タグ

2018年5月24日のブックマーク (11件)

  • わざと財布落とし…「クレジットカード取ったでしょう」 女児誘拐容疑で大学生の少年を逮捕 東京・練馬 - 産経ニュース

    女児を誘拐してわいせつな行為をしようとしたとして、警視庁練馬署は24日、未成年者誘拐と強制わいせつ未遂の容疑で、東京都練馬区の大学生の少年(19)を逮捕した。容疑を認めている。 逮捕容疑は3月10日午後、練馬区内の路上で、当時小学3年の女児の前でわざと財布を落とし、財布を拾って追いかけてきた女児に「クレジットカードを取ったでしょう。ポケットを確認する」などと言って自宅へ連れ込み、わいせつな行為をしようとしたとしている。女児が途中で泣き出したため、何もせずに帰したという。 練馬署管内では3月以降、ほかの女児への同様の声がけに関する相談が複数あったといい、同署が関連を調べている。

    わざと財布落とし…「クレジットカード取ったでしょう」 女児誘拐容疑で大学生の少年を逮捕 東京・練馬 - 産経ニュース
    hesocha
    hesocha 2018/05/24
    最低のクソ野郎だな。 しかし、これ、手口真似るバカが出て来やしないか?
  • 「私たちは完全に日本を上回った」李克強訪日で中国人が語った本音(古畑 康雄) @gendai_biz

    「今や日を上回った」 先日とある中国問題を研究する集まりで、在日中国人と交流する機会があった。 研究会を終え、居酒屋での懇親会で彼らから口に出たのは、「中国経済は今や日を上回った」という言葉だ。 「明治維新、とりわけ日清日露戦争以降、日は常に中国を下に見ていたが、初めてこの状況が大きく変わった」と強調する彼らの話に相槌を打つふりをしながらも、正直複雑な思いだったのだが、今回中国首脳として8年ぶりに訪日した李克強首相をめぐる中国側の報道にも「日を追い越した」という表現が枕詞のように登場した。 今世紀に入り、日中関係は波風が絶えなかった。特に民主党政権の2012年の尖閣国有化で、中国では大規模な反日デモが発生、日系スーパーや工場が壊された。 さらに中国公船による尖閣周辺への領海侵犯も日常化し、日中関係は停滞、両国国民感情も一気に悪化した。 筆者も12年秋に北京で日中韓文化交流のシンポジ

    「私たちは完全に日本を上回った」李克強訪日で中国人が語った本音(古畑 康雄) @gendai_biz
    hesocha
    hesocha 2018/05/24
    同じようなことを2000年ころには韓国が言っていたし、バブル期の日本はアメリカに言っていた。結果このザマなので、回りなんか気にしていたらダメなのだろうと思う。
  • 【加計学園問題】立憲民主と国民民主、加戸守行前愛媛知事に法的措置検討 「献金契機にブレーキ」発言

    立憲民主党の福山哲郎幹事長は24日の記者会見で、学校法人「加計学園」の獣医学部新設をめぐって福山氏らを名指しで批判した加戸守行前愛媛県知事に対し、法的措置を検討していると明らかにした。 加戸氏は23日の自民党インターネット番組で、福山氏と国民民主党の玉木雄一郎共同代表が旧民主党政権時代、学部新設に反対する日獣医師会から献金を受けたと指摘し、これを契機に学部新設構想に「ブレーキがかかった」と訴えた。 福山氏は「(日獣医師会の政治団体の)日獣医師連盟から陳情を受けたことも、農林水産省、文部科学省、内閣府に問い合わせをしたこともない。何をもってブレーキがかかったと言うのか根拠を示してほしい」と不快感を示した。 国民民主党の泉健太国対委員長も24日の記者会見で、加戸氏の発言に関し「看過できない。法的措置も検討したい」と表明した。

    【加計学園問題】立憲民主と国民民主、加戸守行前愛媛知事に法的措置検討 「献金契機にブレーキ」発言
    hesocha
    hesocha 2018/05/24
    疑惑はますます深まった
  • 北朝鮮 プンゲリ核実験場の坑道を爆破 外国メディアに公開 | NHKニュース

