タグ

2021年11月1日のブックマーク (2件)

  • 陣内秀信『都市のルネサンス イタリア社会の底力【増補新装版】』|読書人WEB

    なぜ、を読むのか? Why do we need to read books なぜ、を読むのか?書『読書人カレッジ2022』の執筆者の一人である明石健五は、それを「考えるため」であると言います。 ある未知のものに出会ったとき、そこに驚きと感動が生まれる。そうして、初めて自分なりに思考することができ、それを人に伝えることができるようにもなる。 そういう過程を生きられる人のことを、「知性ある人」というのではないか。では、「知性」を自らのものにするためにはどうすればいいのか。繰り返しになりますが、「読み」「考え」「書く」ことを通してしか感得できないのではないか。 新しい出来事や局面に出会い、答えのない問題を考えることで鍛えられていくものが、確かにある。そういう問題は、すぐれたの中にいくつも見つけることができます。 繰り返し考えることによって、自分の思考を鍛えていく。それによって、今の世の

    hharunaga
    hharunaga 2021/11/01
    “「建築類型学」をもとに一見特徴や構造のないまちを「読み」、特徴や構造を見出し、新たな意味を与えていく「都市再生」という方法論…。このイタリア流都市再生の方法論が待望されている”。評:藤村龍至。
  • https://twitter.com/K_Kimura_Kobe/status/1454994622191587333

    https://twitter.com/K_Kimura_Kobe/status/1454994622191587333
    hharunaga
    hharunaga 2021/11/01
    “偉そうに上から「お前らはなっていない」みたいにいう人々…” ←今の日本の「リベラル」(「Jリベラル」?)は自由主義というよりも啓蒙主義になってるのかも…。