hevohevoのブックマーク (7,252)

  • イヌとトコジラミは「家畜」でウマは「非家畜」 新たな論文が物議

    科学者たちは家畜と人間の関係を定義しようとしている。新たに提案された定義では、イヌやトコジラミは「家畜」であり、ウマやブタは「家畜」ではない。(PHOTOGRAPH BY MARK STONE, NAT GEO IMAGE COLLECTION) あなたのペットのパグは、間違いなく家畜化したイヌだ。牧場にいるウシも家畜に見える。では、家と外を行き来しながら暮らし、ありがた迷惑なプレゼントを家に持ち帰るネコはどうだろう? ネズミやトコジラミのように、家にすみ着いて私たちを困らせる動物は? 家畜化とはどのようなことで、動物はどうなったら「家畜」と言えるのか。5月12日付けの学術誌「米国科学アカデミー紀要(PNAS)」に掲載された、家畜化の新たな定義を提唱した論文が物議をかもしている。 「家畜化の定義について合意されていることは何もありません」と、論文の筆頭著者で、米マサチューセッツ大学チャン医

    イヌとトコジラミは「家畜」でウマは「非家畜」 新たな論文が物議
    hevohevo
    hevohevo 2025/06/18
    人間いないと生きていけないまで人間によって品種改良された家畜化動物の代表例は蚕だなぁ。
  • どうしてこうなった!? 波ダッシュをめぐる考察|『人文×社会』の中の人

    どうも、『人文×社会』の中の人です。 今回は、WindowsMacで起こった「波ダッシュ」をめぐるドタバタ劇をご紹介したいと思います。 波ダッシュといえば、「〜」という記号。どこにもドタバタする要素がないように思えますが、実は今でも組版業界で問題となっている大混乱があります。 波ダッシュと全角チルダ「それ、不等号ですよ! 紛らわしい約物3連発!」の記事でもご紹介したように、見た目が「〜」に見える約物には、2種類あります。 「波ダッシュ」と「全角チルダ」です。 「波ダッシュ」は、日語で範囲を表すときに使われる約物です。「明治〜大正」みたいな感じで使います。 「全角チルダ」は、半角チルダ(~)の全角版です。チルダは「漸近的に等しい」ことを表す数学記号として使われます。つまり、全角イコール(=)の仲間です。(他にも半角チルダは、コンピュータ上のホームディレクトリを表したり、プログラミング言語

    どうしてこうなった!? 波ダッシュをめぐる考察|『人文×社会』の中の人
    hevohevo
    hevohevo 2025/06/18
    縦書き/横書きで波ダッシュを手書きする時、たしかにそう書くわ。日本語って難しいな。
  • [第39話]限界OL霧切ギリ子 - ミートスパ土本 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    [第39話]限界OL霧切ギリ子 - ミートスパ土本 | 少年ジャンプ+
    hevohevo
    hevohevo 2025/06/17
    鉄板ナポリタン!鉄板ナポリタンじゃないか。名古屋の喫茶店でしか食べられないと思っていたのに自分で作れるとは。素晴らしい。ケチャッP探します
  • ミシュラン掲載店、食中毒で営業停止中に弁当販売容疑 経営者ら逮捕:朝日新聞

    集団中毒による営業停止処分中に客向けの仕出し弁当を作り、ウイルスの付着が疑われる状態で販売したとして、大阪府警は16日、大阪府河内長野市の「日料理 喜一(きいち)」の経営者、北野博一容疑者(69…

    ミシュラン掲載店、食中毒で営業停止中に弁当販売容疑 経営者ら逮捕:朝日新聞
    hevohevo
    hevohevo 2025/06/16
    “再発防止に向けて衛生管理体制を強化・徹底” 経営者含む3人逮捕なのに、まだ店を再開するつもりなの。
  • 男のぬい活が生理的に無理な話

