができてしまって末転倒っぽい。

    休日の丸の内は人が少なくて良い - 旧gaaamiiのブログ
    hem6
    hem6 2017/07/19
    “東京ビアホール&ビアテラス14”よさげ
  • 24歳になりました - 旧gaaamiiのブログ

    今年もこれを読んでくれているであろう身近だったり赤の他人だったりする皆様のおかげで無事加齢することができました。 24歳も無事に生き抜きたいです。以下、ほしい料リストになります。もちろん、直接寿司をおごってくれてもかまいません。 http://amzn.asia/dSjzMxo あと、誕生日とまったく関係ありませんが、私がエンジニアとして働いているスタディプラス社ではRailsエンジニアを募集しております。わいわいやってて楽しいです。エンジニアは裁量労働制なので出社時間自由です。どれくらい自由かというと、laisoさん(BASE社のiOSエンジニア)の転職エントリに書かれているユビレジ社よりかはもう若干節度があるくらいの感じです。11時〜13時くらいに出勤する人が多めです。お菓子もあります。コーヒー飲み放題です。 www.wantedly.com ぜひ会社に遊びにきて、「gaaamiiの

    24歳になりました - 旧gaaamiiのブログ
    hem6
    hem6 2016/12/01
    🎉
  • 入社3ヶ月振り返り - 旧gaaamiiのブログ

    shgam.hatenadiary.jp これの続編(?)です。酒を飲みながら書いています。 入社して3ヶ月が経ちました。とても居心地のいい会社で働けてハッピーです。何より仕事中にQiitaが閲覧できることと、9時起きで遅刻にならないというのがすこぶる幸福度高いです(前職はQIitaへアクセスできず、8:30始業だった)。 3ヶ月の間何をしていたか 7月はソースコードを読みながらサーバサイドのお手伝い的な仕事をして、8〜10月はフロントエンドの方を担当させてもらってました。あっという間でした。課題ややったことなどを振り返ります。 開発全般 作業スピードが遅い。悩んでる時間が長い。悩んでる間に何考えていたか忘れる、というのが冗談じゃなく個人的な問題としてあります。タスクを切り分けたり問題に集中するのが下手で、これを改善するのがとても重要な課題だと感じています。 転じて、出来る人の作業はコミッ

    入社3ヶ月振り返り - 旧gaaamiiのブログ
    hem6
    hem6 2016/10/05
  • ソフトウェアエンジニアってなんだ - gaaamiiのブログ

    2016 - 05 - 12 ソフトウェアエンジニアってなんだ 自分の頭の中にあるソフトウェアエンジニアについて書いておく。ここには頭のなかにあるものを出すだけなので間違いがある。ツッコミがあればください。 これといった目的はありません。 ソフトウェアとは まず、ソフトウェアとはなにか。 コンピュータ上で動く ソフトウェアは、コンピュータ上で動く発明品とかア イデア グッズのようなものだと思う。逆に言うと、同じだけの価値を持つような発明品でも、魔法瓶や アンパンマン の落書きボードとかはソフトウェアじゃない。 ソフトウェアの種類 アプリ 使う人と一番近いところをアプリケーションと呼んだりする。なんでソフトウェアのユーザーに近い部分がアプリと呼ばれるようになったのかなど歴史を調べると楽しそう。 アプリといっても色々ある。 モバイルアプリ iPhoneAndroid で動く。 ブラウザア

    ソフトウェアエンジニアってなんだ - gaaamiiのブログ
    hem6
    hem6 2016/07/18
  • 転職しました - 旧gaaamiiのブログ

    中規模のシステム開発会社から、学習支援アプリを運営するベンチャー企業へ転職しました。前職では新卒入社から1年と2か月お世話になりました。 感じていることなど 前職のWord, Excel, Outlook, ファイル名に日付でバージョン管理というような環境から、Qiita Team, Slack, Github という今時の環境になりました。勤務の仕方や開発環境の作り方など、前職では考えられなかったほどの自由が与えられています。夢見ていた環境なので、きちんと成果を出していきたいです。 転職の際にはいろんな方にお世話になりました。会社の話を聞きに行って人生相談させてもらったり、言語の勉強会なのに転職体験談を聞かせてもらったりしていました。WantedlyやForkwellのように転職支援の便利サイトやネットに転がる数々の転職エントリがあっても、実際に転職に踏み切るのはけっこう重い決断でした。

    転職しました - 旧gaaamiiのブログ
    hem6
    hem6 2016/07/18
  • 2016年やりたいことなど - 旧gaaamiiのブログ

    明日から仕事なので、新年ぽいことを書きます。 2015年 昨年の目標は「インターネット捨てない」みたいな感じでした。達成できたと思います。 インターネット捨てないおかげで、自分の興味範囲だけでは手を出せなかった面白いことを見聞きすることができました。ギークハウス・JSON Schema・PBLはてなインターン・REPL駆動開発・Rasberry Pie・関数型プログラミング・LISP...どれも自分では積極的に知ろうとすることがなかったと思います。 こう振り返ると、やっぱりPodcastを雑に始めてみたのはよかったです。ブログの影響力が1だとするとPodcastの影響力は3くらいあると思う。影響を与える側としてはいいことだけではない(間違ったことを伝えたり自分の無知を撒き散らしたりすることもある)のだけど、影響を受ける側としてはお得でした。 2016年 2016年はどうしようか。 やる

    2016年やりたいことなど - 旧gaaamiiのブログ
    hem6
    hem6 2016/01/03
  • 入社してた - 旧gaaamiiのブログ