    AP通信などは、北朝鮮北東部のハムギョン(咸鏡)北道プンゲリ(豊渓里)にある核実験場で坑道を爆破するなどの閉鎖作業が、24日、現地入りしている外国メディアに公開されたと伝えました。

    北朝鮮 プンゲリ核実験場の坑道を爆破 外国メディアに公開 | NHKニュース
    hesocha
    hesocha 2018/05/24
    そもそもこの実験場は既に使い物にならないって話だしなぁ…
  • 古代の蛮族ゲルマン軍、数倍規模か、定説覆す発見

    4人のゲルマン人戦士の骨盤骨が、木の枝に串刺しになった状態で発見された。今のデンマークのアルケン・エンゲで行われた、戦闘後の儀式の一環と見られる。(ANIMATION: PETER JENSEN, ARCHAEOLOGICAL IT, AARHUS UNIVERSITY AND MOESGAARD MUSEUM.) デンマークの広い湿地帯で発見された2000年前の人骨から、北欧における「蛮族」ゲルマン人の戦闘に関する定説を覆す事実が浮かび上がってきた。5月21日付けの「米国科学アカデミー紀要(PNAS)」に発表されたこの論文ではまた、ゲルマン人が自分たちの戦闘を記念するために儀式を行っていたという独自の解釈が披露されている。 調査チームは何を発見したのか デンマーク、ユトランド半島のモスー湖畔の広大な湿地にあるアルケン・エンゲ遺跡から、少なくとも82人分の骨に相当する計2095個の人骨およ

    古代の蛮族ゲルマン軍、数倍規模か、定説覆す発見
    hesocha
    hesocha 2018/05/24
    蛮族って認識も改められていくんだろな
  • 大量懲戒請求された弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求(1/2ページ)

    インターネット上のブログで扇動され、延べ計約4千件の懲戒請求を受けた東京弁護士会(東弁)所属の弁護士2人が、対抗措置として請求者を相手取り民事訴訟を起こす方針などを表明したのは「懲戒請求者を萎縮させるもので、弁護士としての品位を失うべき非行に当たる」などとして、市民団体の男性(63)が、東弁に2人の懲戒請求を申し立てたことが23日、分かった。申し立ては21日付。 男性は弁護士の不正を監視する「弁護士自治を考える会」所属。男性が懲戒を求めたのは佐々木亮弁護士と北周士(かねひと)弁護士で、東弁が平成28年4月、朝鮮学校への補助金支給を求める声明を出したところ、昨年6月以降、声明に賛同したことを理由に佐々木氏を含む東弁の10人に190人から懲戒請求が出された。 その後、ブログが懲戒請求を呼びかけていたことが判明。ツイッターで佐々木氏を擁護する投稿をした北氏にも請求が相次ぎ、これまでに2人に対し延

    大量懲戒請求された弁護士の提訴予告は「品位失う非行」 市民団体代表の男性が懲戒請求(1/2ページ)
    hesocha
    hesocha 2018/05/24
    余計なツイートとかしなけりゃ良かったのに。
  • <オウム死刑囚>VXの連名論文が学術誌に掲載(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇中川智正死刑囚が拘置所で執筆 松、地下鉄両サリン事件などに関わったオウム真理教の元信者、中川智正死刑囚(55)が、毒物研究の世界的権威である米国の化学者と連名で執筆した化学兵器の神経剤VXに関する論文が21日、日法中毒学会の学術誌「Forensic Toxicology」電子版に掲載された。拘置所で死刑囚の執筆した論文が学術専門誌に掲載されるのは極めて異例だ。【統合デジタル取材センター/岸達也】 ◇オウム真理教と金正男氏暗殺 共同執筆した化学者は台湾出身で米コロラド州立大名誉教授のアンソニー・トゥー氏(台湾名・杜祖健)。専門はヘビ毒の研究だが、化学兵器などにも精通している。2011年12月以降、研究目的で東京拘置所で13回、広島拘置所で1回の計14回にわたって、中川死刑囚と面会を重ねていた。 論文は英文で、タイトルは「Murders with VX:Aum Shinrikyo in 

    <オウム死刑囚>VXの連名論文が学術誌に掲載(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    hesocha
    hesocha 2018/05/24
    元々は真面目で誠実な人だったんだろうにな。なんであんな恐ろしいことに手を染めたかなぁ…
  • 土地を放棄できる国ドイツ 「負動産」捨てられない日本:朝日新聞デジタル