    ぬい活というと女性オタクが中心だったと思うんだが、学マスあたりから男オタクでぬい活してる人を結構見かけるようになった。 そして私はそんなぬい活してる男オタクが生理的に受け付けない。 どうして男オタクによるぬい活が(私にとって)こんなに気持ち悪いのか考察してみる。 幼児趣味+性欲一番はこれ。ぬいぐるみって一般的に子供(特に女の子)が好きなものだし、女性オタクによるぬい活も幼稚といえば幼稚だと思うのだが、そこに性欲は介在していなくて純粋な幼児趣味だと思うのだ。例えるなら男の特撮オタクみたいな感じ(あれはあれで民度が低いが…)。 でも男のぬい活は例えるならプリキュアおじさんやアイカツおじさん(死語?)だ。幼児趣味なだけでなくそこに性欲が混じっていて気持ち悪いのだ。ぬいぐるみを擬似的なロリとして愛でている感じ。 それに加えて支配欲そのうえ、絶対に自分を拒絶せず反抗もしない存在を支配したいという欲求

    男のぬい活が生理的に無理な話
    hevohevo
    hevohevo 2025/06/15
    考察という言葉を使うから反発をくらう。「内省してみた」とか「自己の内面を分析してみた」でいい。
  • ADHDの自分が毎日クッソ集中できるようになった習慣|牛尾 剛

    自分はADHDですので、もちろん集中力は暗黒です。週末とかでも、あれしたい、これせなとかおもってだらだらしているうちに夕方になったりします。とにかくスイッチが入るのが遅いです。それに、1日終わったら脳が相当つかれている感もありました。この問題が解決したので、シェアしたいと思います。 きっかけはこちらの動画でした。マジありがとうございます。 暗黒の以前の習慣 以前の私はこんな感じで1日を過ごしていました。まず朝起きたら、ベッドの中でゴロゴロと、SNSを観たり、仕事の自分の通知を観たり、携帯で漫画を読んだりします。やる気が出ない時は、時間が過ぎて来ランニングに行きたいところでも、今日はいいやとか明日からにしようと思ったりします。 朝は、オートミールと卵ですが、それを調理しながらYoutubeの動画を観たりします。そして、いろいろ詰め物をして、仕事に出かけます。職場についたらコーヒーを入れて

    ADHDの自分が毎日クッソ集中できるようになった習慣|牛尾 剛
    hevohevo
    hevohevo 2025/06/14
    なるほど。ランニングコースも信号やらを避けた周回コースがいいかもね。
  • 農業の効率化って本当に無理なの?

    否定的なニュアンスではなくて自分が農業に明るくないから純粋な質問として 現状の体制(超小規模の農家が全体の過半数)とかを維持しようとすれば難しいとは思うんだけど その体制自体を変えるところからやろうとしてもできる可能性が無いものなのかな?

    農業の効率化って本当に無理なの?
    hevohevo
    hevohevo 2025/06/11
    キャベツみたいな野菜は、2倍近くの値になったり、逆に安すぎて畑で潰したりと全然価格が安定しないよね。価格が安定しないと農家も安心して効率化して大量生産とかできないのかも
  • 「札束ビンタ」に若者ポカン キャッシュレス化で「QRビンタ」に

    財力を誇示するために相手の頬を紙幣で叩く「札束ビンタ」など、現金を小道具にした演出が若年層に理解されない事例が相次いでいる。脚家らで作る日演出・脚振興会は、ガイドラインを作成。「演出のキャッシュレス化」を急ぎたい考えだ。 札束ビンタは、権力者や富裕層が分厚い札束で相手の頬を叩く行為。経済的優位を誇示する演出として、昭和〜平成期のテレビドラマでは広く用いられてきた。 しかし、コロナ禍をきっかけにキャッシュレス決済が格的に普及。現金を使う機会が遠ざかるにつれ、このような演出が若い世代に通じなくなってきたという。 1980年代の人気ドラマを紹介した民放局のバラエティ番組では、主役の俳優が札束で頬を軽くはたかれるシーンに対して、視聴者から「紙の束が触れたくらいでなぜあれほど屈辱的な表情になるのか」など複数の問い合わせが寄せられた。 同局では、見逃し配信の際に急きょ「※番組放送時は物理通貨が

    「札束ビンタ」に若者ポカン キャッシュレス化で「QRビンタ」に
    hevohevo
    hevohevo 2025/06/11
    いつの時代も価値が変わらない物質。そう金塊アタックこそが真理ですよね。殴ると死ぬ。
  • これで訴えられるのはどうなのか?給食の器が触れた子供がアレルギーを起こし、保護者が市を提訴した件についての意見「別室や弁当で対応する方がいい」「学校側は必要な対応をしてる?」