    いわゆるシステムエンジニアになりました。今後は社内外どちらにも目を向けて頑張りたい。 会社の人達みんな良い人だけど、目の前の仕事と関係なく話したり相談できる人間関係も大事にしたい。その一つがインターネットで、ツイッターのゆるいつながりとかブログとかPodcastを利用して存在感を消さないようにしたい。入社にあたってもやもやしてた時に@ToraDady さんがタイ料理ごちそうしてくれつつ励ましのアドバイス下さったりしたので、前向きな気持ちになれた。当にありがとうございました。こういう良いことがあるので、ブログとツイッターのつながりは馬鹿にできない。 技術力はどうやってつければいいのかなかなかわからないけど、暇なときにOSSのコード読む習慣はつけたい。あと個人で何かやる際に、誰かを巻き込んで一緒に開発してみたい。一人で書いてると面白いけどコーディングは上達しないというか、すぐに動けばいいいい

    入社してた - 旧gaaamiiのブログ
    hem6
    hem6 2015/04/08
  • 「くもキャスト」というPodcastを始めました - 旧gaaamiiのブログ

    Podcastを始めました。Appleに申請中なので、iTunesで聴けるようになるにはもう少し時間がかかります(この記事は予約投稿なので、もしかしたらこれが公開されるころにはiTunesで購読できるようになっているかもしれません)。 kumocast.jp これまで、「最近どう?プログラミングやってる?」みたいな話をするためのゆるいつながりがあって、時々チャットしたりハングアウトで話をしたりしてました。「くもキャスト」はそれをPodcastで配信してみる試みです。 正直一人でやる自信が無く、続ける根性もないので@karur4nさんが快諾してくれて助かりました。tumblrのテーマを選んでくれたりいい感じの画像に文字をのっけてカバーアートを作ってくれたりBGMも選んでくれたりと、始める際の作業量はたぶん僕以上です。当にありがとうございます。 はじめた理由 Podcast聴いてたら自分たち

    「くもキャスト」というPodcastを始めました - 旧gaaamiiのブログ
    hem6
    hem6 2015/04/01
    リスナーの女性と結婚したい
  • Reactチュートリアルメモ - 文系学生のプログラミング入門

    2015-01-14 Reactチュートリアルメモ Reactチュートリアルのメモを残していく。途中で飽きて消すかもしれません。 Tutorial | React 作るもの 以下のコンポーネントを組み立てる。 - CommentBox - CommentList - Comment - CommentForm 前に似たようなものを作ってチュートリアル的なものを書いてみたけど、それと同じようなものになりそう。 (以前、SinatraとjQueryでおよそ100行で作るAjax掲示板アプリケーション - 文系学生のプログラミング入門で作成したミニアプリ) JSX XML的なシンタックスでReactのコンポーネントを記述できる 通常のHTMLの記法ではない(classではなくclassNameと書いたりする。JavaScriptの予約語とぶつからないようにする必要があるため) DeNAのjsxと

    Reactチュートリアルメモ - 文系学生のプログラミング入門
    hem6
    hem6 2015/01/14
    react
  • 英会話兼ペアプログラミングをKoding × Google Hangout × AOJで行いたい - 旧gaaamiiのブログ

    この取り組みの経緯 就職活動などで自分の強みや提供できるものを考える際、自分は何をとっても中途半端だなと感じています。長くプログラミングをしているとどっかしらでブレークスルーが起きるらしいけど、それらしき体験はまだありません。いつになったら初心者を脱却するのやら、もしかしたらまだスタート地点にすら立っていないのかもしれません。 自分にしかできない必殺技が欲しい。けど技術的にそれを求めても、それまで積み上げてきたものがある人たちといきなり短期間で肩を並べるようになるのは無理。技術はコツコツ努力してコツコツレベルアップするしか無い。じゃあどうすればいいのでしょう。 そこで思いついたのが英会話です。英会話と言うと安っぽい響きだけど、これは優秀な人でもなかなか身につけられないスキルです。英語のドキュメント読むくらいならできるけど、会話はちょっと...という人は多いはずです。 読めるのと話せるのは全

    英会話兼ペアプログラミングをKoding × Google Hangout × AOJで行いたい - 旧gaaamiiのブログ
    hem6
    hem6 2014/05/31
  • 単なるインターフェースとしてのネイティブアプリを馬鹿にしてはいけない - gaaamiiのブログ

    追記:単なるインターフェースとしてのネイティブアプリをAppStoreに申請したら普通にリジェクトされました。 なかなかiOS開発に動き出せない自分を鼓舞するために、スマホサイトとネイティブアプリの違いとシンプルなビューワアプリの需要について書いてみました。 目次 どうしてスマホサイトではダメなのか ただのビューワアプリの価値を見直す まとめというか雑感 どうしてスマホサイトではダメなのか 昨年の2月、とても短い期間ですが、iOSアプリを作ろうと思って勉強していました。実はこのブログも、その勉強のために始めたものです。しかし結局おみくじアプリを手元で動かしたくらいで、「でもこれディベロッパー登録に金かかるんだよな。じゃあスマホサイトでいいんじゃん...」と、アプリ開発をあっさり諦めてしまいました。 当時自分が作りたかったのはスポーツのニュースサイトで、単にこちらで選んだいくつかのサイトのフ

    単なるインターフェースとしてのネイティブアプリを馬鹿にしてはいけない - gaaamiiのブログ
    hem6
    hem6 2014/04/30
  • 1