    負動産時代 日には土地を「捨てる」制度が存在しない。ただでも買い手がつかないような土地を運悪く抱えてしまうと、売ることも捨てることもできず、管理コストや固定資産税の負担だけが残る「負動産化」が進む。ドイツでは、土地は捨てることができると法律に明記されているという。土地を捨てられる制度はどう運用されているのか。現地を訪ねた。 独東部ドレスデン中心部の工業地帯。鉄道沿いの国道を少し入ったところに、コンクリート5階建ての廃虚があった。窓ガラスがところどころ割れ、建物の背後には広大な敷地が広がっていた。敷地面積は約1万5千平方メートル。旧東ドイツ時代には薬品工場として使われていたが、その後、捨てられたという。 ドイツの民法には「所有者が放棄の意思を土地登記所に表示し、土地登記簿に登記されることによって、放棄することができる」(928条1項)と明記されている。放棄された土地をまず先占する権利は「州

    土地を放棄できる国ドイツ 「負動産」捨てられない日本:朝日新聞デジタル
  • 政治家・安倍晋三とは何者なのか ー 嘘つきが我が国の総理大臣である事実について - 読む国会

    newspicks.com 愛媛文書を巡るニュースを聞いていると、コメンテーターの方がそろって「一体誰が嘘をついているんでしょうね」と首をひねっている。 が、度々述べているとおり、「安倍総理は嘘をついているかどうか?」という論点はもはや意味を持たない。安倍総理が虚偽を述べていることは明白だからだ。 「問題は、嘘をつくような人間が、果たして総理大臣としてふさわしいのだろうか?」という点であり、それを議論しなくてはいけない。 客観的に、いま判明していた事実を述べる。 柳瀬総理秘書官は加計学園の関係者と三回も面会し、時に会談は長時間に渡った。 柳瀬氏と加計氏が出会ったのは総理主催のバーベキューである。 総理と加計氏は第2次安倍内閣以降、16回会している 安倍総理は加計氏を評して「時代のニーズに合わせて新しい学部・学科の設置にチャレンジしたいと聞いている」と祝辞で述べている 総理と加計市は腹心の

    政治家・安倍晋三とは何者なのか ー 嘘つきが我が国の総理大臣である事実について - 読む国会
    hesocha
    hesocha 2018/05/24
    安倍総理を支持する層の多くというか、有権者の多くがモリカケなんぞ初めからどうてもいいと思っているというのは昨年の選挙結果で示されているだろうに…
  • 財務省、答弁の裏で意図的廃棄 「政治史に残る大事件」:朝日新聞デジタル

    国会答弁の裏で、決裁文書を改ざんするだけでなく、交渉記録を意図的に廃棄していた。森友学園問題で財務省が23日、衝撃的な事実を明らかにした。この日公表された文書からは、土地取引の特異さが改めて浮かぶ。財務省の体質に、市民が、国会議員が、怒りの声を上げた。 23日午前、国会内では、財務省から交渉記録の廃棄を説明された野党議員が憤りの声を上げた。 「行政の信頼を根こそぎ失うような政治史に残る大事件だ」。国民民主党の玉木雄一郎共同代表は記者団にこう語り、「これまで1年にわたり政府が説明してきたことが虚偽だと明らかになった」と断じた。 財務省は、森友学園との土地取引について国会で一貫し、学園側との交渉記録は保存期間がすぎて廃棄した、と主張してきた。ただ、この日は、昨年2月以降に「国会答弁との関係で文書を廃棄」していたと明かした。 立憲民主党の逢坂誠二氏は「…

    財務省、答弁の裏で意図的廃棄 「政治史に残る大事件」:朝日新聞デジタル
    hesocha
    hesocha 2018/05/24
    解体しよう
  • 衆院内閣委がTPP法案可決 | 共同通信

    衆院内閣委員会は23日、11カ国が参加する環太平洋連携協定(TPP)の関連法案を採決し、賛成多数で可決した。

    衆院内閣委がTPP法案可決 | 共同通信
    hesocha
    hesocha 2018/05/24
    TPPって話があがってきたころには不安しかなかったけど、いまや日本が中心の枠組みだもんな… 大したものだ。