    ライブドアニュース @livedoornews 【搬送】給の“かき玉汁”の器が触れ児童がアレルギー症状、保護者が市を提訴 新潟・上越市 news.livedoor.com/article/detail… 去年9月、児童が給でアレルギー症状を起こした事故。保護者は学校の教諭などの誤った対応により、卵によるアナフィラキシーを発症したとして110万円の損害賠償を求めて提訴した。 pic.x.com/O1iBqb2AaE 2025-06-09 21:10:00 リンク ライブドアニュース 給の“かき玉汁”の器が触れ児童がアレルギー症状 「誤った対応」保護者が上越市を提訴《新潟》 - ライブドアニュース 去年9月、上越市内の小学校で低学年の児童が給でアレルギー症状を起こし、救急搬送された事故について、児童の保護者が上越市を相手取り、損害賠償を求めて提訴したことがわかりました。この事故は去年9

    これで訴えられるのはどうなのか?給食の器が触れた子供がアレルギーを起こし、保護者が市を提訴した件についての意見「別室や弁当で対応する方がいい」「学校側は必要な対応をしてる?」
    hevohevo
    hevohevo 2025/06/10
    現代は学校でアレルギー疾患対応マニュアルが厳格に整備されているので昔の常識で語るのはちょっと違う。本件は学校がそのマニュアルに適切に従っていたかがポイントかも。
  • かわいすぎる甲斐犬の赤ちゃん、あまりに子グマっぽすぎて「野生に戻してあげてほしい」のDMが届いてしまう「100%イヌです!ご安心ください」

    烏海 @_ukai_ クマって言われすぎてて笑う 甲斐犬という虎毛の美しい日犬です でかいぞ! これはいただいた写真 手前の子がお迎えする子ですね pic.x.com/AT408tGKmC 2025-06-08 21:13:20

    かわいすぎる甲斐犬の赤ちゃん、あまりに子グマっぽすぎて「野生に戻してあげてほしい」のDMが届いてしまう「100%イヌです!ご安心ください」
    hevohevo
    hevohevo 2025/06/10
    イマジナリー子グマという共同幻想は子グマのぬいぐるみのせいかな
  • 陰謀論だらけの桃太郎 - ナナオクプリーズ

    昔々あるところに、利権にメスを入れようとしてパワハラの冤罪をかけられたお爺さんとお婆さんがいました。 お爺さんが山にジャンボタニシを、お婆さんが川にジャンボタニシを放っていると、川上から大きな桃がドンブラコドンブラコと流れてきました。 「不自然に巨大な桃が流れてきた。これは人工地震の計画が進んでいるに違いないのう」 桃を家に持ち帰ると、お爺さんとお婆さんは教科書じゃ教えてくれない桃の真実暴露動画を生配信しました。 桃の中にはなんと赤ん坊とマイクロチップが。お爺さんとお婆さんは、暇なときに空からやってきたすてきなナニカという意味を込めて「桃太郎」と名付けました。 桃太郎は祖父母と姓が異なることに、文化の破壊を目論む海外勢力の存在を感じながらもすくすくと成長し、ある日突然言いました。 「お爺さん、お婆さん。鬼がピザ屋で人身売買や児童売春を行なっていると聞きました。もう我慢できません」 お婆さん

    陰謀論だらけの桃太郎 - ナナオクプリーズ
    hevohevo
    hevohevo 2025/06/10
    埋め込まれたネタがだいたいわかって笑顔
  • あいさつ文化って本当に必要か?

