タグ

ブックマーク / blog.goo.ne.jp/newseko (4)

  • 2月23日(水)【「よいことプラットフォーム」研究会が始動】 - 世耕日記

    昨夜は慶應義塾大学のキャンパスで「よいことプラットフォーム」の第1回研究会が開催された。 この研究会の起源は2月11日〜13日まで小淵沢で開催された第3回G1サミットである。IT・インターネットの専門家が集まったワークショップの中で、「GPS等の位置情報を結集することで、世の中の役に立つプラットフォームを作り上げよう」ということで、まず研究会を立ち上げて具体的に行動を起こすことにした。おそらく、今回のG1の中では最速の行動であろう。参加メンバーも研究者、経営者、そして政治家の私と、実際にプラットフォームを立ち上げていく力量を秘めたメンバーだ。 プラットフォームの概要を説明しよう。 携帯電話会社はネットワークを運営していく上での必須情報として加入携帯電話がいまどこにいるか、どう移動しているかを把握している。この情報を加工するだけで、昼間人口と夜間人口やその途中の動態を分析することが可能

    hfu
    hfu 2011/07/05
  • 6月30日(木)【GPS情報を活用した社会インフラの構築を】 - 世耕日記

    昨夜は、勉強会2連発であった。前半は6時から慶應義塾大学で、「よいことプラットフォーム」の勉強会。そして後半はエネルギー政策議員連盟の会合で、経済産業省の古賀茂明氏を講師に福島第一原発賠償と東電の処理スキームについて勉強した。 前半の「よいことプラットフォーム」は、今年2月に開催された、同世代リーダーの集まりであるG1サミットのワークショップが発端となって発足したプラットフォームで、携帯電話等が把握している位置情報を公共プラットフォーム化し、社会の役に立てていこうというプロジェクトである。 前回の勉強会の直後に東日大震災が発生したこともあり、少々ブランクが空いたて、久々の開催となった。IT関係の企業リーダーや学者、携帯キャリア等も参加した。前回はウェザーニューズ社からのヒアリングだったが、今回は宅配便会社からヒアリング。この会社は車にGPS搭載のセンサーを積み、どこで急ブレーキが踏ま

    hfu
    hfu 2011/07/05
    「慶應義塾大学で、「よいことプラットフォーム」の勉強会」
  • 12月19日(土)のつぶやき - 世耕日記

    hfu
    hfu 2009/12/20
    「「政務三役には役所の課長補佐かそれ以下で政界に転出した人が多く、仕事の視点が課長補佐レベル。だから重要な方針決定などは後回しになる」ほほう」
  • 10月16日(火) - 世耕日記

    hfu
    hfu 2007/10/18
    美しい国づくりプロジェクトの中止
  • 1