    あいさつをしたつもりだったけど、はっきりしてなかったから無視されたと思われて、キャリアが危なくなったとか不合理にも程があるだろ。 そういうことがあるとあいさつは自分がはっきり伝わるようにみたいな変な慣習が出来て挨拶まわりだけで無駄な時間使うみたいなことが起こる。 基をあいさつなしにして、用事あるなら話しかけるをデフォにした方が絶対効率いい。そもそもあいさつを上下関係の序列をはっきりさせるためにやらないきゃいけない儀式にするとかは論外。 追記お前らが大好きな欧米じゃ、朝の挨拶なんて目が合った人とHiで終わり。さっさと仕事始めるのが普通で、頭下げて回るとか時間の無駄でしかない。 むしろそういうのを重視しすぎると、あっちじゃ逆に「中身スカスカだから媚びてんのかな」って思われる。 成果とか信頼とかで評価される社会と、挨拶の声の大きさとかタイミングで人間性までジャッジされる社会。どっちが合理的かは

    あいさつ文化って本当に必要か?
    hevohevo
    hevohevo 2025/06/09
    SMTPですらHELOと挨拶しているのに。
  • トランプ氏、マスク氏との政府契約打ち切り示唆-蜜月の終わり鮮明に

    マスク氏、トランプ氏との対立沈静化を示唆-Xユーザーの投稿に反応 Kate Sullivan、Josh Wingrove

    トランプ氏、マスク氏との政府契約打ち切り示唆-蜜月の終わり鮮明に
    hevohevo
    hevohevo 2025/06/06
    みんな時間の問題だと知ってた。
  • きらら4コマの描き方 - kokamumo’s blog

    「きらら4コマ」と呼ばれる漫画ジャンルは、「漫画」や「4コマ漫画」とは明らかに違ったメソッドで描かれているにも関わらず、そのハウトゥーに成り得る資料はインターネット含めどこにも殆ど転がっていません 漫画創作にハウトゥーやチュートリアルが必要なのかはさておいても、とっかかりになる資料めいたものが欲しいと思ったので書きます この記事は「まんがタイムきららMAX」にて、「ぬるめた」という日常系ギャグ・コメディ4コマを連載中(現在6年目)の自分の現在の視点から書いています 明日には考え方が変わっているかもしれない 別に自分の描き方が基礎的で応用が効きやすいとか微塵も思ってないけどこういうのは極端な例でもないよりあったほうがいい 自分は連載初期に何をどうしたらいいのかわからず、とにかくコマをセリフで埋め尽くしたり、キャラを大爆笑させてみたり、オチをぶん投げてみたり、などと様々に藻掻き、諸々考えた末に

    きらら4コマの描き方 - kokamumo’s blog
    hevohevo
    hevohevo 2025/06/06
    4コマ漫画界すごい。記事の熱量もすごい。飯のタネだろうにこんなにノウハウを公開していいのか心配になるレベル。
  • 100グラム8000円!福岡産のお茶「八女茶」を八女市で堪能する 福岡に住んでいたら絶対飲んだことのあるお茶

    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(ライターwiki) 前の記事:フグの卵巣をべる! ぬか漬けの魚で海鮮丼を作る > 個人サイト >note 八女茶を飲みたい! 日茶と言われて思い浮かべるのは静岡や鹿児島ではないだろうか。2021年度の都道府県別茶生産量を見ると静岡が39%で一位、二位が鹿児島で35%となっている。その後は三重、宮崎、京都と続くのだけれど、三位の三重で7%なので、静岡や鹿児島は茶の一大産地と言える。 静岡の駄農園のお茶を飲んでいます! 私は日茶が好きで、いつもは静岡県にある「駄農園」のお茶を飲んでいる。これがめちゃくちゃ美味しい。手軽に飲みたいのでティーバッグなのだけれど、十分すぎるほどに美味しい。美味しくて大人買いするほど駄農園のお茶を飲んでいる。甘みとキレ、最高な

    100グラム8000円!福岡産のお茶「八女茶」を八女市で堪能する 福岡に住んでいたら絶対飲んだことのあるお茶
    hevohevo
    hevohevo 2025/06/06
    茶の種って初めて見たけれど、でっか。玉露はお茶というより玉露という飲み物だよね。
  • 『FFT』リマスター版9月30日発売決定。人気シミュレーションRPGがフルボイス&UI、ストーリー追加・調整で登場【State of Play】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    2025年6月5日午前6時から、プレイステーション関連の最新情報を公開する公式配信“State of Play(ステートオブプレイ)| June 4, 2025”が配信。その中で人気シミュレーションRPG『ファイナルファンタジータクティクス』(FFT)のリマスター版、『ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ』が発表された。 『ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ』の発売日は2025年9月30日。対応プラットフォームはNintendo Switch 2、Nintendo SwitchPS5、PS4、Xbox Series X|S、Steam。予約は2025年6月5日に開始予定。

    『FFT』リマスター版9月30日発売決定。人気シミュレーションRPGがフルボイス&UI、ストーリー追加・調整で登場【State of Play】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    hevohevo
    hevohevo 2025/06/05
    あれ?もうされていなかったけと思ったら2022年にタクティクスオウガの方だった。
  • 老舗のCDリッピングツール「CD2WAV32」が約20年ぶりの更新 ~Windows 11専用で甦る/「Delphi 12.1」でUnicode対応、UI・設計のモダン化などを実施

    老舗のCDリッピングツール「CD2WAV32」が約20年ぶりの更新 ~Windows 11専用で甦る/「Delphi 12.1」でUnicode対応、UI・設計のモダン化などを実施
    hevohevo
    hevohevo 2025/06/04
    変更リストがとても懐かしいものばかり。freeDBはほんとお世話になった。言われてみると自分のPCにCD(DVD)ドライブないわ。しかし、Delphiってまだあるんだねぇ(失礼)
  • 電子コミックの性的広告を配信停止、全年齢向けサイト…大手11社の「電子書店連合」

    hevohevo
    hevohevo 2025/06/04
    特定の広告を拒否したら今後は表示させない、という仕組みはすでユーザートレーサビリティの仕組みが破綻しかかっている現状では難しいよな。だから全体として自主規制しかない
  • お前らコメ農家の記事に騙されんじゃねーぞコラ

    コメ農家「全然儲かってないんですぅ」 こんな記事ばっかりで辟易する、メディアが作るよくあるコメ農家像 三菱総合研究所の記事が分かりやすい https://www.mri.co.jp/knowledge/column/20230712.html タイプ1.一般農家 0.35ヘクタール タイプ2.兼業農家 1.7ヘクタール タイプ3.専業農家 17ヘクタール タイプ5.法人農家 30ヘクタール以上 よく昔から目にする記事はタイプ1、イマドキなのがタイプ2だ こういう農家はもう「成立していない」 時給10円とか言ってるのはこれ じゃあ何でやってるか?自分でべるためだ この人たちが「全然儲かってないんですぅ」って記事で言ってたら「そりゃそうやろ」となる もう一つ理由として上げられてるのが税金対策 赤字経営をわざとやってる状態 「先祖伝来の農地を守る必要がある」「地域で暮らす住民同士の眼があって、

    お前らコメ農家の記事に騙されんじゃねーぞコラ
    hevohevo
    hevohevo 2025/06/03
    サッカーのフィールド(105m×68m)が0.7haだと言われるね。5haだと50000平方メートルだから223.6m四方か。なお東京ドームの敷地が4.7haくらい。思ったより広くて衝撃。そして17haだと412.3m四方。
  • ウクライナがロシアに対し、世界中の空軍が頭を抱えそうな戦史に残る特殊作戦を成功、被害総額は1兆円とも…「停戦協議は白紙か」「国際法は大丈夫か?」

    リンク Wikipedia 小泉悠 小泉 悠(こいずみ ゆう、1982年6月2日 - )は、日の軍事評論家、軍事アナリスト。ロシアの軍事・安全保障政策を専門とする。ユーリィ・イズムィコの筆名でも知られる。 2023年(令和5年)現在、東京大学先端科学技術研究センター准教授を務める。千葉県松戸市出身。 父方の祖父は第二次世界大戦後、ソビエト連邦によるシベリア抑留から復員して千葉県柏市の下総航空基地で働く軍属となり、一家は通勤に便利な同県松戸市で暮らした。中学校の社会科教員だった父親と、児童書の挿絵画家だった母親のもとに生まれた。下総航空基地 7 users 2

    ウクライナがロシアに対し、世界中の空軍が頭を抱えそうな戦史に残る特殊作戦を成功、被害総額は1兆円とも…「停戦協議は白紙か」「国際法は大丈夫か?」
    hevohevo
    hevohevo 2025/06/02
    民間トラックに積み込まれた荷物から突然自爆ドローンが出撃とかどうやって防げと。テロに使われたら最悪。